メインカテゴリーを選択しなおす
香港に赴任して以来、密かに目標にしていることがあります。 その目標とは、ミシュラン香港のビブグルマン全店を制覇
ミシュラン香港2022 ビブグルマン全店リスト<九龍・新界編>
香港に赴任して以来、密かに目標にしていることがあります。 その目標とは、ミシュラン香港のビブグルマン全店を制覇
坦々麺だけじゃない!黄埔「詠藜園四川擔擔麵」でオススメの料理を紹介
こんにちは。 今回ご紹介するのは、黄埔(Whompoa)にある 詠藜園四川擔擔麵(Wing Lai Yuen)
絶品手打ち麺!旺角「好旺角麺粥専家(Good Hope Noodle)」
最近は香港のコロナ感染も落ち着いてきて、営業を再開し始めたお店も増えてきました。 ローカルフード巡りがまたでき
香港でシンガポール&マレーシア料理を食べるなら!北角「古月(Ancient Moon)」
以前も書きましたが、香港のビブグルマン掲載店を全店制覇することを目標に、コツコツとレストラン巡りをしています。
麺鮮醤油房 周月|ミシュラン香港ビブグルマン掲載の唯一のラーメン店
ミシュラン香港のビブグルマン掲載店の全店制覇を目指して、コツコツと食べ歩きを続けています。 今回は、ビブグルマ
Brass Spoon|湾仔・星街のミシュラン香港ビブグルマン掲載のベトナム料理店
ミシュラン香港のビブグルマン掲載店の全店制覇を目指して、コツコツと食べ歩きを続けています。 今回は、そのビブグ
Nike創業50周年記念のイベントで伝説の“ムーンシューズ”を見てきました
こんにちは。 今回はNike創業50周年を記念して開催された Nike at 50: A Genealogy
香港の博多ラーメン事情|一風堂vs一蘭vs長浜ナンバーワン 福岡県民が食べ比べてみました
香港で最も人気のある日本食といえば、ラーメンです。 香港の食べログであるOpen Riceで「ラーメン」のカテ
私がこよなく愛するラーメン屋・一蘭にて、10月1日より数量限定で釜だれとんこつラーメンが初進出というニュースを
まさにEvil Food!ガッツリ系の香港ローカル料理|尖沙咀「光榮冰室」
こんにちは。 今回は、最近個人的にハマっている香港のガッツリ系ローカル料理を紹介したいと思います! 「最近どう
香港オススメジョギングコース|「ハッピーバレー競馬場」の行き方・使い方
最近、香港もようやく涼しくなり、気持ちよくジョギングができる季節になりました。 前回の九龍プロムナードに続いて
小籠包が美味しいと評判の店に行ってみました。 12時前に着きましたが、店の前には5人ぐらいの行列があったので私も列に加わりました。 待つ事しばし、順番が回って…
The Telegraph, 3 January 2023 マーク・ハーパー運輸大臣は、北京がコロナウイルスのデータ共有を拒否しているため、検査は「情報収集」のために導入されると述べている。 中国から到着した人々のコロナ検査は、潜在的な新しい変異体をチェックするためのゲノム分析に...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村日本で太極拳の練習は自宅で一部の動きを中心に少し動く程度ですが週に4回ほど「ゆるーいヨガ」に通っています体の…
電子消費券計画・オクトパスで最後の1000ドルは12月16日から
1万ドルが5000ドルずつ2回に分けて支給される政府の「電子消費券計画」。2回目の5000ドル支給は8月7日にスタート。オクトパスは3回に分けて支給 オクトパスはこの5000ドルが3回に分けて支給されますが、その3回目が12月16日からスタ
黄色コードと安心出行スキャン解除、ワクチンパスは続く〜日本領事館からのお知らせメール
ホリデーシーズンを前に黄色コード廃止や安心出行スキャン解除など、防疫措置の解除や調整が発表されたのでまとめました
ファイナンシャルアドバイザーとしての2022年を振り返る。様々な発信を通じてより多くの人に知ってもらい、成長していく必要性を実感した一年。
トランジット観光も出来る!香港国際空港での乗り継ぎの過ごし方!【100万ドルの夜景を楽しむ】
今回紹介したトランジット観光先:①シンフォニー・オブ・ライツ(九龍)②M+(2021年オープンの現代美術館)。今回紹介した空港ホテル:リーガル・エアポートホテル。香港のシャングリラホテル期間限定キャンペーン情報も
香港メディアの巨匠ジミー・ライが国家安全法で中国当局から懲役5年9か月の判決を受ける
香港メディアの巨匠ジミー・ライが中国当局から懲役5年9か月の判決を受けた。 ライは会社の社長の地位を8年間剥奪され、罰金200万香港ドルも科された。2021年…
