メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
フィリピンマニラで日本人を狙う強盗が相次いでいる
ニュースとかユーチューブを観ていると、フィリピンのマニラで日本人を狙った強盗が相次いでいるらしい。日本人は治安の良い日本から来ているから、セキュリティーに疎くてイージーターゲットになり易いのだろう。これって、昔から変わらないな。私は、外国に10年以上住んだ
2025/05/13 20:17
シニア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
2025/05/13 18:09
年柱から読む先祖からのギフト(傷官)
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
2025/05/13 15:08
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
ゴールデンウィーク間はお休みしてました 母の日までに書こうとしましたが、最近目が しょぼしょぼしてたのでスマホをあまり見な いようにしていましたので、皆さんの所にも お伺いすることもできず申し訳けない限りで す🙇♀️ なもので、こんなに長く休んでしまいました が、マイペ...
2025/05/13 14:57
年柱から読む先祖からのギフト(食神)
2025/05/13 12:02
年柱から読む先祖からのギフト(刧財)
窓から陽が射す季節になった
太陽が南から上に移り、部屋の畳間にも陽が射す季節になった。以前は布団敷きの場が今はベッドに変わり、たたむ手間も無くなった。畳に布団敷きは湿る、油断するとカビが発生する。一度敷布団を焼却場行きにして、畳はカビキラーで徹底掃除した。そして今は太陽が乾燥してく
2025/05/13 10:20
ファスティング完了16日目普通食へ
2025/05/13 09:03
関口未穂子さんの『シチュー占い四柱推命講座』上級コーススタート
2025/05/13 04:59
大根もほぼ終わり
畑の大根にも、そろそろお別れの時期が近づいてきました。春の陽気が増すにつれて、大根は花を咲かせ、その皮は徐々に固くなってきます。花が咲くということは、植物としては種を残す準備を始めた合図。そうなれば、私たちが食用にする根の部分、つまり大根の旬も終盤にさ
2025/05/12 21:18
小説家になる、のではなく、小説家であれ、ばいい。
書いていたその時間、あなたとわたしは小説家以外の何者だったというのか。それだけで暮らしが立っていようが、いなかろうが、その瞬間・瞬間、わたしたちは小説家だったのだ。 (本文より抜粋)
2025/05/12 19:11
両親と石切神社、奈良公園へ
一昨日は、「石切劔箭神社」、愛称は「石切さん」にお参りしました。 「石切さん」は「デンボ(腫れ物)の神様」として知られ、病気の平癒にご利益がある神社として知られています。胆のうの手術を終えた父が、気持ちの整理として行きたいと希望したので、両親、弟と私が一
2025/05/12 16:49
年柱から読む先祖からのギフト(比肩)
2025/05/12 16:10
ノースパタヤのショッピングモールを散歩してみた
いつもセントラルパタヤ近辺にいるので、気分転換にノースパタヤのショッピングモールを散歩してみた。セカンドロードのソンテウに乗って15分位。運賃は10バーツ(44円)と格安。決まったルートをソンテウが走っているのが、パタヤの良い所。ソンテウに乗っている時、インド
2025/05/12 15:31
想像力は優しさの根源(病と養)
2025/05/12 13:18
ファスティング完了15日目普通食へ
2025/05/12 13:17
わかりやすい収納に
収納が少ない我が家なので、...
2025/05/12 07:08
人生観、世界観が変わる体験…?
