メインカテゴリーを選択しなおす
頭が痛い…。せっかくの休日というのに何てことだ。明方に目が覚めた時、何となく鈍い痛みを感じた。寝てる時の姿勢が悪かったかな?少し体勢を変えて再び目を閉じる。次、目覚める頃には治ってるはず…再び目覚めると、やはり頭に鈍い痛みが走る。マシになっ
岡崎体育の曲「なにをやってもあかんわ」これ、今の私の心情そのもの。もう実際問題あかんと思った時点でもうあかんわ…全くもってその通りである。だいたい初めの段階で躓いてるってことには薄々気付いてた。どこかでリカバリーできると思ってたけど何のこっ
やっと休み、今週は土曜日出勤だったので。 図書館で本を借りました。 すごく面白かった、一気に読みました。 今まで「投資」とか「節約」とかばかり読んできたけど、この本は「お金の使い方」「お金の守り方」が書いてありました。 改めて自分のお金の使い方を考えさせられました。 「カイジ」は読んだことはなく映画を見たくらいなのでよく知らないけど面白そうだなと思いました。 借金は今の所自分には関係ないと思っているけど気をつけないとあっという間におちいりそう。 ネットでもどこでも「うまい話」は転がっている。 気をつけていても騙す方が私の何倍も話がうまいだろうし。 お得に見えるように書いてあるもの多い。 本当に…
ついに退職まで後1ヶ月切りました。 ここまで長かった。(T_T) 私の仕事は自分の担当エリアがあり、毎月決まった場所で仕事します。 なので1ヶ月切ったので毎日「今日でこの現場は終わり」とより一層退職できることを実感できます。 同じ仕事をしているのに現場によって仕事の楽さがちがう。 件数も違って少ないときは300件位で多いときは550件になるときも。 時間指定があったり、気難しい管理人さんがいたり、会社から現場が遠かったり(自転車で30分とか)。 なので特に面倒な現場だったりすると本当に嬉しくなる。ヽ(^。^)ノ 退職したら就職活動を頑張らないといけないけど今は嬉しさを噛み締めてます。 でもやっ…
ポイント目的に節電プログラムに参加しています。 12月に参加をはじめてポイントが付与されました。 はっきり言ってどういう仕組なのか全然わかっていないです。 でもポイントがもらえるのなら参加してみようと、ポイントが貰える条件もわかってないし。 もらえるものはもらいたいです。ヽ(^。^)ノ ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
2月の予算 手取り 約221,297円 半年分の通勤費含む、自転車通勤ですが月に1000円出ます。 固定費 家賃 70,440円(口座引き落とし) 光熱費 約15,000円(カード払い)先月を目安に高めに。 通信 約3,500円(カード払い) 合計 約88,940円 貯金 45,000円 積立ニーサ 30,000円(カード払い) イデコ 15,000円(口座引き落とし) 変動費 88,000円 変動費内訳 やりくり費(食費外食日用品カフェ代)36,000円 美容院代積立 1,000円(合計3,000円) 医療費 10,000円(合計12,000円) 旅行積立 10,000円(合計43,000円…
今日は有給を使っての休みでした。 今週は土曜日出勤なので週の中に1日休めて良かったです。 ゆっくり起きてコメダにモーニングに行ってきました。 たっぷりサイズのコメダブレンドと小倉トースト、美味しかったです。 その後図書館とゆうちょにお金をおろし行ってきました。 去年のふるさと納税のお肉が届きました。 スーパーで買うより断然美味しい。 ので今日はすき焼きにしました。 美味しかったです。ヽ(^。^)ノ 去年のふるさと納税はほかは チキン南蛮(写真なし)とさつまいも チキン南蛮は小分けにされていてレンジで温めるだけで簡単だしおいしかったです。 きちんとタルタルソースもたっぷり付いてました。 ただ量が…
今月の結果 収入 給料 261,753円 年末調整還付金含む やりくり費予算全部で32000円(食品、外食、日用品) 合計 32,507円 内訳 食品 17,525円 外食 10,292円 日用品 4,690円 赤字、もうちょっと頑張りたいです。 カフェ代 3,000円 医療費 12,980円(残約2000円) 月一の病院、歯の定期検診。 医療費もまた血液検査をする時のために積み立てます。 家族費積立(帰省・お年玉・プレゼント) 3,160円(残13000円) 姉たちへの手土産。 1年費(ふるさと納税・自転車保険・衣服等)7,282円(残約43,000円) 主な出費 自分への誕生日プレ代、食品…
先週からジャンクフードを食したい願望がわたくしを早起きさせました。 先週から、先のことを考えても仕方ないんだから目先の事を考える様に生きていこうと、何かで読んだのを実行してるのですが、早速この日曜日の過ごし方でつまずきました。日曜日当日の朝まで無計画だったのです。 とりあえず行かねばならない所は、図書館へ返金貸出と、ワークマンです。 先日、休憩に入りトイレでチャック全開なのに気付いて、いつからだろうかと考えとうとうチャックを閉めるのも忘れる痴呆が来たかと落ち込みそうになったのですが、どうやらチャックが壊れてたみたいです。10年近く履いてた作業着ですから、頑張った方でしょう。その作業着を買うため…
