メインカテゴリーを選択しなおす
初孫とお嫁さんは、今日から『産後ケア』の施設に行っています。里帰りもせず、産後すぐから自宅で2人でがんばってきた2人。身体の回復と育児不安の解消、リフレッシュができるとよいなと思います。
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 私の購入品は、こちらクーポンは逃しましたが、食べてみたかったので2セット購入しました。 【送料無料1,280円】グ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 休ませようとは思っていましたが、今すぐにとは思っていなかったのです。 朝、起きてきた長男が「夢を見た。歯が取れる夢と、あと『休んじゃダメ!』ってお母さんに言われて泣く夢」と言われました。 しょんぼりしている長男。 私が「休んだらずっとゲームしたいんでしょ?」と聞くと「家の掃除とか家のことやるから休ませてほしい。昼から迎えに来て」と。 ゲームじゃなくて家事をやるという長男の心はやっぱり疲れているのかもしれないと思いました。 悩ましいと思いつつも「わかったよ。じゃあ、昼休みに迎えに行くから。連絡帳を書いたり帰りの支度をして待っていてね」と伝える…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 毎日のようにというか、本当に毎日言っています。 「学校休みたい」 次男のように爆発して発散しない長男。父親が死んでから「おれがお父さんになる」と言い、ぐずる三男をなだめておんぶしたり、「お母さん、もっと休んだら?」と母親を気遣ったりしてくれる優しい子です。 だからといって、ずっとそのモチベーションが続いているのか?というとそうでもなく、オンラインゲーム相手にブチギレしていたり、次男にヒロユキばりに言い倒していたりしております。 うまい具合に発散しているのかな?とも思うんですけど、長男の担任からも「頑張っている」と聞いているので『学校休みたい…
#養育 木曜日ですね。うむむ氷をかじる以外では… SNSをチェックしたり特に最近再開させたインスタの使い方を調べたり ダウン中だと、Yahoo!知恵袋の解決済…
ひとりひとりとの時間を取れている今がいちばん幸せかもしれない
こんにちは本日は、5のつく日ですよー 昨日の夜から朝方にかけて、なんかやたらアクセスがあったんだけどなんだろ🤔Google砲ならぬ、”なっちゃん砲”かしら昨日…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
父親が死んでから初めての行事ごと。三連休中に三男の運動会がありました。
自己紹介 poffun.hatenablog.com 夫が死んだのは夏休み入ってすぐ。 あっという間に秋になってしまいました。 小学校は春に運動会があり、そのときは夫と三男と3人で行ったのに。秋の三男、幼稚園最後の運動会は夫がいない。同じ2023年なのに。なんでだろう。 三男、園生活最後の運動会には組体操やリレーなど色々と出番が多くて、親子ダンスもあるので撮影できるのは夫だけだったのに…。長男と次男に説明すると「仕方ないからおれが撮ってやるわ」と。かなり嫌々ついてきてくれました。 「お父さんが居てくれたら良かったのにね。」と長男に言うと「お父さんが居たらおれたちついていかないけどね」と言われて…
文化祭と記念行事!鍛えた長男には遠慮なしのシベリアンψ(`∇´)ψ
明日は連休最終日ですね 秋のお出かけを楽しんでいるママですよ そしてこれは少し前 長女の文化祭に行ってきました^ - ^ 夏休みの課題だった作文が選ば…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 結構、最近は落ち着いてきたかなと思ったのですが、父親が死んでから自制することが多くなりその反動がでているのか、オンラインゲームでブチギレしている長男をちょくちょく見かけるようになりました…。 数分したら落ち着くのですが、先日は心配した三男が様子を見に行くもんだからそれにもイライラしちゃって悪循環でした😭 原因は、オンラインゲーム。理由は、『味方が何もしない』『負けそうになるとログアウトして居なくなる』など。 オンラインゲームだから相手の顔も年齢も分からない。わざとふざけているのか低年齢でゲーム自体を理解していなくてできないのか。 私は長男に…
長男からのプレゼントにこれまでの親子関係を振り返ってみました
この週末長男からのプレゼントで次男と3人淡路島へ家族旅行へ行ってきました。 子育てコーチングを学び始めた13年前には想像もできなかったことですが今の親子関係は…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
皆さん、判らない事は、さっさと病院に連れて行きましょう。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
皆さん、ダンシングヒーロー知ってますか? ノラさんじゃないですよ? 荻野目洋子さんですよ。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@m
皆さん、リモートで何かされたことありますか? 勉強でも、仕事でも、ゲームでも。 子ども達は、リモートはもう当たり前の物事になってますよー。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばん
つか、なんなんでしょうかこの忙しさは。 終わったと思った仕事の最終追い込みともいうべき追加ファイルがじゃんじゃか入って来て、アメブロを開く余裕すらなかったよ…
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年…
