メインカテゴリーを選択しなおす
祭りだ。 訪問した埼玉のスイーツショップの紹介。 シンフラ、パティスリーオランジュ、焼き菓子屋TEKUTEKU、他 ベスト3(異論は認める)
今日の土曜日は、 茨城を出てきました。 【ふるさと納税】【蓮根カレーパイ・れんこん最中】土浦銘菓詰合せ【1031505】 朝の8時半に家を出て、近くの千勝神社に行きました。 赤い袴の方がお守り売り場前でスタンバイする中、 猿田彦さん、山根彦さん、八栄根さん、とパンパンとして来ました。 さあ、ナイツのラジオが始まりますね、それを聞きながら、国道6号線を千葉県方面に進みます。 富士山を眺めに行きましょう、と思ったのですが、そっち方面は雲が多かったので、国道16号線に入り埼玉県に。 さて、どうしましょう、と進んでいき、ハタと思いつき、 ..
1月4日から通常の生活が始まりました。 通常の、というより通常よりちょっと忙しめの生活です。お正月ゆっくりしたせいで疲れて夜は早く寝てしまってました。昨日はかなり早く寝たので今日は元気いっぱい!! 朝早く起きて家事いっぱいできパソコンの前に座る時間もできました。なかなか1月1日に行った白鳥の写真が載せられません。 いっぱい撮っちゃったからね。今日はその1月1日の、、、白鳥がなかなか飛び立たないのでその待...
【ランチメニュー】日替わりランチ「豚玉丼とたぬきうどん」(うどん家/埼玉県毛呂山町)
埼玉県毛呂山町にあるうどん屋さん「うどん家」。名前の通りうどん屋さんでありますが、こちらではランチ時間帯にはお得なランチメニューの提供も行われています。今回はそのランチの日替わりランチから「豚玉丼とたぬきうどん」をいただいてみます。
お正月、食べ過ぎて体が重くなったので、柴ちゃんと山登りに行きました! と言いたいところなのですが、なるべく楽に登山気分を味わいたい⤴という怠け者気質のため、途中まで車で登れる山に行きました。 一昨年の夏に柴ちゃんと3人で同じ山に初めて登りました。 その時に山の裏側から車で登れることを知ったのです! boccadileone.hatenablog.com 弓立山 ときがわ町 登山口とは逆側を登ると駐車場がひっそりとあります ❏「弓立窯」を目的地に、弓立窯を過ぎたら大附日枝神社方面へ登っていくと↑こちらに着きます。 こちらから登っていきます。 もう少し登山気分を味わいたい方はこちらではなく左の森の…
さぁ、お正月の朝、日の出と白鳥の飛び出しを観にまだ暗いうちに家を出て家族三人で埼玉の白鳥飛来地に行ってきました。朝5時半に家を出て現地到着は6時15分。あたりはまだ暗いけど駐車場には車がいっぱい。 みんなカメラを構えて川の方へ歩いていきます。私達も6時半には車を出て白鳥の元へ。 気温はマイナス2度、、、寒いけど待機しましょう。だいぶ明るくなってきましたね。遠くから白鳥が2羽飛んできました。 現地について...
