メインカテゴリーを選択しなおす
今日 ととはゴルフで夕ご飯はいらないとじゃあ bijouとおいしいのを食べようと思って近所のスーパーへ『ニンニクがあ、、』って聞こえ ニンニクで何を作るんでしょ?と思って 振りかえりそのお客さんを見たら 兄とお嫁さんでした! 『たけのこ茹でたばっかりだから帰りに寄って』 ってたけのこ またまた いただいて帰宅しました ちなみに ニンニクで ベトコンラーメンを作るそうです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は庭の花の写真をたくさん...
ブルーデージー:ペガサス ペガサスは斑入り葉の白花です。可愛い😊ブルンネラ ジャックフロスト ワスレナグサ似の花咲き始めました。葉が本当にキレイ。株分けして増やそうかな。ポリガラ・ミルティフォリア グランディフローラ 3年目の株。生長が速いので、大きくなり過ぎないようにバッサリ剪定した方が良さそう。PWヒューケラドルチェ「シルバーガムドロップ」 ヒューケラで一番最初に花芽が出てきました。 ベロニカ オックスフォードブルーが満開です💙 花付きが良く、暑さ寒さに強く丈夫なので、最強のグラウンドカバー👍
北欧・沖縄・奈良の器に恵方巻・節分豆で厄除祈願の節分→立春にカラーリーフとオルレア新芽2025
2025年が始まった… 睦月(むつき) 1月が終わり…。 本格的真冬の季節… 如月霜月(きさらぎ) 2月が始まりました。 1年のうちで… 運気が変わる前日の節分は、 いつも厄除祈願にと… 毎年恒例のように
ヒューケラのわさび茎になったものの植え直し、混みあったものの株分け。 年1回やる必要があるようです。数が多いとなかなか手間ですね😓 PWヒューケラドルチェ シルバーガムドロップ わさび茎が一番長かったです。わさび茎が埋まるように深く植え直しました。 PWヒューケラドルチェ シルバーデューク あまりわさび茎にはなっておらず、株が密集して増えている状態でした。株が増えるものはわさび茎になりにくく、あまり増えないものは茎が伸びやすいのかもしれません。品種によるのか、環境によるのか??? シルバーデュークは余り葉焼けせず丈夫だったので、あと2芽株分けしました。 先日購入の西洋イワナンテン トリカラーを…
スーパーチュニアとパンジーとヒューケラの寄せ植えと宿根ガザニアと今日のうさ子
皆さま、GW、いかがお過ごしですか?私は相変わらず庭三昧の日々ですが今日は畑でオクラとさつま芋の植え付けをしましたぁ~(^O^)/今日は気温25℃くらい風が吹いていて過ごしやすかったです😊まずはスーパーチュニアのご紹介🎵スーパーチュニア ビスタ ジャズベリーいい感
昨夜の夕食。ナスとひき肉の甘味噌炒めなど。昼間ワサワサしたので、夜は簡単にすませました。フキの葉の佃煮はこれで終わり。奈良漬けはあと少し。今週末に友人が3人泊まりに来るので、そろそろ準備を。中高時代の友人3人で、1人はドイツからのお里帰りです。こんな機会はもうないかもと、楽しみにしています。♪連休まっただ中、3人は往復の特急席も早々と予約ずみ、当日と翌日のランチも、すでに2週間前に予約ずみ。何ごと...
人気ブログランキング半日陰で楽しむ常緑カラーリーフのハンギングヒューケラなどのカラーリーフを集めましたシルバーがかった葉に葉脈がくっきりのヒューケラヴィーナスシルバーがかった葉にシックな葉脈のヒューケラマース↓明るい赤でネーミングが素敵なヒューケラチェリーコーラ↓シックなメタリックシルバーのヒューケラドルチェシルバーガムドロップ↓ヒューケラドルチェフローズンマスカット↓やさしいふんわりしたメープルカラーのヒューケラドルチェメープルファッジ↓明るいライムグリーンのヒューケラライムリッキー↓枝垂れる系のリシマキアペルシャンチョコレート↓リシマキアペルシャンチョコレートはミッドナイトサンに似ていますがミッドナイトサンより葉が大きめです株を3つに分けました枝垂れる系のグレコマライムミントレッドス...常緑カラーリーフで楽しむ半日陰の庭のスリットバスケット
人気ブログランキング今まで夏が終わって庭に向かうこの秋ビオラの苗はもっと寒くならないと出回らないしでも何か植えたくてやみくもに園芸店やHCを回って毎年時間を無駄にしていました今年やっと気づきました夏が終わったこの時期は多肉のメンテナンスをする時期植え替えや挿し芽をする時期だったと…今までなぜ気づかなかったのかよくわかりませんが庭づくり10年目にしてやっと気づきましたあとはカラーリーフ・・・今年は職場でヒューケラをメインにしたスリットバスケット寄せを作ることもありヒューケラやヒューケレラなどの常緑カラーリーフに目がいきます先週末好きなカラーのヒューケラをいく苗か買って来ましたヒューケラヴィーナス↓ヒューケラマース↓ヒューケラチェリーコーラ↓違うお店でも↓ヒューケラドルチェシルバーガムドロップ↓ヒュ...*カラーリーフで秋を楽しむ*
#ヒューケラ はどうなっているかな? #ヒューケラドルチェ 2023.10.11
2023.10.11 今年、野菜だけでなく草花にも興味が湧いてきまして、色々植えてみております。その中の一つ、ヒューケラドルチェ。4株を購入してきましたけど、どうなってるでしょうか。
秋の楽しみ♪カラーリーフと果実♪ヒューケラやカレックスやチェッカーベリーを購入
