メインカテゴリーを選択しなおす
DEAN &DELUCAで、ちょっとリッチなモーニング|休日の朝活にぴったりのカフェ
カフェのモーニングが好きです。早起きのモチベーションにもなるし、人が少ないからゆっくりできて読書や勉強するのにぴったりだからです。 何よりちょっとお得に朝ごはんが食べられるのが良い(笑) カフェのオシャレな空間で食べる朝食って気分が上がりま
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪最近またカフェでブログを書くようになった。なぜかわからないけど家で書くよりはかどるひとり、ゆっくり…
わけわからない。そこがいい。映画レビュー:『イン・ザ・トール・グラス - 狂気の迷路 -』
まだまだ続くよ夫の出張。本日は久々の映画レビューを。昨晩はNetflixで見つけた映画を鑑賞しました。 あ、もちろん(?)ホラー映画よ。 2019年のアメ…
雪が降ったり止んだりの今日の札幌。まだタイヤ交換をしていないので、今日の買い物は徒歩で行ってきました。寒いけど運動にはなりました。そしておやつにアイスを食べて、例のあずき茶を楽しむ私です^^;(体重は微減です)【9月新商品】北海道産 あずき
「ソロ活女子のススメ4」いよいよ2024年4月スタート 過去の復習もお忘れなく
「孤独のグルメ」「ワカコ酒」に並ぶテレビ東京看板ドラマになった「ソロ活女子のススメ」。 2024年4月3日からシーズン4がスタートします。 今回は台湾でのソロ活もあるみたいですよ。
リッチなハンバーガーをほおばりながら、ベンチでゆったりが最高 ~ 所沢航空記念公園
【所沢】広々とした気持ちのいい公園です。公園の各所にはベンチが設置されており、そこで本を読んだりテイクアウトしてランチをしたり、時間に追われずのんびりゆったりと過ごすことができる環境です。
ひとりでゲイBARに行ったことのある人って、たぶん少ないですよね?特に女の人は。だから私の体験は結構珍しいかも。 一度行ったらすっかりハマってしまった私の体験をご紹介します。
岩盤浴をひとりで楽しみたい そんな時におすすめな埼玉の温浴施設7選
血行促進や冷え性の改善、美肌効果や肩こり・むくみの改善など、私たちに嬉しい効果が期待できる岩盤浴。 そんな気持ちのいい時間は、誰にも邪魔されたくない。。。それなら、ひとり岩盤浴しかないですね! 埼玉県内には、気兼ねなくひとりで行ける岩盤浴を備えた温浴施設があります。 今回はその中から、おすすめの7つをご紹介します。
外国人夫が来日中のお友達と旅行に出かけてから早3日目です。 外国人夫が不在の間一人でも楽しく過ごそうと自分で決めました。 結婚する前に1年弱遠距離に…
今日2回目の、陶芸教室に行ってきました。ロクロの中心に土をのせ、土ころし(土の軸?を作る)これが、出来ないと土がゆらゆらとブレ器等が作れないので…半分以上は、…
気になるスイーツを食べ放題 ひとりスイーツビュッフェおすすめの4店
美味しいものがお目見えする秋、贅沢にいろいろな味を楽しみたいならビュッフェに限りますね。 今回ご紹介するのはビュッフェはビュッフェでも「スイーツビュッフェ」のおすすめ4店。 旬の食材を活かし各店が生み出すスイーツを食べ放題にできる、贅沢タイムを堪能できます。 すべて、ひとり予約OKです。
休むことなく続く育児中、自分を取り戻すひとりスイーツ巡りでママ休み
赤ちゃんと二人きりで過ごす育児の時間は、人生でかけがえのないものです。 それは十分にわかっていても、ずっと二人きりで、出かける先も決まった場所になりがちなのは、育児中のあるあるではないでしょうか。自分を取り戻すきっかけのひとつとして、スイーツ巡り、おすすめですよ。
ひとりドライブをレンタカーでするなら、比較サイトで選ぶのが正解
ひとりドライブで気分転換したい! でも、車がない! そんな時に便利なのがレンタカー。 「レンタカー比較サイト」を使えば、希望に合うレンタカーを見つけることができてしまいます。しかも予約まで。レンタカー比較サイトを上手に利用して、気持ちのいいひとりドライブを楽しんでくださいね。
マイペースに過ごす「ひとり朝活」で、一日を気分良く始めよう。
自分のペースで好きなように時間を使い、頑張りすぎない「ひとり朝活」をすると、身体や心のペースが整って、気分良く毎日を過ごせます。今回は「ひとり朝活」のメリットやアイデアについて、ご紹介してみたいと思います。
ひとり時間がストレスから解放してくれた ひとり時間がストレス減への効果を実感しているこの頃。 その理由がここ数年の付き合いになっている耳鳴り。 特にここ半年〜1年は大きめの耳鳴りがずっとしていました。 しかし、気がつくと耳鳴りがしていない時
夕方の仕事を終え職場を出ると、外はもう真っ暗。それに雨が降ってて昼間との気温差にびっくり…。それでも昨日はハロウィン(笑)それぞれの場所で楽しまれた方多いんでしょうね。我が家は普通の日。夕飯のメニューもいたって普通。そんなもんです(笑)ハロウィンが過ぎて
大阪 アフタヌーンティーをひとりで楽しめるおすすめの17店【2025年4月・5月】
大阪の皆様、お待たせいたしました。 【ソロドキ】初、大阪でひとりアフタヌーンティーを楽しめるお店&メニューのご紹介です。 実りの秋を堪能できるこの時限定のスイーツや、個性あるプランなど、大阪には魅力的なアフタヌーンティーがたくさんあります。 ぜひ予約をして、贅沢なティータイムを過ごしてみてくださいね。
色とりどりの料理や飲み物を自分勝手に好きなだけ選べるビュッフェって、テンション上がりますよね。 ビュッフェを楽しめるのは旅行先のホテルだけではありません。 また、ひとり予約ができるお店もたくさんあるんです。 今回は、横浜で贅沢なランチタイムを楽しめるおすすめのお店をご紹介します。
ひとり趣味の編み物がもっと楽しくなる、レトロかわいいソーイングバスケットって知ってる?
昔、どこの家にもあった裁縫箱「ソーイングバスケット」。最近の昭和レトロブームに乗って密かに人気を集めています。編み物をひとりの趣味にしている人はもちろん、そうではない人もかわいいインテリアアイテムとしておすすめな、この国産ソーイングバスケットをご紹介したいと思います。
「そうだ、京都行こう!」まさにそんな勢いで行った、ひとり京都旅行の思い出
秋といえば「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」…と、季節の代わり目とともに何か新しいことに挑戦したくなる季節でもあります。 今回は「旅行の秋」として、私がひとり旅に挑戦した思い出を紹介したいと思います。
お疲れ様です、mocaです(^^) 私は最近、【メルカリ】にはまっています。 メルカリをはじめたのは3年ほど前で、気が向いた時に出品や購入をしていました。 ここ最近また私の中でメルカリブームの波がやってきたので、子どもたちが幼稚園に 行っている間や寝た後に、1人こそこそと出品物の写真を撮ったりしています。 出品したものが売れると、毎回色んな引き出しからガムテープやメジャーなど 必要なものを取り出して発送の準備をしていました。 今更ですが、それってちょっとめんどうだな~と思い始め…、 メルカリ発送セットを作ってみました(^^)/ \メルカリ発送セット/ 発送の際に必要なものを、自宅にあった缶ケー…
冷凍梅の通販はあり?真夏に黄色い半熟梅で梅ジュースを再仕込み
梅ジュースがない残りの夏が無理すぎて、8月に冷凍梅を通販で購入。青梅ではなく黄色くなってきた半熟梅で梅ジュースを再仕込み。酢を使った感想も紹介します。
「スリッパ嫌い」のビルケンシュトック・ルームシューズはアムステルダムかツェルマットか
スリッパ嫌いにおすすめなのが「ビルケンシュトック」のルームシューズ。「アムステルダム」と「ツェルマット」を比較しました。おしゃれ「健康サンダル」のお値段以上なすごさを紹介します。
【専業主婦と自信】お金の資格「FP」で武装するのがおすすめな理由
専業主婦や主婦に謎の「後ろめたさ」を感じているなら、FPで「お金の勉強」をして対抗してみませんか?外に対してだけでなく、自分の中でも自信になるコスパ最強の資格(盾)を紹介します。
みなさんのソロ活についてのアンケート、ぜひご協力ください!このたび【ソロドキ】では、みなさんが楽しんでいる・やってみたいと思っているソロ活についてお聞きしたく、アンケートを実施いたします。アンケートにお答えいただいた皆様には、amazonギ
リーズナブルなアフタヌーンティーで、ひとりヌン活デビューしよう おすすめ7店
最近ではヌン活ブームに乗って、アフタヌーンティーのバリエーションも拡大中。 5,000円未満の、手軽に楽しめるプランも続々と誕生しています。 今回は、東京・神奈川のお店の中から、秋の味覚を楽しめるリーズナブルなアフタヌーンティープランをご紹介したいと思います。 もちろん、ひとり予約OKです。
お酒と雰囲気を楽しむ大人な空間 BARでのひとり飲み体験をしてみよう
繁華街の中や片隅にある、なにやらおしゃれな感じのBAR。興味がひかれるんだけど、薄暗い店内でなんとなく入りづらいな・・・って感じていませんか? 大丈夫!BARは女性がひとりで行くのにもとてもいいお店なんですよ! 今回は、実際に女1人でBARの常連になった経験がある【ソロドキ】スタッフが、BARの魅力をたっぷりとご紹介します。
せっかくのティータイム リッチなお取り寄せチョコで特別なひとり時間にしませんか?
