メインカテゴリーを選択しなおす
東京に滞在中行ったHario cafeガラス製品はもちろんアクセサリーも売っていて欲しい物があったのですが在庫がなくあきらめて香港に戻ったことを香港のHARI…
【勘違い駐在員妻シリーズ第5話】金魚の糞の妻たちへ 会員制パシフィッククラブ編
会員制太平洋會(パシフィッククラブ)♣️5年ほど前の出来事😆当時、日本の金融機関が会員権を所有していてブスくさい駐在員妻がたくさん利用していた😱ある日、エントランス付近にあるレストラン&バーに4名のブス臭い駐在員妻がいた😂どうやら1名は金融機関の駐在員妻、
香港では先週末「防疫服務包」~防疫サービスパック(?)~と言うものが全市民に配られました。政府が市民に4月8~10日に毎日1回の抗原検査を各自任意でするように…
香港の豆苗と日本のは違うのであまり好きではなかったのですが最近はサラダ、味噌汁、鍋など日本の豆苗を使うようになりました香港の豆苗↓『旬野菜を食べよう!鍋にも合…
こんにちは! ブログの方向性が迷走中なので、また紅茶ネタにお付き合いください笑 今回はまず、私が好きな紅茶(お茶)の本を2冊紹介します〜 好きな2冊の本 左:暮らしの図鑑シリーズの『お茶の時間』 広く浅くフルカラーのさらっとした一冊。素敵なイラストや写真で世界中のお茶全般についてざっくばらんに描いています。中国の工芸茶や韓国のお茶、インドのチャイや日本茶、お茶の世界って広いな・・と思わせてくれる一冊です。図鑑なので茶葉や茶器、素敵なティーカップは写真になっています。文字数、余白、写真、イラストの割合がとても良くお茶についてあまり考えたことがない人でも読んでいると楽しい気分になると思います!時々…
香港 コロナでサプライヤーの個配が安全で美味しいです TAYLOR FOODS
香港は1日5万人コロナ感染者が出てきて、さすがにレストランも休業するところが増えてきたレストランに仕入れをしているサプライヤーもピンチということでクーラーボックスで個別配達を開始するところも出てきた。。。TAYLOR FOODS もその一つです。。。。SUSHI MASA や
コロナで休業中のお店が増えてきた、、そもそも18時以降は営業禁止なので、、ここは富小路やま岸の持ち帰り弁当がおすすめです。。。たまには贅沢にいかがでしょうか???じゃ~~ん、、玉手箱を開けてみると!!!しらすが贅沢にひきつめられてます、、、卵焼きも美味し
ちょいとわけありで、公立病院クィーンメアリー救急病棟に週末2日間、合計13時間滞在した現場からの生々しいレポートです初日は、深夜11時頃から4時間、、、、次の日は10時頃から19時まで9時間救急病棟、救急車で搬送されるところで見ていたのだが、、、どんどん
【勘違い駐在員妻シリーズ第4話】金魚の糞の妻たちへ マッサージ編
プライドの高い駐妻(チューヅマ)の皆さんご安心ください約30年前(1993年)香港での出来事ですあなたたちのお話ではありません☺️おっとそういえば、、金魚の糞の妻たちへシリーズをアップしたら、、早速、駐妻が、SNSにクレームをアップしていた😱暇なんだろうな~~チュ
香港で太極拳を教えていますクラスレッスン、プライベートなど詳細はお問い合わせくださいネお問い合わせフォームLINEでお問い合わせ@LINEにほんブログ村太極…
【5点満点】評判の中東レストラン「BEDU」はリピート確定!落ち着いたら行きたいお店No.1!
あ~早く自由に外食したいなぁ・・・ 毎日思ってます、最近。 外食できないわけじゃないのですが、 もうずっとテイクアウトのみ。 家族もみんな家にいますので、 朝昼晩三食何かしら用意しないといけません。 それが一番キツイかも。。。 あ~早くコロナ落ち着かないかなぁ・・・ 毎日毎日思っている今日この頃です。 そんなわけで、もっぱら最近は 『あの頃は良かったなシリーズ』 をお届けしております。 今日のお店は、コロナが落ち着いたら 絶対行く!!絶対絶対行く!! と強く念じているお店です。 自分の中でブームが巻き起こっている 中東料理のお店なんです。 去年の後半はいくつかお気に入りのレストランを見つけては…
『カスタードアップル』ってフルーツ知ってる?甘くて美味しい不思議な果実です。
暖かくなってきて、 フルーツをよく食べるようになりました。 寒い時期はあまり食べない (食べたくならない)のですが、 蒸し暑くなってくると 身体がフルーツを欲している気がして、 スーパーや街市などでも自然と手が伸びます。 ↓結構見ごたえあるんです、フルーツ売り場。入れ替わりも多いので、毎回チェックしています。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work ↓ジュースにもついつい手が伸びる時期ですね。 www.hongyoka.…
評判上々!「Burger's Friend Forever」でブルーチーズバーガーとあみあみポテト!
