メインカテゴリーを選択しなおす
今月のガス代は4604円でした。先月は4894円、去年の同じ月のガス代は5594円でした。 ちなみに電力会社のマイページを見ると今月の電気代は去年よりも上がる予想です。 再生可能エネルギーが値上がりした影響もあるでしょうが、 来月の使用料(7月請求)からいよいよ政府の補助がなくなり、その上電気代の値上げが…
昨夜、ベッドに入ってからメルカリをチェックしたら、 昨日出品したばかりの礼装用草履とバッグのセットが売れていた 昨日は同じく礼装用の帯締めと帯揚げのセットも売れた 息子が再婚してから、 もう使うことはないと思っていたが、 出品するのが面倒で
今日はエアコン設置の日 新築してから29年 四方に窓をつけて風通しを良くし、 これまでエアコン無しの生活をしてきた だがここ数年は猛暑日が続くようになり、 ヘルパーさんの仕事をしている友人から 我慢しないでエアコンを付けた方が良いわよ 熱中
今日は夫の休日 夫は朝から張り切ってロードバイクで100キロの山岳コースに出発 4時間半後に無事帰宅 夫、66歳 予定時間より少し遅れると、 もしやトラブル発生か・・・と心配 夫 ただいま! の声に安堵する いつもなら麺類で済ませるが、 ハ
カラオケは新婚時代はよく行きました。2人とも歌うことは嫌いじゃありませんが遠ざかっていた時期もあり、 最近ではコロナ禍の4年間は完全に避けていました。 それが今年の1月に復活。行けば行ったで楽しいです〓 最寄りにあるので手軽ですし、このお店は2度目ですが前回持ち込みができることを知り、 …
昨夜、夫宛に宅配が届いた 息子から夫へのプレゼントだった 恐らく夫への誕生日プレゼントだろう 誕生日から2週間ほど経過しているが、 忘れても思い出し送ろうと思ったことを評価したい(⌒-⌒; ) お嫁さんから母の日に頂いたプレゼントが入ってい
4月から私の国民年金が支払われるようになりました。これで完全に2人暮らしの年金生活が始まったのです。 そうなった時は年金の範囲内で生活しようと決めていましたが介護保険は始まった当初からすると3倍になっています。夫の介護保険代は9300円。全国平均の6000円代よりも多い。物価も上昇している。 なかなかきついので<…
今日は風が強かった。 今朝リビングから景色を見てたら、雲が動いてるな~と思ったら、 虹が現れ、しばらくしたら消
今日は夫名義の銀行口座の解約に行ってきました。前もってネットで予約を取っていたので非常にスムーズでした。 前回、めちゃめちゃ待たされてストレスマックスだったので満を持して予約して行った甲斐がありました。 マンションを購入した際に作らざるを得なかった指定口座ですが、規約変更により、他銀行からの引き落としが<…
一昨日、友人Mさんの家を訪問 きっちりと美しく整えられた家を見て、 私も頑張ろうと一念発起 昨日クロゼットと玄関周りを整理 今日は好天だったので、 布団干し その勢いで冬季間寒くて二階和室で就寝していたのを改め、 一階の夫婦の寝室に寝具を移
2日間雨だったから今日は出かけてきました〓 65歳以上の片道100円のバスカード(登録料1000円)利用で、夫と2人分往復480円の節約になります。 外食費は今月分はほぼ使ったので〓ブランチを食べていきましたよ。 ペットショップでカメくんのエサを買ってくると言う夫と別れてセブンに行こうとしたら…
今週も今日で終わり 今週夫が仕事が超多忙で、 帰宅が夜8時過ぎになったりした 30代の頃は朝7時に家を出て、深夜11時に帰宅なんてザラだった 時には会社の飛行機やヘリコプターで、 日帰りの出張もこなしていた それでも休むことなく働いていた
私の部屋のこたつ布団はかなりぶ厚いので洗濯して出かけましたがイマイチ渇きが悪い、、。一旦物干し竿に移動させておきました。 明日またベランダの柵に干してからっと乾かします。明日は晴天の予報なので大丈夫かな。 さて、網戸の動きが悪く途中までしか閉められなくなり、修理を頼もうと業者を探していました。 <…