忙しい最中にほっと一息つけるティータイム、和みますよね。 どうせならそんなひとりティータイムを、ちょっと贅沢にしてみるのはいかがでしょう? おすすめは、こだわりの詰まったリッチなチョコレート。 家に居ながら上質なチョコレートが楽しめるお取り寄せサービスが、増えているんです。
ひとりホテル&ひとり水族館・映画をまとめて楽しめる ~ 品川プリンスホテル
品川駅から徒歩約2分。水族館、映画館、ボウリングセンターやライブホールなどのエンターテインメント施設のほか、360°の東京の景色を望むダイニング&バーや、ブッフェレストラン、フードコートなど多彩なレストランを備える「品川プリンスホテル」は、単に泊まるだけでなく、いろいろなひとり時間を過ごせる絶好のホテルです。
母が入院してひとりの時間がたっぷりあるのに やはり落ち着きません。 何もやる気が起きません。 一応 一回だけ街に買い物に出ました。 いつもの近所のスーパーではなく 少しドライブして大きな街まで行きました。 モスバーガーの優待券を使おうと お店には入ったものの 食欲があまりなくバーガーは食べられそうもない。 結局ポテトとコーヒーを注文して 持ってきた本を読みました。 そして久しぶりにお気に入りのコーヒー豆を買いに行きました。 久しぶりです。 最近は自分が出かけられる日と営業日とのタイミングが合わず 買いに行けていませんでした。 スーパーでコーヒー豆を買っていました。 それがやっと買いに行けました…
「東京ディズニーランド」。皆さんはひとりで行かれたことはあるでしょうか? 私はひとりで行けば行くほどハマってしまい、最初に感じでいた“ひとりでいることの不安”などどこへやら。 みんなで行くのも楽しいけれど、ひとりだからこそ見つかる特別を感じることができるのが「ひとりディズニー」の魅力です。
血行促進や冷え性の改善、美肌効果や肩こり・むくみの改善など、私たちに嬉しい効果が期待できる岩盤浴。そんな気持ちのいい時間は、誰にも邪魔されたくない。それなら、ひとり岩盤浴しかないですね! 東京都内には、気兼ねなくひとりで行ける岩盤浴を備えた温浴施設があります。 今回はその中から、おすすめの施設をご紹介します。
日中、パーカーを着てたら暑いくらいでした。寒暖差が激しいですね〜。 今日はだいぶ前にお得な価格で予約できてたホテルをオットの仕事の都合でキャンセルしました …
ここ最近は娘の事ばかりで気苦労したな〜。�何もしてないけど( ̄▽ ̄;)と、感じる日々が増えホッとした瞬間一気に老けた感じ(笑)ダメじゃん‼︎‼︎ってことで�童心に戻って��好きな事だけをする時間。以前作ったリメ缶に寄せ植えしていきます。庭のあちこちから回収してき
お疲れ様です、mocaです(^^) 昨日は久しぶりに友達とランチへ行ってきました。 前から気になっていた、おしゃれなカフェへ。 ここ最近ずーっとイライラしたり、モヤモヤしたり…。 なんだか毎年夏休み明けのこの時期になると、 体調不良?憂鬱な気分?を繰り返しています。 9月病というものなのでしょうか(´-ω-`) そんな時に、たまたま友達からランチのお誘いがありました。 年も1つ違いで、聞き上手な優しい方です(^^) 私は小さい頃から人前で話すことに苦手意識があって、 何か質問されると緊張したり、余計なことまで言ってしまったり…。 会話が終わってから、 「なんであんなこと言っちゃったんだろう。」…
貴重なママのひとり時間をのんびりと過ごすなら、魅力たっぷりデザイナーズ銭湯がよき
今回は、Rikさんのひとりデザイナーズ銭湯体験です。 普通の銭湯とは一味違うデザイナーズ銭湯は、育児でお疲れ気味なRikさんを癒してくれたようですよ。
最近はひとり旅をする人が増えているためか、旅行会社各社とも、よりひとり旅に行きやすいプランをいろいろと用意してくれています。 移動と宿がセットになっていたり、テーマごとにおすすめの行き先を紹介してくれていたり。 今回はそんな、女ひとり旅に行きやすいプランを取り揃えているおすすめの旅行会社をご紹介したいと思います。
