メインカテゴリーを選択しなおす
先日X君が、「今夜はタラにしよう。でもいつものケイパー風味オーヴン焼きじゃなくて、重ね煮にするやつ。君はまだ食べた事ないと思うけど、美味しいよ~♪」と。聞...
ずっと雨が降ることが多いけど・・・ そのかわりに虹も出ることが多い下町ロンドン。 一瞬で見えなくなってしまうけど・・・ この歳になっても見るたびに嬉しくなりますね。 さて、今朝も少し雨模様だったのですが・・・ ずっとしようと思っていたことをやっとしてきました。 それは、コインラン...
先月、ダンナと遊びに行ったリスボン。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ リスボンのトラムとリフト オススメのレストラン@リスボン 美味しいパスティス・デ・べレン イギリスの真夏のように暖かい日が続いて気持ちよかったので・・・ あち...
先日、ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Everyone in Japan will be called Sato by 2531 unless marriage law changed, says professor 東北大学の吉田浩教授の研究によると・・・ 2...
今日はX君の次女ちゃんちで1歳女児のバースデーを祝う予定だったけど、本人もお姉ちゃんも風邪で絶不調につき延期。私もX君も行く気マンマンだったから残念だけど...
明日はX君マゴーズの1人、次女ちゃんの次女ちゃん(笑)1歳バースデーのお祝いに行くので・・・2個めのプレゼントを探しに行きました!えっ、じゃあ1個めは?と...
日本の姉Fちゃんにお願いして、本2冊を郵送してもらいました。1冊は発刊当時けっこう反響を呼んだ、「地球の歩き方 日本」。もう1冊は同じ出版社による、旅の読...
ようやくイギリスも少しずつ気温が上がって、春めいてきた今日この頃。ぽかぽか陽気に浮かれていたせいか・・・スーパーと郵便局に出かけたついでに、チャリティーシ...
先日、庶民院議長公邸のツアーに参加したあと・・・ ↓↓↓ 庶民院議長公邸ツアー 銀製品ならココ! 西ロンドンImperial Wharf(インペリアル・ウォーフ)近くまで行って、ランチも楽しんできました。 飲茶をしに行ってみたのはココ。 ↓↓↓ Imperial City(インペ...
昨夜、長男が新しいガールフレンドWちゃんと一緒にホリデイに出かけました。 2月にも2人で週末にかけてブダペストへ行ってましたが・・・ 今回も格安航空会社/LCCを利用して出発。 LCCだから、機内持ち込みの手荷物だけで・・・ とても小さなバックパックだけでうちを出て行きました。 ...
昨日は、朝から庶民院議長公邸のツアーに参加したのですが・・・ ↓↓↓ 庶民院議長公邸ツアー ツアーのあと、ウェストミンスター・ホールのお土産屋さんやカフェへ寄り道。 朝が早かったので、カプチーノを飲みながら一休みしました。 そして向かったのは、友人 みき さんの提案で・・・ 銀製...
今朝は早起きして、ココへ向かいました〜。 ビッグ・ベン(エリザベス・タワー)、というよりは・・・ 国会議事堂の裏側、ビッグ・ベン左側にあるところだったけど。 そういえば、ここは世界遺産でもありますね。 とても久し振りに朝の通勤時間の地下鉄に乗って、ちょっと疲れましたが・・・ すぐ...
X君と付き合い始めた頃から数えれば、かれこれ15年くらい殆ど毎年いっしょに過ごしてるイースター。(たまたま彼がギリシャ帰省した例外もアリ)そんな彼とのイー...
今日は私の誕生日。でも昨夜お友達夫婦が遊びに来たので、1日フライングでバースデーケーキ食べちゃいました~♪スーパーで買って来た、ベルギーチョコと塩キャラメ...
今はイースター気分満載のイギリス。テレビ番組もキリスト関連、または2週間の休暇に入った子供向けが多くなってきました。昨日の午後は、BBCで「ウォレスとグル...
今日は、グレゴリオ暦を用いる西方教会では善き金曜日(または聖金曜日・グッドフライデー)。キリストが処刑された日で、翌々日の日曜日に復活するのがイースターで...
かかりつけ歯科医で、半年に1度の定期検診とクリーニングへ行ってきました。でもロンドン住んでた頃からの歯医者さんなので、なんと場所はニューモルデン!笑 ほん...
昨日はイースター・マンデイでイースター休暇の最終日でした。 天気も悪くなかったので・・・ ダンナと一緒に、森へビリーの散歩へ行ってきました〜。 森へ行くとウキウキなビリーですが・・・ やはり歳をとったせいか、昔のようにアチコチにすっ飛んで行くことはなくなりました。(笑) 来月には...
美味しいディナーを食べてから向かったのはココ。 ↓↓↓ 美味しいシーフードで腹ごしらえ Royal Opera House(ロイヤル・オペラ・ハウス)で・・・ オペラ観劇に行ったのでした〜。 ↓↓↓ Madama Butterfly(マダマ・バタフライ/蝶々夫人) ダンナも私も初...
イギリスではイースター休暇で4連休の今週末。 今朝起きて、気がついたら9時過ぎでビックリしてたら・・・ なんと、今日はイースター・サンデーというだけでなく、サマータイム開始の日でした。 自動的に変わるコンピュータや携帯電話などはいいけど・・・ その他の時計を1時間進めながら、なん...
イギリスは、イースター休暇で金曜日から4連休。 で、昨日はダンナと一緒に映画を観に行ってきました。 公開になってから観に行こうと思いつつ・・・ タイミングが合わずに、見逃しそうになっていた映画です。 ↓↓↓ Dune: Part Two(デューン砂の惑星Part2) 日本でも少し...
先週末は、ダンナと一緒にポルトガルのリスボンに行ってましたが・・・ ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ リスボンのトラムとリフト オススメのレストラン@リスボン とても天気が良くて、イギリスの真夏のような陽気でした。 ところが、その...
不安定な天気の続くイギリス。 下町ロンドンでも朝は快晴だとしても・・・ 数時間後には大雨になったり、とほんとに困った天気です。 せっかくのサクラもどんどん花が散ってしまいますね。(悲) さて、ダンナとリスボンへお出かけしてた週末。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってき...
この前の日曜日は、けっこう良い天気だったので・・・久しぶりにウォーキング!行き先はいつもながら、の感がある(笑)世界遺産エイヴベリー。所有するナショナルト...
北イングランド・ヨークシャーのAちゃんちに居たのは、3月上旬~中旬の2週間。お庭にはヒヤシンスや水仙、クリスマスローズ、プリムラなどが咲いてました。どれも...
ロンドン経由で自宅に戻った日、杵屋麦丸でカレーうどんを食べた後は・・・キングズクロス駅から歩いて行けるミュージアム、ウェルカム・コレクションに寄ってみまし...
ダンナと遊びに行ったポルトガルのリスボン。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ バックパックでリスボンへ♪ ホテルの窓から見えた景色は・・・ 屋根のタイルとは関係なく、空気がなんだか赤っぽい感じでした。 ロンドンでもたまーにあるけど・・・ 路上に駐車した車の上...
先週金曜日から、2泊3日でポルトガルのリスボンに行ってきました〜。 ↓↓↓ シンプル・マインズのコンサートに行ってきた〜♪ 荷物は少ないほうがラクなので・・・ 私もダンナもバックパックで、機内持ち込み荷物のみ。 特に先週末は、リスボンは気温25〜26度の天気予報・・・ 半袖や薄手...
金曜日から、ダンナと一緒にポルトガルのリスボンに行ってました〜♪ ほんとは数年前に予約してたのですが・・・ ちょうどコロナ禍でキャンセルになってしまいました。 そのあとすぐに行こうとは思っていたのですが・・・ なかなか機会がありませんでした。 で、やっと行くことが出来ました。 と...
昨日の午後からイギリス国内でトップニュースとなっているのは、キャサリン妃が癌の治療中を公表したこと。1月に「腹部の手術のため入院」、公けの場に出られるのは...
昨日の土曜日は、Aちゃん母子と4人で買物に行きました。行き先は大型店が幾つも並んでて、クルマで買い出しするのに便利なリテール・パーク。ダンナ君はアマチュア...
プチプラ衣料チェーン「H&M」で子供の服と傘をゲットした後、中国系スーパーに向かう途中で・・・チョコレート色のモンスターに会いました!この子が立ってるのは...
木曜日は天気がまぁまぁだったので、バスに乗ってヨークへ買物に行きました!窓外に桜やレンギョウ、モクレンなどの花々が咲いてたり、冬の間はマッパだった木を芽や...
月曜深夜1時にベルリンから帰宅後、朝6時半にはまた起床して・・・チビーズを学校へ送ってから、Aちゃんはパート仕事へ!という通常運転。まだ30代後半夫婦、若...
チビーズとお留守番してた4日半の間、週末はタップリおうち時間あり過ぎ。というのも土曜日は例のパティシェさんからの母の日カップケーキ配達を待ってたし、日曜日...
