メインカテゴリーを選択しなおす
耳のデキモノが爆発して3針縫ってもらってから10日が経ち今日病院で経過観察ですちゃんと時間予約してましたが日曜日ってこともありで少し待ちました中待合室でも少し待ちました診察室で体重を測ったら・・・耳は少しマシになったかな?正吉君は相変わらず薬が飲めないのでかゆみ止めの注射と抗生物質の注射に変更してもらいもらいました2週間効能があるみたいで今月の終りにまた診察ですそれまでにはもう少し良くなってたらええんやけど(ちなみに注射2本で8511円!)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします病院に行ってきました
話は前後するのですが、どうやら左目の下半分がかすんで見えているらしい、と気づいたのが先月頭のこと。何かどこかが光って見えたり、ビンの底から見ているみたいな見え方してたんですよね。 目は怖いから本当はその週のうちに病院に行きたかったのですが、なんだかんだで行けたのは月末の会社の健康診断後。昨年は健康診断後に行った病院でもらった薬が原因で急…
今週のお題「大人になってから克服したもの」 食べ物ですぐ思い付く物だとブロッコリーとナスかな…??…他にも忘れているのありそう??(苦手で有名な野菜のニンジン、トマト、シイタケ(汁物系のみ)、ピーマンは平気。ゴーヤー、シシトウ、生玉ねぎは未だに苦手) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(ar…
↑9/1(日)のにのさんぽ中に右膝を痛めたままちゃん💧押すと痛い所、曲げ伸ばし時の痛みはあったものの普通に歩けてはいたので、とりあえず湿布を貼り安静にして様子を見ていましたが時間の経過と共に 曲げ伸ばしをした時の膝に何か詰まっているような、曲げにくい違和感を
地区の無料健診があったので、受けてきました。採血の際、看護師の方、まずは左でブスっ(失敗)ごめんなさ~い次に右でブスっ(失敗)すいませ~ん看護師替わって、右にぶすっ(成功)ふぅ~よかったうーむ、連休午前中から嫌な予感・・・気を取りなおしてMLB見よ注射は苦手
令和6年8月21日(水)晴れています。 曇りのち晴れの天気予報まぁまぁあっているのかなぁ!?今朝は早起きして髪もアイロンで伸ばしてお化粧もして隣町の病院へ・・…
連日30度超えで何処にも出かけられないのよねぇ〜🥲そんな時だからこそ!と思い立って、前々からやろうと思っていた帯状疱疹のワクチン接種に行ってきました。なんか補助金が出るみたいだし、それってちょっとお得な気がするしね!な〜んて考えがいけなかったのか、けっこう
そういえば昨日の夜ご飯も残してたなぁ~!なんて思い出したのん気な飼い主です(滝汗)今朝はご飯も食べないしもちろん薬も飲まないし・・そしたらゲリ気味になりどんどんひどくなり最後は水っぽいのしか出なくなり急きょ動物病院にいきました急だったので予約なし!で病院に着いたのが11時40分受付で予約なしの人は11時半までですって言われましたわ(汗)12時までやとばかりおもってました受付してもらえたけどね30分ほど待ったら診察室に呼ばれましたいつものように点滴&注射してもらいました魔法の注射で良くなってほしい~っすおまけの話待合室でずっと一緒だった6歳のワンコめっちゃ元気でジッとしてなかったけど写真を撮る時だけカメラ目線でとってもおとなしくしてました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします朝からゲリPになってもた~
トモと昼飲みハシゴをしよう、ということになった。そういえば、この前、偶然よさげな店を見つけた……と話したら、トモも、前からその店が気になっていたと言い出し、1…
先日の休み、マロと公園へ遊びに行きました。 木々も緑が濃くなりましたね。 マロも走り回っています。 ええ顔〜😊 しかし、この時はまだ 自分の身に起こる悲劇を 知るよしもなかった… 実はこの後、動物病院に行きました。 狂犬病のワクチン接種の日
ここんとこ割と体調も良く先週は酵素風呂にも行けたし近場にもちょっとドライブに行けたし・・来週心臓の薬がなくなるのでバタバタしないようちゃんと予約も取ってましたそれが今朝から体調不良でご飯も食べず足もフラフラでどうも気になるので急きょ動物病院で診てもらうことに・・急だったので予約も取れず行き当たりばったりで待つ覚悟で病院に行きましたなもんで受付だけすませたら呼び出しベルを持たされ車の中で待ちました案外早くベルが鳴り(←35分)中待合室に呼ばれました検温と血液検査です熱は39.2度血液検査の結果はいつものように膵臓腎臓の値は高かったけど今まではどうもなかったCK(クレアチニンキナーゼ)が上昇してたのでこちらの方が心配なので点滴と注射で様子見ることに・・体調が良くならなかったら明日も病院に・・おさまってたら来週...今日は点滴と注射しました
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
『お注射』どこまで受け入れるつもりだろうか本当ではない情報を信じて体調不良になりそのせいで学校や職場に行けなくなったりさらには自分の夢を諦めたりそして自分の大…
今日は、水曜休みの日。いつものように整形外科クリニックへ。診察は、予約済みだったが、リハビリは当日予約で診察の後に確保できた。 診察では、上腕二頭筋と三頭筋の間の筋に注射を打ってもらった。スイム練習の感覚では、効果があったかは不明・・・。(笑) リハビリでは、主にキャッチをした時に感じる痛みとプッシュからリカバリー間の痛みについて説明し…
勝手知ったる動物病院 落ち着いたものです。3回目の予防接種に来ました。次回は一年後。 うちの娘も注射強かったけど、うちの猫つあんも強い。それで言うと、私も子供の頃強かった。泣かない私、騒がない私かっこいいって
昨日からとっても良いお天気になった金沢ですねこの時期に伏見川で何をしているのかな。役所の人なのかな。水路を開けてるのか閉めてるのか分からないけど、何かの作業を…
いつも当ブログをご覧になって頂き、また「いいね」「コメント」「フォロー」等々を頂き誠にありがとうございます(°▽°)ありがとさぁ〜ン✌️(≧∀≦)4月のてんの…
2024年3月26日、バビースモは「網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫」への使用に適応が拡大されました。 それまではバビースモが使える疾患は、nAMD(加齢黄斑変性)およびDME(糖尿病黄斑浮腫)のみでしたが、今回、RVO(BRVO、CRVO)に
今日も、腰がかなり痛いです。腰が痛くはありますが、母から、「タケノコがたくさん生えている」と言われたので、見に行きました。確かにたくさんはえています。今年も…
こんにちは、めいですお元気ですか コロナワクチン めいの家族は5回目以降、打ちませんでした。 今後、有料になるというのに みんな1回感染したから、4回打…
皆さまお疲れ様です。いつもいいねやコメントありがとうございます。 アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD&ADHD長男(年長) 不…
60歳を記念して(?)、職場の健康診断の際、自腹で豪華版診断にグレードアップしたのが約半年前。そうしてグレードアップした血液検査の1項目が引っかかり、かかりつ…
昨夜は、リハビリと肩に注射を打ってからのスイム練習会参加だった。リハビリをしていたので肩はいつもより楽になっていたが、更に練習前にセルフマッサージもやっておいた。注射は、痛み止めが入っているのでかなり楽になっているものと思っていたが、結果は必ずしもそうではなかった。 いつもなら泳ぎの合間に、脇、腕、背中のセルフマッサージをやっていたのだが、今回はいつもに比べ…
今日は、水曜休みなので朝からリハビリと診察に行ってきた。風が強く小径車ではなかなか進まず、きつい移動になった。 リハビリでは、珍しくスイムの話が出て興味深い話をいろいろ聞くことが出来た。 まずは、肩の話。 肩の痛い部分は、前側と後ろ側と伝えた。前はキャッチが、後ろはプッシュが、それぞれ影響していると説明してくれた。 更に首が…
ばらばらのエンジンだったヨンフォア が組み上がって、お店に行って確認してきた。プロに頼むと生き返るんだね。 素人の俺にはここまでできない。修理代金をお店に振り…
お天気はいいけど、風が冷たい湘南地方です。秋から冬にかけて、毎年季節性の痒みがでてしまう貫太。秋に、2、3ヶ月効果が期待できる痒み止めの注射を打ってもらっていました。「暖冬予報だし、上手くすれば1度の注射で乗り切れるかも…」って思っていましたが、残念ながら