ホームセンターがオープンする時間に行って、ミニ耕うん機の修理に必要な工具を探しました。 ナットドライバーはなくて、T型ボックスレンチがあったので購入しました。 スターターロープは置いてなくて、取り寄せということなので、諦めました。 さっそく、修理に取り
2025/05/12 05:32
行方不明老人の居所が判明する
・菊田さんの奥様がうちに来られ、旦那が来ていないかと…… あれから2日ほど経過しましたが、その後どうなったのか
2025/05/12 05:20
救急外来受診( ;∀;)
5月11日(日)曇り最低気温 +6℃最高気温 +14℃ 今日は日本全国【母の日】そんな母の日だけど、おかんは救急外来受診してきました 昨日、朝8時半に出て帰宅…
2025/05/11 23:15
母の日の贈りもの~感謝の気持ちを込めて~
今日は母の日。妻に、息子の妻と娘から心のこもったプレゼントが届きました。 息子の妻からは、お寿司3パックと、地元の銘菓10個入りの和菓子詰め合わせ。手渡しの際には、孫たちの近況を楽しそうに話してくれ、妻も笑顔が絶えませんでした。 娘からは、華やか
2025/05/11 20:35
年中から読む先祖からのギフト
2025/05/11 20:04
初めてのご依頼と、心に残る評価をいただきました
初めてのココナラ依頼と心に残る評価をいただきました。 こんにちは、水彩で人物画を主に描いています。 初めてのココナラ体験 このたび、はじめてココナラ経由でイラストのご依頼をいただき、無事に納品・ご承認まで至りました。 今回のご依頼は、You
2025/05/11 17:41
恒例 新NISA投資状況報告
私はゴミ投資家。投資家歴は7、8年という所。ネット証券に口座を持って、株式投資信託を中心に長期積立をしている、知識は、素人に毛が生えた程度の投資家だ。もう恒例となってきた新NISAの積み立て状況の報告。長期積立投資なので短期間の上げ下げは意味はないのだけど、
2025/05/11 17:09
孫の相手は体力と気力の勝負(^_-)-☆
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|孫の相手は体力と気力の勝負(^_-)-☆|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
2025/05/11 15:34
【吉祥寺グルメ】吉祥寺でグリークヨーグルト
2025/05/11 14:21
久しぶりにわんちゃんを抱いた、まるでくーちゃん・・・
先日、二匹のトイプードルちゃん親子に偶然会いました。お話をさせてもらっていると、、そのうちの一匹が私に抱っこをせがんできました。 どうぞ^^と言う言葉に甘え…
2025/05/11 11:33
みんなやってる事だけど 【幸せを感じるラインを少し下げよう】
実は…今日は4時間半ぐらいしか寝てないしあちこち…痛いのはいつもと変わらないけどそれが数日続いていて慣れたのか?何故かs*。( @ ω @ *)ノ*。めっちゃ元気睡眠時間が足らなかったけど寝起きのお布団の上で超軽い~ストレッチをして耳マッサージをして 鎖骨辺りのリンパも流して頭の天辺のぷにぷに部分百会のツボを~ぎゅう~って押して痛む鎖骨にカイロを1枚貼って総合ビタミン剤とか、お医者様から勧められた神経痛に良いと...
2025/05/11 11:16
釣りたての魚をさばく・必須アイテム
PRINCE プリンス工業 18−8うろこ取り 銀鱗 - エムスタ釣りたての魚はかくべつせいかんな顔だち 輝きを放ったままの目カラダもぎっちりひき締まって圧倒されるこちら、しろうとだもの~包丁一本ではたちうちできないツルっとすべって流血 というオチ ゴム手袋をつけて 魚に塩をふるつかんだときにおさまりがいいそして!愛用のうろことりの出番です!!PRINCE プリンス工業 18−8うろこ取り 銀鱗 - エムスタ枝が長くてしっかりと持てる軽くはないが 重くない 力も入れやすい実際は軽い力でどんどんいける取れたうろこは中におさまるからとび散りはほとんどない うろこがとれたあとは包丁とキッチンばさ..
2025/05/11 08:51
ファスティング完了14日目普通食へ
2025/05/11 08:43
思い立ったが吉日…ちょっと強引
昨朝は、お袋のパジャマとズボンの洗濯とトイレ掃除、母屋の観葉植物の水やりをしました。 その後、鉢植えのレモンの木を露地に植え替えました。 このレモンの木は、以前一度鉢植えから露地に植え替えました。 雑草や鹿に負けて、枯れそうになったので、鉢植えに戻しま
2025/05/11 04:53
思いがけない初訪問者の得意技は料理を作ること
今年最後のタケノコと6種類の野菜を差し上げた男性の、昨日の続きです。 一見ごく普通の男性ですが、なんと料理が大得意とのこと。しかも、逆に奥様はまったく料理をなさらないそうです。そのような彼から、さっそくお礼のメールが届きました。全文の7~8割を省略し
2025/05/10 22:06
宿命天中殺についてのまとめ
2025/05/10 20:07
宿命大半会(しゅくめいだいはんかい)
2025/05/10 14:47
ファスティング補食3日目最終日
2025/05/10 14:46
「1日1万歩」より「15分の速歩」のほうが断然健康にいい理由
前回の長尾和宏先生の「寝たきりにならず、自宅で「平穏死」」の補完として、とても参考になったPRESIDENT5.16号の笹井恵理子さんの記事です。 書かれていることは、今まで理解していましたが、より説得力ある説明で納得です。 内容は、信州大学の能勢博先生と東千葉メディ...
