メインカテゴリーを選択しなおす
東京・千葉・埼玉・茨城をまたぐつくばエクスプレス沿線のグルメ」
つくばエクスプレスは、快適な座席とスムーズな運行で移動がとても便利ですね。車内の清潔さと高速運転に感心。(出典 【東京さいたま】つくばエクスプレス【千葉茨城】)1 風と木の :2007/04/08(日) 20:59:09 .net急速に開発の進むつくばエクスプレス沿線のお店について
「めくるクロワッサン食パン リーヴル」発売、本のようにめくれる新感覚食パン/埼玉・ロイヤルパインズホテル浦和
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツが運営するロイヤルパインズホテル浦和は「めくるクロワッサン食パン リーヴル」を11月17日(金)に発売する。 「ロイヤルパインズホテル浦和」概要 「ロイヤルパインズホテル浦和」は浦和セ...
【スタグル食レポ】NACK5のビジター観戦では、みそポテトがコスパ良く激うまでおススメ! しかし行列に注意!
大宮アルディージャの本拠地「NACK5スタジアム」ここでは、ビジターゾーン限定で埼玉名物グルメを売っているので、観戦ついでに食してきました! また記事の後半では、実際にビジターゾーンを訪れた際の注意点をお伝えしますので、遠征の際の参考にして
Saitama’s special bistro hamburger steak! ! ~Bistro Bon Appetit~
I heard a rumor that there is popular restaurant for a special hamburger steak! It's a Bistro Bon Appetit! ! ! When
【犬連れ日帰りドライブ】【さきたま古墳公園】【行田市の街並み】他 埼玉県 行田市
10月22日(日)は、妻とポチ(16歳1ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、埼玉県 行田市の【さきたま古墳公園】や【行田市の街並み】を散策しました。 今回のコースは「散歩の達人 首都圏 日帰りさんぽ(2020年4月)」という本の「さきたま古墳と行田」を参考にしました。 クルマは20年24万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約150キロです。 今日は、当初、芦ノ湖から山中城跡のハイキングコースを歩く予定で、時間がかかるかもしれないので、早朝4時か5時くらいに出かける予定にしていました。早起きして天気予報を確認したところ、三島や箱根方面は、あまりよい天気で…
【ふるさと納税】つけ麺 頑者 極太自家製麺 2食入~埼玉県川越市
埼玉県川越市のふるさと納税の返礼品『つけ麺 頑者 極太自家製麺 2食入』を紹介します。寄付金は、9,000円です。旨み濃厚のつけだれと追従を許さない極太麺。頑者のつけだれの味をそのままお届けします。
こんにちは 今日はハロウィーンですね! わが家はハロウィーンにあまり力を入れなくなってどのくらいになるでしょうか···。 大きくなったちびちゃんはイベ…
こんにちは 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『【お家購入記録⑭】購入候補のお家内覧に夫と見に行って』こんにちは 前回の記事にも遊び…
クア・アイナの秋スイーツ「モンブランパンケーキ」を食べてみた!【さいたま新都心店】
モンブランの秋到来!グルメバーガー&サンドウィッチレストラン「クア・アイナ」で期間限定モンブランパンケーキを食べてきました!
ホテルが高騰しすぎて悲鳴も!羽生結弦のアイスショー会場周辺の状況は?
羽生結弦初のアリーナツアーRE_PRAY埼玉公演まであと9日。本日には一般2次抽選の当選発表も控えており、会場であるさいたまスーパーアリーナ周辺のホテル予約状況も大きな動きがありそう。都心などはすでに価格が高騰。 羽生選手に落ちたきっかけのプログラム曲がテーマの来月のラジオ放送。ニースの世界選手権が真っ先に出てきて。
キャンプ未経験でも安心!家族連れにもオススメ。フルレンタルで気軽にアウトドア!
