メインカテゴリーを選択しなおす
イギリスを離れ、マラウイに移動する日が近づいてきました。あわあわ。😅💦やる事をリストアップすることは大変有効です。荷物のパッキングはもちろんなのですが、家のことでやるべきことが沢山あります。家の中もある程度片付けて、外はご近所に見苦しかったり迷惑をかけないように出発することが必要だと思っています。帰ってきた時に自分が大変ですしね。やっていってますよ~。1、『物置き』=shed(シェッド)の掃除ガーデニン...
自分が糖尿病予備軍だと意識してから、始めた朝食のギリシャヨーグルト。【ギリシャヨーグルトとは】普通のヨーグルトより一般的にカロリーも低め。水きり製法なので、乳清、水分少なめで堅めのヨーグルトです。【効能】乳酸菌、ビフィズス菌が腸内環境を整えてくれるのに役立ち、便秘解消と糖尿病予防にも効果的とされているので、食べています。今の私は、買う時に成分表を見まくります。糖質も多過ぎで、ダイエットにも血糖値に...
数年前から果物を中心に・・・ 天然素材のホッキ貝殻100%のパウダーを入れた水で洗浄しています。 ↓↓↓ オーガニックなはずなのに…。 今でもけっこう適当ですが・・・ とりあえず、オーガニックでない果物を中心に洗浄するようにする、という感じ。 だって残留農薬は1つだけでなくて、い...
イギリス南部の田舎に住んでいます。最近ようやく理解したのが、イギリス料理と言っても、2種類あること。1️⃣伝統的なイギリス料理と、2️⃣モダンブリティッシュと…
先月末からしばらく、お隣の金魚のお世話をしていたのですが・・・ ↓↓↓ 恐竜と金魚 ホリデイから帰宅したお隣から、ギリシャからのお土産をいただきました〜。(喜) 小さなオリーブオイルなどが入ったお土産セットや・・・ トルコのお菓子ロクム、ギリシャでも人気なルクミも。 求肥のような...
数日前から、グラフィティ・アーティスト Banksy(バンクシー)の作品が・・・ ↓↓↓ バンクシーの最新作@マーゲイト ロンドンに出没しています。 ↓↓↓ Speculation rife about Banksy’s London murals after five appe...
アディスアベバ ボレ国際空港の搭乗口は、今回はB7。B1~7はセキュリティチェックは無く、そのお陰で”水のボトル”も空港内で買えます。※アディスアベバの空港搭乗口A14、15、16では再度セキュリティチェックがあり、ペットボトルも没収されてしまうのでご注意を。(2024年5月時)アディスアベバってあまり天気の良くないところのような気が・・・今日も冴えない空模様で、15度。あら、寒い。乗り込みます!結構揺れの多いフライ...
やりたいな~と思うことをただ単純にやってみよう バスボム作り 7 シュワシュワ長持ち
バスボムの特徴の1つ、シュワシュワ。この発砲はどうして起こるのか。バスボムを作るメイン材料であるクエン酸(Citric acid)と重曹(Sodium bicarbonate=Baking soda)。この二つ粉の状態で混ぜるだけでは何の化学反応も起こしません。でも、クエン酸と重曹を混ぜたものを、水(またはお湯)と触れるとそれらは溶けて、クエン酸が重曹に反応してガス(二酸化炭素)として発砲するんです。シュワシュワ。その”発砲”が他の材料のアロ...
昨日は、YさんやMさんとココで待ち合わせして・・・ チャイナ・タウンにあるレストランの1つで、飲茶を楽しんできました〜。 行ってみたのはこのレストランです。 ↓↓↓ Tao Tao Ju 陶陶居 数ヶ月前には別のところで点心を楽しみましたが・・・ ↓↓↓ チャイナ・タウンで飲茶 ...
先月末にイングランド北西部サウスポートでて・・・ 幼い子供の集まるダンス教室で、3人が死亡し多数が負傷した殺傷事件がありました。 ↓↓↓ Police name three girls killed in Southport stabbing attack (ガーディアン紙) 暴...
