メインカテゴリーを選択しなおす
今日もどんより梅雨空でしたが過ごしやすくてホッとします わが家の3連休はオットの仕事あるあるなんですが なか日に社用をぶち込まれて見せかけだけの3連休(慣…
闘病ブログの更新:~無事に抜歯の入院手術が終わりましたー抜歯手術編~
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとございます。 もう直ぐ梅雨が明けそうな今日この頃ですね。私は毎年恒例の、梅雨の終わりを告げる連日の雷が大の苦手です。…
虫注意G出てきます。モザイク?はしているよ!結構な密閉空間です。とは言え、どこかに空気孔はあるとは思うんですが、パッと見どこにあるのか分からず。少なくとも家の玄関から外に出る扉の間にはそれらしきものが見当たらなくて。それにあったとしても虫対策はしていると
こんにちは!メグおばちゃんです。3連休初日の土曜日・・・どうにか晴れ間が見えている横浜です。さてさて、私が植物をことごとく枯らす女であることは、このブログで再三お伝えしています。家庭菜園での野菜作りに自信があった夫J氏が、5月からベランダで始めた野菜作り・・・現在、お野菜の様子が、畑とは大きく違うという結果になっております。キュウリは、まともに採れたのが1本、出来損ないが1本。あとはお花が咲き、実をつ...
きのう、母の物忘れにため息、という内容を書いたあと、 22時ちょい前のこと、 デパートで買った紙袋が(オットの服)ないことに気がついてパニック 記憶を辿る…
(平塚 花菜ガーデンにて)毎日暑い日が続いていましたが、今日はちょっと「ホッ」とできる気温の横浜です。そんな中、高校野球の神奈川県予選大会も順調に試合が進んでいるようです。高校野球ニュースで試合の様子や結果を私は毎晩知るのですが、とにかく野球を好きでやっている高校生、また1校では試合が出来ないため、数校が集まって連合チームで試合に臨む高校生・・・いろいろな野球部があるようで、強豪校の高校生の姿を知...
なぜうまく伝わらない?夫に色々助けを求めるも聞いてもらえず、必死に調べた結果、意外な方法で伝わり始めた話
人とのコミュニケーションは難しい。 会って話す>電話>メールやメッセージの公式でないと、込み入った話や、両者の誤解などがあり、ややこしくなる経験を積み重ねてン十年…。 一時、営業・販売職に就いていたこともあり、それなりにコミュニケーションスキル等、本で読んだり、学んだりして、私なりに頑張ってきたが、夫にはそれでもうまく伝わらず、最近体調を崩すほど悩んで、悪化して正直参ってしまった。 それは夫に対して、「一人ではできない、二人でやらないとできない、家事の手伝いをお願いしたい。」が主な内容である。 私は勤めていた時、説明が分かりやすいと周りから言われることが多く、自分の適性テストで
暑さが続くとやっぱ日本の家庭料理が良い! さっぱり食べられて、胃にも負担なく すんなり消化出来る納まり感 生まれ育ち食べて来た食事がやはりどこの国でも1番なんだろうと思う この暑さで食欲を落とさず消化も優しい献立を探し中 *ガラス皿 大小 荒木桜子 *竹折敷 清水貴之 *箸置き PRATOPINO どうしてもワンパターンになっちゃうから ブログやインスタを彷徨って楽に作って食べられそうなものを探す 最近は子供の頃に...
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。 前回の更新から早くも2週間が経とうとしています。 今年はようやく梅雨に入っと思ったら雨があまり降らず…
続きます。つづきちなみに最後のコマは止まっている車に自主的にエビぞりです。当たり屋ではないです。ここら辺の事はまた次回に詳しく描きますね。大丈夫だと思いますが、他人の車の上に載ってはダメですよ!このシリーズが新天地編を含めた続き物となります。でも様子を見
今日もご覧いただきありがとうございます! 雨が降ってめちゃくちゃ湿度高くてべたべた・・・。でも本州はとっても暑いらしいからこれしきの事は我慢しなければ 熱中症…
例年よりエアコンの稼働が早かった今年 数日快適な体感で過ごすともう戻れない; ちょっと暑いけど我慢ってのが利かなくなる 朝から27℃自動 就寝時28.℃微風24時間体制 7月の電気料金請求が怖い *銅彩オーバル皿 リムボウル 水野幸一 *花水玉アソート 三ツ持啓 *グラス time&style エアコンで快適に過ごしてるので 夕食に煮込み料理を作るエネルギーが残ってる 笑 暑いってだけで体力消耗は著しいのがよくわか...