こんにちは本日20時から! ジャニーズなくなるのかぁ…そんなこと考えたこともなかったよねいや、ね。あくまで私は、SixTONES松村北斗くんのファンであり。究…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 今日は魂のレベルについて…
皆さん、忘れ物、無くし物多いですか? これは、不注意で起こる、ヒューマンエラーです。 自分の行動をしっかりと見直しましょう。 はい。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷
物語は原稿が追いついて来てしまうのと、50話まで行ったので、ひとまずお休み。51話からはまた話の流れが変わります?かな。で、長男が修学旅行から本日帰ってきます…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 私と同じような感じなのでしょうね。 この時間差にやってくるしんどさ、悲しさ。 私が先にしんどくなってしまって「ごめん、ちょっとしんどいから無理」と長男に言ってしまって、しばらく経ってから、長男は「父さんが死んだ時みたいに胸が苦しい」と言うようになりました。 どうしたら良いのか。 私もしんどいのに、どうやって。 何が正しいのか分からないけれど、長男を抱きしめて、「わかるよ。お母さんも一緒だよ」と話した。 この心の痛みに苦しみにすぐに効く薬なんてない。時間薬なんて言葉はあるけれど、本当に時間は必要なんだろうな。 諦める訳では無いけれど、長男の心…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
夫が死んだ直後、どう過ごしていたか分からなかった時に長男からLINEがきました。
自己紹介 poffun.hatenablog.com この話は、夫が亡くなってちょうど1週間後にあったお話です。 本当は、秘密にしておきたい気もしますが『私と夫の息子は素敵なんだよ』と世界中に伝えたい気もするのです。 えぇ、親バカなんです。バカにならせてくださいね。 長男にはタブレットを持たせていまして、それはWi-Fiがないと使えないので基本的におうちでしか使用しません。ただ、家の電話番号でLINEを登録しているので、夏休みなど長期休暇などで『お昼ごはん食べて』とか、午前中授業で帰宅している長男から『次男と一緒に帰宅しました』と連絡をやりとりしているのです。 夫が亡くなって、私がずっと家にい…
今週末はオートバイのレースなので・・・ 木曜日の夜から、ダンナと長男はケント州にあるブランズハッチ・サーキット入り。 昨日はテスティング、今日、明日とレースですが・・・ 第1レースと終えたところで、長男は第6位でした。 さて、昨夜は中秋の名月でしたね。 私もちゃんと思い出して、月...
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
みなさん、お子さんの本質を引き出す事できますか? 子どもは、何を思って、何を考えて、そして何を行うか。 全部知る事はできませんが、誰よりも判ってやれるのが親ではないでしょうか。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(b
今日は、長男が3年振りに大学へ。 就職先の福利厚生を利用して・・・ 社費で大学院コースを履修することになったからです。 大学に通うのは週1みたいで・・・ それ以外は相変わらず自分の部屋で仕事です。 で、先週からコースは始まったようですが・・・ 先週はまだ日本のホリデイから帰宅して...
自己紹介 poffun.hatenablog.com 新学期のときもそうだったんですけど、最初は調子が良さそうなんです。特にトラブルもなく、5月くらいから次男は荒れていったりしました💦 今回も父親が死んだこともあるし、元々行きたくない学校だし、学校が始まってもう少しで1ヶ月ですがそろそろ何かありそうです🙃 と、思っていたら昨日の『次男、お迎え要請』ですよ…。その数日前に、次男が体操服で帰宅した日もあり怪しかったのです…。 これ制服に何かあったほどの何が起きたのか!?と。 焦りつつも次男に「あれ、体操服なんだねー。6時間目体育だったん?」と聞いてみたら、 「3時間目体育だったけど、着替えるタイミ…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 夫が死んで2ヶ月が過ぎてしまいました。 選ばないといけないことが色々とあるのですが、その中の一つ。 『車をどうするか』 田舎あるあるなんですけど、大人は1人一台は車をだいたい所有しています。そうです、私の車と夫の車があるのです。 長男に相談してみました。 「お母さんの車とお父さんの車、二台とも残すことはできないんだ。どっちか手放さないといけないんだけど、どう思う?」 すると長男は少し考えて 「お父さんの車を売りなよ。お母さんの慣れている車のほうが絶対にいいでしょ?」 そう応えました。 そうなんです。私は今まで軽自動車にしか乗ったことがなくて…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
昨夜、長男が日本でのホリデイから無事に帰宅しました〜。 長男のフライトがヒースロー空港に到着するちょっと前・・・ 下町ロンドン周辺では雷雨で大雨だったので、少し心配したけど。 初めて1人で行ったのですが(といってもガールフレンドNちゃんと一緒)・・・ あちこちに行って遊んで日本を...
日本でホリデイを楽しんでいた長男とガールフレンドNちゃんが・・・ 今夜ロンドンに帰宅する予定です。 ウェブサイトで確認したら、やはりカナダ、グリーンランド上空を飛んでいました。 ロシアのせいで、ほんと時間がかかりますね。 ところで・・・ 今朝、注文したものが届く予定でした。 ロイ...
