メインカテゴリーを選択しなおす
ふじひろです。 只今22時50分。 チョーーー眠い :(;゙゚'ω゚'): とり急ぎ、本日のラン。 気温26℃走りやすいわァ〜 特に書けることがありませんヽ(;▽;) ので今日の記録だけ残してお休みなさい💤 『今日は、久しぶりに気持ちよかったです。』北海道マラソンに向けて応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
内反小趾(ないはんしょうし)と言うらしいのですが、足の小指の付け根辺りが赤く腫れて痛いんです。ゲンゾーなんか困ったことが次々と起こって来て、めげますよどうして内反小趾になったのか?60歳を過ぎてからスーパーの青果売場でバイトを始めました。バ...
ふじひろです。 水曜日、会社の納涼会でした。私、普段めったに飲みません。が、こんなときは飲むんですよねぇ〜調子にのって飲みすぎました。 木曜日の朝頭は痛いし、胸がムカムカ。午前中は布団の中で過ごし、走ることができませんでした(>_お酒は好きですが、年々、弱くなっている気がします。 もう 生中2杯ほどで十分かなァ〜 昼からは、 まりちゃんの夏服を探しに神戸三田のアウトレットへ。涼しそうなスカートと、それにあう色違いのシャツを2着購入。ついでに、私はランパンを購入。安く買えてラッキーヽ(´▽`)✌️ 私、 TIGORAの360度マルチポケットハーフタイツ が好きなのですが、この暑い時期、 タイツは…
ふじひろです。 昨日は仕事帰りに、膝のヒアルロン酸注射💉でした。年齢とともに、擦り減った軟骨は元には戻りません。が、ヒアルロン酸が潤滑油となり、軟骨の減りを遅らせるそう。でも、もう1年半も打っています。いつまで続けないといけないのかな?ずっとか? 先生には、「走って脚を痛めてどうなの?」ッていわれるけど、走りたいから仕方ないじゃん。 私みたいな方が、患者で数名おられるそうです。 擦り減った軟骨、少しでも元に戻る方法や、治療薬ができれば、喜ぶ人が世界中にどれだけいることか。 いつの日かなんとかならないかな? ッてことで、本日のラン 『明日は会社の納涼会。 久しぶりに食べて飲もうと思います。』北海…
ふじひろです。 今日もいつも通り。仕事から帰ってきて、走ることができました。 うん。変わりないこの日常は、なんと幸せなことか。 ♪( ´▽`) 日曜日のこの時間帯、 交通量がめちゃくちゃ少なくて、まちが休日ッて感じがします。この時間、好きです。 晩ご飯食べながら、録画していた陸上日本選手権を観る。 女子100mハードル、面白い。めちゃくちゃカッコイイ‼️ さらなる高みへ頑張ってほしい。 9月の世界陸上、楽しみ。 『日焼けした肩がズルむけです(T . T)』北海道マラソンに向けて応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 会社のシステムが刷新されたのですが、色々なところで問題が発生。時間はとられるし、イライラするし… 明日、大丈夫かなぁ… 今日のラン出発時の気温が28度。 それでも、昨日、一昨日、35度の中を走っていたので涼しく感じました。 (もちろん、暑いんだけどね) 今は暑いので、無理せずキロ7分でいいと思っています。が、キロ7分のつもりが少し速かったです。コレ、気温のせいだね。 また明日、今日の自分を超えていけるよう 頑張ります。 今日の気に入った歌詞。『昨日の自分を超えていけ‼️』by ファンキー加藤北海道マラソンに向けて応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
ふじひろです。 今日もお休みですが、まりちゃんは日勤。2人でお出かけという訳にもいきません。日勤のまりちゃんを送り出してから、掃除して少しゆっくり。そして、最近、あまり好きではない筋トレを頑張ります。準備運動も入念に行います。もうケガしたくないしね。 でも、この筋トレと準備運動、そして着替え等々で〝1時間〟くらいかかっちゃうんだよねぇ〜この時間が何とかならないものか。 そして、走って帰ってきてからも、ストレッチ等々の時間が…ケアも非常に大事だしな… 走るためにやることが多いし、時間がかかりすぎる。もう少し集中することで効率よく、時間を有意義に使えないか模索しています。 今日も暑熱順化と脂肪燃焼…
ふじひろです。 今日は休みです。でも、いつも通り5時に起床。今日は不燃ゴミの日。洗濯機を回して(私の当番)燃えないゴミを出しに行く。 いつもなら、涼しい時間に走りにいくんだけど、 まりちゃんが日勤だから、病院へ送り届ける。 体が暑さに適応するように、気温が上がった時間に走ることにします。暑熱順化、脂肪燃焼‼️無理せず、しっかり水分を摂って。 夏だから、やっぱり海へ。 気温35℃はすごいわ… 今は、またまたスターバックスで涼みながら、コーヒータイム。 今日からまりちゃんの協力を得て、食事でダイエットに取り組みます。分かっていたことですが、お恥ずかしいですが、恐ろしくおデブになっていました(T .…