埼玉県坂戸市にあるすき家坂戸戸越店。坂戸市内にもいくつか出店があるすき家です。今回はこちらのお店で、すき家の定番でもあるカレーライスを頂いてみることに。辛さはそこまでなく、万人受けするカレーといった印象です。
年始に書店で1番分厚いノートを買いました。そのノートがびっちり埋まるくらい、いろいろなことを勉強したかったから。結果としてノートは1冊半埋まりました。定期的に…
うどん屋さんの「かつ丼」(おしんこ付)(うどん家/埼玉県毛呂山町)
埼玉県毛呂山町にあるうどん屋さん「うどん家」。うどんをメインとしているお店ですが、ご飯物の取り扱いもあります。今回はそんなご飯メニューから「かつ丼」を頂いてみることに。お味噌汁ありとなしを選べるのですが、今回はなしでいきました。
丸亀製麺では、サイドメニューでちょい足しできるようなメニューも存在!今回はそんなサイドメニューである「梅おにぎり」を頂いてみました。うどんの相棒としても、立派に努められるようなそんなおにぎりでありましたね。
【期間限定】俺たちの豚汁うどん(丸亀製麺ワカバウォーク店/埼玉県鶴ヶ島市)
飲食店では時折期間限定メニューが出ていることも。今回は丸亀製麺で期間限定発売されていた「俺たちの豚汁うどん」を頂いてみました。豚汁とうどんを組み合わせるという発想力。これがまた冬らしくて美味しく温まれるメニューです。
【犬連れ日帰りドライブ】【日向山】ハイキング 埼玉県 横瀬町
約1ヶ月前になりますが11月27日(日)に、妻とポチ(15歳 トイプードル オス)と一緒に、埼玉県 横瀬町の【日向山(標高633m)】へ行ってきました。【日向山】は色々な場所にありますが、横瀬町の【日向山】です。1ヶ月前は比較的快適なハイキングでしたが、今、記事を書いている12月27日の【日向山】は、かなり寒いのでしょうか。 クルマは20年23万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約210キロです。 午前9時10分位に自宅を出発して目的地の駐車場には午前11時20分位に到着しました。一般道が長いので距離の割には時間がかかります。【道の駅 果樹公園 あしが…
47都道府県のうち二人で宿泊した事のないのは、埼玉県と茨城県のみでした。コロナ前に2つの県に行って、全国制覇達成を予定していたのですが断念していました。県民割りが近隣の県に広がり、ついに全国旅行支援となりました。コロナがどうなるか分からないので、この機会に達成する事にしました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチちなみにブログには掲載されていませんが、東京と沖縄は達成済みであります。最初に埼玉県に行く計画で、首都高は...
昨日の朝、車で鳥見に行きました。駐車場についてカメラの設定を確認しようとしたら、なんとSDカードが入ってなかった!!!ショック、、、コンビニまで買いに行くか、と車に乗ったのだけどなんかわざわざカード買うのもなぁ。そのまま家に帰ってきてしまいました。 ただのドライブになってしまった昨日、、、。今日はそのリベンジに。 ちゃんとカードも、ついでにバッテリーも確認しましたよ。っていうか時々あるんですよね、こ...
埼玉の北に住んでいると、東京都内に出るまで場所によっては2時間くらいかかるので、なかなか食事をするために都内へ・・・とかしんどいです。そごう大宮が誕生して...
埼玉県東松山市にあるデパート「まるひろ東松山店」。デパートらしくいろんな商品が取り揃えられているお店でもあります。デパートはローカルチェーンが結構あったりしますが、まるひろもその一つで埼玉のローカルデパートとなっていますね。
どどど!ど厚切りハムカツ(生鮮市場TOP坂戸入西店/埼玉県坂戸市)
スーパーマーケットといえば、お惣菜も定番!お惣菜コーナーが設置されていることも多く、そこにはいろんなお惣菜がありますね。今回は生鮮市場TOPのお惣菜「どどど!ど厚切りハムカツ」を頂いてみました!
ら~めん北国の子ぶたワカバウォーク店閉店(ワカバウォーク/埼玉県鶴ヶ島市)
東武東上線若葉駅直結のショッピングモール「ワカバウォーク」。かつてこちらのフードコートで出店していたら~めん北国の子ぶたというお店が、閉店しておりました。出店していた場所は、引き続きラーメン屋さんであるガンジャラーメンワカバウォーク店となります。
18日の朝、車で鳥探しに行ってきました。そんなに遠くないところに行こうと思っていたのですが突然思い立って14日にも行った公園まで行くことに。高速に乗って家から約1時間。着いた途端この子が電線に。チョウゲンボウです。そうっとそうっと近づいて、、、。とはいっても限界があるのでトリミング。しばらくこうやってとまっていてたくさん撮らせてくれたのですが遠くへ。アオジ。 今シーズン初めて写真を撮らせてくれました。...
