メインカテゴリーを選択しなおす
タイトルにあるとおり、人生ではじめて、自分のためにお花を買ってきました。 正直自分でもちょっとびっくりしています(笑)だ
昨日、登録の為病院に行った際、マラウイにもストレスを抱えていて心理カウンセリングやセラピーを必要としてる人がいることを知りました。症状は大きくなくても、普段の日々の生活でもちょっとした心の揺れ、浮き沈み、ってありますよね。あなたにとって、していて気分がよくなる、気分が元通りになる、セラピーは何でしょうか。最近の私には、こんなことがあるかな~と思います。アロマセラピーでしょう?便秘解消の為に、毎朝起...
マラウイ アフリカンファブリック チテンジの服ができあがりました
マラウイ リロングウェ Area 3にあるLand & Lake Safari and Cafeの奥でやっているテイラーで、チテンジの服をオーダーしました。母は、ロングギャザースカート、私はハーフパンツ。今日は『出来上がり』の日。12時に母と一緒に取りに行きます。、なに~~ぃ?ゴディフリさんがいた。けれど、まだ縫い始めたばかりの様子で全くできてない。母のスカートは手も付けてない。ガーン😢1週間あったのにな~。「今日の4時までにはできます...
マラウイってどんなところ?世界のどこも同じですが、「行ってみなけりゃわからない。」これに尽きるかもしれません。今回日本からはるばる母が来てくれました。これは母の滞在最初の10日目くらいまでの話です。実のところを言うと、「聞いているのと実際来てみるのでは大違い」を実感し、いろんな意味で大変であると感じているようです。それがとっても申し訳ない。セントラルマーケットのそば。ミニバスは人と荷物でぎゅうぎゅう...
相棒が、私が喜ぶだろうと考えて買ってくれていた鉢。家の中の観葉植物として飾っています。グレー色の鉢カバー。セメントむき出しのような素材で味気ないなぁと思っていたので、塗ることに!出た!また私のペンキ塗り欲。よし!外に出してもらった。塗ってみよう!2つあります。まず、ベースを白に塗ります。二重塗りしてこれくらいの濃さ。そのまま、放置して乾かしましょう。このあと、茶色でアフリカ風のデザインを付けていく...
先日、母とリロングウェにあるガーデニングショップ『Four Seasons Nursery』ヘ行き、バラの苗を買ってきました。ガーデニングショップの中は今花盛り。母もワ~~~ッと感嘆。どちらかというと大きく咲く薔薇を庭の一角に植えたくて、数ある中から3本を選びました。買ったのは、Florist Dark Red フローリスト ダークレッドSouth Sea サウス シーHelen Naude Pinkヘレン・ノーデ ピンク帰宅後、ガーデナーさんが、庭に植えてくれ...
マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方 早朝のアクティビティ
マラウイでのイベント情報を得られるInstagramのlilongwe events。そこにこんなお知らせが出ていました。『メディテーション』(瞑想)のクラスの案内うわっ、スタート時間が朝6時!?ルーティーンになるような”やること”、”行事”がある方が、私にとっては心にも身体にも良いと感じるので、週に数回は決まってできることを見つけたいと思っています。ずいぶん朝早いけど、まずは行ってみよう。続けるのが難しそうだったら止めればい...
相棒とマラウイ リロングウェ国際空港に母を迎えに行きます。私と相棒を訪ねて一人でアフリカへ来る。母の大冒険です。エチオピア航空ET673便で成田を出発し韓国ソウルへ。2時間20分。途中、ソウルで一旦駐機の為、降機。ソウルからエチオピアのアディスアベバ11時間40分。アディスアベバで乗り継ぎ。ここで母から『アディスアベバで乗り継ぎ待ちしてまーす。』のLINEが届きました。『もうすぐだよ。ここまで素晴らしいフライト!...