ふじひろです。 体が重いです。💦さっぱり前に進みません。暑さの影響もあるとは思いますが、まったく楽しくありません。 今日のランは苦行でした:(;゙゚'ω゚'): 寝不足もあるかな?配達の運転中、眠くて眠くて。 普段、私は5時起床です。睡眠時間を最低6時間確保するなら、23時には寝なくちゃダメだけど、23時に寝るなんてなかなかできません。私が一人者なら、自分のペースで好きなように生活すればいいけど、2人で生活しているわけだから、自分の好き勝手ッて訳にはいきません。 それでも、この暑さを乗り切るため、できるだけ睡眠時間を確保して体調に留意したいですね。 『なかなか楽しく走れませんが、今は我慢我慢。…
ふじひろです。 健康診断を受けました。またまた身長が縮んでおりました Σ(゚д゚lll)ギョギョ⁉️ 縮んだ理由それは、〝O脚〟にあるのではないか?と思っています。 もともとO脚なんですが、( ´△`)カナシイこの2年ほどで、ひどくなった気がしています。なんで?膝の内側の軟骨が、すり減ってきているそうです。それで、毎週月曜日に、ヒアルロン酸の注射を打たれております。もう1年半になります。 今のところ、走るのになんら支障はないのですが、 内側の軟骨が減ると、どんどんO脚がひどくなっていくそうです。 そういえば、私の父が晩年、 膝が痛い!と言いだしてから、O脚がひどくなっていたのを思い出します…
前回に続いて、膝のトラブルへの対処法。 膝の健康を保つために、筋トレを頑張っている人、あるいはこれから始める人は、 食事をするとき、 タンパク質・コラーゲン…
※今日はスピ要素少なめです。 前回までの記事を踏まえて、いくつかある、膝の痛みへの対処法を、紹介していきます。 ・膝とその周辺を温める、温熱療法。 自分もこ…
岐阜市にあるリハビリZONE岐阜では、脳梗塞・脳出血による麻痺後の脳血管リハビリだけでなく、様々な疾患により生活の質や運動機能が低下してしまった方に対するリハビリ施設です。また、姿勢・動作改善・身体機能改善を目的としたスポーツリハビリなどが可能です。
岐阜市にあるリハビリZONE岐阜では、脳梗塞・脳出血による麻痺後の脳血管リハビリだけでなく、様々な疾患により生活の質や運動機能が低下してしまった方に対するリハビリ施設です。また、姿勢・動作改善・身体機能改善を目的としたスポーツリハビリなどが可能です。
O脚になりやすい骨格だから。だと私は感じる。 大体の人はO脚は生まれつきだから。仕方がない。という。 実際どうしてなったかわからない。が、ご自身の癖でO脚にしてしまった。のだと私は考える。もちろんO脚になりやすい骨格なのかもしれない。が。 私はモルモット体操を通して感じている。 にほんブログ村
前回の続きです。 足ふみをして、先生にチェックしてもらった息子。 からだがねじれていると診断。 問題は何故そうなったか? 息子は、自転車、卓球をしてるのですが、卓球に関しては右でラケットを持っていて、偏りがあるのでは? 自転車に関しては、ずっと前かがみの姿勢がよくないのでは? と、これが原因!!というのがはっきりせず。 レントゲンのように、素人が見てもさっぱり??ではなく、ここがゆがんでる、高さが違うとひとつひとつ指摘され、確かに高さが違うと納得しました。 息子は、右膝の傷みを中学生になり訴えるようになりました。 現在もたまに傷んだりしていたのですが、最近は左膝の方が痛いということで、それを言…
いきなりですが現地を離れる事となりまして、本日が最後のセッションでございます。全12回中本日10回目。 ↓ ストレス発散に力一杯肉を食らうのある日の備忘はコチラから ↓ cotomo.hateblo.jp 振り返り、最終日の流れです。 まずは通えなくなってしまった事を報告、お詫び。理由については、今までも雑談の中で話題にしていた事の延長なのでそれについてしばし語り合う。。。(というかまた一方的に聞いていただいているだけのような気もする) また効果への疑問についても正直に吐露した所、 今回施術せずに、残り二回分と併せて返金しますか?というご提案。 いや、ごめんなさい先生そういう意味じゃないのよー…
ゆるかかと歩き、セッションも9回目です。 一応経過報告、備忘の為に記事を毎回上げておりますが現在かなり本気で停滞、新しい発見もなければこれといった改善も見られず途方に暮れております。。。 ここ数回は歩き方よりおしゃべりといいますか、お悩み相談と化しているセッションタイム。だからだよという声も聞こえてきそうですが、頑張る為にはメンタルバランスも大事でして。。。(言訳 ひとしきりお話を聞いていただいた後は、いつも通り整体でほぐしていただきます。 自覚としては肩こりってそんな感じない方だったんですが最近はやたら痛い重いが続いてまして。。。 「体がぐーって緊張してるんですね。」 足脚改善の効果が感じら…
効果絶大!筋トレ不要!お風呂で座るだけで勝手にヒップアップ!
