メインカテゴリーを選択しなおす
逆に「意外と」「結構」他人は自分を「見ている」「気にしている」ってあるよねえ・・・ああ恐ろしや~ロクな事をしていないし見た目も酷いしなぁ~👆朝のお月様頑張って起きたご褒美🥰にほんブログ村人気ブログランキング...
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
カメラを振り回す目的は人によって異なります。※お金目当ての人は除くphotographer=撮ることそのものを楽しむ人artist=芸術的創作活動の一環として作品作りに撮影の成果物を利用する人mixer=photographerとartistの双方の目的がある人flexibleer=なんでも屋※筆者の造語も含まれてます私は完全なるphotographer(受ける光を操るもの)如何に撮るか?。の探求が撮ることです。撮ることを楽しむ人の思考とは?
こんにちは〜(^^)。 コンデジでの撮影を続けています、どこまで撮れるのか? 今回は望遠端で月面写真を撮っています。 撮影データ 35㍉換算、1,20…
Size : 29cm x 21 cm, Watercolor, 300gsm paper. 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 小さく見える真ん丸お月様、お月様の灯に心躍る夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~. It looks small moon in 2024,however it is beautiful and my heart is dancing with moon light, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you f
遠州天体写真愛好会の2023年写真展振り返り -37- 月の谷と火星の砂嵐を描写!
地元の浜松市には、天体写真のベテランが集う遠州天体写真愛好会があります。その会員の方々により、毎年、美しい天体写真の数々を紹介する写真展が、浜北市のプレ葉ウオーク浜北で開催されております。ベテラン天体写真家による力作揃いです。 2023年.
@F/7.1 1/240s ISO-125 500mm(35eq.750mm) 「2月24日 -満月-」 2月24日はタイは満月でした(なので日本も満月だと思うけど)。カメラと一脚持ってコンドの屋上へ。上のはTamron 150-500mm f5-6.7の超望遠ズームの望遠端500mmで撮ったそのまんまのJPEG撮って出し画像。フィルムシュミレーションはPROVIA。 デジタルテレコンx1.4(35eq.1050mm) デジタルテレコンx2.0(35eq.1500mm) 500mmRAW撮影を2倍にトリミング いつもより月が遠いのか、あまり月の表面が凸凹と立体には写らなかった。RAWで撮影して…
202402雲ひとつない青空にうっすらと月が見えました。。飛行機が飛んできました。もしかして方向的に月の近くにくる。。。カシャカシャとシャッターを押しまし...
昨夜は2月の満月でしたアメリカ先住民が名づけた2月の満月は「スノームーン」しかも昨年の2月の満月同様、(2024年で)地球から最も離れた地点での満月です。仕事だったので上がり始めから見ることはできませんでしたが、帰宅後すぐに撮影を 綺麗な月が撮影できたの
今年は気温が高く、例年に比べて2週間程開花時期が早かった。土日の昼間、晴れている明るいうちに見に来てあげられなかったのが残念だが、夜微かに香る白梅もまた格別だ。ひっそりと私の帰りを待っていてくれたかのように思えて、ああ、本当によく咲いてくれた。この一本の梅の木の花々が、まるで宇宙空間のように見えた。
今日は漱石の日「The Book of Changes(United States)」
「夏目漱石の作品読んだことある?」勿論ありますよ。高校生の時にですが... 『今日は漱石の日「私と貴方は君と僕!?^^」Mahogany Rush』 …
相変わらずの雨模様。なので日曜日に撮った写真を小出しに。 真っ青な空にお月様が浮かんでいました。 SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SONY DSC-RX10M4 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は歌舞伎の日「The Legend(United States)」
「お芝居を生で観たことある?」歌舞伎はないですが、お芝居ならば有りますよ、一度だけ....。 『今日は歌舞伎の日「歌舞伎って英語でもKabukiなんですね…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます昨日の晩ごはんです🍚そぼろ丼春雨サラダほうれん草とツナの塩昆布和え白菜とえのきと玉ねぎと油揚げのお味噌汁みかん🍊「やったー!そぼろ丼だー!」と喜んでくれるやつ♪
今日はプロレスの日「バックドロップですね!ww」Dragonfly(United States)
「プロレスの試合見たことある?」直接会場場で行って観た事はないですね〜特にここ数年はイベント会場とか人の集まる場所には全然行っていないので、何かもう人混み…
今日は安眠の日「Frank Zappa - Sleep Dirt」
「リラックスして眠る方法は?」去年も書いていますが、やっぱり適度なアルコールは良いかも知れないですね。でも若いうちは良いですが、年齢が進むと今度は夜間トイ…
今日はガチャの日「早咲きの桜が...ww」Rupert's People(UK)
「どんなガチャガチャしたことある?」最近のガチャガチャの機械は回した記憶がありませんね〜小さい頃にはお菓子のガチャガチャみたいな物があってそれをやった記憶…
昨夜は月が木星と接近する日だったので、帰宅後早々に夜空にカメラを向けました 黄色の〇で囲んであるのが木星です。写真で見るよりも実際は接近していましたね ただ関東では「春一番」が吹いたせいか、どうやら肉眼で見るよりも上空のコンデイションは良くなかったようで
久しぶりにベランダからお月さまが見えました。シュッとしてきれい♪ということで、大慌てで撮影準備。撮影時刻は2024年2月13日/18:32です。※本日2回...
