メインカテゴリーを選択しなおす
昨日はイギリス&アイルランドでは、世界本の日。多くの小学校では本にちなむ仮装イベントを催すので、チビーズもこんな格好で行きました!マゴ君は子供向け歴史シリ...
昨日の午後は、楽しみにしていたワークショップに行ってきました〜。 行き先はココ。 ↓↓↓ Japan House London(ジャパン・ハウス・ロンドン) ジャパン・ハウス・ロンドン で行われたワークショップは・・・ 白隠(はくいん)の呼吸法を研究し ZEN呼吸法 の...
弁護士に申し開き書を書いてもらい、配偶者ビザは無事にやり直し申請しました。しかし、このやり直しのための追加コスト約90万。。さて、イギリスで専門店を出したい私…
昨日は自宅から最寄り駅までX君に送ってもらって、そっからコーチ(長距離バス)でロンドン・ヴィクトリアへ。ヴィクトリア駅に到着したのは、午前11時半ごろ。朝...
この記事がアップされる頃は、きっとヨーク近郊Aちゃん宅に着いていると思います。おかげ様で短期集中型だった風邪はすっかり治って、ここ2日間は鼻水も頭痛もクシ...
イギリスの自宅に戻ってきたのは、2月29日夜だったのですが、、、なんと私、アテネ最後の3日間で風邪ひき始めの症状=喉の奥が痛いカンジがっ!Σ( ̄ロ ̄lll...
昨夜は、ダンナと待ち合わせしてディナーを食べてきました。 そのキッカケは、ダンナがオブザーヴァー紙で見かけた記事。 ↓↓↓ 30 things we love in the world of food, 2024 (オブザーヴァー紙) ここで紹介されていたシェフの1人・・・ マレ...
先週から、楽しみにしていたドラマが始まりました〜。 それは、Disney+/ディズニープラスでストリーミング開始した「SHOGUN 将軍」。 ↓↓↓ HIGHLY-ANTICIPATED NEW ORIGINAL SERIES FX’S “SHŌGUN” PREMIERES EX...
一昨日の夕方、イギリスに戻ってきました~!今回は3週間ずーっとアテネだけで地方や島などへの移動がなかったので、のんびりまったり。最初はX君が昔大ファンだっ...
先日、友人Jと飲茶して散策を楽しんでいたのですが・・・ ↓↓↓ チャイナ・タウンで飲茶 レスター・スクウェアでほのぼの Jが日本風ケーキ屋さん WA Cafe(和カフェ) に行ってみたい、というのでその方面に向かいました。 んが、満席と、タイミング悪し。 で、それならもう少し周辺...
先日、友人Jと飲茶を楽しんだあと・・・ ↓↓↓ チャイナ・タウンで飲茶 2人でチャイナ・タウンから近所を散策しました。 で、レスター・スクウェアに行ってみたら、ウィリアム・シェイクスピア像は知っていたけど・・・ なんだか以前は気がつかなかった、いくつかの像がありました。 こっちの...
今日は珍しく朝からお天気が良かったので・・・ ダンナと一緒に、少し長めのビリーの散歩に行ってきました〜。 まだ3月に入ったばかりだけど、もうすっかり春真っ盛りという感じ。 森の方へ歩いて行くと・・・ やはり思った通りかなりドロドロなので、森の中へ入るのはやめておきました。 長靴で...
イギリス南部の田舎から研修のために東京に帰国中です。どうせビザもない。笑海外に住んでみると東京のインフラと効率の良さが身に染みます。間違いなく、ぶっちぎりで世…
チャイナタウンのおいしい北京式火鍋 Real Beijing 風味食堂
ロンドンのチャイナタウンにあるおいしい北京式火鍋が食べられる「Real Beijing 風味食堂」へ行ってきました!優しいスープに、薬味とニンニクたっぷりのタレ、寒いロンドンで身に沁みる中華鍋に大満足!食材は食べ放題なのでたくさん薄切り肉やシーフード、野菜を楽しむことができました!寒い日におすすめのレストランです!
昨日は友人Jと市内で待ち合わせして・・・ チャイナ・タウンで飲茶を楽しんできました〜。 待ち合わせは駅の近くでしたので・・・ そこからずっとおしゃべりしっぱなし。(笑) クリスマスのちょっと前に会ってからだったので・・・ ↓↓↓ クリスマス・ツリーと楽しいランチ 近況報告などをし...
youtu.be ずっとやってみたかった動画の編集を簡単にしてみました。 編集って難しいのかなと思ったのですが割とすぐにできました。 iMovieを使って少しいじっただけなので画質もよくければ内容もそこまでないですが 今住んでいる街の様子や日常の様子を編集しました。 1本目は英語のシャドーイングの練習動画です。顔を隠したかったので文字を入れまくりましたがやっぱり隠し切れてないです。 2本目はブライトンに行く様子と英語リーディングの練習動画です。 3本目はアンティークのお店に行った時の動画を編集したいと思っています!編集が今から楽しみ。 なぜ動画をやろうと思ったかの理由ですが、先月パソコンが一度…
今日は閏年の29日ですね。 4年に1度で何か特別な感じがしますが、特に何もない平凡な日です。(笑) さて、先日、ナチュラル・コスメのはしりとして有名なTHE BODY SHOP(ザ・ボディ・ショップ)が再建型倒産手続きに入った・・・ というニュースがありました。 ザ・ボディ・ショ...
