メインカテゴリーを選択しなおす
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと・・・ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) でランチを終えても・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 元教会で美味しいにぎり寿司 おしゃべりは続くよどこまでも。(笑) Hち...
I ちゃんに会いにロンドンへ行ってきました!3人の男の子のお母さんである I ちゃん。本当は子供が全員学校にいってる時に私と二人だけ話しやすく会いたかったみたいだけれど、たまたま一番下のオレグくんのナーサリーがお休みの日。3人で会いました。わたくし『 ピッコラおばさん』、それはそれで嬉しいです!ハムステッドにあるKenwood Houseへ。子供がいるから遊べる場所が一番です。園内のカフェで、太陽を浴びながらお茶とペ...
日本から遊びに来ているHちゃん、 ブルーバッジ観光ガイドのみきさん 、 ロンパラ! さんと待ち合わせて・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 メイフェアの元教会のフードコートで、ランチを楽しんできました〜。 ↓↓↓ Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア) フードコー...
火曜日に帰宅したX君。ギリシャは6月とは思えぬ酷暑で、思ったとおり小麦色に日焼けしてました!いっぽう18日間、おひとり様デブ活してた私は・・・久しぶりに体...
日本でも大々的に報じられてるとおり、天皇ご夫妻がイギリス公式訪問中。宿泊先クラリッジズ・ホテでにはウィリアム王子が出迎えたし、バッキンガム宮殿への馬車パレ...
今日は、日本からロンドンに遊びに来ているHちゃんを含めた友人たちと・・・ ロンドン市内でランチを楽しんできました〜♪ と、そのことを書く前に寄り道。 先日、ちょうどHちゃん夫妻のロンドン旅行とほぼ同じ予定で・・・ なんと同じく日本から、天皇皇后両陛下がイギリス公式訪問中〜。 そし...
来週、7月4日に総選挙のイギリス。 ちょうど1ヶ月ほど前に、突然発表されたわけですが・・・ ↓↓↓ Things can only get wetter: D:Ream song drowns out Sunak’s damp election announcement (ガーデ...
先日、日本人友人と会った時の事。イギリス人と日本人のハーフであるお子さんが現在「大学進学に関わるテスト期間中なんだ」という話を聞きました。世界史もだけで2科目もあって合計13科目の勉強というんです。大変だ~。更に「エッセイもあるのよ。」と。エッセイとはどんな試験なの?「例えばCold war (冷戦)について、述べよ。という問題があって、1時間かけてコールドウォーについて論文を書くの」だそう。え~~~。※もちろ...
春に雨ばかりで気が塞いでしまっていたけども・・・ 今週はやっと暑い、夏らしい日々が続いています。 で、花粉の量も激増しているらしく・・・ 今年まで収まっていた花粉症が、先週あたりからぶり返してしまいました。 ここ数年、薬もほとんど飲まなくて大丈夫だったのに〜。(涙) 鼻水がヒドく...
ここ数週間、2階へ上がる階段の壁に・・・ なんだか変なシミができているのに気がつきました。 写真を撮って、様子を見てみることにしました。 ちょっとその周辺をよく見てみると・・・ どうも隣のJとAのうちから水漏れがあるようです。 また数日経ってから壁を触ってみると・・・ やはり水漏...
今回の相棒イギリス帰国。第1のイベントは相棒の2人の弟家族との食事。先日ロンドンで開催しました。第2のイベントは、叔母さんのメモリアルに行くことです。実は、私たちの新居にもわざわざ来てくれたロージー叔母さん(相棒父の妹)ががんを患って昨年2023年12月に天に召されました。葬儀は相棒がマラウイにいたので行けず、家族を代表して弟夫婦が行ってくれました。”memorial”と呼んでいたけれど、今回の”故人を偲ぶ会”には、...
昨夜は、ダンナと一緒にロンドン市内へディナーへ行ってきました〜。 予約時間までちょっと時間があったので、パブに寄ったら・・・ ちょうどユーロ2024のトルコ対ポルトガル戦で、ポルトガルのゴールで盛り上がってました。 で、向かったのはココ。 ↓↓↓ Cubé(キューベ/恷) 久し振...
一昨日はとても良い天気のもと、いつも通いなれた商店街へ。でもいつもと違ってスーパーへ行くためじゃなく、お友だちと待ち合わせしてたんですよ!だから少し汗ばむ...
X君の不在期間は基本、毎日おひとり様の食事。自分の好きなもの三昧なうに、レンチン食品やインスタント食品も登場回数多めです!これはスーパー「セインズベリーズ...
昨日、長男がアメリカのボストンでのホリデイから帰ってきたのですが・・・ 今度は入れ替わりに、来週はダンナがBaltimore(ボルチモア)に出張です。 で、ちょうど今、アメリカ中西部や北東部では熱波みたい。 ↓↓↓ Heatwave continues to roast 65m ...