連日の蒸し暑さ。。 せめて目で涼を、、、と思って むか〜し沖縄在住中に(転勤先)現地で仲良くなった友人とオフシーズンにあちこちのビーチで探した貝殻やビー…
今日もご覧いただきありがとうございます! 7月に入り、暑い日が続きます・・・皆様も体調にはお気をつけ下さいね。 さて、ダイエットですが三日坊主にならずに続い…
大宮八幡宮(東京都杉並区)平安中期の武士<源頼義>ゆかりの神社で、昭和に入ってからは、弥生時代の祭祀遺跡や当時のリーダー的な人物の住居跡などが発掘され、この地が太古からの聖域であったといわれる由緒ある神社です。<源頼義>は東国での源氏の基礎を固めた人だそうで、歴史上おさえておきたい人物です。大宮八幡宮は、東京都全域の中心部(おへそ)に鎮座していて、パワースポットとしても有名だそうです。たまに聞く都...
基本的にはテレビは静かに見ます。でも家で旦那君と見る時だけツッコミとか言いながら見ています。難しい言葉は使わないので、結果ツッコミが似てくるというwタイトルに関西人とは書いているけど、ひょっとしたら関西とかはあまり関係ないかも?あと、面白い面白くないは別
もうすぐ65歳になる夫。年金をもらう前の特別支給の老齢厚生年金 (特老厚)は、すでにに請求して支給も終了し、今後は、いよいよ年金がもらえるようになります。繰上げも繰下げもしませんでした。それにしても、特老厚。年金繰上げではなくて65歳より前に年金がもらえるな
時系列準123ちょっと今までの漫画を読まないと意味が分からないところがあると思うので、よければ読んでね!前回も書いたんだけど、お尻が痛いのと、ヒザの痛みが確実に蓄積されていたので思い切って買いました!なんか今回色々詰め込みすぎな気もするんだけど、一体ど
朝4時に起きて、ストレッチして 身だしなみを調え 朝食を取って出かけたオット いつものゴルフです オットの早朝ゴルフはワタシ的に大歓迎で 前夜に朝食の準備をしておくと勝手に食べて行ってくれるので 唯一、彼の早朝ゴルフの日はワタシの朝寝坊の日 寝坊を見込んで夜遅くまでネット配信のドラマを見るシアワセ 毎週でも行って欲しい 笑 ところが この日はゴルフしてるはずのオットが午前中9時前に帰ってきました こちらは梅...
今朝は分厚い雲におおわれてじっとり空気のなか早朝さんぽへ オットは早朝から仕事へ。昨日も❗️ブラックだわ〜 途中、茅の輪くぐりがあったので祈願🙏 ほんの…
6月の和菓子<水無月>明日で6月も終わり・・・伝統行事・夏越大祓(半年の穢れを祓う)の6月30日にいただくお菓子のようです。和菓子屋さんでは6月に入ってから販売されます。無病息災を願っていただく関西の和菓子<水無月>いつもの和菓子屋さんで見つけて、買ってきました。ういろうなのか?土台の上に大納言がのっていて、表面には薄っすら寒天がかかっています。甘さ控えめ、夏らしい味わいでした。↑写真)農林水産省より明...