香港に来てから、 ハンバーガーにハマっています。 こんな話題をこちらのブログでも 何度もご紹介してきましたね。 しつこいようですみません・・・ 結構本格的で美味しいバーガー屋さんが 多いので。 ついつい調べては行く、 調べては行く、 を繰り返しています。 最近はすっかりテイクアウトのみの 利用でしたが、 どうやら徐々に香港のコロナ対策も 緩和されるようだし。(わーい!!) とにかく外食がしたい! ので、様子を見ながら 美味しいバーガー食べに行きたいです。 ↓ここでちょっとプレイバック!香港の美味しいハンバーガーぜひご覧ください。 www.hongyoka.work www.hongyoka.w…
香港の『キャットストリート』でお茶するなら「Halfway Coffee」で決まりです。
香港にはいくつかオススメの 散策スポットがあります。 個人的に好きなのは、 ケネディータウン(Kennedy Town / 堅尼地城) から サイインプン(西營盤) あたりの雰囲気。 なんだか落ち着いていて、 海も見られて、 街も楽しめて、 オシャレなお店も意外と多くて、 個人的に見ごたえを感じます。 ↓たくさんご紹介しているので、全部ではありませんが過去記事はこちらからご覧いただけます。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.…
毎回宝探し♪香港柄のレトロ食器が可愛い『激狭食器屋さん』は安くて見ごたえあり!
香港の食器屋さんって 見ているだけでも楽しいんです。 街を歩いていると よくあるんです、 香港柄や中華柄のレトロ可愛い食器が たくさん売っているお店。 『上海街』なんか歩いていると 至るところにあるので、 一軒一軒見ていると それだけで日が暮れちゃいそうです。 そういえば『上海街』について ご紹介していなかったので、 追ってこちらでも取り上げたい と思っています。 ↓ここで軽く腹ごしらえしてから散策スタートすると、満足感高いです。 www.hongyoka.work // ↓こんな食器屋さん、よくあります。好きな方はずーっと見てられますよね~。 www.hongyoka.work ↓ここも日本…
いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ もう4月になりますね~。 香港にしてはちょっと涼し日が多いですかね? いつもならもっと蒸し暑かったような・・・ 今日は久しぶりに29℃まで上がったので、 アイス食べちゃいました。 そういえばこの前 セブンイレブンでアイスたくさん 買ったんです。 たまたまキャンペーンだったのですが、 結構お得でした。 今日はその時の様子を。 …
いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ 4月になりました! 気持ち的にはまだそんな感じではありませんが・・・ だって、今年に入ってから ほとんど何も特別なことしてない! 毎日毎日同じことの繰り返し・・・ そんな日々に嫌気がさしている方も 多いのではないでしょうか。 自宅からの仕事、学校、 自宅での三度の食事、 自宅の中でのエクササイズ、 自宅での掃除、洗濯、料理・…
いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ 香港には日本のレストランが たくさん進出してくれています。 そのおかげで、 香港在住日本人の我々は 日本の味を 食べたいときに食べられる環境にあります。 ありがたや~。 香港に引っ越してきて一番思ったのは 『食』の大事さ。 旅行など短期間ならその土地の味を 飽きずに楽しめますが、 (それでも一週間以上だと飽きてくる) 住むと…
香港のコロナ対応にケチをつける馬鹿野郎日本人は!帰国しろ!ぼけ~
香港は2年間くらい水際対策も成功して国内感染者ゼロだった1ヶ月前に、キャセイの馬鹿野郎がコロナを持ち込んで1日数万人の感染者が発生して、対処できずに混乱していたが、それはそうだろ、ゼロから5万人~1ヶ月で対応できる国などない、、日本みたいにコロナ垂れ流しの
畢拉山道から金督馳馬徑を何度か通過し下見を重ね、たどりつけなかった渣甸山懸空棧道にもう一度行ってみました スタートは畢拉山道。この辺りは警察の爆発物処理センタ…
JALの情報誌、アゴラ(AGORA、3-4月号)を手に取り、「旅するLONDON TAXI」を ながめていて私自身の海外でのタクシー経験をなつかしく思い出した。古い話で恐縮だが、欧米については1970年代後半から1980年代までのこと、アジアについては1990年代後半のことであり、まことに古い話である。 欧州 まずは、海外滞在の最初は英国ロンドン。1975年から1976年にかけて社費留学でロンドンのLSE(The London School of...