この前から発芽玄米から、麹を作っているのですが・・・ ↓↓↓ 発芽玄米で麹作り 今朝になったらさらに米麹がモコモコ〜♪ 味噌作りの準備万端、と思ったけど・・・ 大豆を水に浸けるのをすっかり忘れていました。(爆) で、今朝から水に浸けています。 そして、ついでに発芽玄米麹を使って、...
先週から始めた発芽玄米作り。 ↓↓↓ エコな自家製トイレ・クリーナー ちゃんと発芽玄米が出来たので・・・ さっそく発芽玄米麹作りを開始しました。 昨日の午前中に発芽玄米を蒸して準備を始めました。 いつものように、マルチクッカーのヨーグルト設定機能を利用をしようしたけど・・・ ふと...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ A Tokyo developer will demolish a building for spoiling the view. Why doesn’t Britain care about beauty? Simon J...
これTシャツのプリント。イラストは可愛いけど、なんか日本語が変でしょ?もちろん私のじゃなく、今やすっかり毎日チェックする習慣となったユーズド品売買プラット...
最近あまり雨が降らないので、お庭の水やりが欠かせません。X君がギリシャ行ってる間の最重要任務だし、夕方になるとホースとジョウロでジャバジャバやってます。5...
今日は父の日でしたねー。とはいえ私の父親もAちゃん達の父親も他界してるし、AちゃんオットJS君の父親は存命ながらママさんとの離婚後ほとんど息子たちとも絶縁...
X君がいない間の食事は、おもに以下の三原則にそって作ります。1)自分の好きなもの思いっきり!2)なるべく多めにつくおき3)彼が使い残した食材もムダなく多め...
先日、カムデンの方へ出かけた目的はココでした〜。 ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー カムデンのマーケットは大混雑だけど…。 なんか地味なビル、という感じですが・・・ 実はこの中はアートな世界。 ↓↓↓ Proposition Camden(プロポジション・カムデン) プロポジ...
相棒の食中毒の症状が家族イベントの前にギリギリ収まってくれました。6月15日、相棒の二人の弟ファミリーと食事会の予定だったんです。日程の再調整もしにくい家族の集まり。実行できてよかった。一年以上も経ってるのですが、相棒家族への私達の入籍報告を兼ねた食事会を催したのです。場所はロンドン、リージェントストリートをちょっと入ったところにある Veeraswamy (ヴィーラスワミ)インド料理のレストランです。ここを相...
お気に入りに出会ってから目覚めたバスボム作り。マラウイでも、せっせと作っていましたよ。作って自分でどんどん使っちゃいましたけど。まだまだ失敗もするけれど、段々板についてきました。庭のローズも投入して。意外に手間がかかるバスボム作り。イギリスに戻ってからも材料を購入し、再開しました!今回からは、食紅を入れて色をつけ始めてみます。シアバターを入れるとシアバターが固形の為、お風呂に入れた時に上手く溶け切...
日曜日は父の日でしたね。 我が家では長女は仕事、長男はアメリカでホリデイ中ですが・・・ 老舗デパートFortnum & Mason(フォートナム&メイソン)から荷物が届きました。 それは長女が送ってきた、ポーク・パイとピカリリー(野菜の辛子漬け)のセット。(爆) もうそれだけで満...
モッズにまつわる最近の「イギリスに住んでて良かったなあ」と思うこと
2024年のイギリスではモッズシーンがかなり少なくなりましたが、ネオモッズカルチャーを経験された方や、シティでモッズファッションに身を包んだサラリーマンに遭遇することも。変わりゆくロンドンの風景の中で未だ息づくモッズの影響を感じながら、なぜイギリスに移住したのかというモヤモヤが晴れた最近のモッズに関する出来事。
昨日、電車で行ったところは・・・ ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー 観光客も大勢訪れる場所である、Camden Market Stables(カムデン・マーケット・ステーブルズ)近くです。 この青空の前には、土砂降りの通り雨も降ったのですが・・・ ちょっと寄ってみたら、観光客...
いよいよ昨夜から、UEFA Euro 2024(ユーロ2024)がドイツで開幕。 ワールド・カップの次に楽しみな、ヨーロッパのナンバーワンの国を決定する欧州選手権で・・・ この前から、新聞にも特集号が入っていました。(笑) ダンナはもちろんイングランドを応援してますが・・・ 私も...
イギリス人相棒は、アフリカのマラウイ在住。私は、イギリスとマラウイで数カ月ずつ暮らし、イギリスにいる時は別居生活、マラウイに行けば晴れて同居という何とも幸せな2拠点生活をさせて頂いております。”亭主元気で留守がいい” って真実!って密かに思ってるけど、あちらも、思ってるかもしれませんね。そのイギリスのプリンスが、今日イギリスに戻ってきました!ロンドン ガトウィック空港到着アフリカのアンゴラを旅してか...