前から興味があったキャンプに挑戦してみたい。 テントの設営できないし、道具も何も持っていない。 年齢的に今からキャンプを始めるのも不安。 道具を買い揃えても、途中で飽きたり向いていないことがわかったら道具もお金も無駄になるし・・・。 何かを
埼玉県入間市に用事で出かけた夫が、おみやげを買ってきてくれました。狭山市の菓子店「かにや」の入間中央店は、数年前に夫婦二人で近くへ出かけた時に、ふらりと入ってお菓子を買ったお店です。偶然通りかかって懐かしくなり、買ってきてくれたそうです。ケンキというお菓
埼玉県で自民党県議団が提出した、子どもを自宅や車に放置する行為を「虐待」と位置づけて禁止する条例改正案が可決される見通しになりました。 「幅広い家庭が条例違反になりかねない」として、無所属県民会議が禁じる内容を緩和する修正案を出しましたが、否決されています。 埼玉県議会福祉保健医療委員会は6日、子どもを自宅や車に放置する行為を「虐待」と位置づけて禁止する条例改正案を賛成多数で可決した。最大会派の自民党県議団が提出した改正案に対し、「幅広い家庭が条例違反になりかねない」として、無所属県民会議が禁じる内容を緩和する修正案を出したが、否決された。改正案は9月定例会最終日の13日に本会議で採決が行われ…
巾着田で彼岸花を見た後、少し辺りを散策。畑にかぼちゃが、、、かわいいですね。カマキリ、見~つけ。大きな栗がたくさんなっていました。山栗ではない栽培している栗はこんなにイガも大きいんですね。栗もたくさん落ちていたんですが拾うわけにはいかにですよね(笑)どこかで栗を売っていないかと散策しながら無料の野菜売場を覗いてみますが 「栗」 と書いた札はあってもどこも売り切れていました。 残念。高麗神社に到着。お...
巾着田の彼岸花を見るのは何年振りだろう?コロナで何年も 「曼殊沙華祭り」 が中止となり、それでも人が集まってしまうかもしれないので花が咲く前に刈られてしまっていた彼岸花の花。昨年ようやくお祭りが開催されましたが私は行かずに終わってしまいました。9月29日、巾着田に行ってきました。以前行っていた頃より平日でも人が多くなってきているような気がしました。やっぱりすごいなぁ。彼岸花の写真はいつもいつも同じよ...
大宮駅近くで便利「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)大宮」
さいたま市にある鉄道博物館へ行った時、大宮駅の近くのホテルに宿泊しました。利用したのはCANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)大宮です。素泊まりで利...
熾烈なチケット争奪戦の幕開けよ!羽生結弦ショー先行申し込みが明日開始
9月28日発売FRaU11月号は、羽生結弦をずっと見続けてきたフォトグラファーの矢口亨氏と報知新聞社の高木恵氏による 羽生結弦の美について。本誌発売を記念して、本誌未掲載の写真での短期集中連載が実現に。 いよいよ明日16(土)昼12時から、羽生結弦初のアリーナツアー「RE_PRAY」の公式HP先行販売が開始よ!
週末は運動不足解消ウォーキングと埼玉道の駅スタンプ収集を兼ねての一泊二日の車中泊旅です。 朝活が板についてきた私たち夫婦はこの日も早起きをして出発。 下道をひたすらドライビン 道の駅アグリパークゆめすぎとに到着 さっそくスタンプをゲットします。 地元で採れた新米祭りをやってました。 広大な広場。 雨上がりの湿度99%気温37度(推定)の中では広場で遊ぶ人は一人もいませんでした。 そして道の駅庄和へ。しんちゃん推しの道の駅。 名物(たぶん)十割蕎麦舞茸天ぷらセット。 いつものごとく写真を撮る前に一口食べちゃいました(笑) 蕎麦は風味満点喉ごし抜群。舞茸天ぷらはガリガリ食感で美味しかったです。この…
ときがわ町が小川町にはちょっとおしゃれなカフェが集まっている気がします。そんなカフェをこれから巡って行けるといいな。第1弾は小川町にある 分校カフェMOZART その時の様子はこちらから第2弾は9月5日、埼玉ときがわ町にある 「Kuma’s Cafe」 に行ってきました。ちょっとその前に、、、Kuma’s Cafeに行く前に立ち寄った森での写真。これ、何の鳥だと思います? あまりにも遠すぎて、しかも望遠レンズをもっていなかった...