今月のガス電気代がすごいことになり節電をより一層意識してます。 shouko2019.hatenablog.com 改めて何に電気を使っているのか。 照明、冷蔵庫、給湯器、電子レンジ、パソコン・スマホ充電、ユニットバスの換気扇(1日中)、電気ヒーター、布団乾燥機、空気清浄機能付き除湿機。 思い浮かぶのはこのくらい。 必要なものから書いてみました。 使わないものを選ぶのなら除湿機、乾燥するこの季節ですがなぜか洗濯物が乾かないときがあり、洗濯後2時間位つけてました。 ユニットバスに物干しできる棒があるのでそこに干すことに。 その御蔭で物干し台を畳んで置け更に部屋が広くなりました。 クローゼットに入…
やっと休み嬉しいです。(^o^) 今日は歯医者の定期検診に行って来ました。 前回は昨年の9月に行ってきたので約4ヶ月ぶりです。 特に問題はなく歯石取り、クリーニングをしてもらいました。 この次は6月で良いみたいなので良かったです。 できれば半年に1回くらいが理想。 その後は上島珈琲店でモーニングを食べてきました。(写真なし) コーヒーチェーン店で一番好きかもしれない。 美味しかったです。 ダイソーに行き 「じぶんノート」エンディングノートは書いてあるんですが、こっちのほうがもっと充実できそうなので書き直そうと思います。 あとは消耗品。 無印で買い物 最近寒いのでズボン下にレギンスを履いています…
光熱費が高いと言われているけど、一人暮らしだしまだエアコン使ってないし、最近早く寝るようにしているからそれほどでは無いだろうと思っていましたが、やっぱり高かった。( ゚д゚) ここまで高いのは初めてかもしれない。 ちなみに去年は ガス 20㎥ 3944円 約1500円 高い 電気 192kwh 5868円 約3000円 高い 去年より使ってますが合計で4500円も高い。 毎月これだけ違って来ると辛いものがある。 けど来月からは政府の補助金が出るから少しは安くなるだろうか? 2月分から9月分まで。 多分私の場合はガスが600円位で電気が1400円位、合わせて2000円位値引きになるはず。 それで…
今日は寒かった、仕事中ずっと「寒い寒い」言ってました。 明日も寒いみたいなのでホッカイロをたくさん貼ろうと思います。 占いが好きです。 時々ネットやユーチューブで占いを見てます。 新年になり今年の占いが色々出ているので見ているのですが今年の春に「お金の不安がなくなる」と言っている占いが多い。 特に「3月」。 当たるのならすごく嬉しい。(^o^) でも3月は今の仕事を辞めるから実際はお金は足らなくなっていく。 どうなんだろう? でも「お金の不安がなくなる」と言っているけど「大金が入る」や「臨時収入がある」とは言ってないので私の考え方が変わるのかもしれない。 なにかいい情報が入るのかも? それとも…
雪が降ったらどうしようと心配したけど降らないで良かったです。 でもすごく寒かった。 水曜日ももっと寒くなるみたいなので防寒はしっかりしようと思います。 本当寒いの好きじゃない。(ー_ー;) 図書館で本を借りました。 「死に方がわからない」はとても参考になりました。 実際老後の事とかなくなったあとどんな事が発生するのかまとめられていて色々考えさせられました。 家族がいる人も大変だけど一人だともっと大変。 「エンディングノート」は書いてあるけどそれだけでは足りない。 色々書いておかないといけない。 特に延命治療のこととか書いて置かないと親類に迷惑を掛けるし、自分も困る。 きちんと考えないといけない…
今日は家でゆっくり過ごしました。 図書館から本を借りてきたのでそれを読んだ位。 明日からまた頑張りたいです。 今年の目標というかやりたいことに京都旅行を上げましたが問題点が。 shouko2019.hatenablog.com 今年の吉方位を調べたら京都方向は「凶」でした。 しかも西の方角なので「金運」 無職になる今年は避けたほうが良い。 気にしなければいいだけの話ですが、気にするタイプなので今年の京都旅行は辞めることにしました。 「西」が吉方位になった時に行こうと思います。 でも時間があるのでどこかに旅行に行こうと思ってます。 「北」が吉方位らしいので北で探して見ようと思います。 過去の吉方…
今日は月1の病院へ行ってきました。 病院でペイペイが使えたのでびっくりしました。 今度からペイペイで払おう。 その後はコメダ珈琲店でお昼。 朝ごはん食べないで行ったのでお腹が空きガッツリ頼みました。 カツサンドとたっぷりサイズのカフェオーレ。 カツがサクサクで美味しかったです。 ゆっくり過ごしてミスドで買い物をして帰りました。 すごく久しぶりです。 真ん中のモンブランを食べましたが思ってたよりさっぱりした甘さで美味しかったです。(248円) 残りはおいおい食べていきます。 昔なら1日2,3個は食べれたのに年を取ったなと感じます。^^; ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしラ…