【埼玉TOP10】物価が安い街ランキング&首都圏TOP50!(SUUMO)
今回はSUUMOの小冊子に乗っていた埼玉TOP10!物価が安い街ランキングのお話。埼玉県内で物価が安い街はどんな街なんでしょうか?住民に調査した結果ということでしたが、中々面白いランキングとなっていました。
今日もご訪問ありがとうございますまず、昨日の父さんの産土神社の御祭神わかりました!なんとTERUさんが調べてくれたんです。これが中々大変だったようで本当にありがとう!!荒川神社は宗教法人ではなく地元で管理されてる神社さんだそう。(なので御朱印もないそうです)そして御祭神は市杵島姫命、弁天様。市杵島姫命に見覚えがあったので荏原神社のHP見ると末社にいらっしゃいました(*^▽^*)熊谷まではそうしょっちゅうは行け...
開運!杉戸町「七福神めぐり」スタンプラリー、田園風景のんびりコース【埼玉】
スタンプラリーも楽しい埼玉県杉戸町・日光街道 七福神めぐりで福を頂こう!実際に巡ってのコース紹介です。河川沿いや田園風景などのんびりした景色のなかを歩けるのが特徴です。
2022年度第101回全国高校サッカー選手権!埼玉県代表は昌平高校!!(埼玉県杉戸町)
年末年始の風物詩「全国高校サッカー選手権大会」。2022年度開催大会の埼玉県代表が決まっています。その代表校とは「昌平高校」。私立の高校でありますが、2年ぶり5回目の本大会出場を決めています。前回出場時にはベスト8まで勝ち進んだ強豪校です。
免疫力up!「発酵食品のテーマパーク”OH!!!”」レポート【埼玉・飯能市】
埼玉県飯能市の発酵食品のテーマパーク「OH!!!」を紹介。食べるだけでなく、発酵体験もできる!ハイキングの宝庫・飯能で食べて歩いてヘルシーな一日を過ごしちゃいましょう!
昨日は鳥探しに埼玉へ。天気も良くていい気分。河原から何やら猛禽類が飛び出した!!真上を飛んで行ったのに近かったときは写真が撮れず遠くに行った姿をレンズで追いかける。たぶんハイタカかな。丸々としたホオジロ。カワラヒワ。ダイサギ、ほんとに大きい。モズ。鳥はこれだけ、、、。ツルウメモドキがすごい。なかなか鳥には出会えないけど天気のいい日のお出かけは気持ちいいですね。ランキングに参加しています。 1日1ク...
【埼玉あるある】なんだかんだ言って埼玉は車社会!車がないと不便なところも多いですね
埼玉県は車社会。都市部は確かに電車も整備されていてそれほどでもありませんが、ちょっと行けばそれはまた違った話となりまして。県北は県西は特にですが、車社会の傾向となっていますね~。東西をつなぐような路線も乏しいのがその一因でしょう。
埼玉にあるオシャレな園芸ショップに行ってみました。フローラ黒田園芸。寄せ植えもセンスあふれていてとても参考になります。店内のディスプレイもかわいい。苗もいっぱいあったけど買ってきたのはこの子。かわいい~! クリスマスアレンジの中に飾ってみました。ランキングに参加しています。 1日1クリックが有効です。 「ゲッコー(トカゲ)」のバナーをそれぞれポチッポチっとご協力お願いします。にほんブログ村写真ラン...
いよいよ冬鳥のシーズンになりました。それでもなかなか鳥探しに行けてなくてなんだか鳥の探し方忘れちゃったようです。この間公園に行った時もなかなか見つけられなかったし、、、。まぁゆっくり鳥探ししていきましょう。10日も鳥探し行ってきました。 朝早い時間は寒くていっぱい着込んで行きましたが時間が経つとともにぽかぽか陽気となり上着を脱いで気持ちよく散策。芝生にタヒバリの群れ。顔が枝かぶりですがモズ。シメ。ホ...