新たなパートナーが増えて嬉しい!羽生結弦初のアリーナツアーに協賛が
羽生結弦初のアリーナツアー「RE_PRAY」、オフィシャルパートナーとして新たにphiten(ファイテン)の名前が! アイリンから福袋第2弾「残暑お見舞い福袋」を数量限定で、明日9/7(木)19:00から販売に。 堂本光一氏とのスイッチインタビューの際に着用している、GUCCIの詳細が判明しているわよ。
日本の国蝶である オオムラサキ。まだ一度も見たことがないので 8月10日、埼玉県嵐山町にある 「オオムラサキの森」 に行ってみました。到着してすぐに活動センターの方が出てきてくださりお話を伺うと、、、「オオムラサキはもういない」 とのこと、、、!!8月中旬ではもう遅いんですね。あきためきれず 森の中の樹液が出ている木を教わり探してみました。樹液に集まっているのはサトキマダラヒカゲ?カナブン。やっぱりオ...
661食目:JAPAN MENU AWARD mokuromi ポークビンダルー 中辛(ハウス食品)
名称/JAPANMENUAWARDmokuromiポークビンダルー辛さ/中辛販売者/ハウス食品(株)住所/大阪府東大阪市御厨栄町購入日/2023年5月購入店/オーケー(東京都内)実食日/2023年6月価格/220円定価/オープン価格内容量/150gカロリー/139kcal(1袋あたり)お湯で3~5分レンジ500wで1分20秒600wで1分口上ビネガーの爽やかな酸味とりんごのフルーティさにたっぷり使用した玉ねぎの旨みが特徴のカレー。Spicecurrymokuromiのポークビンダル―のおいしさをお届けします。中袋はハウスのレンチン仕様(緑)。表面に「JMAポークビンダルー」の文字と賞味期限表記あり。いままで過去ログが続いてたんですがちょっと最近のを。よく立ち寄るスーパーでお買い得品で見つけました。ハウスの...661食目:JAPANMENUAWARDmokuromiポークビンダルー中辛(ハウス食品)
さいたま市「鉄道博物館」鉄道マニアじゃなくても楽しめるミュージアム
埼玉県さいたま市にある鉄道博物館へ行ってきました。JR大宮駅からニューシャトルに乗って鉄道博物館駅で下車。すぐに鉄道博物館があります。鉄道博物館は、JR東...
今回は、妻の実家に帰省するため愛犬を預けに妻の叔母宅へ!夏は飛行機で愛犬を連れていくのが厳しいので寂しいけどしょうがない(T . T)そして預けて武蔵浦和を少…
3歳・1歳児ママ【埼玉・おすすめ子連れホテル】休暇村 奥武蔵
先日埼玉県飯能市にある『休暇村 奥武蔵』を訪れましたとても有意義な時間を過ごすことができましたのでご紹介させていただきますはじめに『休暇村 奥武蔵』とーっても最高のホテル!!例えばどんなところが最高なの??ちーママとにかく子連れに優しいの!
3歳・1歳児ママ【埼玉・子連れスポット】ムーミンバレーパーク 楽しめたエリアを紹介
埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークに行ってきましたムーミンバレーパークへのアクセス方法はこちらをご覧くださいませ(^^)ムーミンバレーパークおすすめスポットムーミンバレーパークは子どもから大人まで楽しめる最高の場所でしたが特に今回...
