メインカテゴリーを選択しなおす
五月になると札幌も春本番になり、とても過ごしやすくて私は大好きですが、今年はくーちゃんがいないので、夫婦で食べ歩きをしています。 くーちゃんと一緒した公園に…
2017年に、ゴールドキウイの雌木と雄木の苗を購入して植えました。 それまでは、ブドウ畑のあとに親父が植えたグリーンキウイが実っていました。 グリーンキウイよりもゴールドキウイのほうが人気があるようなので植えました。 苗が鹿に食べられたり、猛暑で枯れたりし
私は、事業再構築補助金や小規模事業者持続化補助金などの申請支援を行った事業者の方々のもとへ、タケノコや自家製の野菜を手土産に訪問し、事業のその後についてお話を伺うことにしています。 Kさんは、海の見える場所でランチとスイーツを提供する飲食店を経営し
なんだかんだ~と 昨日の朝9時頃~今日の夕方18時までの33時間ほどで1.5kgほど体重が減りました。 イヤイヤ ダイエットしてたわけではないのです。火曜日の20時頃から左アバラ骨の下あたりがなんか変でGoogle先生に、聞いてみると左肋骨の下あたりは、主に脾臓が位置する場所いやでも なんか違う 何かが違うんよね。胃なのか お腹なのか いやいや背中のような気もするし 腰のような気もするほど痛みの範囲が色々...
マシンガンズ「滝沢秀一」目標は日本一のごみ清掃員!奥様はどんな方?
ためになる情報を発信してくれる「滝沢秀一」さんとは? お笑い芸人でありながら、ごみ清掃員(ごみ収集作業員)としても働いている方です。
私はゴミ投資家。投資家歴は7、8年という所。ネット証券に口座を持って、投資信託を中心に長期積立をしている、知識は、素人に毛が生えた程度の投資家だ。昨今は投資口座の乗っ取りが報じられていて、ビビッている。もし乗っ取られて被害に遭っても、保障は限られそうだ。
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
令和7年5月2日(金)晴れています。青空五月晴れ!!今朝は早く起きれなかったウォーキングはお休み毎朝のルーティンが終わるころ夫の帰宅モーニングを終えるとランチ…
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
今までに、「病気の9割は歩くだけで治る!」と「長尾先生、「「近藤誠理論」のどこが間違っているのですか?」の2冊を取り上げさせていただいている長尾和宏先生の著作です。 サブタイトルに「健康寿命をのばすために大切なこと」とあり、「健康寿命」シリーズではないですが、興味をそそ...
ハンカチの木が満開でした。あぁ、そんな時期だったかと気づく。花びらのように見える白い苞。ヒラヒラとハンカチのようです^^ いつだったかパートの応募にきた人がいまして-上司が、かなり迷ったけれどお断りしたと。理由は年齢。66歳だったか。うちの会社の定年は70歳だし、元々働いている人が65になろうとも66になろうとも働けるけれど、いちから入る...
我が家には、毎年春になると見事な花を咲かせるクンシランがあります。今まさに、赤と黄色の花が色鮮やかに咲き誇り、私たちの目と心を楽しませてくれています。 赤い花は力強く情熱的な印象を与え、見る者に元気と活力をもたらします。一方で、黄色の花はやさしく
ココナラに、「Blue あなたとわたしの部屋」を開設しました。
ココナラ、ってご存知ですか? 「電話サービス」というのをやってみたいと思いました これで〝両輪〟が揃うかもしれない、という直感がありました。 両輪というのは、 はてなブログ、「Blue あなたとわたしの本」と、 ココナラ、「Blue あなたとわたしの部屋」ということです。 (本文より抜粋)
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
4月22日にタイに着いてから月末までの家計簿を纏めてみた。コンドミニアム1か月契約、リタイアメントビザ申請、タイ語学校等初期費用がかさんだので計算してみた。1バーツ=4.3円で計算。食費 20,000円日用雑貨 4,70
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
今年は、タイミングよくキンリョウヘンが4月下旬に開花しました。 キンリョウヘンは、ニホンミツバチを誘き寄せる蘭です。 3か所の空巣箱の側に、鉢植えのキンリョウヘンを置きました。 キンリョウヘンには、ネットを被せています。 ネットを被せるのは、蜂球によっ
●最近、タケノコ9本と4種類の野菜をお裾分けしました。すると、下記のメールが届きました。「昨日は筍ありがとうございました。昨日も、今日も美味しく頂いています。料理をしないので量が分からなかったのですが、妻に言わせるともっと、可能なら倍くらい有っても良