【夫婦二人暮らし ルームツアー】ミニマリスト夫×非ミニマリスト妻の部屋
ミニマリスト夫(僕)と 非ミニマリストの妻(相方)の 実質1DK、夫婦二人、ほのぼの暮らし のルームツアーをお届けしたいと思います。
最初から前回いやこれ、試合にも負けたか…??結局どこから年収が漏れたのかは分かりませんでした。変に期待させるようなつなぎ方をしてスミマセンちょっと文字多めです↓これ去年描こうとした時は、カード会社と繋がってる!?となってたんですよ。タイミングが良すぎて
今日もご覧いただきありがとうございます! 最近涼しい日が続いていましたが今日は少し夏らしい・・・そんなに暑くないですけど。 さて、現在人生で何回目かわかりま…
本日(24日)すごく沢山の人にブログに来ていただいています。ありがとうございます。ーーーーーーー最初から前回明日(25日)もブログ更新予定ですが、間に合わなければ一日ずれます。続きます。この話なんですが、9コマ目(平和的に解決した)までは旦那君も私もちゃんと覚えて
1回目2回目3回目本当に偶然なんですが、TRILLマンガ様でも1,2話を掲載していただきました。1年弱前の話です。間に合えば続きは明日更新します。間に合わなければ次の次の奇数日にアップします。続きます。年収漏れって私はびっくりしたんだけど、普通だったりするんかな
【コストコ】夫婦二人暮らしのコストコ購入品紹介~2024年6月2回目~
どうも。しょいです。二人暮らしをしているアラフォー夫婦のゆるい日常をお届けしています。 今週もコストコに行ってきました。 周りのお客さんのカートの中は盛りだくさんの方が多い気がしましたが世間の皆様はボーナス収入後ということもあるのでしょうか
ソファーが傷つかないように慎重にやってました。やっぱ立派なソファーは重いね。これに関しては、恥ずかしいとか言ってられないので本気でやります。というか、できれば重さ表記もしていただきたい!!そうすれば試さなくて済むのに…この話はコマ数の関係で完全単発漫画に
こんにちは!メグおばちゃんです。ついに関東も梅雨入りしました。遅かったですねぇ!今年はどんな梅雨になるのでしょうか?さて、我が家のベランダ菜園も収穫の時季に入ってきました。キュウリ・トマト以外にサラダミックスや青シソも植えていますが、葉っぱ関係は、うまくできて重宝しています。期待が大きかったキュウリが、ちょっと厳しい感じになっています。1本目は良いのが出来ましたが、2本目は・・・↓↑を最後に新しいもの...
今日もご覧いただきありがとうございます 以前も記事にした事がありますが私は緩い感じで在宅ワークをしています。 自宅で出来る事務仕事とか入力作業とかで好きな時…
八景島でしか見られない紫陽花(横浜市金沢区)八重咲きのガクアジサイ青い空と海が広がる八景島をイメージした命名だとか・・・写真でははっきり分かりませんが、いつものブルーの紫陽花とは一線を画している感じなんですよ。明るめのブルーの色味がさわやかです!3番目の写真のブルーが現物に近いかな?女性に人気のようで、多くの人がカメラを向けていました。今が見頃だそうですので、お近くの方はお急ぎください。 &nb...
【引越後のツギハギ生活】後編:肝心な物がない!普通の生活へ一歩ずつ
19日も更新予定ですが、間に合わなかったら一日ずれます。前編普通の高さのテーブルで立ち食いは結構きついので、比率的には10センチの方で食べることが多いです。ちなみに漫画の中で言っているネット通販の事ですが、ポイント率がいいのは月2回とかあるんですよ。でも、ポ
今日もご覧いただきありがとうございます! 私はインスタをよく見てるんですけどおしゃれな家に住んでいてセンスの良い服を着てそういうインフルエンサーの方が羨まし…
【引越後のツギハギ生活】前編:床上10センチの食事!物がない!
後編に続きます。かなりリアルタイムの話です。後編は間に合えば明日アップします。間に合わなかったら、次の次の奇数日あたりにアップします。今奇数日アップなので、ザックリ言うと月に15回程度の記事数なんですよ。あと1,2回でもいいから記事数増やせないかな~と色々
横浜市港南区上永谷にてネットニュースやテレビの報道番組でも紹介された、数十年に一度しかお花が咲かない植物が、交通量の多い交差点(環状2号線)にあります。私はこの植物を見に行ったわけではありませんでしたが、たまたまここを通りがかりました。多くの人がこの奇跡の植物を撮っているのを見て、「あ~、あのニュースで見た植物だ!」と気づきました。中南米原産の植物で、どうしてこの交通量の多い町中に存在するのかは誰...