2024年1月18日にアイリーア8mgの製造販売承認がなされました。これまでアイリーアは2mgの薬剤が抗VEGF薬として使われてきましたが、薬剤量にして4倍量の製品になります。 具体的な薬価はまだ決まっておりません。 アイリーア8mgの特徴
2023.12.11今年も打ちました!左腕にビッテ・ゴールを!!もう15年はインフルとは無縁ですが・・・異動前の前職場では『強制でした』 DE、現職場では強制…
\アメトピ有難うございます/ 『パーキンソン病検査結果と目玉飛び出る検査費用』左手が動きづらかったり、2度の失禁などがあり、パーキンソン病疑い状態だった40…
ストレスすぎて鼻血出るくらいチョコ食べたいけど、良い1日だった
旦那氏が風邪でダウンしてから 早4日、、、。 ストレスで禿げそうですw 今度、私が体調不良の時も うーーーーーーーんと寝てやる! 今日、とうとう上の子が癇癪を起こして 泣
数日前、横浜だったかで、「コンサート会場から出てきたら、おなかに刃物が刺さっていた」という事件があったでしょう。大勢人がいる中で、知らない人にからだを刺される…
抗VEGF薬が眼科領域で使われるようになって、硝子体注射は眼科において非常に一般的に行われている治療の一つになります。 眼球内に薬液を注入する際、眼球容積は変わらないことから眼圧は必ず上昇します。 眼圧の上昇がどれくらいなのか 注射後眼圧が
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 2歳 シャル…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! やっぱここまで汚れるのはちょっと異常・・・?! パパが”背中は汚れてなくて前面だけ汚れてるから、嘘はついてないと思う”って(;'∀') もう頼むから真っ黒な服着てってーーー( ;∀;) あの時の君はどこに 先日なるくんを連れて就学児検診に行ってきたんですが、 まだ予防接種行ってないのがあるのに気づいたんですよ。 気づいた今行っておこうと、その日のうちに予防接種に行っちゃうことに。 ずいぶん久しぶりの注射。 なるくん3歳の時が最後で、そのときは当時5歳のいっちゃんもセットで連れて行ったんですよ。 注射後もなかな…
こんにちは、めいです今日も寒いです ヤフオクで木製メイクボックスを落札しました 落札価格は2500円(送料別)。左の白い方です。 右の茶色はばあちゃん…
硝子体注射後の無菌性眼内炎と感染性眼内炎の違いをまとめました。 抗VEGF薬の硝子体注射が頻回に行われるようになった現在において、以前は感染性眼内炎が重症な合併症として重要でしたが、ブロルシズマブ(ベオビュ®)が登場してからは無菌性の眼内炎
【動画】Cultural Manipulation / 文化の人為的操作(11:27)
★【動画】Asian Situation / アジアの動向(1:49) (2023/11/06 07:21) ***** ★Yogic Superfood for High Energy Levels / エネルギーを高めるヨガのスーパーフード(4:22) Sadhguru...
前回の脳外科の診察で薬を減らされてから、ほぼ慢性的に全身痛に襲われてる日々が続いている 頭痛も問題ではあるけど、首と肩と背中の痛みがひどすぎると動くことが大変…
今日も昼間は暑いくらいでした〜。秋はどこに…?って言いたいけど、秋は、ココに!!毎年秋は、何がアレルゲンなのかわかりませんが、貫太にとってカイカイの季節なんです。今年も少し前から両足の太もも部分を舐め始め、おハゲができてきました。股も舐めているので、放置
猫風邪っぴきゆゆちゃん 5歳 初診2週間効いてる注射してもらって~一日2回目薬してきました だーいぶ良くなりましたでも~完治までは・・・まだスッキリしてな…
猫風邪っぴきゆゆちゃん 5歳 二週間効いてる注射から~一週間が過ぎて・・・ 目ヤニはまだ出ちゃうけど~鼻水はだいぶマシになってきたかな~夜中にはなくそとっ…
整形外科を受診した結果、やはり「ばね指」でしたツルばらを切ったり草刈りしたりとかなり手を酷使した結果ですが、左手は利き手なのでとても不便ですペットボトルが開けられないw( ̄o ̄)w先生 「鋏を使うとばね指になるんだよね」私 「先生、鋏じゃなくのこぎりです!」先生 「頑張ったねぇ~」www先生 「注射はあるけど、痛いよ~~!」にビビったw(゚o゚)wで、塗り薬(フェルビナクスチック軟膏)処方してもらいました懐か...