イギリス南部の田舎に住んでいます。農業や畜産業が盛んなイギリスでは、サステイナビリティが強く意識されています。レストランでは近郊で採れた農産物や畜産物を使って…
昨夜は、双子ちゃんの1人が出場した女子400mハードルの準決勝を観戦してました。 ↓↓↓ 双子オリンピック選手と在庫米 んが、まさかの転倒〜。(泣) とても残念ですが、まだもう1人の双子ちゃんが残っているので、引き続き応援します。 ところで、9月に長女と日本へ遊びに行く計画を立て...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Almost half of dementia cases could be prevented or delayed, study finds 認知症とともに生活する人は・・・ 世界中で2050年までに1億5300万人に達すると...
イギリス南部の田舎暮らしです。診察のため、ロンドンに行きました。ランチは前から気になっていたリバーカフェというところをネットで予約しようとしたら、キャンセル待…
パリ・オリンピックのテレビ観戦で毎日忙しくしています。 今夜は、また双子ちゃんの1人が出場する種目があるので楽しみ! ↓↓↓ 双子オリンピック選手と在庫米 決勝進出できるといいけどね。 さて、今月末は結婚記念日。 と言っても、入籍した日と結婚式の日と2つ結婚記念日があるからややこ...
最近、立て続けに、10代後半のお子さんを持つお母さん 数人に会いました。16-18歳くらいの男子、女子のお子さんの話。Elyのウーズ川私が聞いて驚いたのは、「18歳の息子の彼女が、頻繁に1週間程泊まりに来る」 という話。今どきの日本の10代の子たちがどうなのかはわかりません。家庭によっても異なるでしょう。いずれにしても、私は、「ええ~~~っ。」です。はやいっ!!1人暮らしをしてからにしてほしい。家に息子の彼女が...
この写真👇Aさんが家に遊びに来てくれた翌日、写真と共に「(Aさんにもらった)紅茶をおいしく頂きました!」のお礼メッセージを送ってみました。先日、私への、Yさんの写真付きメッセージに、”嬉しいな”と思ったから。それを真似てみたんです。Yさんのそれがこれ↓◆イギリス 大人になってからの出会いロンドンの友達 I ちゃんに私の手作りバスボムをプレゼントした時も、まだ、知識と技術不足で、ザラザラな見た目のバスボムでした...
Watersideという通りを歩く時に、遠くからでもついつい見てしまうあのポスト。今は、どんなニットお飾りになっているかな~。そのお飾りには題材が必ずあるんです。7月初めは、これは何かな~タグが付いていて、テーマが書かれています。Alice in Wonderland!『不思議の国のアリス』でしたか!アリスのお目目がだいぶ、ビックリ、パチクリでわからなかった。7月4日は、『不思議の国のアリス』デーなんだそう。イギリス、オックスフ...
好きなものなのに全部ダメ!!は、逆に心に良くないので、昼食に食べてます。2枚。(もう4枚も食べません😅)今は、こちらの🍞パンを発見し愛食してます。Livlife リブライフLivlife Seriously Seeded Sliced Bread500g2ポンド(380円)なにがすごいって、これ、炭水化物が普通のパンの半分。それにタンパク質が多いんです!100gで、カロリー 243kcal食物繊維 12.2gタンパク質 25.9g炭水化物 10.2g糖質 3.1g炭水化物が100gあたり、食...
昨日、パリ・オリンピックの陸上競技予選を観戦していたら・・・ 長女のセカンダリー・スクールの同級生を発見! それも双子ちゃんなので2人です。 陸上女子400mと女子4x400mリレー・・・ そして、昨夜は混合リレーで銅メダル受賞したLaviai Nielsen(ラヴィア・ニールセ...
【イギリス1人暮らし】Ely マーケット クラフトとアンティークの日
土曜日 Ely Market イーリーマーケットは天気も良いせいもあって、大賑わい。金曜日は、Foodie Friday で、食べ物のお店が多いんです。土曜日は、Craft, Food and Vintageの日。青果店。このお店はいつもレジに行列ができます。アクセサリーやさん。.oriolo jewelleryキャンドル屋さん。Peonies and palmsWild Life Art オーナーの女性が描く動物の絵を売るお店です。う~~、かわいい。特に下、左端。Little Garnet Company こ...
徒歩圏内の住宅街に。こんなグレー色の陳列台のようなものを置いたお宅が2軒並んでいます。『Vegetables £1 per bag』と手書きで書いてあります。家庭菜園で作ったお野菜を一袋£1(約190円)で売ってくれているんです。錆びて年季の入った貯金箱のようなものが置いてあるので、お代を投入するだけ。相棒が言うところには、「こういうことができるのは、安全な町だからだよ。前、僕が住んでたところじゃ、絶対に盗まれるから無人販売...