香港 京おでん まさ Kyoto-ODEN 銅鑼湾 日本のおでんを美味しくいただけます
2021年10月にオープンした!京おでん まさおでん屋さんに早ディナーで突入しました☺️カウンター8席、、テーブル席4 こじんまりとしたお店ですまずはビールでずっぽし乾杯🍻 早ディナーの開始です~牛筋煮 58HK トロトロで美味しい~お刺身3種盛り 188HK
日本に住んでいる人はまだ『ジャパン・アズ・ナンバーワン』と思っている人もいるだろうが😱😱いないか??私が1990年代前半香港に住んでいた時は確かにそうだった日本から来た人にとっては香港はなんでも物価が安かった(家賃以外は)税金も安いし最高だったのだがただ
【勘違い駐在員妻シリーズ第1話】金魚の糞の妻たちへ ブログでもやりまっせ
昨年Facebookで勘違い駐在員妻シリーズをアップしたところ大好評で😀😀ブログでもアップしてくれというメッセージがたくさんきたので再アップすることにした。内容はほぼ同じですが😱😱笑って他人のことだと思って読んでる駐妻のあなた、あんたのことなんだよ笑っている場合
【勘違い駐在員妻シリーズ第2話】金魚の糞の妻たちへ 賃貸住宅編
さてさて、勘違い駐妻シリーズ第2話です読んで笑っているあなた、、、あなたのお話なんですよ😁笑っている場合じゃないですよ駐在員と一緒に金魚の糞のように海外についてきた妻たちの話である😱😱令和の金妻~(金曜日の妻たちへ)『金魚の糞の妻たちへ』パート217年前シ
香港で太極拳を教えていますクラスレッスン、プライベートなど詳細はお問い合わせくださいネお問い合わせフォームLINEでお問い合わせ@LINEにほんブログ村体育…
香港で太極拳を教えていますクラスレッスン、プライベートなど詳細はお問い合わせくださいネ政府の防疫措置のためご希望に添えない場合もございますお問い合わせフォー…
香港で太極拳を教えていますクラスレッスン・プライベートなど詳細はお問い合わせくださいネお問い合わせフォームLINEでお問い合わせ@LINEにほんブログ村香港…
ハイスペック夫はイクメン、駐在のピラミッド構造 ←人気コラムニストの爆受けエッセイ
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
香港で太極拳を教えています詳細はお問い合わせくださいネ政府の防疫措置のためご希望に添えない場合もございますお問い合わせフォームLINEでお問い合わせ@LIN…
香港で太極拳を教えていますクラスレッスン、プライベートなど詳細はお問い合わせくださいネ政府の防疫措置のためご希望に添えない場合もございますお問い合わせフォー…
香港で太極拳を教えていますクラスレッスンお知らせプライベートなど詳細はお問い合わせくださいネお問い合わせフォームLINEでお問い合わせ@LINEにほんブログ…
政府からサービスセット配送、全市民強制検査は今はやらない&ホンハムのマークス&スペンサー閉店
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
マツキヨなら選ぶのが大変なぐらいハンドクリームの種類も多いけど香港は種類が少なすぎて選択の余地がなくて悩む いつも使っていたコーセーのQ10ハンドクリームも…
香港で太極拳を教えています詳細はお問い合わせくださいネお問い合わせフォームLINEでお問い合わせ@LINEにほんブログ村いつも利用している九龍公園の広場でバ…
ビルゲイツ 『コロナはもうインフルエンザと同じだよ』 彼は救世主なのか悪なのかどちらなのだろう?
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
簡単!レモン&パセリのフェットチーネ by Jamie Oliver×Gennaro
Jamie OliberはイギリスのシェフでTVでもシンプルな料理法で色んな料理を紹介していますHKにもお店がありましたが今はありません。行っておけばよかった…
香港日本人太極研究会(以下「研究会」)では初心者のための教材として香港太極総会の教科書、VCDを使っています 『太極拳虎の巻《太極拳述要》』当会で太極拳を習う…
西九龍はおしゃれ日本人ミセス密集地だね、雑誌から出てきたような素敵奥様の撮影をしました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
香港に数店舗あるFeather & Boneショップ併設であれば肉など持ち帰りができますお店の前を通過した時に目に留まったこの丸いものChicken Cush…
尖沙咀のK11の近くまできたので初めて入ってみました 当初の目的は1階にあるHAUSTAGEで日本の食器などがあり見に行ったけど少し期待とちがいましたそこで…
安心出向で自爆した香港 &香港入境時の隔離2週間,レストランは4人,対面授業再開、各施設再開へ
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
揚げ物が大好きデス約半年前に日本で食べた天ぷら久しぶりに食べたくなり「一宝」へカウンターとテーブル席(1席)の小さなお店ですお昼は「雪」と「おまかせ」のふたつ…
行列のできるパン屋になっていたJames BonBon Bakery
今までほとんど人が入ってなかった銅鑼湾のパン屋さん最近「行列のできる店」になっていた おめあては麻糬波波と言われるパンパイナップルパンの皮が特徴のモチモチパン…
香港では第五波の真っただ中。第五波の感染者増加で香港の半数が感染をして集団免疫ができているのでは?とも言われていますまだまだ家にいる時間が長いので最近は花を買…
よ~し今日は陽性と打ちこむか &香港350万人は既に感染、集団免疫できてるから規制緩和をと専門家
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
バターなどの乳製品を扱うPaysan Breton時々、バター、生クリームを買います 前から気になっていたPaysan Bretonのクレープを買ってみまし…