#北京市の感染爆発で火葬場に長蛇の列 #香港では刑務所員の前で拉致事件発生 動画アリ
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報香港で太極拳を学ばれる方は数年すれば香港を離れ他の国や日本へ帰国されます日本でも太極拳を続けたい!と言う方に案内して…
マンチェスターで民主化運動参加者を暴行した中国外交官を逮捕せず、「臆病者のように逃亡」させたとして、激怒した保守党議員が大臣を非難 - 北京が報復を予告する中
Daily Mail, 15 December 2022 領事館の門の中に引きずり込まれるボブ・チャンのビデオ映像 少なくとも5人の男から暴行を受け、地面に倒された 外交官トップで ある 郑曦原 と 5人の職員が英国を出国、または帰国予定 閣僚は6人に出国する時間を与えたと批判さ...
【香港国家安全維持法】天安門事件追悼の像「恥辱の塔」を香港大学が撤去。デンマーク人制作者は批判【香港TVB】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】香港TVBで、天安門事件追悼の像を香港大学が撤去したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)急激な「香港の中国化」に、学者や学生の間で学問の自由が失われるという懸念が高まっているけど、もはや本当の「自由」はないかも。
日本入国前の【Visit Japan Web】は早目の登録を…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村手続き方法が変わった日本入国。COCOAもアプリが終了したみたいですね。これって機能していたのかな?機能停止…
Tea WGのTakeaway concept boutique@ハーバーシティ
にほんブログ村 ちょっとお遣いがあって、ハーバーシティへ行ったら、すれ違う人の半分くらいがTWGのドリンク持ってて、びっくりしました。 ハーバーシティ内…
【大阪G20】中国から弾圧されるウイグル・チベット・香港の抗議行動【日曜報道】
フジテレビ【日曜報道 THE PRIME】で、大阪G20をとりあげていた中、ウイグル・チベット・香港の人達の抗議行動とラビア・カーディルさんのインタビューを記録しました(青字はナレーション)スタジオゲストの菅官房長官が、安倍総理は日中首脳会談で「香港の問題」「チベットな
#香港情報地元スーパー「Welcome」系のMarket Placeで最近目についたタイデザートコーナー。いつも気になっていますとうとうこの日は餅の中にマンゴ…
ブルース・リウ来港スケジュール、動画リンク他〜香港アートフェスティバル2023
ブルース・リウが香港アートフェスティバル2023で来港。公演情報サイトやプログラム曲目の動画リンクなどまとめました。
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報香港でガレットと言えば思いつくのはガレットとクレープの専門店「La Creperie」でしょうか。個人的には銅鑼湾に…
The Telegraph, 4 December 2022 シティ空港の向かい側は、イギリスのベニスになる予定だった 北京に本社を置くアドバンスド・ビジネス・パーク(ABP)は、2013年に17億ポンドで開発を受注した 香港の億万長者は、かつてボリス・ジョンソンとデイヴィッド...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報自宅で焼肉をすることになり箸休めに何かないかと考えている時に思い出したのがSOGO(銅鑼湾)の地下2階にある韓国のお…
旅行写真:2017年の黄大仙廟(ウォンタイシンチ) - Hong Kong(香港)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、香港の九龍黄大仙区にある寺院、黄大仙廟(ウォンタイシンチ)についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 黄大仙廟(ウォンタイシンチ)とは 黄大仙廟を見学 ここでも関羽を発見、しかし... 黄大仙廟(ウォンタイシンチ)とは 黄大仙廟(ウォンタイシンチ)と…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報かなり前にテレビの番組で100均のDAISOの社員がおススメするグッズの紹介をしていて、香港にも売っているのかな?と…