イギリス南部の田舎に住んでいます。アウトドアが好きな私の夏の趣味は、登山やクライミングです。ただし、日本では。なぜなら、イギリスには山がありません。そう言うと…
木曜日の午後にちょっと雷雨があったものの・・・ 珍しく安定したお天気が続く下町ロンドン。(嬉) そんなお天気の中、Hちゃんから預かっていたお土産を渡すのも兼ね・・・ ↓↓↓ メイフェアで日の丸 元教会で美味しいにぎり寿司 近所に住む友人Mさんとブランチしてきました〜。 お天気だか...
今夜はリヴァプールで、ダンナの幼なじみの親友Nの奥さんSの誕生日パーティー。 ほんとは私も行く予定だったのですが・・・ しばらく前に、長男のシルバーストーンでのMotoGP観戦と重なったのが判明しました。 で、それからいろいろな手配の時間もなく、ビリーと留守番になる羽目に。(爆)...
今日は朝、家から最寄り駅までX君にクルマで送ってもらって・・・8時45分発のコーチ(長距離バス)でロンドン・ヴィクトリアへ!そこから地下鉄でキングズクロス...
日本のFちゃんから、今年もステキな暑中見舞いカードが届きました!レーザーカットの3D切り絵カードで、涼し気な金魚鉢~~♡ちゃんと平たく封筒に収まってるのに...
夏休みスタート早々、地元で古代ローマ時代のイベントが催されたAちゃんタウン。マゴ君もパパさんに連れてってもらい、沢山のローマ人(?)に会って来たようです~...
6月は2週間半、そして7月も8日間ほどX君がギリシャに言っている間、お留守番していた私。家の防犯(役立ってるか?はともかくw)以外でおもな任務は、庭の水や...
昨日のパリ・オリンピックでは、体操の男子個人総合で・・・ 見事に岡慎之助選手が金メダルを獲得しましたね〜。(嬉) 素晴らしい演技に感動でした。 橋本大輝選手は残念だったけど。 そして、昨日はまた下町ロンドンでもお天気だったのですが・・・ 30度を超えることってあんまりないので、冷...
イギリス南部の田舎に住んでいます。名探偵ポワロシリーズで有名なアガサクリスティは、ご存知のようにイギリスの作家です。1976年に85歳で亡くなりました。最初の…
先日、ビリーの散歩をしていたら・・・ 石垣のフェンスにこんなものが置いてありました。 誰かが落としたらしい、恐竜のぬいぐるみ〜。(笑) なんか、意外なところで見かけたので思わず吹き出してしまいました。 さて、今週は、夏休みでギリシャに行っているお隣の留守番で・・・ ペットの金魚の...
昨日のオリンピックは・・・ 体操の男子団体では、大逆転で日本が金メダルを獲得してて感動しました。 大逆転といえば、スケートボードの男子ストリートでも・・・ 堀米雄斗選手が最後の最後で大技を決めて金メダル! 競技は違うけども、ここぞというときの集中力というか・・・ プレッシャーに負...
イギリス南部の田舎暮らしです。インスタのインフルエンサーによる販促活動でよく見かける、数年前にカントリーハウスを買い取ってホテルに改造したところが、車で行ける…
パリ・オリンピック観戦も楽しんでますが・・・ 週末、ダンナと一緒に楽しみにしていた映画を観に行ってきました。 それはコレ。 ↓↓↓ Deadpool & Wolverine(デッドプール&ウルヴァリン) (笑) 先週から公開されてて、長男は公開当日に観に行ってたみたいです。 私は...
イギリス南部の田舎に住んでいます。パリオリンピック開会式の、フランスらしいとしか言いようがない見事な演出。イギリス人の夫はThey are brave.と表現…
長男は小さい頃から、ダンナの影響でモトクロスをやってて・・・ ↓↓↓ 長男の隠れ技、モトクロス モトクロスとオムツの関係 セカンダリー・スクールの頃からは、ロードレースに参加するようになりました。 ↓↓↓ 長男、レースのライセンスを取得♪ これまでレース用のバイクはほぼカワサキの...
