メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは😃2日前から関西→東京へ移動しました✈️というのも、息子の病院巡り(眼科、歯科、皮膚科)そして、バスケ仲間との再会のため今回の一時帰国が決まった時か…
↓お得なクーポン発行中★ナイキジョーダンKIDSお得な割引クーポン発行中!!【あす楽 対応!!】【送料無料 ナイキ ジョーダン 1 ミッド トドラー SE】…
人間関係の悩み「力になりたいけど依存されるのが怖い」人付き合いで大切なのは?
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *力になりたいけど、依存されるのが怖い家族や親しい人からのヘルプにこんな気持ちになることがあります。「力になりたい」と強く思うと同時に、「依存されたらどうし
友達って必要なの?~遊びを通して、いろいろな価値観にふれよう~
相談者:小5男子 アドバイス ※長い!と思ったら下の方にある「まとめ」だけ読んでね(笑) 友達が必要な理由
【小6女子】友達関係がうまくいかない、めんどくさいです…どうしたらいいですか?
小学6年生の女子は友達関係においてさまざまな悩みを抱えることがありますよね。この記事では、小6女子の友達関係をうまくいかせるためのコツをご紹介します。ぜひ参考にして、楽しく充実した学校生活を送りましょう!最近、小学校の友達関係がうまくいかな
昨日も良いお天気で元夫の通院後に二人で淡路島に行きました。病院近くの駅で待ち合せてそこから電車で明石まで行き、駅から徒歩でジェノバラインに。まさか一時間に1便しか船が出て無いとは知らずびっくりしながら仕方なく待ちました^^;ただ日陰なら暑く
「なんか昔から知ってる様な気がするねー」とお互いが感じて、急激に仲良くなった友人と・・・揉めもせず、喧嘩もしないまま疎遠になった理由とは・・・
海はこれまで何度 満ちて引いたの月はこれまで何度 満ちて欠けたの見えないところで 互いに影響しあうあのころの あなたと わたしみたいね磁石のように 永久に引き合って変わらないと思えていた日々流れる雑踏の影に 見向きもされず踏み潰されていく 哀しみや淋しさをどれくらい 人は隠して生きているの?ああ 思い出が剥がれてあなたの幼げな笑顔を 季節がさらっていく移ろいのなかで色あせてしまう想いを止められずに...
去年11月から始めた神社仏閣巡りスタンプラリー。初めはソロ活のつもりだったんだけど、ふとしたはずみでわりと近くに住んでる元同僚に声をかけてみた。行こうと思っていた寺社の近くに素敵なカフェがあり、彼女とは長らく会ってなかったのでランチがてらに
60代になると、自分の性格が固まって自分のやり方にこだわりが生まれることが多くなり若い頃みたいに柔軟な気持ちはなかなか慣れないので新しい友達を増やすことや合わない友達と疎遠になることも増えるみたいですね。
おつかれさまです お金を貯めて専業主婦のイタシマです 只今、WBC決勝戦真っ最中 これを書いている現在、5回表1-3で日本リード テレビでWBC、ラジオで日経を聴きつつ、ブログを書いてます 今日の日経平均は大幅反発で、とりあえず相場には安心感が拡がりつつある感じなのだけど、 今夜FRBがどういう判断をするのか、バッドサプライズがないことを祈りましょう さて、先日重い話があるという友人と飲みに行ったのだけど、、、 結果、4年間同棲した彼氏と別れる話と自らに難病の可能性がある という二本立てでした、、、 40歳 独身の彼女が直面するなかなかの危機です 同棲中の部屋は、彼氏が借りているそうで引っ越し…
おはようございます 今朝も-12℃まだまだ春は遠し…な、ミネソタです 先週、日本から船便が届きました『55箱の段ボールに囲まれる』おはようございます😃 …
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
こんにちは。yusakodaです♪ 前回は、高校生の息子の卒業式が3月に迫っているということで、 今までの卒業式や入学式であって良かったものなどを書きました。 息子も18歳。産んだ頃には、20歳が成人だったのに、2年前倒しになっちゃいました。 中身はまだまだ子供だけど、子育ての区切りとして、 節目節目に思っていたこと、考えたこと、やってみたことなど、 思い出しながら、いつものようにつらつらと書いていこうと思います。 今回は、小学校編。 我が家の出来事が、何かのヒントになれば嬉しいです。 通学路の危険箇所と我が子の体力チェック ドキドキ♪ワクワク♪の入学式が終わると、日常生活が始まります。 学校…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 2022年はどんな一年でしたか? ナタリーは年末にもう一度ブログを投稿したいなぁと思ったまま だらだらとDVDを見たり だらだらとおしゃべりしたり お昼寝したりお昼寝