旅行写真:2017年のシャティン競馬場~香港国際競走(その3) - Hong Kong(香港)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回はその1、その2に続きシャティン競馬場で行われた香港国際競走の様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 香港マイル(芝1600m) 香港カップ(芝2000m) パドックと本馬場の様子 香港マイル(芝1600m) 香港国際競走G1の3レース目は、香港マイル…
【ワールドカップ】日本大金星に寝なきゃよかったと後悔の声続々、イーロン.マスク『日本おめでとう』
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
🇯🇵香港人夫婦が営む茶餐廳「源元食堂」に行ってきた!in 大阪
大阪の難波に香港人夫婦が営む茶餐廳(チャーチャンテン)があると聞いて行ってきました! 私はスイスに来るまで香港…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報日本の洋服店は流行に合わせて(?)どのお店も同じような物ばかり。流行は追いかけないので最近はZARAが気に入っていま…
イギリス領香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年12月の消印
英領香港時代の香港の様子!うつくしい Hong Kong! 1968年/昭和43年の香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年の香港(ホンコン)のエリザベス女王の切手 おじいちゃんとおばあちゃんの写真を整理していたら 1968年/昭和43年に香港から届いたクリスマス...
厳格な情報統制が敷かれ、徹底した国民監視体制を整備してきた中国において、遂に習近平国家主席並びに共産党一党独裁体制の退陣を求めるデモが起きたそうです。現体制の幕引きを求める声とは、即ち、自由化並びに民主化を求める声に他ならず、天安門事件以来の反体制運動とする指摘もあります。その背景には、新型コロナウイルスの感染者数をゼロに封じ込めようとする習政権強硬政策があるのですが、同運動、吉と出るのか、凶と出るのか、現段階では判断が難しい状況にあります。習政権が推進してきた‘ゼロ・コロナ’とは国民向けの表向きの理由に過ぎず、その真の目的は、国民管理体制の一層の強化であったかのもしれません。感染者や陽性者に対する隔離政策は、あたたかも自宅軟禁や強制収容所への収監の如くであり、‘ゼロ・コロナ’は、国民を監獄に閉じ込めるた...中国国民による反体制デモの吉凶
旅行写真:2017年のシャティン競馬場~香港国際競走(その2) - Hong Kong(香港)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、前回に続きシャティン競馬場で行われた香港国際競走の様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 香港ヴァーズ(芝2400m) 香港スプリント(芝1200m) WINSのような施設を発見 香港ヴァーズ(芝2400m) まずはG1最初のレース、香港ヴァーズで…
草間彌生展「Yayoi Kusama:1945 to Now(1945年から現在)」
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村何か展覧会ないかなぁ~?と「M+美術館」をチェックすると草間彌生さんの展覧会があるじゃない!! これは行かね…
香港駐在の今の笑顔を思い出に残そう、可愛いA君ファミリーの七五三の撮影をしました
こんにちは。香港で初心者さんの為のカメラ教室 Zakka Stylingのカメラマンのマリエです。◆Zakka Stylingのインスタグラムはこちら→ ★◆…
海外家族旅行中に中耳炎になってしまった香港 ビクトリアピークへ観光して下山後 耳痛い!?3年前に家族で香港へ旅行に行った時の話です。まだコロナの感染は始まっていなかったのでこれが最後に行った海外旅行ですね。また行きたいな~😭
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報先週、太極拳の練習のために体育館に行くと入口が閉まっていて工事でもしているのかと別の入口から入ると… なにこれ!!…
政府の後押しもあり、外国人観光客の誘致(インバウンド・ツーリズム)の成果が出てきています。新型コロナ禍のために過去3年間は外国人観光客数は大きく落ち込んでしまいましたが、円安もあり来年以降は再び爆買いが盛り上がりを見せそうです。 その際の課題として常に指摘されるのが、公...