相棒がイギリスに帰国して2日目、ウーズ川沿いのメキシカンレストランへ二人で行きました。私はエビのナントカ、相棒はビーフのナントカをオーダー。食事を終え、相棒は「膨満感でシンドイ」なんて言っていました。汚い話で申し訳ないのですが、その後お腹を下してしまい吐き気もある状態に。食中毒かもしれない。安静に過ごしていた2日目の夜中。遅くにベッドに入った私は相棒を起こしてしまったよう。しばらくして相棒がお腹を丸...
もう長年生きてるので、自分のサイズは把握してるつもり。デザインや素材によって少し違うもののイギリスなら8号か10号またはS、日本なら11~13号でMかLに...
英テレビ局BBCなどに出演し、5:2ダイエットを始めとする健康法をイギリス国民に広めたTVドクター(日本でいうタレント医師)マイケル・モズリー。親しみやす...
先日スーパー「ウエイトローズ」のオリエンタル食品コーナーで、以前から気になってた湯葉を買ってみました!気になってたくせに何故、今まで手を出さなかったかっつ...
以前から、何度か記事にしているfly tipping(フライ・ティッピング)。 ↓↓↓ フライ・ティッピングに素早い反応 大規模なフライ・ティッピング フライ・ティッピングは・・・ あらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということです。 下町ロンドンだ...
昨日は、地方に住むJと待ち合わせして、ランチを楽しんできました〜。 先週、Jから仕事でロンドンに来ると連絡があり・・・ 急遽、一緒にランチに行くことが決定したのです。 Jと会うのはちょうど1年振りくらいで、楽しみにしていました。 ↓↓↓ イタリアンで弾丸おしゃべり 少し早めに市内...
昨夜は、家族揃ってディナーに行ってきました。 待ち合わせたのは、ローカルな自家製パスタが美味しいサルディニア料理のレストラン。 ↓↓↓ Mora Italian Restaurant(モラ・イタリアン・レストラン) 突然、このレストランが閉店する、と聞いてすぐに・・・ ダンナと2...
実は一昨日から、またX君がギリシャに行ってます。ここ数日は息子くんと会ったこと書いててタイミング遅いけど、別に隠してたワケじゃなくて!笑なにせパパさん99...
美味しかったランチの後は、レストランの下に広がる展望フロアへ行きました。平日のわりに、なかなかの盛況ぶり。6月は観光ハイシーズンの前哨戦みたいな時季だし、...
塩麹がもう底をつきそうになっているので・・・ 昨日から、また発芽玄米を作り始めました。 少し塩麹にして、味噌を仕込むために発芽玄米麹にする予定です。 で、以前から、試してみようと思っていたものを作りました。 こちらは食べ物ではなくて、自家製トイレ・クリーナー。(爆) このレシピは...
Ely Castle? そんな記事を見て、驚きました。イーリーにお城があるの? それは、かつて、存在していたのでした。場所は、イーリー大聖堂の裏にある、現在『チェリーヒル』と呼ばれる丘。そう言われてみれば、チェリーヒルにはなだらかに高くなった『塚』 (mound)があります!このイーリー Ely エリアの支配を維持する為、1070年にウィリアム1世によって建てられた城、木造の砦。ウィリアムと言えば!イギリス永住権取得に必要...
もうすぐ転職が決まってる、東京在住の息子E君。現職は海外出張が多かったから、コロナ期をのぞけば年イチくらいロンドンで会えたけど・・・次の仕事は違うみたい。...
今日は天気が良く暖かかったので、以前から1度は乗ってみたいなぁ~と思ってた運河ボートに乗ってみました!ときどき買物に行くスーパー「ウエイトローズ」のすぐ隣...
2週間ほど前のブログで書いた、ユーズド品の売買プラットフォーム「Vinted(ヴィンテッド)」。既にあの時点で売るだけじゃなく、チビズ用の子供服も買っちゃ...
今週は学期の中間休み、ハーフタームホリデーを楽しんでるチビズ。ふだん兄妹いっしょに過ごしてるけど、スポーツ好きなパパと2人で「男同士の時間w」も満喫してま...
わが家のTVタイムは、夜ごはん後の7時半~11時過ぎくらい。たまに例外もあるけど、大体その時間帯にはTV前のソファでまったりしてます。最初にニュースを見て...
運動不足になりがちなので、なるべくスーパーへの買物は徒歩で行くようにしてるけど、、、水など飲料や調理用オイルなど重いものの買い出しや、徒歩圏じゃないお店に...
なんだかまた寒い下町ロンドン。 それでももう6月だし・・・ そろそろイギリスでは、夏休みの予約をどんどん入れている頃でしょうね。 来週、長男は、ガールフレンドWちゃんと一緒に、アメリカ旅行に行く予定。 で、この時期に、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Beware...