【犬連れ日帰りドライブ】【ウノタワ】【苔の群落】【廃村・白岩集落跡】埼玉県 飯能市
1ヶ月以上前になりますが、6月18日(日)は、妻とポチ(15歳9ヶ月 トイプードル オス)と一緒に、埼玉県飯能市の【苔の群落】【ウノタワ】【廃村・白岩集落跡】を通るハイキングコースへ行ってきました。 クルマは20年24万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約220キロです。 ある日、家の片付けをしていたら「散歩の達人 首都圏 日帰りさんぽ(2020年4月)」という本が出てきました。本の表紙に「いつもの散歩に飽きたなら・・・・・・充実の30コース!」と書かれているのですが、確かにそういうコースが多いと思います。今回は【名郷からウノタワ】というコースへ行って…
ニコンZ9ファームウェアのヴァージョンアップ Ver.4.00をチョウトンボで試してみた~(^^)
いやぁ~、チョウトンボっすよ。。。 こいつを見つけると、「あぁ、夏が来たなぁ。。。」と思う訳。 ファームウェアのヴァージョンアップ Ver.4.00を入れたけど、どうなったのか検証して無いからもどかしくて。。。 カワセミの池まではちょっと億劫なので、近くの場所でトンボを相手にAFの動きを確認してみようかと。。。(ビュンビュン飛ぶトンボが撮れるなら、カワセミもいけるんじゃね?という安易な考え。。。) さっそく今日の午後遅くに車で荒川を越えて、小さなビオトープに行ってみた。 遠目でもトンボが池の上をいっぱい飛んでる\(^o^)/ 池の周りには半夏生の花がいっぱい咲いてる。 今日の天気は夕方から雨の…
すみっコぐらしハイウェイスタンプラリー開催中!(NEXCO東日本)
NEXCO東日本では2023年7月1日~2023年8月31日までの期間限定で、すみっコぐらしハイウェイスタンプラリーというイベントを開催中です。スタンプラリーを集めて賞品がもらえるチャンスなので、これを機にチャレンジしてみても面白いかもしれませんね。
<ブラタモリ>『国宝:稲荷山古墳出土鉄剣』 ~埼玉はじまりの地 行田ってどんな所?~
CG : National Treasure: Inariyama Burial Mound Iron Sword 訪れたのは埼玉県の行田。旅のお題「埼玉はじまりの地 行田ってどんな所?」を探る。▽壮観!東日本最大級の古墳群▽無名だった剣が手の平返しで国宝に!▽埼玉発祥の理由は…川にあり?▽怪奇現象!消えた古
埼玉県富士見市 新築賃貸ガレージハウス 【M Style】(エムスタイル)
〜新着情報〜今回ご紹介するのは、埼玉県富士見みずほ台にある新築賃貸ガレージハウスです。池袋や川越にアクセスの良い東武東上線みずほ台駅から徒歩7分で、最寄り駅から徒歩10分の好立地。所沢インターも近く車でも便利な立地。電動シャッター付きで設備も充実です!※下記・リンク先・物件紹介ページワンポイントのオレンジあります-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】建物外観はブラックの外壁に白いガレージシャッター、建物上部にはオレンジのラインが入りシンプルながらもスタイリッシュな外観!建物前面は玄関がある壁から約6.3m、シャッターからは約7.1mと広々設計なのでハンドルキレ角が少ない車両でも安心して車庫入れが出来ますね。ガレージのサイズはシャッター間口が約3m幅は約3.5m奥の広い箇所で約4.4m奥行きは約7....埼玉県富士見市新築賃貸ガレージハウス【MStyle】(エムスタイル)
こんにちは。3月の末から急に忙しくなりやっと時間ができました。桜 ⇒ バラ ⇒ 紫陽花 ⇒ 蓮と季節が過ぎてしまいました。ブログお休み中も沢山写真撮ってま...
「すすれます」って書いてある(*^^*)武蔵野うどんは、すすれないのが多いから( *´艸`)栃尾の油揚げのきつねうどん♪食べ応えのあるきつねうどんお揚げも...
