メインカテゴリーを選択しなおす
#60代夫婦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代夫婦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハロウィンはかわいく変身!
先日、孫たちがハロウィンのマントをつけて やってきました。 ドア開けて「トリック・オア・トリート!」長女が前もって持ってきていたナッツのお菓子3袋、 持参して…
2024/11/01 09:05
60代夫婦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
油断大敵/気を引き締めて
近頃、1日の経つのがとても早い。あっという間にもう10月も最終日。 明日から11月。あと2ヶ月で今年も終わるなんて早すぎる~~〓 昨日は旅行会社に資料を取りに行って来ました。なんでもWEBで客任せなのだけど、プリンターは故障していたし、 セキュリティがきつすぎてWEBページがすぐ閉じてしまうし、
2024/10/31 17:19
長女宅応援夕飯はむね肉の甘酢照り焼き^^
長女宅応援夕飯は 家計にやさしいむね肉料理。 斜めにカットして塩こうじに漬け、 小麦粉まぶして卵絡めて フライパンで油で焼き 最後に甘酢片栗粉入り調味料絡めて…
2024/10/31 08:38
家にばかりいると老け込む?
今日は1時間ほど、シルバーのお仕事をしてきました。 帰りは銀行と本屋へ。 平日時間を気にしないで、ぶらぶらでき
2024/10/29 23:36
選挙後/auスタイルへ
選挙は与野党過半数届かず、維新は大阪は全勝ながら全国では議席を減らす結果に。 大阪の人はみんな私と同じように維新の評判が落ちても今までやってきた実績を評価してるんだなと思います。 ただ自民の批判への受け皿という点で比例は大阪でも減らし、物足りなさがあったのは否めないな。。 私も国民…
2024/10/28 18:03
「支出管理➕ライフプランシート」
掃除機の吸い込みが悪いなぁと思って開けてみたら、 フィルターがちゃんとはまっておらず、周りにゴミが溢れていまし
2024/10/28 17:24
孫の保育園運動会は何をみてもかわいい^^
スポーツの秋。 土曜日は孫の保育園の運動会がありました。 父兄の皆さん、撮影部隊の場所取りは大変。 只、歩いてるだけでもかわいい時はいっとき。 帰宅後は我が家…
2024/10/28 09:25
今年の検診すべて終了
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数79(注意)総合病院、エスカレーターで二階に上がったら壁にこんなかわいい椅子が、間をあけて並べて置いてありました。半年に一回の婦人科検診に行ってきました。二年前の夏に、子宮ポリープを切除した病院の対応があ...
2024/10/28 07:16
呪縛からの解放。
体調があまり良く無いので、今日は1日家で過ごしてました。 先日、久しぶりに会った義姉。 義兄(義姉の夫)が弱っ
2024/10/26 21:05
夫がプリンターのメンテナンスして復活。
我が家にはプリンターが5台。 夫も自営業なのでプリントすることも多く、 エプソン大容量エコタンクのEW-M660FTが2台。 と同種の後発機種インクジェット1…
2024/10/26 08:58
地元病院でも1日がかり。
数日前から、膀胱炎かな。。。と思ってたのですが、 今朝早くから、体が辛くて起床。 水分をたくさん摂ろうと、冷た
2024/10/25 20:17
吉村知事街頭演説/苦しいときこそ
昨日の4時頃から急に雨が降りだして6時からの街頭演説中も小雨がぱらっときたりしつつ、なんとか傘なしで見学できました(^^) 1時間以上前に行き駅前のヴィドでコーヒーブレイク〓
2024/10/25 17:10
推し活は大切ぞな。
日中は暑いとはいえ、朝晩は冷え込みます。 どうやらその冷えからか、軽い膀胱炎になったみたい。 やはり土用の期間
2024/10/23 08:33
お金が出ていく一方です
午前中、歯医者で先週の続きの上の歯のクリーニングをしました。前歯の治療を提案されて来月に改めてお願いすることに。 ヴィドが混んでたのでイートインで簡単にパンランチ〓
2024/10/22 18:05
石破総理来たる/旅行会社からの電話
今日は見知らぬ電話番号の着信。調べたら旅行会社からの電話で折り返しかえてみたら、やはりそう。 昨日夫に相談したことと合致していた。振り込んだ旅行費に6000円のマイナスが付いていてなんだろうか、連絡してみようかと思ったけれど 向こうから連絡くるんじゃない?ってことで保留にしていた。 結果、旅行会社…
2024/10/20 20:53
お金の不安は予算を見直す(年金夫婦)