今日は夫の誕生日! 人の寿命はわからぬ あとどれくらい共に誕生日を祝うことができるのか この生活がいつまでも続くと思わずに、 こうしたイベントを大切にしていきたい 今日は朝から住まいを清めることからスタート いつもなら夫が休日の日は食事の後
本日もGW真っただ中ですが特段変わり映えもせず、メルカリ発送の後、カフェで3話仕上げ。 先ほど新たにメルカリに専門誌を出品し、 小説投稿サイトエブリスタに連載中の小説「今日も今日とておやつDAYS」2話の更新をしました。
先日、この先何歳まで働くのか夫に聞いてみた すると 夫 そうだなぁ 今のようにフルタイムで働くのは、 せいぜい70歳までにしたいなぁ という そのさきはどうするのかと質問すると、 夫 パートタイムで、 週に2〜3日働く程度にしたい という
今年のGWは普通の祝日や土日よりもかなり人が多いので避けています。 今日は実家に行くつもりにしていたけどあてが外れてならば、とバスで夫と出かけました〓 春休み中、全然空いてなかったマクドで久しぶりにランチ〓〓 昨晩はミスドでコーヒー2杯飲んだため眠れず…〓今朝は遅く起き朝ごはんも遅かったので
今日友人らと会った A子さんが 夫と全く心が通じない と言ったら、 その場にいた友人の8割が同意 同意しなかったうちの一人は離婚して今独り身 私が夫婦仲が良いと思っていたB子さんも、 周りからは幸せそうに見えるかもしれないけれど、 娘から
今日は朝から買い物へ お気に入りのスーパーで買ったもの 野菜が高い! 人参が半額になっていたので2袋購入 おやつが無くなったので補充 お出かけするので高めのマスクを購入 この歯ブラシを使ってみたら、 奥歯の奥や歯の一本一本まで丁寧に磨けるの
先日1件、今日2件メルカリに出品していた本の発送をしました。 けっこう順調です(^^) さて、今後の家計運営ですが、できれば旅行費以外は年金で賄いたい。 それには今まで通りというわけにはいきません。どこをどう削るか。 まず手をつけたのはお小遣い。これはお互いなんとかなるもので問題ありませんでした。…
さて、沖縄旅行記もこれで3回目最後となります。 今回帰りの飛行機を遅い時間にしたため、3日目も多少観光をする余裕がありました。 ホテルから近い沖縄県博物館・美術館でたっぷりと観て回る時間を取り、 知っているようで全く知らなかった沖縄の文化や歴史を丹念に観れたことが、夫婦共に良かったことだと思っています。
今日の円相場はなんと155円台後半まで値下がり 約34年ぶりの円安水準を更新した あ〜あ また電力や食品価格の値上がりが続くのだろうか 今月、円安が続くことを見据え、 通信費や保険の見直しを決行した 続いて夫の死亡保険と医療保険の解約を決め
2日目はモノレールとバスを乗り継いでDMMかりゆし水族館とビーチに行きました。 旅行の前日は那覇も豪雨だったのですが旅行中はお天気に恵まれて移動も難なくでき、ありがたかったです。 かりゆし水族館はモールの中にあり、都会の水族館です。AぇがYouTubeで行っていた聖地でもあり楽しみにしていましたが、 アクスタを…
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 4月21日 日曜日 ・魯肉飯(ルーローファン) ・味噌汁 豆もやしとエリンギ ・キムチ ・紅白なます 土曜日や日曜日は出かけることが多くて 帰宅してからのご飯支度は 遠慮したいと思っています。 しかし、...
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 4月20日 土曜日 ・スパイスカレー +++ #おうちごはん 昨日は出先から遅く戻り、お腹ペコペコ。 お土産に買ったおはぎを一つ食べてご飯を作りました。 「マツコの」で紹介されたと書いてありました。 夜な...