人気ブログランキングお目当てのビオラはまだ出回っていないけど11月12月のビオラ狩りが始まる前にカラーリーフや果実で秋の季節を楽しむことにしました久しぶりにほぼ全部と言っていいほどのいつもの園芸店とHCを回って来ましたチェッカーベリー真っ赤な果実🍒が可愛い💕先月買って来てハンギングにしたものと同じですが名前が違います↓ハッピーベリー&ジュズサンゴで秋の寄せ植えバスケット-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり人気ブログランキング昨日は午前と午後と久しぶりに庭仕事をがんばりました日陰なら風もありアイスベストを着れば長時間でも外にいることが出来ましたチェッカーベリーを買...gooblog先月買った苗にはハッピーベリーのラベルがついていましたが今回買った苗にはチェッカ...秋の楽しみ♪カラーリーフと果実♪ヒューケラやカレックスやチェッカーベリーを購入
#ヒューケラドルチェ の新芽が動き始めました。2023.09.04
2023.09.04 上の写真はヒューケラドルチェ。今年8月、野菜だけでなく草花にも関心が増えてきまして、色々とホームセンターで購入してきて植え付けているのですが、何しろ今年は北海道赤平市も猛暑で…。そんなわけで植え付けた草花たちも暑さを耐え忍んでいる様子だったのですが、9月に入り、ちょっと暑さも峠を越えた感じになってきまして、新芽が動き始めたようです。
#葉焼け しちゃった #ヒューケラドルチェ たち。環境に慣れてくれるまで我慢。2023.08.15
2023.08.15 つい先日、ホームセンターでヒューケラドルチェを3品種、計4株、購入しまして、植え付けました。そしてまだ2週間も経っていないのに…葉焼けしちゃった株が…。
草花の苗の植え付け第二弾。 #ヒューケラドルチェ #西洋オダマキ #キキョウ 2023.08.12
2023.08.12 早朝、ホームセンターで購入してきた草花の苗、その第二弾の植え付けを行いました。ヒューケラドルチェが3種類、そして西洋オダマキとキキョウです。
また花の苗を買ってきました。 #ヒューケラドルチェ #キキョウ #西洋オダマキ 2023.08.11
2023.08.11 休日の今日、妻は一生懸命に書道の練習に勤しんでいる間、私はホームセンターへ。また花の苗を買ってきてしまいました。
#ホスタ #ペンステモン #キキョウ #ヒューケラドルチェ を植え付けました。2023.08.11
2023.08.11 暑い日が続いておりますが、夏ってこんなに暑かったでしたっけ? そんなわけで、朝方、先日購入してきた苗を植え付けました。
5月にPWのヒューケラ ドルチェの「チェリーコンポート」の札の苗を買って植えたのですが、、、 mossfern.hatenablog.com 「チェリーコンポート」じゃないような、、、と書きましたが、これがそのヒューケラ⬇️ 【PWのサイトからお借りした画像】⬇️⬇️チェリーコンポート 違いますよね~😓 これかな?と思う品種が、、、スゥイートプリンセス たぶん、これですよね?葉の色が「温度が高い時期はオリーブグリーン」になるらしいです。 ちょっとオリーブグリーンがかってきてます☘️確定ですね😅 品種で選んだんじゃなくて見た目で選んだので、名前は何でもいいのですが、スゥイートプリンセスは「直射日…
和庭ブースの蹲の隣 収まりが気に入らなくて 艶のある黒葉のヒューケラを増やしてみた ヒューケラ ドルチェ ブラックジェイド ヒューケラ ドルチェ ブラックジェイド 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 カラー
一年中楽しめるカラーリーフの王様👑『ヒューケラ』真冬も生き生き⭐︎プランター栽培
まるでレタスを育てているかのような雰囲気で しょう? 寒さに負けず冬場も生き生き。 大好きなカラーリーフ『ヒューケラ』だよ。 毎年、10月位になると綺麗な色とりどりのヒュ ーケラがお店に並び始める。 真夏以外は基本的に得意な植物。 これはね、本当に多彩なカラーバリエーショ ンに富む植物でもある。色だけじゃなく、斑入 りだったり光沢感があったり・・・葉脈で主張 するのがあったりと個性豊か。 だから選ぶ段階から楽しすぎる〰。 店で眺めているだけでもルンルンしちゃう💖 ヒューケラだけの寄せ植えでも存在感抜群の 素敵なグラデーションが簡単に作れちゃうから ぜひやってみて🤗 あたしは、プランターにただダ…
こんにちは、lemonですこの前植えたヒューケラ、すくすく育ってます『最近の花壇と、届いた新しい苗♡』こんにちは、lemonです久しぶりに花壇の話です前回のお…
こんにちは、lemonです久しぶりに花壇の話です前回のお買い物マラソンで植物を購入していました!ネットで買っても元気な苗が届くと知ってからは、植物も楽天で買っ…
もうダメだと思っていた紫陽花。今年も少しだけ咲いてくれました。
おはようございます!数年前にとーさんから鉢植えでプレゼントしてもらった紫陽花。一昨年地植えにして、昨年は綺麗な花を咲かせてくれていました。ところが、昨年の梅雨の終わりから夏にかけて、紫陽花近くにうわっていたアオダモが黒点病になってしまって、紫陽花もその被
こんにちは、lemonです前回の続きです『《お庭DIY①》芝生はがしからスタート!&お隣さんの話』こんにちは、lemonです今年のGWにお庭づくりしました数年…
こんにちは、lemonです去年はじめてヒューケラという植物を知りました。ヒューケラというのは、美しいカラーリーフが特徴で半日陰でも育つそう。我が家の日当たりの…