今月、9月に入院した夫の入院代を22万ほど支払ったので、 家計のことが心配になり、お金の残高、今年の予算の見直
2024/10/20 15:45
がんになるのは運次第。
先日テレビの「あしたが変わるトリセツショー」 がんの特集をやってました。 がんになる原因。最近私はこれを思い悩
2024/10/19 20:14
ワクチンで初めて熱が出た夫
夫は今までコロナのワクチンを打っても副反応がほとんどなく、翌日打った腕が痛くなる程度でしたが、昨日の夕方37℃台に、夜には38℃台まで熱が上がりました。 熱だけで咳もないのですが、食欲もないというので熱を抑えるために冷蔵庫から以前病院でもらったカコナールを1錠飲ませて、、夜遅くに37℃台…
2024/10/19 17:09
ゆるご飯。
10月20日から秋の土用入りです。 11月6日が開けですが、その間土いじりはしないほうがいいとな。 土用の期間
2024/10/17 20:11
税金の還付。
今日は、半年に1回の歯科検診でした。 綺麗に磨けてます、と言われましたが、だいぶ歯茎が落ちてきている。 昔は歯
2024/10/16 17:52
長女宅応援夕飯は夫の作る牛丼
昨日の長女宅応援夕飯は 夫作成は牛丼と人参ゴボウのキンピラ。 私は切り干し大根と 大根と鶏肉の煮物。 どこまで大根好きなんだ~(笑)これからますます大根は甘く…
2024/10/16 09:18
食生活と病気。
いつもゆるい生活のシニア夫婦は、人混みは苦手なので、連休もお家派でした。 今朝は、久しぶりに夫を朝ウォーキング
2024/10/14 18:46
キャンピングカーマックスファンの防音に自作最安値カバー。
我が家のキャンピングカーレクビィカントリークラブの 天井にあるマックスファンです。 車中泊時、静かな所は大丈夫なんですが、 近くにトラックエンジン音や豪雨の時…
2024/10/14 09:29
好きな物を食べるか、我慢してストレスためるか
前日、夫に聞くと夫も出かけるというので一緒に出かけました〓 特に用事がなくても週2、3日は健康のため、電車で出かけるようにしています。 カフェテラスで新商品のシナモンロールをお試しで食べてみました。 砂糖シロップが柔らかいです。甘すぎるので取れるだけ取って食べました。 これで400円は(セット割…
2024/10/13 17:34
詐欺に注意する。
昨日今日と午前中に、シルバー人材のお仕事へ行ってきました。 お仕事といっても他のシルバーのお仕事と違って、あま
2024/10/12 22:03
かわいいミニサイズ巾着バッグ作成。
【2008年~2024年10月11日迄のブログはこちら★】 こちらは20cm×20cmタックマチ利用の 巾着付きバッグです。持ち手に使ったのは昔40年前に利用…
2024/10/12 09:29
国宝で行う恒例の古本まつり
今日はいいお天気でした。半年に一度、国宝の四天王寺で行われる古本まつり。カンカン照る中、行ってきました。 前回の春の古本まつりは私はパスしたので1年ぶりです。初日から賑わっていました(^^)
2024/10/11 17:47
初めてのオールインクルーシブの宿で感じたこと
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数81 (注意)山形旅一日目。山寺での観光を終え路線バスから降り立ったのは将棋で有名な天童駅でした。天童駅周辺、観光できるところもあるようでしたが、三連休明けの夕方で締まっているところも多く、私たちは、迷う...
2024/10/11 14:02
久しぶりの8時間睡眠。
昨晩は午後10時には就寝。今朝は朝6時すぎに起床。 いつもは午前3時ごろ目が覚めてしまうのに、8時間も連続で寝
2024/10/10 20:24
穏やかな日。
心配事がひとつ終わり、昨日今日は穏やかな日を過ごしてます。 平凡な日々の有り難さ。 夫の病気前はこの有り難さが
2024/10/08 22:25
なぜか聞いて失敗してしまう
一気に涼しくなりました。私が出かけようと玄関まで行くと、夫が「それじゃあ寒いんじゃないか」と言います。 夫よりも私のほうが寒がりなんですがずいぶん珍しい。。 そう言われると素直なんで(今まで何度も夫の言うようにして失敗してるのに〓)着替えて薄いジャケットを羽織りました。 しばらく歩くと外を歩く人の大方が…
2024/10/08 17:43
年金生活夫婦、9月家計簿。
9月の家計簿です。 固定費 変動費 娯楽費 固定費➕変動費➕娯楽費🟰193,323円 税金社会保険 特別支出
2024/10/07 20:28
ひとりでビジネスホテルに泊まる。
本日、叔母の3回忌が終わり、ほっとしました。 しかし終わってみると、色んな段取りで不安感が顔を覗かせた。 結局
2024/10/06 20:10
終活夫婦/夏物の仕舞い方
近所の図書館に行き、本の返却と予約していた本を引き取り、ついでに1冊借りてきました。 「終活夫婦」やっと空きました。子供のいないご夫婦、中尾さん亡きあとの志乃さんの哀しみを思うと痛感いたします。 夫婦仲良くするにはご苦労もあったと思うし、亡くなる前の終活も話題になりました。
2024/10/05 17:59
雨のち曇りでお出かけ/所信表明
今朝はけっこうな雨が降っていたので、出かけるのはどうしようかと思っていたらちょうど10時頃から止み、夫と一緒に出かけようとなりました〓 昨日と同じように予報では1日〓マークでしたが、小雨の時間はあったものの、行きも帰りも雨は降ってなくてセ~フ(^O^) 雨だからもう少し寝ようと遅めに起きたため、朝食…
2024/10/04 18:00
入院費を支払う。
東京にいる娘が、夫のためにお守りを送ってくれました。 烏森神社の癌封じの御守りです。池江璃花子さんも参拝された
2024/10/04 16:24
【年金暮らし夫婦】9月の電気代ガス代
今日は1日雨の予報でしたが、小雨になったのを見計らってルーティンに出かけてきました。 イートインでリーズナブルコーヒー(30分)、ダイソーコースでした。 これは昨日のクリエで〓2、3ヶ月に1冊使うノートを10月から新しいものにしました。セリアで買ったノートです。 気分新たに、創作メモも進みました(^…
2024/10/03 17:02
ワイン仕込み体験で 性格の差ですぎ~
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 85(危険)豊の秋ワイングラスに満つる色十月に入りました。暑い日もあるそうですがもう、猛暑日はないでしょ。もう熱帯夜はないでしょ。台風が去れば、秋の爽やかさにつつまれるはずです。6月に、計画していた福島...
2024/10/02 13:54
高価なものを買った。
10月になりました。食料品の値上げと、忘れてはいけない郵便の値上げ。 通常ハガキが85円、定型郵便物が110円
2024/10/02 09:32
夫婦でも好みは尊重?/セツコさんのスタイルブック
隣の市の図書館に本を返却しに行ってきました〓返却ついでに借りた本〓 セツコさんのおしゃれに関する本です〓自然体で我が道を行く暮らし方がとても素敵で好きです♡
2024/09/30 16:24
車の運転、夫に頼れない。
今度、叔母の三回忌があります。 出席は、私、弟、90代のおばあさんひとり。。。 いつもは、夫も行くのですが、さ
2024/09/28 15:37
60歳夫婦、お互いの努力がなければ幸せに暮らせない
毎日おだやかに機嫌よく暮らしたい人に寛容になって楽しい時間を過ごしたい以前からそう思っていたけれど最近そういう思いが強くなりました きっと人生の残り時間のせいかもしれません何歳まで生きられるかわからないけれどせめて残りの時間は楽しい時
2024/09/27 08:41
「実母と義母」
きょうは1日何もない日でした。 買い物をすると、家計簿を付けなくてはならないので、ノーマネーデーに。 ピアノの
2024/09/26 21:42
ヘアカラー専門店。定期へ預け替え。
きょうは、初めてヘアカラー専門店へ行ってきました。 カットの予約はまだ先だけど、2週間後に法事があるので、キレ
2024/09/25 21:48
「恋恋豆花」読書の秋、映画の秋、旅行の秋
今日はドトールで読書しました。山脇りこさんの「50歳からのごきげんひとり旅」の台湾の箇所を以前も読みましたが、ガイドブックを何冊か読んだり、同じ山脇さんの台湾ガイド本を読んだ後に読むとまた理解が深まります。 家に帰ってからはAmazonプライムビデオで「恋恋豆花」を見だして、台湾の観光ビデオのようで楽しい…
2024/09/25 17:22
京都へお墓参りと病気平癒祈願。
舌を手術した夫ですが、どうやら前回より痛み止めの薬がゆるいようで、辛そう。 特に痛い左頬を冷やしている。そして
2024/09/24 16:01
お料理がめんどうに。
子どもが小さい頃は、お料理はよくしてたほうで、 おやつも手づくり。夕飯の片付けしてから、明日バザーに出品するお
2024/09/21 16:10
夫退院。旅に出たい。
入院手術してちょうど1週間。本日夫が退院しました。 苦手な運転だけど、頑張って朝6時40分に出発。 下道で行っ
2024/09/19 20:28
人生という砂時計。
先日、息子と夫が入院している病院へ、お見舞いへ行きました。 喉(舌ではなくて?)の痛みが続くので、痛み止めを服
2024/09/18 09:50
先送りしてた事を片付ける。
なんだか気持ちが落ち着かないので、 最近は、先送りしてたことを、片付けてます。 いつかしようとか、いずれはとか
2024/09/15 22:14
次のページへ
ブログ村 401件~450件