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?いよいよ新月ですね♪そして三連休のスタートです♪あなたはどんな楽しいことをして過ごすのでしょうか?・‥…━━━☆・‥…━━━☆2024.2.10 (土) 今日の占い14.MOON 月のカード です!感情や感受性、心を惹
昨日からエックスにてクイズ式のプレゼント企画を開催しております✨興味のある方は@bSolris(で検索していただくか、下記のアドレスからアクセスしてみてくださ…
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村西の空の月とモルゲンロートの仁科三山…2024.01.29Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2024年2月10日水瓶座新月●(ちゃんと自分に絶望する!?)
2024年2月10日(土) 7時59分 水瓶座 で 新月● を 迎えます♪♫٩(●˙▿˙●)۶1月21日 に 「 破壊 と 創造 」 を もたらす 冥王星 が 水瓶座 に 入った上 で 迎える 新月● でしかも 水瓶座 は 「 革新 」 を もたらす 星座✩.*˚とゆーことからも 今回 の 新月 は なかなか の インパクト を 伴う のだそうで ω・`)チラッ今回 の サビアンシンボル ( 12星座 を 360度 ...
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 『月をみよう』 見えないものを見ようとする 本の紹介 絵本の特徴 月の知識がたくさん 写真が多く図鑑としても楽しめる 実際に読んでみて 本の紹介 タイトル:月をみよう 監修:藤井 旭 出版社:あかね書房 発行日:2005年 対象年齢:低学年〜 ページ数:54ページ 絵本の特徴 月の知識がたくさん ページにはたくさんの知識が書かれていて、読むだけで月に詳しくなれます。 日本だと月の模様は「うさぎの餅つき」と言われていますが国によって違うとか、月食と日食の起こり方とか、月の満ち欠けとか。 大人が読んでも学びがあるので、親子で一緒に楽しめます。 写真…
陽が傾き始めた頃香りを楽しみながらの散策でした’さつま紅’と緑萼梅紅梅と月’開運’’冬至’Copyright(C) 2024 miruhana. All ...
"さそり座、お月様と金星” "Scorpio, Moon and Venus"
Size : 29 cm x 21 cm, Watercolor, 300gsm paper. 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 空を見上げると、トワイライトの中にさそり座、お月様、そして雲の上に金星が輝いていた夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~! There were shining Scorpio, Moon and Venus in twilight sky before dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you fo
おはよう宇宙 おはよう地球 おはようわたし 奇跡の朝 感謝🙏 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✼.。.:*:.。.❁ …日々の暮らしに感謝… …視えない世界を大切に… ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.✼.。.:*:.。.❁
プログレスの月が3ハウスに滞在する期間。意識するといいことについて。
今日は、内面の変化を表すプログレスチャートについて。 これまで月があるサインについては、何度かシェアさせていただいた。 今回は、サインではなくハウスに関する話…
寝起きから鹿角齧ってるヴィオ😲今日も除雪しなくていいからすぐに朝散歩行くよ~-11℃まで冷えてたけどそこまで寒く感じない感じ🙄いつものコースを歩いて今日はヴィオのヨダレのツララは無しですね🤣最近雪降りや曇り空ばかりだったからあまり感じなかったけど・・・明るくなるのが早くなったよね~😊まだまだ雪いっぱいだけど春は少しずつ近づいてるのかな・・・薄い雲の中に月があったぁ🌜分かるかなちょっとズームしたら分かるね...