初めから前回読んでいただきありがとうございました!次は新天地の事をぼちぼち描いていこうと思います。補足とか他色々は長いので下の方に書きますね。あと、この漫画はできるだけ表現は気を付けてたつもりなんですが、前の住人やその他に対して本気で愚痴ったり怒ったり
【ふるさと納税】ヘリンボーン柄が可愛いくてイロチ買いしたお茶碗
こんばんは。昨日の記事にたくさんのいいねとアクセスをありがとうございます『ついにCELINEのミニボストンを手に入れました♡』こんばんは。昨日の記事にたくさん…
今週のお題「私の〇〇ランキング」 気になるお題があったので、成城石井お気に入り5で参加してみたいと思います。 1.那須産生乳100%ヨーグルト405g 参考価格297円(税込) ホエーが少なく酸味がまろやかで好きなヨーグルトです。 そのまま食べたり、ドレッシングにしたり、サワークリームを作ったり、高頻度で購入しているので1位にしてみました。 2.ラトビア産ドライクランベリー120g 参考価格792円(税込) オイル不使用で色鮮やか!生は手に入りづらい、冷凍は水分が出てしまうということでこちらを購入しているのですが、風味がしっかりしていておいしいです◎ ヨーグルトに一晩漬けて朝食に お取り扱いが…
こんにちは。いつもノロノロ更新のブログへ見に来てくださり、ありがとうございます。 こちら(私自身の闘病ブログ)は、前回2月下旬の更新を最後に約2ヶ月半も休止状…
ブログに書くのは初めてですが、iDeCo口座を持っています。 今回は我が家のiDeCo利用について記載します。 実は持ってるiDeCo口座 個人の資産づくりに役立つ制度といえば、NISAとiDeCo。 投資をするのなら、まずはこのへんの制度
今日もご覧いただきありがとうございます! すっかり夏っぽくなった我が街。北海道も暑くなってきました短い夏を楽しく過ごせたらいいなぁ・・・。 でもきっと節約の日…
計画的に、というか対策がメイン話になっていますが。普段は私も旦那君も便器が汚れることは無いんですよ。でも体調とかもあるし、絶対はないからね!他の所では多めにトイペ(トイレットペーパー)を敷いて…とかできたんだけど、前の所はとにかく水流が弱かった。結局旦那
神奈川県開成町で6月8日(土)から、あじさい祭りが開催されています。毎年、出かけているのですが、今年は別の場所に行こうと考えていました。しかし、先週の金曜日に開成町のニュースを見たら、やっぱりそちらへ足が向いてしまいました。のどかな田園風景と5000株の紫陽花・・・それはここでしか見られない風景です。コロナ後、キッチンカーなども増えて、さらに賑わいが増しているようでした。会場に近い駐車場は、9時で満車で...
今日もご覧いただきありがとうございます!今月も10日ほど過ぎましたが皆様、いかがお過ごしでしょうか? 昨日、ふと「ダイエットしなきゃ!」と思って今朝から運動…
ターメリックラテとパンケーキ 「Blend&Grind 順好桜」
とっても涼しい6月を過ごしています去年こんなだったかなあ…??さて、この日は気になっていたカフェへスターストリート地区ムーンストリートサンストリート通りの名前…
【コストコ】夫婦二人暮らしのコストコ購入品紹介~2024年6月1回目~
こんにちは。しょいです。二人暮らしをしているアラフォー夫婦のゆるい日常をお届けしています。 久しぶりにコストコの購入品紹介~!!2月くらいからコストコの購入品紹介をすかっり忘れてしていなかったのですが相変わらずコストコには通っています。 私
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村るっち(夫)、3日に39度近い発熱。4日に発熱外来でコロナ陽性がわかりました。5月、風邪が長引き、しんどい思いをした私やっと完全に治って10日程でしょうか。一番、時間がかかったのは味覚。6月になってやっと、普通にもどったかな...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村昨日5日は、朝から快晴。六月の空気とは思えない爽やかな風がふきまさに旅日和!わたしたち、昨日から福島にいます~!いや福島にいるはずでした。3月に車の鍵をなくし、マスターキーを使うようになったのですが車購入から15年目にし...