おはようございます。 今日はイキナリ本題。ここ最近懲りずに毎日のように駄文を書き連ねているが、最も登場頻度が高いのは長女はな子だろう。まぁ何をやってもネタにな…
3連休はいかがお過ごしでしたか?(#^^#)9月の残暑としてはめちゃくちゃ厳しい暑さでぐったりしました・・・いつになったら涼しくなるんだかもうすぐ長男の誕生日。23歳になります離れて暮らしてるので直接渡せないけどなにかほしいものをあげたいなーとラインしてみました。
先週から、日本でのホリデイを満喫している長男。 ↓↓↓ 長男、日本へ出発〜♪ 無事日本へ到着と「千と千尋の神隠し」 東京周辺だけでなく・・・ 京都をベースに、ユニバーサル・スタジオや奈良へも遊びに行ったようです。 ところで、そんな長男ですが・・・ 3〜4ヶ月前から車の免許を取るた...
うちの長男は今5年生なんですが、もともと学校が苦手なようです。それからコロナがあって学校がなくなって、余計に行きづらくなり苦手な先生も出てきて更に拍車がかり、5年生になるクラス替えで仲の良い子と離れ離れになり行く希望もなくなるという悪循環。
自己紹介 poffun.hatenablog.com 夫が夏休みに入ってすぐ、急死しました。 夏休みになる前には給食(私の住んでいる地域では、給食着は1人1つ必ず必要で給食を食べるときも着ている)もなくなり、体育もないので、そういった学校セットを持ち帰っており、洗濯していました。 そう、夫は子どもたちの給食着と体操服をいつものようにキレイに畳んで積み上げてくれていたのです。 どこまで亡くなった夫の跡を遺していくのか。 本当に悩むところです。(ゴムが伸びかけたパンツとかは速攻捨てますけど) 夫が子どもたちのために畳んでくれた学校のものたち。体操服はこの春に新調したばかりなので(もったいないでしょ…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 我が家の長男、次男は病院に定期通院しており、毎日内服もしています。 夫が亡くなった日、その日は長男の発達障害についての定期通院日でした。つまり、薬があと数日分しかないということ。また、翌週には次男の脳波検査(てんかんの定期通院)が予定していたのです。 全く知らなかったのですが、本人が死亡するとその扶養している人の保険証は、翌日から使用できなくなるそうです。 夫が死んだことで頭の回転が悪くなった私にはかなりの衝撃でした。 子どもたちを病院に連れていくことができない!と。 しかし、今思えば、保険証はなくても病院の受診は可能なのです。ただ、支払い…
日本の血税をタダ貸しでベトナム行き?A宮長男とホラー桃。スイスの牧場をケーブルカーで行く。
前回の記事では、キコさんの公式回答文書によれば、改修後のA宮本邸(元ご仮寓所で今は分室と呼ばれている10億円豪邸とは別)の「5割を占める」という事務所部分は1…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^昨日から長男が東京ディズニーランドへ遊びに行ってるひとりいないと言うだけで家事の負担が減る少しだけ楽なのですいない間…
MAYIHELPKING?意味:王のお手伝いをしましょうか?英文は問題なし!問題あるのはこの日本語!!今日はこれについて話します我が家は家事をしている王👑👩に使わない言葉があります手伝おうか?これ、メインはお前な!俺はサポートだから!という
お疲れ様です、mocaです(^^) 今朝もなかなか起きない子どもたちを必死に起こし、朝からイライラ(*_*) 園バスに間に合うように身支度を整えて、いざ出発しようとしたら、 「おなかがいたい…。」と言ってきた長男。 (さっきまで部屋の中走り回っていたのにおかしいなぁ。)と思いつつ、 何度も痛いと訴えてきたので心配にもなり、次男だけバス停へ送ることに(T_T) 小児科の予約も取れたので、念のため行ってみることに。 幼稚園をお休みできると分かった瞬間、なぜか突然明るくなる長男。 (なんかおかしい。幼稚園に行きたくない理由でもあるのかな。) なんて考えながら小児科へ向かっていたら、幼稚園から電話が……
自己紹介 poffun.hatenablog.com 長男から「アスレチック、もう行けんよな…」と呟かれていたので、希望を叶えるべく、計画しました。 foret-aventure.jp すごいんです。ここ。 フォレストアドベンチャー。森を活かしたアスレチックなんですけど、森にあるからアクセスが遠い😢 しかし!それ以上の面白さが。 Q フォレストアドベンチャーって何? A フォレストアドベンチャーとは、森の中の空中を渡っていくフランス発祥のアウトドアパークです。自然の樹木や地形を生かした自然共生型施設として、日本では2006年8月にFUJIが第一号施設としてオープンいたしました。利用者は専用のハ…