昨日に引き続き、タイ語学校へ行った。週2回なんだから曜日が離れていた方がいいように思うけど、仕方ない。内容は初心者クラスだから、去年を思い出す感じで付いていけている。授業が始まる前に、同じクラスの30代くらいのフランス人男性と話した。彼は日本の食べ物が好き
先日訪問したタイ語学校から連絡があり、グループクラスで授業を受けてみないかと言うことで、今日の午後クラスを受けてみた。クラスは、タイ人の先生1人に対して私を入れて生徒は5人。アメリカ人2人、フランス人1人、モンゴル人1人、日本人1人という組み合わせ。みんな初心
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|今日の晩酌 サッポロ ナナマル|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。歯牙充填の補充#アメリカの医療#歯牙充填#ハワイ生活歯牙充填の補充-4/29/2025
おじさんトレカ「サイdo男カードゲーム」って何?買える?人気はSOBA師匠
ポケモンより人気?福岡県・香春町の「おじさんトレカ」とは? 福岡県・香春町の地元の中年男性を題材にしたトレーディングカードゲームです。
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
分けて貰っていた玄米を精米した。30kgを10㎏に分けて、コイン精米の料金は100円で安い。精米のレベルは普通にして、米ぬかとして減る分が1㎏程あるようで、白米となるのは9㎏ほど。味はと言えば普通で、でも今どき贅沢は言えないだろう。30kg玄米が12000円は、皆さんには「
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
札幌も桜の季節がやってきました。ソメイヨシノは札幌では育てにくいようで、エゾヤマザクラと、ピンクがきれいな八重桜が同時に咲きます。チューリップなどもこの時期…
タクシーに乗ることは滅多にありません。 前回タクシーに乗ったのは、1年前の福岡に旅行した時です。 JR東郷駅から宗像神社までの往復です。 その前は、一昨年の右手首骨折の抜釘手術で入院する日です。 入院日が祝祭日で、病院の送迎バスがなかったので、タクシー
元職場の上司にタケノコを届けるかどうか悩んでいました。ご本人や奥様の体調が気になっていたからです。昨年は奥様が寝込んでおられ、ご挨拶もままなりませんでした。 今年は事前に電話を差し上げたところ、「喜んでもらうよ」と元気な声が返ってきました。「俺が取
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|孫と私の根競べ・・・孫によるお菓子事件簿パート2!|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
NHKのテレビ番組「病院ラジオ」今朝見ました。この番組は不定期の放送で、見逃していることも何度かあると思いますが、毎回感動し、驚き、勇気をもらい、私は泣いてしまいます。今日の放送の舞台は「東京都立小児総合医療センター」でした。病気を抱える子供さんたち、話を
「元祖田丸屋」美味しい水沢うどん!店内の様子や「水澤観世音」の紹介
群馬県渋川市伊香保で『元祖 田丸屋』の水沢うどんを食べてきました。 「水沢うどん」は「讃岐うど」ん、「稲庭うどん」と並ぶ『日本三大うどん』のひとつに数えられています。
ゴールデンウィークは、映画業界の宣伝戦略で生まれた言葉だそうです。(諸説あり) NHKは、ゴールデンウィークではなく、大型連休と言います。 民放は、大型連休とゴールデンウィークが混ざっています。 昨日は、映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を観に
タケノコ山の日当たりの良い斜面で、大きなタケノコを収穫しました。大きなタケノコといえば、「大きくて歯ごたえのあるものが良い」と話していた、以前仕事でお世話になった方。その方は1年前に仕事を退職され、今年80歳を迎えられるそうです。共通点が多いことから、健
先日母方のお墓参りを兼ねて福岡県朝倉と溝口、八女の方にぷち旅行に行ってきました86歳になる母と妹の3人で孫はおいて行き1泊2日の大人旅です><;車で1時間半かかり朝倉の原鶴グランドホテルに到着ウエルカムドリンクにビールにサワースパークリング...
リタイアメントビザを取得する為に、ビザエージェントを訪問した。私の場合は、80万バーツの預金残高なし。住居の1年契約なし。銀行口座はチェンマイの口座。で、ビザの期間は15か月、マルチプルで、費用は22万円弱。ビザエージェントで費用を払い、エージェントの自動車でイ
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …