メインカテゴリーを選択しなおす
まだ昼間は暑いですが朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。 寒暖差には気をつけてお過ごしください。さて今月09/01に「ageUN」さんで連載している、蠍座占い師による、蠍座だけのための9月運勢が更新されました。蠍座の方は是非ご覧下さいませ。★私の公式サイトにも是非お立ち寄り下さい。にほんブログ村人気ブログランキング...
IC4628(えび星雲)の位置や星図と天体写真や撮影データです。季節は夏でさそり座の散光星雲。位置はさそりの尻尾の部分のυ¹とζ¹(グラフィアス)の中間位の低空で「赤経16h57m00.0s/赤緯-40゚20'00"」。光度は7.3等級位で視直径は90'位。適正焦点距離は300~1,800㎜位。
未明の南の空でさそり座δ星が月に隠される現象を見ることができます!
5月17日の未明に、満月直後の明るい月にさそり座δ(2.0等)星が隠される恒星食が起こります。全国で観測が可能です。満月直後の明るい月ですが、δ星は2等級と明るく双眼鏡や小型望遠鏡を用いれば見ることができます。ブログ情報発信を継続します。読
青い馬頭星雲(IC4592)の位置や星図と天体写真や撮影データ。季節は夏でさそり座の反射星雲。位置はβ星アクラブのすぐ東側で「赤経16h12m00.0s/赤緯-19゚28’00″(J2000)」。視直径は150’×95′位。適正焦点距離は200~400㎜位。上下逆さにすると馬の頭に見える。
蠍座(さそり座)の天体の位置や写真星図や星野・星景・星空写真に撮影データ。季節は夏でメシエは球状星団はM4とM80で散開星団はM6とM7。散光星雲の青い馬頭星雲+IC4601|アンタレス周辺|Sh2-7+Sh2-1|彼岸花星雲|出目金星雲|えび星雲と惑星状星雲のバタフライ星雲とチェリオ星雲が有名でおすすめ。