パリに来るのは何度目かな?と数えてみたら、今回で7度目でした。来る度に、毎回お上りさん状態。それほど、私にとってパリは広くて奥深い街。(ギャラリー・ラファイエ…
そういえば、昨日の記事に入れるのを忘れてしまったけど・・・ ↓↓↓ 今年初の庭仕事 庭のブリキのバケツに植えてあるMagnolia(モクレン)も咲き始めてしまいました。 やっぱり時期は少し早めですね。 そういえば、こんな記事をガーディアン紙で読みました。 ↓↓↓ Owners w...
昨日、今日と雨が降らなかったので・・・ 気になっていた庭仕事をしました。 なんだか天気が悪い日が多いので、庭仕事をするのは今年初です。(笑) ほんとは芝刈りをしたいのですが、まだ全体的に湿っているのでもう少し待つつもり。 で、今日、主にやっつけていたのはブラックベリーです。 ↓↓...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ British and Irish rivers in desperate state from pollution, report reveals 今日発表になった毎年恒例のRivers Trust(リヴァー・トラスト)のレポー...
昨日は午後から雨が降ったり止んだりしていたのですが・・・ 朝起きたら青空でとてもよいお天気♪ 霜が降りてまた寒くなり・・・ ビリーの散歩には手袋と帽子が必要でした。 庭仕事をしようかと思っていたけど、寒くてやめました。(爆) そして、長男もダンナも留守なので・・・ また1人で手抜...
夫はイギリスに帰り、私が東京に帰る便は少し先だったのでパリに一人で残りました。何せイギリス入国禁止ですから...一人パリ、2日目の夜。夕飯を食べにレストランに…
また雨の続く下町ロンドンだったのですが・・・ 今日は珍しく朝から太陽が顔を出していました。 で、すぐに洗濯も始めたけど・・・ また午後から曇ったり雨が降ったりしています。(鬱) さて、今朝からダンナが出張・・・ そして午後からは、長男が新しいガールフレンドWちゃんとホリデイにお出...
パリ滞在の合間、パリから電車で1時間もかからずに行けるシャンパーニュ地方で一泊してきました。初めての訪問だったので、今回の拠点はランスという町にしました。到着…
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Ruining my career’: calls grow for Japan to change law on married surnames 日本では法律で夫婦別姓が認められていないけれど・・・ いよいよ認められるときが...
今朝h、近所のGP(一般医/家庭医)へ行って・・・ 子宮頸癌検診のcervical screening(サーヴィカル・スクリーニング)に行ってきました。 ↓↓↓ サーヴィカル・スクリーニングに行ってきた〜。 以前は、smear test(スミア・テスト)と呼ばれていたスクリーニン...
先月、やっと重い腰を上げて・・・ ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 Biometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)を取得するプロセスを開始しました。 で、2〜3日かけて、イギリス在住約29〜30年間の・・・ 1年ずつの書...
パリ滞在中、アートにほとんど興味のないイギリス人の夫を連れてルイ・ヴィトン財団の美術館に行きました。息抜きがてらパリに来たかった最大の理由は、ここで現在やって…
今週末、長女が28歳の誕生日を迎えました〜♪ なんか、うちから出て自立したせいか・・・ ↓↓↓ 誕生日にカステラ&あんこ 特にこの1年間はアッという間だった気がします。 で、食事に行くよりも、うちで手巻き寿司が食べたい、というので自宅で手巻き寿司。 ほんとは日本食店に買い出しに行...
今日の午後は・・・ 友人Hの、昨年亡くなったダンナ様Gのメモリアル・セレモニーに行ってきました。 ↓↓↓ ナイジェリア式お葬式 Gは病で昨年のヴァレンタインズ・デイの日に亡くなってしまい・・・ H、そして3人の娘さんたちにとって、とても悲しい年でした。 上の双子ちゃんはうちの長女...
昨年秋から、社費で大学院コースを履修している長男。 ↓↓↓ 食虫植物の可愛い花 昨日は大学に週1で通学する日でした。 大学に行く日には、新しいガールフレンドWちゃんともデートしたりしているのですが・・・ 昨日は、日本風ケーキ屋さん WA Cafe(和カフェ) へに寄り道してきたみ...
イギリスに入国禁止なので、フランスに来ています。(本当は前後でイギリス滞在があるはずだった。)はぁパリ、歩いてるだけで楽しい。レストラン見ても、ベーカリー見て…
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘If God is in everything, that includes toilets’: Kōji Yakusho on cleaning high-art loos in Wim Wenders’ Perfect Da...