薪ストーブの前に、こんなペーパードールを飾りました。ホントは壁に掛けたほうが良いのかも。でも自分の家じゃないから、セロテープとか跡の付くものは避けたい、、...
金曜美の朝、ヒースロー空港から出発したAちゃんとダンナ君。飛行機が無事ベルリンに着いて、喜びのイエーイ!幸いあちらは天気に恵まれていたようで、ホテルにチェ...
イギリス人の夫、桜を見たくて今年も来日しております。今年の冬のスタートは散々でしたし(雪なし)温暖化で、北海道ですら真冬に雨が降り、かと思ったら、急に寒くなっ…
先月、映画「Perfect Days」のことを記事にしましたが・・・ ↓↓↓ Perfect Daysと公共トイレのプロジェクト そのとき知った公共トイレのプロジェクト THE TOKYO TOILET 。 ↓↓↓ THE TOKYO TOILET 様々な建築家やプロダクトデザイ...
先日、NHS(National Health Service 国民医療保健サービス)から手紙が届きました。 内容は、腸がん(大腸、直腸、結腸)のスクリーニング・プログラムについて。 そういえば、しばらく前に初めてやったような・・・ と思ったら、約2年前にやってました。 ↓↓↓ 腸...
1月末あたりからやっと始めた・・・ Biometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)を取得する手続き。 ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 BRPの面談に行ってきた〜。 イギリス在住約29〜30年間、1年ずつの書類や記録を政...
先週、すっかり忘れていたところからメールがありました。 それはコレ。 ↓↓↓ わぁ〜い、当たった! 当たったのに〜!(悔) ウィンブルドン・テニス選手権の、チケット抽選当選のお知らせでした。 ↓↓↓ The Championships Wimbledon (AELTC) わーい!...
昨日の早朝、ビリーの散歩をしていたら・・・ Ring-necked parakeet(ワカケホンセイインコ)を見かけました。 数年前から、下町ロンドンでもワカケホンセイインコはたくさん生息しているので・・・ まったく珍しい光景ではなくなってしまいました。 うちの近所の公園でもよく...
ほんと安定しない天気が続くイギリスですが・・・ 今週末は、長男のオートバイの今シーズン初のレースです。 そんなわけで、木曜日の夜から・・・ ケント州にあるブランズハッチ・サーキット入りしているダンナと長男。 その夜もちょっと雨が降っていたし、昨日も冴えない天気でした。 でも、下町...
イギリスに来てから間もない頃に知り合った友人Sさんですが・・・ ふと考えてみたら、かれこれ30年近く前にもなるのかー!?(爆) そんなSさん家族は・・・ 10年ほど前にイングランド南東部の海辺の町、Hastings(ヘイスティングス)に引越しました。 で、コロナ禍以来初、数年振り...
昨日は、10年前にロンドンから地方へ引越した・・・ 友人Sさんに会いに行ってきました〜♪ 電話ではけっこう頻繁に話しているのですが・・・ 実際に会うのは、コロナ禍になる前からだから数年振りです。 いつもSさんがロンドンへ来て会っていたので・・・ 引越し先に行くのは初めてでした。(...
2〜3年前に・・・ 通り過ぎる人たちが楽しめるように、とうちの前の歩道に作ったミニ花壇。 ↓↓↓ 街路樹のミニ花壇♪ 昨年は、ゴソッとArmeria maritima(アルメリア・マリチマ)が盗まれてしまいガッカリしました。 ↓↓↓ ミニ花壇の盗難と庭仕事 で、今年。 少し前から...
日曜日はイギリスの母の日で・・・ 長男が予約してくれた、美味しい日本食レストランへ行ってきました。 ↓↓↓ イギリスの母の日♪ で、そのまま Engawa(えんがわ) でデザートを食べようと思っていたのだけど・・・ 他のお客さんたちが誰も食べていないので、ランチはデザートはないの...
日曜日はイギリスの母の日だったのですが・・・ ↓↓↓ イギリスの母の日♪ 土曜日はダンナと一緒に南ロンドン、テムズ川の向こう岸まで出かけてきました。 もともと、映画を観るために計画したのだけど・・・ それなら、ついでにいろいろな用事も済ませられるところにしよう、と。 というわけで...
今日はイギリスの母の日でした〜♪ イギリスの母の日は、日にちが毎年変更するのでややっこしいのですが・・・ それはキリスト教のLent(四旬節)に関わりがあるから。 で、今日は長女は仕事があるので一緒に出かけることが出来ず・・・ 花束を送ってくれました。 チューリップには珍しく球根...