先日、久しぶりに友達と会いました「友達と食事をする」だけでも、何だかハードルが高いのは、20代では考えられなかった感じです土曜日だったので、長男は夫に任せ、哺…
「お母さん、落ち着いて聞いてください・・」と神妙な声で小学校から電話。生々しい体験談。
長男が小学2年生頃のお話。夕方ごろ、小学校の担任の先生から、電話が入りました 出だしから、すごく神妙な声で。 「・・・お母さん、落ち着いて聞いてくださ…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 昨夜のⅯ-1から一夜明け 今日はどんな一日でしたか?^^ Ⅿ-1 さや香推しで見てた私は 2本目のネタもあの三組の中では一番良かったと思うのに 審査員にはウエストラ
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です昨日、学校から帰ってきた息子「ただいま〜…」なんだか元気なさそう?何か…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 氷点下な朝をむかえまして@@ 本格的な冬の到来ですね。 着こむのに時間がかかる朝。 とりあえず、白湯を飲みながら着替えをするように最近
ちょうど、しんどくなってきた頃に昨日記事をアップしたのは、いつもよりだいぶ遅い12時過ぎでした。遅くなったのは、先週ずっと心の中に抱えていたことがなかなか消化できず、週明けなのに暗い記事もな~と思って書けなかったからです。実は、その記事で書いた孫のお食い初め・お宮参りのときも、家であったことがずっと気になったままでした。過去記事と私のプロフィール・ブログ村孫を見てウルウルしたのはたしかだったけれど、...
フツウの言葉で傷つく人たちへ ~たこ焼きは大阪名物ですか?~
「え、この画像何?たこ焼きじゃないの?」 ご存じない方はそう思いますよね。(笑) 11月も末。先日、友人と明石に「玉子焼き」を食べに行きました。「卵焼き」…
誰も知り合いがいないアメリカに引っ越すのって、とっても不安ですよね・・・この記事では、実際にどうやってわたしが0から友達をつくったのかお伝えします。誰かの役にたちますように・・・
わたしは人と人が争うのが多分他の人よりものすごく苦手なんですが、この前とても怖かったことがありました。病院に行ったあと、兵庫県立美術館に行こうと思ってたので病院が終わったのがちょうどお昼時だったので、とある駅近くのスーパーに行ったときある場
先日、某通信系企業の元同僚2人と会って話をして、その前に40年以上の付き合いの友人と話をしたのだけど、考えてみると今連絡を取り合って時々会うのはその3人しかいないよなーと。元々友達が多い方ではないし、出かける時もむしろ1人の方が気楽なので「
こんにちは。 今日はお天気いいですねー。 ちょっとお外に出たんだけど、めまいがひどくなってきたので すぐ家に帰ってきてさっきまで寝てました。 ラクになったのでブログ書いておりまする。 実は、私って学生時代の友達って全くいないの。 なんか、信用できる人がいなくて不快な思いをさせられたので 縁を切りました. じゃ、友達いないの???って話になるじゃないですか?www いやいや、いますって!! でも地元の山梨で知り合った友達はいないの。 親友は1コ上で今は山梨に住んでるけど、 知り合った当時は、東京に住んでたんだよね。 私は、山梨からジャニーズJr.の追っかけやってて それで友達の紹介で知り合ったの…
懐かしいアムウェイ。友達との繋がりがセールスにより断ち切れた
今日の晩御飯冷蔵庫にあった野菜と肉をチャチャッと炒めました。あとは味噌汁とご飯だけ。相変わらず手抜きですが野菜たっぷりなので栄養は十分です。はるか昔の思い出、アムウェイ今日は仕事から帰ってきた時テレビでアムウェイのニュースが流れていました。一定期間の業務停止命令を受けたとか。アムウェイって…懐かしい!!!私が20歳ぐらいの時にすごく流行っていたマルチ商法?ですよね?私の友達にもすごくハマっていた子が...