この天気、この景色!やってまいりました、ついに、イギリスに夏。(長く続いて欲しい)そんなお出かけ&Tea日和に、Yさんとお茶しに行ってきました。場所は、イーリー大聖堂の裏に位置する、The Almonry アルモンリー石の入口をくぐると。ちらっ。おお~~~~この素晴らしいロケーション「ケーキどうする~?2人で一つをシェアする?」なんて悩んでいたら、「そりゃ~、1人一つですよね~(ニコッ)」と、かわいい店員さんに促され...
例えば・・・先日、ロンドンから電車で1時間20分かかるわが町イーリーに帰宅する際、電車の突然の運行停止で、帰宅できなくなる件がありました。マラウイに住む相棒にわざわざ話すことで、無駄に心配をかけ過ぎることは、自分で判断して言わない事もあります。が、だいたい「今日は~したよ。~へ行ったよ。何を食べた。」などとお互いに報告しています。「今日、庭をカメが2匹歩いていたよ」もありますし、少し前は、「この棚が何...
ダイエット中のpiccolaです。イギリスにいる時は、徒歩20分のフィットネススタジオに通っています。以前は週2回だったのが、ただいま、週4回通っております。やるときゃやります!毎週月曜日は、アリス先生の Barre (バール)。最初に「なんかいいな」と思った自分の感覚は間違っていませんでした。先生は常に笑顔で元気がよくて、更に美しい。けれど、足をサイドに上げたまま、小さく上げ下げするエクササイズのしんどい時にも...
最近、やっとまた夏らしい天気になってきました。 少し暑くなったので、久し振りに食べたくなったのはコレ。 今年初の冷やし中華〜♪ ふと思いついたので、焼豚はなかったので鶏肉を焼いて・・・ 自家製ゴマだれを作って楽しみました。 美味しかったー。 さて、9月になったら、長女と一緒に日本...
イギリス南部の田舎暮らしです。夏休み第一弾で南イタリアに行こうと、ヒースロー空港を早朝6:30に出発するBA(ブリティッシュ・エアウェイズ)のナポリ行きを買っ…
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Revealed: Tories failed to do impact check before approving banned pesticide 保守党政府のもとで、EUとイギリスで2018年から使用禁止されている・・・ ...
昨日、ずっと気になっていたことをしてきました。 それは、冬に欠かせない、お気に入りのCamper(キャンパー/カンペール)のロングブーツの修理。 ↓↓↓ クリスマスのプレゼントに…ブーツ♪ 今、この以前の記事のリンクを見てみたら、なんと13年も前でした。(爆) 大事に使っていたの...
寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア旅行 - イギリス貴族の別荘』寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア…
義母が亡くなって、義母の庭から幾つか植物を持ち帰ってきたのですが・・・ ↓↓↓ 義母の花や家庭菜園 今、その中の1つ、白いアリアムらしき花が咲いています。 一昨年、昨年と暑過ぎたのか、それとも雨不足だったのか・・・ ↓↓↓ イギリス初の40℃越え で、ちゃんと咲かなかったのですが...
昨日は久し振りに、ワイト島に住むGと・・・ Gの友人G2(2人ともGで始まる名前)とリヴァプール・ストリートで待ち合わせしました。 Gたちと会うのは今年の始め以来です。 ↓↓↓ 新年から楽しいランチ♪ 2人はスコットランド出身の仲良し。 で、今日からちょうど2人でスコットランドへ...
寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア旅行 - 憧れのアマルフィ』寒いイギリス南部の田舎から、南イタリアに暑さを求めてやって来ました…
窓から見える我が家の庭の緑と花たちに、癒されたり元気をもらったりしています。一年前 2023年5月のガーデンはこうでした。2024年7月、現在は花の種類も増えて、冬越えもして、華々しく咲いてくれています。手前のブルーの小花はロベリア。この色が好きです。手前右の白い花びらのマーガレットも、昨年バッサリ切り戻し。私には植物を育てるのはムリかな~と思っていたけれど、ちゃんとまた育ってきてくれました。この、くろちゃ...
爽やかに友人二人とロンドン レスタースクエアで別れた後、わが町Elyイーリーに帰る為、King's Cross駅へ向かいました。目指すは、22:09発。大きな電光掲示板があり、出発する電車の出発時刻とプラットホームが表示されています。👇これは冬に撮影した写真です。さてさて、私の乗る電車のホームはどこかな~~。首を持ち上げて見ると・・・んん?????Cancelledが~~ん。私の電車がキャンセルになってる!!よく耳を傾けると、...