あーーとんQ食べたい限界パート主婦ゆゆですこの写真以来いってないかもいつ????2019ねーーーーん翔んで埼玉1の い いばらきだと茨城のdisり最高あと大宮…
コロナウイルスの影響で近年開催が少なくなっていた花火大会ですが、コロナウイルスが5類へ移行したこともあり、今年は花火大会開催予定が段々と増えてきています。夏といえば花火!ということで、埼玉の花火大会の開催予定情報をご紹介します。西武園ゆうえ
2023(R5).7月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート1 『佐間公民館Ⅰ』
定期コースの他に数か所の公民館様より毎年お声をかけて頂きつまみ細工講座を担当させて頂いております。2023(R5).7月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 ...
またまた、ラベンダー祭り♪千年の苑ラベンダー園in 嵐山町広い~( *´艸`)ほぼ最終日でしたが、まだまだキレイに咲いていました。来年は、もう少し早く観に...
埼玉県新座市のカフェ「コンドウコーヒースタンド」でスコーンをテイクアウト!食べた感想を紹介
コンドウコーヒースタンドで3種類のスコーンをテイクアウト!食べた感想を紹介! コンドウコーヒースタンドは新座駅から徒歩10分の場所にある、スペシャルティコーヒー専門店。 毎日1杯ずつ丁寧に淹れるスペシャルティコーヒーや、自家製スイーツを堪能
埼玉県坂戸市にある勝呂神社(すぐろじんじゃ)。古墳の上に鎮座する神社で 「勝運の神」として広く信仰されているそうです。この神社では 毎年6月中旬から下旬頃に「茅の輪くぐり」が開催されています。今年は6/23~25の開催で 初めて参拝してきました。神主さんもイッヌも快く受け入れてくださり 一緒に参拝することができました。まず 茅の輪の前で一礼し 左足からまたいで茅の輪をくぐり左に廻る。次に 一礼し右足からま...
3年ぶりくらいのラベンダー祭り( *´艸`)いい香り~どこでもドア♪ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
6月21日、ラベンダー祭りの帰りに川越に寄ってちょっと遅めのお昼ご飯を食べました。ずっとね、行ってみたかったお店があったんです。親子丼のお店 「小江戸 オハナ」お昼をかなり過ぎていましたが着いた時は9組待ち。友達とおしゃべりしながら待ってようやく店内に。トロトロの親子丼♪ 追加した卵焼きは友達とシェア。お店から出た時は2時を過ぎてたけどまだ待っている人もいました。せっかく川越に寄ったので喜多院へ。昨年...
こんにちは、愛花です♪ 「日本らしいものを探す」という宿題が出て、何を書こうか悩んでいた息子。 夫は日本らしいものが揃っている小江戸川越に行こうと提案。 日曜に小江戸川越へ行ってきました。 小江戸川越|蔵造りの町並み 手焼きせんべい体験が出来る「十人十色」 菓子屋横丁を散策 最後に 小江戸川越|蔵造りの町並み 蔵造りの町並みが風情があり、何度来ても素敵な場所です。 昭和レトロが流行っていますが、昭和を感じる町並みだったり、風景って良いなと改めて感じます。 どのお店も素敵な佇まい。 4歳娘が七五三で着付けしたお店もあるので また、着物着たいーー!! 娘 と、駄々をこねてしまいましたが。。 風車を…
またまた久しぶりの更新となってしまいました。ちょっと仕事が忙しくパソコンの前に座る時間がありませんでした。それでもお休みの日にお出かけ。 ラベンダーを見に行ってきました。場所は埼玉県嵐山。 「千年の苑ラベンダー園 らんざんラベンダーまつり」 が6月9日から6月25日まで開催されていました。私が行ったのは6月21日。ラベンダー祭りの後半でしたがいろんな種類のラベンダーが植えてあるのでまだまだ見ごろのラベン...