複雑な気持ちになっています 久し振りにバッタリ会った友達に ランチに行こうと声をかけられましたが 持病オンパレードで ワクチン2回接種で 気分が悪…
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カ…
幼稚園時代は本当に穏やかな友達が多くて、みんなが優しくて、人の嫌がるようなことをする子は、ほとんどいませんでした。だけど小学校に入学してから、暴力をふるったり、人が嫌がるいたずらをして楽しむ子がいます。とても悲しいことですが、そんな友達の影響を受けて子供達が少しずつ変わってきていると感じます。
嫁ちゃんのお友達で嫁ちゃんがうっかり唇を奪われた女の幸子(仮)が最近嫁ちゃんとよく遊ぶようになりました。すごい離れた距離なのに月1で遊ぶって相当な仲ですね。幸子はノンケの方なので何もないと思いつつまた何かあって修羅場展開にならないかなとか思
Twitterにも投稿してあるのですが、認知機能が弱い方やアスペルガー症候群・自閉症 スペクトラム障害に該当する方の場合、 「この人と友達になった方が良いの…
友達に旅行の予定をドタキャンされたらどうする?揺れる気持ちとお金
この記事はこんな人に向けています。・友達と旅行にいく予定だったがドタキャンされた場合・旅行の予定が何かの都合で突然行けない場合あなたは友達と旅行に行く予定だったのに突然キャンセルされたらどうしますか?急だったらパニックになって何も手に付かな
あんな年寄りになりたくない!無駄話しまくってる老人たちのせいで速攻帰宅しました
この前、1年半ぶりぐらいにプールに行ったですが・・・多分もうしばらく行かないかな~。そう思った理由は?プールの中で団子状態になっているお年寄りが邪魔泳がずに無駄話してるお年寄りはとても多いお年寄りを邪魔と言ってはいけないのだろうし、本当はそ
子どもの喧嘩に親が入ると「ややこしく」なるんだな・・とつくづく思った話。
※こちらは、2022年7/13に投稿した記事の再投稿です。小学2年生の次男は、先日から、学校のバスケチームに加入しました30名以上所属していて、コロナが落ち…
人間関係を築くには、ふたつのタイプがあるという。あなたはどっちのタイプ??『広く浅く』か『狭く深く』どっちのタイプもメリット、デメリットはあると思う。しかし、アラフォーになってくると、このどちらのタイプにも当てはまらないという人もいるんでは
私が、高校1年生の頃。入学してまもなく。母親は胃がんで他界しました。 私が中3の時には、胃がんと診断され、「余命は早くて2ヶ月」と言われて、入退院を…
【猛反省】小2の次男のとんでもない「勘違い」が友達との喧嘩の原因に!!
\毎月5と0のつく日はP5倍でお得/↓楽しく解いているうちに、日本の歴史や文化にどんどんくわしくなります!読めば社会科が好きになるクイズブックですクイズでわ…
小2次男の友達トラブル。次男の気持ちを変化させた「たった一言」!!
先日、いつも陽気な次男が、泣いきながら、友達の言葉に傷ついたと訴えてきました 『【友達トラブル】小2次男が泣いて訴えてきたこと。』 小学2年生の次男大…
新型コロナによる自粛生活「自粛の温度差」~ママ友から気づかされたこと~
先日書いた妹との自粛の温度差。 ~↓「自粛にも温度差がある」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202005140000/ わたしも自粛当初は 「自分がうつす側になる」 その考えまで至り
中3息子が「メンタルを崩壊してくる友達」に反撃。事実を知らない顧問から電話にイラっ!
※2022年6/13に投稿した記事の再投稿です。 先日の夕方部活の顧問の先生から電話が 「ちょっと、部活でトラブルがありまして、ご報告をと思いまして連絡をし…
チャットではなく声を聞くのは良いもんだね▶︎▶︎ ランキングに参加しています。良かったら「女性シニア」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです…
アネです。友人に関する記事を読んでくださりありがとうございます。『【反省】友人に指摘された私のよくないところ』アネです。おひとりさま旅楽しんでいる中、友人に久…