やっと週末。 ゆっくり休みます。(^o^) 今年の目標の一つ健康に過ごすためにしたいこと ①まずは腸活。 前にも書いたとおり最近お通じがいいです。 shouko2019.hatenablog.com あれからもさつまいももオリゴ糖も続けてます。 そしてまだお肌の調子も良い。(^o^) 冬はどうしても乾燥してしまうのでお肌も調子が悪くなってしまうんですがいつもの冬より断然調子が良いです。 なのでこれを続けてアトピーが悪化しないようにしたい。 お肌のためだけでなく、年の所為か胃腸も調子が悪くなるときもあるのでより一層良い情報を入手に腸活を頑張りたいです。 ②温活 昔から冬は寒くて苦手で夏の方が好き…
今年の3月に退職予定です、有給があるので2月末が最終出勤日予定でしたが話をしてもう1日伸びることになりました。 退職したいと話したのは8月末、その時も自分的には年末までの気持ちでしたが、話をしているうちに年度末までになりました。 なのでこれ以上何を言われても伸ばさいと決意したのに話をしているうちに1日伸びてしまった。(ー_ー;) 本当に自分のこういうところを直したい。^^; ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
何故か急にマクドナルドが食べたくなり買ってきました。 ハンバーガーは思っていた以上にニンニクが入っていて美味しかったです、でも結構味が濃かった。 ポテトも久しぶりなので美味しかった、待てなくてつまみ食いをしました。 ホットパイはクッキー&クリームの方を食べましたがこちらも美味しかった。 食べたいものを食べたい時に食べれたので何時も以上に美味しかったです。 ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
やっと週末。 今日は家を出ずゆっくりしてました。 ホールケーキも今日でなくなったし、美味しかったです。 最近良く見ているユーチューブがあります。 「CRAZY COCOチャンネル」 主にショートを見ているけど毎回笑ってしまう。 本当にきれいだし頭良さそう(実際頭いいんだろうな) そのチャンネルでこの間「人生を充実される方法」みたいなのをしてました。 ①目標は固有名詞まで ②何をするかではなく何をしないか ③LIKE DISLIKEリストを作る 早速考えてみました。 ①今年は京都に旅行する まだ一度も京都に行ったことがない、せっかく無職になるし時間はあるんだから今年こそ京都に旅行することにしまし…
今週は土曜日も出勤なので休みまであと1日。 昨日誕生日でケーキを買おうかどうしようか悩み結局買わず。 でもやっぱりケーキが食べたいので今日は買おうと。 最近なぜかホールケーキが食べたくて、でも1人では食べるの大変だし、でも食べたい。 ホールケーキを買う分でショートケーキを買えば色々楽しめそう こんな感じで昨日今日悩んでました。^^; 今日スーパーに買い物に行ったらいちごが30%引き。 なので作ることにしました。 と言ってもただクリームを塗っていちごを飾るだけ。 全部で1000円位でした。 3日間くらいでたべきりたいと思います。ヽ(^。^)ノ ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮…
今日は44回目の誕生日です。 早い!1年があっという間。 平日なので特になにかすることもなく。 でもなにか美味しい物でも食べようかと思いましたが、特に思い浮かばず。 お昼はちょっと高めのデニーズに行って来ました。 アメリカンクラブハウスサンドとオニオン、スープドリンクバーがついて1220円。 どちらの美味しかったです。(^o^)j ちょっと前までランチは1000円ちょいで食べれたのにいつの間にか高くなってました。 帰りにケーキを買っていこうかと思いましたが面倒だったのでよらず。 この間買ったシャトレーゼのお菓子を食べました。 美味しかったです。 今年は今の仕事を辞めるしゆっくり過ごす1年にした…
皆さんこんばんは。喉の腫れが収まってきているくすのきです。昨日、喉に優しいだいこんあめを作っていて、今日はそれをちびちび飲んでたのね。そしたらけっこう喉がまし…
皆さんこんにちは、くすのきです。今日はのどちんこがめちゃくちゃ腫れてて辛い…もうのどちんこがカッカカッカして、家出しちゃうんじゃないか!?ってくらい。でも、こ…
皆さんこんばんは。寝てるしかなくて暇なのでブログ更新が捗るくすのきです。ちょっと煽り気味のタイトル、これについて私がずっと考えていたことを書いていく。私が引き…
まだ2日しか働いていないのにもう休みたい。 今週は休みが日曜日だけだし。^^; 会社では自分から話しかけることはほぼないし、話しかけられることも無いです。 当たり前ですが仕事の話はちゃんとします。 会社の同僚なんですがリーダータイプな人なのでちょいちょい話しかけてくれます。 会話の流れで私が「テレビを持ってない」「ユーチューブを見ている」となり「何を見ているのか」と聞かれて「”もちまる”という猫」を見ていると言ったら 「あのブサイクな猫」と言われ呆然としてしまいました。 「えっ、、、」( ゚д゚) 人の好みはそれぞれだけど私は”もちまる”を一番可愛い猫だと思っていたので。 人が好きだと思ってい…