今日はヴァレンタインズ・デイですね。 長男は昨夜も新しいガールフレンドのWちゃんとお出かけしたけど・・・ また今日も在宅勤務を終えたらWちゃんとデートだそうです。 私は昨年もビリーと一緒に過ごしましたが・・・(笑) ↓↓↓ 1人で過ごすヴァレンタインズ・デイ 今年もダンナは出張で...
イギリス南部の田舎から、帰国中です。話題の麻布台ヒルズで友人たちと食事をしたら。麻布台ヒルズのキラキラぶりに、東京の潜在力凄いと、感動しまして。ロンドンでは、…
なんだか、また天気が下り坂になりそうな下町ロンドン。 でも、少しずつ春に近づいてはいるようです。 ビリーの散歩をしていると・・・ 街路樹の下に、小さな花が咲き始めていました。 まだちょっと早いような気もするけども・・・ とても小さな可愛いスイセン。 それにフユザクラも咲き始めてい...
ビザ申請の失敗で英国に入国禁止くらっている上に、iPhone13から15に機種変したら面倒なことになった人です。(eSIM絡みのトラブル。)さて、イギリスには…
久し振りにダンナと一緒に、森でビリーの散歩へ行ってきました〜。 と、その前には腹ごしらえに・・・ エセックス州の Ashlyns Farm Shop(アシュリンズ・ファーム・ショップ) へ数ヶ月振りに向かいました。 ↓↓↓ 久し振りに森を散歩 途中、交通渋滞もあったのですが・・・...
1年以上振りにヘアカットしたわけですが・・・ ↓↓↓ 急に思い立ってヘアカット 予約時間までに少し時間がありました。 で、途中、本屋さんへちょっと寄り道しました。 日本の作家たちの本(英訳)もいくつか目にしましたが・・・ 1番驚いたのはこちら、写真左下。 横溝正史氏の作品・・・ ...
先月末に、やっと重い腰を上げて開始したBiometric Residence Permit/BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)の手続。 ↓↓↓ 面倒臭いBRP手続きを開始 必要なたくさんの書類をウェブサイトにアップロードする作業もあるので・・・ 指紋とったり写真撮...
ビザ申請の失敗で、現在、英国に入国禁止をくらっている嫁です。さて、ビザがちゃんと取れるまでイギリス行きは諦め、航空券を切り直してフランスだけ行くことにしました…
今日は、いつも行っている近所のメガネ屋さんに・・・ やっと視力検査に行ってきました。 ほんとは昨年末までにやる予定だったのですが・・・ ↓↓↓ コロナ禍あとの視力検査 すっかり予約するタイミングを逃していました。 コンタクトレンズのチェックと視力検査の両方が必要で・・・ 別々に行...
イギリス南部の田舎から一時帰国中です。独自の進化を遂げてもはやブレッドではなく、スイーツか、おにぎりのパン版となっている日本のパン。『日本のパンのレベル』イギ…
昨夜遅く、ダンナと長男がスペインから帰宅。 ↓↓↓ スペインへ出発と今年初サルディニア料理 ノミダニ薬の河川汚染 最終日もちゃんとサーキットで2セッションを走ってきたそうですが・・・ 下町ロンドンへ帰宅したときには、この景色とは大違いで小雨の降る肌寒い夜でした。 で、2人とも今日...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Eurostar may cap services due to post-Brexit biometric passport checks, says station owner Brexit(ブレキジット)のあとの生体認証パス...
仕事の休日も忙しい長女ですが・・・ 今日は、長女と一緒にランチへ行ってきました〜♪ やっと長女の忙しいスケジュールに入れてもらい・・・ 一緒にお出かけが出来るので嬉しかったです。 2人だといろいろ近況も詳しく聞けるしね。(爆) で、行き先はココ。 センター・ポイントの下にあるレス...
ダンナと長男はスペインへ行っているので・・・ ↓↓↓ スペインへ出発と今年初サルディニア料理 ノミダニ薬の河川汚染 ビリーと一緒に下町ロンドンで留守番中です。 で、1番サボっているのはもちろん夕食作り・・・(爆) 昨日は数日前に作ったビーフ・キャセロールの残り物を食べて、残飯整理...
昨日の夕方、ダンナと長男は無事に現地入り。 ↓↓↓ スペインへ出発と今年初サルディニア料理 昨夜はホテルでゆっくりしてから、今日は朝からサーキットへ行ってます。 んが、オートバイのブレーキに問題があり、午前中のセッションは出られず。(呆) 2回のセッションを逃したけども・・・ そ...
今朝、早起きして・・・ ダンナと長男がスペインへ出発しました〜。 ほぼ毎年イギリスがどよ〜んとしたこの時期、2人でオートバイに乗りに行ってますが・・・ ↓↓↓ スペインのレース・スクールへ マラガでオフロード 無事にスペイン入り さらに南下、そして街灯 スペインでオートバイ三昧 ...