昨日は、下弦の月でしたね。ですが、間に合わなくて見られませんでした。お昼には沈んでしまいました。今日は、MISIAさんの「月」という曲を聴きました。曲の雰囲気…
節分に豆まきをした方はいらっしゃいますか。古くからの行事も楽しいと毎年、続けることが出来ますね。(=^・^=)さて ・・2月4日立春からは、九星気学でのスタートです。もし例えば2月が良くなくても、アップダウンはどの星にも同じようにあるので、一時的なダウンでガッカリし過ぎないでくださいね。・・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・1月から3月は月の厄の期間。特に2月は停滞期ですので、健康管理...
白い雲も広がってるけど青空も薄晴れ~の神戸です。 主人がいないということは早朝ウォーキング風が冷たく寒いけど、新しいウォーキングシューズを履いて気持ちも体も凛…
月面探査機SLIM(スリム)が話題になっています。 そこにトイプードルがでてきてビックリした方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では月面探査機SLIMの活躍について簡単に書いています。ちゃんと詳しく知りたい方 […]
Size : 61 cm x 61 cm , Oil on Canvas, 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりこんにちわ。 美しい今年初の満月が、とても印象に残った今月の一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~! I was most impressed by the beautiful full moon in this month, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
おはようございます。 今日も霜が降りるくらいの寒さですね。 それぐらい朝から天気が良いので外に出てみて写真を撮ってみました。 月です。iPhoneSEの限界です(笑 肉眼ではクレーターのようなものも見えたんですがー。 流石にはっきりとは見えません。 でっかい望遠鏡とかなら見えるんでしょうけども。 というわけで、作業所行ってきまーす。 今日もぼちぼち。
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?昨日は朝から地震がありましたね。震源地が東京湾ということで、都内は大きく揺れました。ちょっとびっくりしましたが、不思議と怖くなかったです。なんだか守られているから大丈夫、という安心感がありました。さ
1月26日(金)の朝に撮りました。今年2024年最初の満月だったようですね。 26日の未明が満月だったようですね。私は朝の出勤時に見えたのでスマホで撮ってみ…
月面着陸に成功~宇宙探査に大きな一歩~ 国産H2Aロケットで昨年に種子島宇宙センターから打ち上げられた小型探査機の「スリム」が、日本初の月面着陸に成功。 難しいとされる、「ピンポイント着陸」まで成し遂げた。 大変な快挙である。 日本の宇宙技
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 ここ北陸地方だけでなく、今日からしばらく日本海側は雪の予報。今季最…
プログレス月が双子座に入って急に3つのことに興味が湧いたこと。
今日は、またプログレス月の影響について。 数日前にも書いたけど、追加で気づいたことがある。 プログレスの月に興味がある方は、ぜひ最後までどうぞ。 …
いやあもう例の如く毎日ツライですね。今年は好い方へ向かう予感がしましたが向こうに近付いているって意味なのかな🌈👻にほんブログ村人気ブログランキング...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の無人探査機「SLIM」が20日未明、日本初の月面着陸を目指し到達した。SLIMは月面に計画通りに到達し、着陸の成否が慎重に評価されている。このミッションは、日本からの3度目の挑戦である。
昨日は今年最初の満月でしたねとは言っても、満月になったのは25日から26日に日が変わって数時間後の深夜でしたけど アメリカ先住民が名づけた「ウルフムーン」は1月の満月の別名。寒さが身に沁みる夜でしたが、キレイな月でした
今日は朝 洗濯とか 家事して買い出しして小分けにわけて平凡な土曜日夕方見た月がなんかでかかったーーー ◆送料無料◆【3Dプリント!月のライト15cm】月 …
よも”ヤマ”話 第209話 四国カルスト 〔愛媛県・高知県〕 '99・ 1四国カルスト・五段城 1456m、四国カルスト・天狗ノ森 1485m荒野をほのかに赤く染める夕空と月一つ 四国カルスト しこくカルスト (四国カルスト県立自然公園)愛媛と高知の県境一帯に広がる四国カルストは、日本三大カルスト(他は山口県の秋吉台と福岡県の平尾台)の一つで、西から大野ヶ原・姫鶴平(めづるだいら)・五段高原・天狗高原ま...
"2024年初満月” " First Full moon on 2024"
Size : 17.5 cm x 27 cm , Watercolor, 300gsm paper. 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 今年初の満月は、美しいレモン色の満月を迎えた夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was first full moon on 2024 and it was beautiful lemon color before dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting