メインカテゴリーを選択しなおす
夕飯は夫が寿司握ってくれました。 本マグロトロと赤エビはジャンボなので半身の握りに。 エビの頭のお味噌汁はいいお出し。 レンコンと人参のごま油風味キンピラ。和…
早いものであと1ヶ月ほどで冬の間に予約していた旅行に行く日だ。 ちょうど去年の4月にも沖縄に行ったけど、そのときは服も帽子も持っていたもので済ませた。 茶系の帽子はもう少し明るい色がよかったと思ったものだ。 その後探してみたけど、思ったものが予算内では見つからず買っていない。今年はどうしよう。。
長女一家がランチに誘ってくれました。 末の孫娘のお誕生日に「カニさん食べたい」と 言ってたのでと一緒にと誘ってくれました。 まだカニとエビの区別ができないみた…
じいじ、孫からの頼まれたら・・答えはOK。 長女の小学3年生の男の子の孫の希望で作ったものは・・ こちら~カッコいいブルーインパルス型のジェット機。 木の素材…
長女からもらった舌平目(瀬戸内海でよくとれる別名ゲタ)を 昨日夕飯に夫がソティーしてくれた。 洋食タイプで食べてみる?と言われ ナイフ・フォーク用意してみた。…
無線のお友達・和歌山県のミカン農家の知人から頂いている柑橘系。 冬の走りから年を超えて温州みかん、2月にはポンカン。 そして今は八朔です。 大きさはいろいろず…
最近のランチは米中心に夫が作成。 それも中華風に・・ 野菜をいっぱい入れた米粉(ビーフン)です。ごちそうさまでした。 訪問ありがとうございます。ガンバレクリッ…
長女はお助け食材を日曜日に持参していますが 夕食依頼日にはそれを使って我が家が作ります。 夫婦そろって夜勤やりつつフルタイム就労で3人の子育てがんばってるので…
馴染のお店が閉店するのはさみしいものですが、、2月初旬にスーパーと系列のパン屋さんとイートインも閉まりました。 そしてなんとヴィドフランスまでが今月末で閉店してしまうと知りました。。〓 カウンター席が多いのでコロナ禍に行くことが増え、ここ2年ほどは、駅に隣接しバス乗り場に近いので実家に行く前の時間調整によ…
昨日のランチは夫が作ってくれた こちら厚揚げ使ったジャージャン豆腐です。モリモリ熱々であったまりました~サンキュ。 ごちそうさまでした。 訪問ありがとうござい…
最近我が家のランチメニューが変わってきました。 以前は麺類が多くパン等小麦メインのランチでしたが このところやはり健康志向で米中心でおかずを作ることに。 とい…
昨日は次女の方の孫娘たちのお迎えとともに 長女宅の応援夕飯も作るという夕方過密スケジュール。 応援夕飯はこちら~ 唐揚げ・マカロニサラダ・ポテトソティー・鶏肉…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数65熊野古道ツアーの一日目の宿はホテル浦島でした。ホテル浦島、なんかバブルのころよく聞いたような名前です。写真はホテル浦島のHPよりお借りしました⇒ 楽天トラベル ホテル浦島確か忘帰洞という海に手が届きそうな洞窟温泉があるホテルだったと記憶しております。昔に比べ、かなり縮小して営業...
本日は~、前日に夫と、「明日は暖かいし、出かけようかな」と話が合い、モールへGO。 腹ごしらえ&雑談のドンク〓〓抹茶あずきパンのようですが、、酸味が強いピスタチオとラズベリーのパンでした。 本日の話題は、プチプラファッション「しまむら」ですね(^^) 昨日買ったくすみピンクのスエットが着たくて…
20数年寿司屋やって市場に足を運んできた夫の目利きは いい感じ。 昨日の夕飯は 脂のってるからお寿司にしようと さばいて酢締めしておいたイワシ。 ちょうどホタ…
夕飯は夫が作ってくれた ヘルシーな鶏肉の肉団子入りのお鍋です。野菜たっぷりで健康的なお鍋でした~ 私が作ったのは今が旬の畑でとれた大根おろしだけ^^。 ごちそ…
ホワイトデーに先立って夫からサプライズプレゼントがありました。 かわいい花束きゃ~嬉しい!夫からお花をプレゼントされる日がくるなんて思ってもみませんでした 60歳でもやっぱりお花は嬉しいな特に花束は格別です^^ お花って生活必需品じゃないか
体調が良くなり暖かかったのでキャンセルしようと思っていた地元のイベントに参加することにしました またまたウォーキング大会参加者は50名ほどほとんど70歳以上ですざっと見てみんな60歳以上私たち60歳夫婦が最年少のようでした 地域の史跡を見な
年金暮らし夫婦60代ですので刺激がないとボケるのが心配です。。〓 なので、週に2、3回は電車に乗って行ける近場に出かけるようにしています。 その際、夫も誘うとだいたい行くと言うので一緒に行くことが多いです。 とはいえ、行きたい所は違うので一緒に行って軽くランチを食べたら別れてほぼ帰り…
何やらキッチンで圧力鍋のシュシュ音。 夫が鳴門のサツマイモをふかしている様子。 数日前からおいてあったサツマイモ。 何か作ろうかな・・と思っていたら 先越され…
まだ日中は10度。 3月に入ってますが寒い! ランチはあったかいたっぷり野菜入りコーンラーメンです。by夫。ごちそうさまでした。 今日は次女の方の3歳孫娘保育…
最近の値上げラッシュをひしひしと実感していますスーパーでのお買い物私の感覚では今までより2割くらい上がっている感じですお金がどんどん飛んでいく~( ;∀;) 夫婦で会社倒産の危機と物価高のダブルパンチ 夫は昨年定年退職して今は嘱託扱い昨年か
ランチは夫が作ってくれたつけそば。 グリーン色の瓦そばです。寒い時なんですが、つけ汁を温めて食べました。 錦糸卵焼いてタンパク質摂取。 ごちそうさまでした。 …
さあ本日は娘夫婦は残業。 孫3人お迎えミッションの前に応援夕飯完成。 茶色系です。 孫大好きなコーン肉入りコロッケ。 そして畑で間引いた大根の葉っぱとちくわ煮…
地域のウォーキングイベントに夫婦で参加しました 地元の史跡を巡りながら2時間くらい歩きますこういったイベントはだいたい50代以上が多いです 私達夫婦も2-3年前から時々参加しています今回もそうですが大体2時間-3時間歩くので体力も運動能力も
我が家のキャンピングカーカントリークラブ猫バス3(愛称)には アラウンドビューモニターはついているのですが 後ろはバッグモニターのみ。 猫バス2のキャンパー特…
2月の家計は黒字でした。美容院代は月4000円の積み立て形式ですが、しばらく行ってなかったので2月分は650円で済みました(^^) 2月にやってみたいことリスト、俳句と買いたい春物は達成できましたが、小説はまったく手つかず。。更新さえ忘れてできてませんでした〓 なの…
2月も最後。少しづつ気温も上がってきましたね。 倉敷早朝8度でした。 体を温める今日のランチはこちら~ 大体ランチは夫が作ってくれてます。 助かる~ごちそうさ…
連休が終わりました土曜日は午前中はリモート会議だったので2.5連休でした 姑、夫と三人で久しぶりのランチはスーパーのうなぎ弁当うなぎはふっくらしていて意外においしかったです 93歳姑はペロリと完食大したものです時々イラっとすることはあるけれ
スーパーのバレンタインコーナーがホワイトデーコーナーになっていて、つい買ってしまいました。ユーハイムのバウムクーヘンです。紙箱パッケージが程よくレトロ。ユーハイムのバウムクーヘンは、個包装の薄切りを買うことが多く、大きくて分厚いのは初めてかも。バターと卵
昨日の夕飯はおとといの夫の誕生日で作ったものの 残りもの消費のちらし寿司にしました。 あとは 畑でとれたほうれん草と大根の炒め物・カブの糠漬け・ 大根味噌汁。…
今日は天皇誕生日おめでとうございます。 そして夫も本日誕生日。 おめでとう^^ 天皇より年上ですが・・ 祝日になってみんなでお祝いです。 いつもは次女のお家に…