若宮正子【やりたいことの見つけかた 89歳、気ままに独学】要約レビュー
やりたいことが見つからない やりたいことがあるけど、挑戦する勇気がない もう若くないから… 上記のような悩みを持っている方は多いでしょう。幸い僕はこのような悩みを持ったことはないのですが、周りの人たちはこういうことを言ってる人けっこういます
やりたいことをただ単純にやってみる。用意しないとやれないこともあるから、取り掛かるには、ちょっとした『えいっ』は要りますけれどね。何をしたいか、って、花を植えたいんです。イギリスでも、マラウイに来ても血がうずくっていうんでしょうか。家の顔、玄関、入口って大事ですよね。飾り立てたいわけじゃない。意識してるのは、『すっきりしていて、手入れがされている』状態にあること。それと、ちょっと『華』もあるといい...
マラウイでの住まいは相棒職場が買い上げているもので、代々、駐在者が引き継いで住む家になっています。ここにいるのが数年間であっても快適を作りたい。もうずっと私の頭の中で描いていることがあります。①ほったらかしにされた鉢②家の裏側に置かれたミントの鉢この2つのポジションについて。どちらも、置き去りにされた存在になっていて、もったいない。君たち、もっと表舞台に出れるはず!寄植えするぞーー!うん、上出来。鉢...
自分が快適に気分よく過ごすことが、どこにいても人生を豊かな気持ちで過ごすために必要。他の誰かにとってはどうでもいいことでも、私には不快で気になってしかたがなかったことを解消するべく、入居当時から気になっていたことをついに実行しました。こちらでございます。👇相棒職場からあてがわれているマラウイの我が家のキッチン。【Before】築1970年代なので古いでしょう。古いのは仕方ないです。このお粗末なシーリング(seal...
これまで行っていたヨガのクラス。先生がホリデー中の為、お休み中です。家でも毎朝やっているけれど、私のやってるビギナー ハタヨガはこれ。人と会ってするヨガは、また自分だけでルーティーンとしてするのとは違います。そこで、インスタのLilongwe.eventsからイベントとしてやっているヨガクラスを見つけ、参加してみました。相棒は3日間ブランタイアに出張でいないので、ドライバーさんを手配。家からは車で20-30分かかる、...
やりたいな~と思うことをただ単純にやってみよう バスボム作り 7 シュワシュワ長持ち
バスボムの特徴の1つ、シュワシュワ。この発砲はどうして起こるのか。バスボムを作るメイン材料であるクエン酸(Citric acid)と重曹(Sodium bicarbonate=Baking soda)。この二つ粉の状態で混ぜるだけでは何の化学反応も起こしません。でも、クエン酸と重曹を混ぜたものを、水(またはお湯)と触れるとそれらは溶けて、クエン酸が重曹に反応してガス(二酸化炭素)として発砲するんです。シュワシュワ。その”発砲”が他の材料のアロ...
窓から見える我が家の庭の緑と花たちに、癒されたり元気をもらったりしています。一年前 2023年5月のガーデンはこうでした。2024年7月、現在は花の種類も増えて、冬越えもして、華々しく咲いてくれています。手前のブルーの小花はロベリア。この色が好きです。手前右の白い花びらのマーガレットも、昨年バッサリ切り戻し。私には植物を育てるのはムリかな~と思っていたけれど、ちゃんとまた育ってきてくれました。この、くろちゃ...
昨日も、肌寒く長袖。黒い雲が空を覆ってきてザーっ☔、1時間後には青空。出かけようとメイクを仕上げたら、またグレーの空が復活してきて雨。太って身体が重いし、気分も乗ってこない。友達とのLINEで、「ウォーキングに行ってみる」と書くことで半ば強制的に腰揚げモードにスイッチを入れました。人に宣言すると実行する力になってくれます。市の中心部からも目と鼻の先のEly Country Parkにはこんなウォーキングコースの看板が...
「そろそろどこかへ行きたくなってきて、旅する場所を探してる・・・」とつぶやいた母に、マラウイ南部へ旅した時に窓から見た光景。焼き鳥らしいけど、何の鳥よ~。小さいッ😅。「マラウイに来てみてもいいよ。どう?」もしかして来たいのかな~と感じたので提案してみると、「そう?第一候補に入れてみる!」『セブ島でジンベイザメと泳ぐ』というのもやってみたいらしいけれど、時期的にシーズンではない。ということで、ほぼ即...