時間を気にせず、自由気ままに巡る「ひとり動物園」もいいものです。 どの動物から見てもOK! 大好きな動物をどれだけ長く見ていてもOK! 自分のペースで好きなだけ存分に楽しむことができます。 動物好きな方、癒されたい方、写真が好きな方には特にオススメです。
ひとりで土と向き合う至福のひとときを。初心者でも楽しめる東京の陶芸教室7選
ソロ活の選択肢の一つとして、陶芸はいかがでしょうか? 子どもの頃に粘土遊びに夢中になったように、陶芸にも同じ魅力があります。 物作りの楽しさや奥深さを学ぶ機会となり、自分がイメージしたものを一から作り上げることは、喜びにもつながるはず。
今回は皆さんからいただいた、ひとり誕生日エピソードをご紹介します。「今年はひとり誕生日かも」なんて考えている皆さん、ぜひ参考にして、自分で自分をご機嫌にできるひとり誕生日をお迎えください。
ひとりヌン活を東京で 秋を楽しむ期間限定アフタヌーンティー5選
実りの秋到来! 秋の味覚をふんだんに使ったアフタヌーンティーが次々と登場しています。 ひとりヌン活する好機です。 今回は、10月に東京で楽しめるアフタヌーンティープランを厳選してご紹介します。 ぜひ、この時期にしか優雅なひとりティータイムを楽しんでください。
こんにちは 小3、小1の姉妹の母、Shokoです2人ともHSC、私はHSPです2人は2023年6月中旬から不登校です フォロー&いいねいつもありがとうござ…
先日、朝さんぽで見つけたスイフヨウ(酔芙蓉)というお花(アプリ調べ) 一日の間に 早朝、白い花を咲かせ、昼頃に薄いピンク夕方に濃いピンク夜には萎んでしまう…
今回は、滋賀で楽しめるおすすめソロ活について、モノづくりや自然に癒される施設、自分を見つめる体験など、さまざまなテーマでご紹介します。 ご紹介するアクティビティや場所はすべて、ひとりで参加できる・行けるものばかり。 一緒に行く人を気にする必要がないので、気分のままにピンときた体験をしてみましょう。
2023年10月 おひとりさまで出かけたい東京のおすすめイベント
2023年10月、おひとりさまで出かけたい、東京のおすすめイベントをご紹介します。 どれも期間限定なので、気になったらフットワーク軽くお出かけしましょ。
「ひとりで海水浴」と聞くとかなりハードルが高く聞こえませんか? 実は私もそう思っていました…でも、実際は違ったんです。 そんな私の体験談をぜひ覗いていってください。
ひとり旅の新スタイル 旅のサブスク「HafH(ハフ)」でホカンスしよう。
HafH(ハフ)は毎月定額を積み立てることで国内、海外2000以上のホテルに好きな時に好きなだけお得に宿泊できる、新しい旅のサブスクサービスです。 おひとりさまステイやホカンスでの利用にもぴったりなので、ソロ旅好きの女性ならぜひチェックしておきたいところ。 今回はそんな「HafH(ハフ)」の魅力、さらにおこもりステイを満喫できるおすすめ施設もご紹介します。
お金や時間が自由に使えたら、どうしますか? 制限をなくして本当の自分を見つめよう
もし、お金がいくらでも使えて、時間も自由に使えて、どこにでも行けるとしたら、 何をしたいでしょうか? したいこと、あるいは、こうありたいという自分の姿が、思…
今回は、佐賀で楽しめるおすすめソロ活について、モノづくりや自然に癒される施設、自分を見つめる体験など、さまざまなテーマでご紹介します。 ご紹介するアクティビティや場所はすべて、ひとりで参加できる・行けるものばかり。 ぜひ、おひとりさまで佐賀を満喫しましょう。
夜カフェのテラス席で、カリふわフレンチトーストにとろけるひとり時間
夜に営業している「夜カフェ」は、照明などを少し抑えた大人の雰囲気のある場所も多く、ゆったりとした夜のひとり時間を過ごすことができ、一部の大人女子からは「居酒屋よりも夜カフェ!」と言われるほどジワジワとブームになっているのです! 今回は私が実際に体験したソロ活の1つである夜カフェについて、ご紹介したいと思います。