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
ボロボロですいません。 靴の中敷きです。 3年くらい前に買いました。 ずっとではありませんが、スニーカーやおじ靴、ブーツに入れていました。 ある日、右ひざが痛くなり、病院へ行きました。 勧められたのが、この中敷き。 100均でもいいからと、O脚用の中敷きです。 これからの画像、かなり汚画像です。 えぐり取られた部分は、見事おじ靴に密着して、それがフローリングに落ちていました。 ポロポロたまに落ちていたので、何だろう?って思ってたのですが、おじ靴を磨こうと中敷きを外したら、ひっついていて>< 最初は、靴の中がボロボロになったと思ったのですが、この中敷きが原因でした。 数々の中敷きを使ったことがあ…
脚痩せのために、かつては運動やエクササイズを頑張ったこともありましたが、中々効果が出ませんでした。今は、ヨガをやめて、背骨を中心とした骨格を整えることで、いつの間にかずっと悩んできた太い脚の悩みが解決しつつあります。
みんな知ってる?「サブゥー」を。(知っていたらトモダチになれそうだ)
◇気ままに戯言を呟いてます◇ニーシャですいつもブログを読んでいただきありがとうございます。(初めましての方へ・・・初回記事) こんばんは! 今日は曇天でし…
私が今まで何人かの方々にモルモット体操を伝えて感じたがある。日本人の多くが悩んでいる膝の痛みや股関節の痛み。 股関節の悪い人はもしかしたらなかなか治しにくい。のかもしれないモルモット体操では。膝の痛い人はモルモット体操で骨盤の向きを自力で変えられる。膝の悪い人はモルモット体操で腰周辺に筋肉を自力でつけることができる。でも。 股関節が悪い人はモルモット体操の基本の動きができない。股関節の悪い人はどうしても動かしてほしいところに脚を動かせない。だから。だから。身体が良くなるまでにはかなり時間がかかるのかもしれない。 にほんブログ村
日本の国では高齢者がどんどん増えてくる。高齢者は自分のために。介護老人にならないために。予防のために何かしているのか?私は高齢の方々にききたい。 モルモット体操をしませんか?と腰の悪そうな人。と膝の痛そうな人。に私はきく。 モルモット体操をしませんか?とO脚の人たちにも声をかける。年だからやれない。年だからやってもしょうがない。どうせ死ぬだけ。生きていてもしょうがない。と。 そんな人たちが多いからどんどん介護老人が増える。そのように私は思う。 介護老人を増やさないために。寝たきり老人を増やさないために。認知症の人たちを増やさないために。何かする必要がある。と私は思う。 介護老人にならないために…
朝の通勤は決まった時間に出る人が多いのでいつもの人に会う確率は高い。 駅へ向かうバス。バス停では60代の太ったおじさんと40代のO Lとぼくの3人が決まったメンバーだ。おじさんとは稀に挨拶をするが「暑いですね」「寒いですね」それ以上の言葉はない。女性は何度か駅前のスーパーで見かけたことがある。お菓子コーナーでチョコビを買っていたので小さな子供がいるのだろう。 電車の中。始発駅の3人がけの右端がぼくのポジションだ。少し遅れていつもアディダスを履いている40前後の女性が左端に座る。スタンスミスだけで数種類持っているほどのアディダス好きだ。職業柄なのだろうか?ひと駅進むと若い男性が間に座る。この若い…
X脚は太ももにお肉がつきやすく、痩せにくいらしいです。O脚、XO脚についても骨盤の歪みや筋肉のつき方に問題が出やすく、手術が必要だったり深刻な事になる場合もあるようなので一度チェックしてみてください。XO脚などは自覚がない方も多いと思います。
先週の土曜日、日本百名山の一つの山梨の瑞牆山に登って来ました! 1月の金時山振り!!『金時山・明神ヶ岳・銀座【Seabird Colony】』 先日、箱…
あるメーカーのファミリーセールに行ってきました。 洋服はできれば定価で買いたくない私です。年に何回かあるファミリーセールでまとめて買っています。 今季の物でも…