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、やりたいことをやってエネルギーを循環させましょうというお話です^^ や…
お気に入りに出会ってから目覚めたバスボム作り。マラウイでも、せっせと作っていましたよ。作って自分でどんどん使っちゃいましたけど。まだまだ失敗もするけれど、段々板についてきました。庭のローズも投入して。意外に手間がかかるバスボム作り。イギリスに戻ってからも材料を購入し、再開しました!今回からは、食紅を入れて色をつけ始めてみます。シアバターを入れるとシアバターが固形の為、お風呂に入れた時に上手く溶け切...
自分がやりたいな~と感じることを、ただ単純にやってみよう。毎日、バスボム作りを楽しんでいます。粉を手とスプーンで混ぜ合わせる感覚がちょっと好きです。サラサラしているのが気持ちいい。パンを作る時と似ています。気づいたことは、モタモタしてちゃダメな事。重曹とクエン酸にエタノールやエッセンシャルオイルを混ぜていると、化学反応が起こります。サッサと手際よく混ぜて、固まってしまったりするのを防ぐ必要がありま...
人間の中に生きているんだから、誰かと比べてしまったり、羨んでしまったりする感情が生まれるのはごく自然の事です。私も例に漏れず、”自分、何も無いな~”って思うこともあります。でも、この世に生まれてこれただけでも貴重なこと。大きいことも小さいことも、嬉しいことも、辛いな~って思うこともいろんな経験をできるなんて、この限りある人生を面白くする、つまり楽しく、幸せに、人生を生き切るようにできる、有難いチャン...
マラウイ ”やってみたいな”と思うことをただ単純にやってみよう
相棒が連れて行ってくれたのは、小さなお店がいくつか入ったAugust House オーガストハウス。マラウイにある他のレストラン同様、ここも屋外にテーブルのあるレストランです。土曜日には、ミニファーマーズマーケットもやっています。パン屋さんや、クラフトアイテム、絵や野菜なども売っていますよ。その中にあるレストランCoco's(ココス)。相棒が、「ここでヨガのクラスをやってるかもしれないよ、お店の人に聞いてみたら?」...
スピニング(自転車こぎのエクササイズ)の先生が教えてくれた、ヨガのキャサリン先生。whatsappで「ヨガクラスに参加したいです」と連絡をして、今日、初クラスに行ってきました!4月のピカピカの一年生(このフレーズ、古いかしらん)の気分です。わくわくのようなちょっと緊張のような・・・行く前に、保護者が写真撮影してくれました。保護者=相棒 デス。マラウイの首都リロングェの町は、東京の新宿、池袋、渋谷というように...
シエラレオネでできるだけ週一回はジョギングをしていた私達。体を動かすことは好きじゃないはずの相棒は、私がいようといまいと一人で毎日走っていたようです。その点、本当に自己統制力があって偉いと思います。マラウイに来てから私も参加し始めました。仕事を辞めてから動かなさ過ぎて、激太りした私。ミシュランタイヤが、お腹の周りにぼてっと巻き付いています。人生楽しむには、健康第一。短い距離ですが、継続すれば身体の...
自分なりのソロ活どき、やれるようになった時やりたいことをやってみる
50代になって始めたソロ活 50代にになって始めた“ソロ活”。ひとりカラオケ・美術館も「やってみたら簡単で楽しめた」https://news.yahoo.co…
マラウイに行って私がやれる事はなんだろう。まずは、日常のことから・・・←う😅、あくまで普通。相棒のお弁当を作ろう、毎日、いや、時々にしておこう。無理はしない。仕事を辞めてからありがたいことに時間があったので、自分の行く先に不安を感じ、自分にできることを考えました。自分の好きなことはなんだろう。私は、どうも人の手とか足などを手で触ったりおさえてあげたり包んであげることが好きな気がします。すごくパワーが...