2025/05/10 14:28
手指の老化
10代の頃に開けたピアスホール。当時はピアッサーなんて一般的ではなかったので、自分で針で開けましたが、まっすぐに貫通してなくてすんなりいかないの。その後、耳鼻科でソレを...
2025/05/10 07:01
まるで居酒屋の突き出し料理です
早朝から、お袋が前日のデイサービスから持ち帰った肌着とタオルなどを洗濯しました。 NHKの朝ドラと「あさイチ」を途中まで観てから、買物に行きました。 町内のコンビニで自動車税を振り込んでから、お袋の晩ごはんのドリアを買いました。 自動車税は、39,500円です。
2025/05/10 04:58
ウオーキングストリートを散歩してみた
4月下旬にパタヤに来てからウオーキングストリートには行っていなかったので、散歩してみた。ローシーズン、9時半なのでまだ人は少ないかな。雰囲気は同じだな。人が中に入っている着ぐるみ、でかすぎるだろ。時給幾らだ。暑いだろうな。散歩していて気になったのは、小さな
2025/05/10 01:10
今年最後のタケノコ外交は、思いがけない初訪問者と
以前「セミナー”人生の黄金期を輝かせる秘訣”の報告」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27464475.html)の記事を書きましたが、この時使用した資料を是非頂きたいと言う方がいたので、差し上げました。すると、「もっと詳しく話を聞きたいので、お宅に伺って
2025/05/09 21:46
ガーデニング、はじめました~
アメブロをひらくのも久しぶりなんだかんだと月日は流れてゆくのにこころとカラダがちぐはぐ ぎくしゃく バラバラカオスな世界でよどんでるシニアだけど 月日は流れて…
2025/05/09 18:09
あっという間に時が過ぎた - 5/08/2025
Bloggerに引っ越しました。お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。あっという間に時が過ぎた#ハワイの医療#犬のいる暮らし#孫あっという間に時が過ぎた-5/08/2025
2025/05/09 17:04
【宿命天中殺】日座中殺
2025/05/09 16:14
ヒカル500万人突破、オンラインサロン開設!
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす ゴールデン…
2025/05/09 11:22
ファスティング補食2日目
2025/05/09 11:21
もうしばらく炬燵は出したままに
昨日はちょっと動くと汗ばむほどだったのに、今日は朝から一日中雨で肌寒く感じる。「油断すると風邪ひくよ」と言われて、まあ年寄りなのだから仕方ない。家を建てた時、リビングに6畳間を造り掘り炬燵を入れた。そうしたら時々土曜日など、部活帰りの猫娘がごろニャンと寝転
2025/05/09 08:50
ご近所のシニア老人は去って行ったが……
・つづきです。 ご近所シニアの菊田さんを泊めることになりました。 もう深夜でしたから、今更帰れとも言えず私たち
2025/05/09 05:42
出鼻をくじかれたけど頑張った!
昨朝、お袋がデイサービスに出かけてから、お袋の部屋の食器やゴミを片付けました。 その後、本格的に農作業を始めました。 最初にカルチベーターのエンジンをかけようとしたら、リコイルスターターのロープが切れました。 出鼻をくじかれました。 カルチベーターは、1
2025/05/09 04:49
小便器が高い所にあってチ〇コに当たるッつーの
タイ語学校の側にあるBigCというスーパーマーケットのトイレの小便器が、高い所に設置されている。設置されている場所が高くて、小便器の下の出っ張ったところにチ〇コに当たりそうで嫌だ。私は身長が高いのだけど、その私でさえチ〇コが当たりそうなのだ。身長が低い一般の
2025/05/08 23:08
裏庭でひっそり咲くウラシマソウ
今の季節になると、我が家の裏庭でひっそり咲くウラシマソウ。葉の陰で咲いているので、よく見ないと分かりません。気づけばそこにいる、そんな遠慮深い存在です。 毎年忘れずに顔を出すウラシマソウは、まるで時の流れを超えて帰ってくる旅人のようです。黒紫色
2025/05/08 21:34
次のページへ
ブログ村 601件~650件