藤ろう【加須市】からあげ無料の店名に二郎が入るド乳化ラーメン店麺増し【デカ盛り】
藤ろうは埼玉県加須市にある、二郎系ラーメンに無料で唐揚げトッピングが乗る大繁盛店。 接客抜群の店主さんは、六厘舎やジャンクガレッジの松富士食品等の出身らしく店名の由来に関係してそうな上に、ひらがなで「ふじろう」と二郎が含まれ 同じ埼玉県内の人気店、ジャンプ、豚ゆうなども同様にジャンクガレッジ出身の人気店で、ド乳化、味、生姜&にんにくが選べる等の共通ジャンルが多く 藤ろうは埼玉県加須市にある、二郎系ラーメンに無料で唐揚げトッピングが乗る大繁盛店。 接客抜群の店主さんは、六厘舎やジャンクガレッジの松富士食品等の出身らしく店名の由来に関係してそうな上に、ひらがなで「ふじろう」と二郎が含まれているシャレも利いています 調理から盛り付けまで一手前を惜しまない姿勢とクオリティの高さで支持され
五代目蝦夷【売れ筋ランキング】人気メニュー1位~5位食べ比べ大食い【おまかせ】
東松山市郊外に位置する五代目麺や蝦夷が、常連客を増やし業績好調だそうです。 いつもデカ盛りメニューばかりを食べて5回くらい利用していますが、今回は皆さんの為に五代目蝦夷人気メニューベスト5を1人で食べ比べ検証! 好み度ランキングも含めて、おすすめを発表します。 珍しく普通サイズで、量も実測しましたので、五代目蝦夷で何を食べるか迷った際の参考にして下さい。
さいたま市「さいたまカレンダー2023(卓上カレンダー)」が200名に当たる!(22/12/21まで)
キャンペーンページにて必要事項を入力のうえ応募すると、さいたまカレンダー2023が抽選で200名に当たりますよ~!なお、ハガキ、ファックスからも応募可能ナリ。このカレンダーは、さいたま市の公式Instagramで募集して投稿された「さいたま
「埼玉県人vs神奈川県人(笑)」テレビ番組で埼玉県人と神奈川県人が戦っていた。比較的最近、首都圏の鉄道事情は非常に大きく変わっている。埼玉県と神奈川県が鉄道で…
農産物直売所では、お弁当類の販売も定番となっていますね。今回は鳩山町にある鳩山農産物直売所で購入した「やきそば」のお話。やきそばは定番となっていますが、こちらのやきそばはスタンダードなシンプルなやきそばとなっていましたね。
GASGASよりトライアル車2023年モデルの発表がありました。日本導入はTXT GP 250とTXT GP 300の2機種。・新型の軽量スチールフレーム。・新開発のアルミフロントハンガーにより、ステアリングヘッドと大型スキッドプレートを強固に結合。・インモールドグラフィックを採用した新しいボディワーク。・インサート交換可能な新型シリンダーヘッドを採用し、パワーのカスタマイズを実現。・新デザインのキックスターター採用による...
新入荷商品です。ハスクバーナ HQV CALENDAR 2023全13ページのA4サイズのカレンダーです。1か月1ページのタイプ店頭にて販売中です。販売価格1,472円...
【大宮】焼肉コスパ最強ランチ!有名人も多く訪れる名店!明月苑
常連さんも多く、有名人が訪れることで有名な焼肉店。お店の壁には、一面に有名人のサインが飾られてありました。
【大宮】店内で喫煙可能!カフェテラスひまつぶしで懐かしい時間を過ごそう!
お店の人気ナンバーワンは、濃厚、辛口食欲そそるナポリタン!店内は喫煙可能で愛煙家には嬉しいお店。
炭火で食べる海鮮BBQ!出張カキ小屋牡蠣奉行(イオンタウン毛呂山特設会場/埼玉県毛呂山町)
埼玉県毛呂山町にあるショッピングモール「イオンタウン毛呂山」。こちらでは2022年12月2日(金)~炭火で食べる海鮮BBQ!出張カキ小屋牡蠣奉行というイベントが開催されます。東北の海産物を楽しめるイベントになっているようですね。
100えんハウスレモン脚折店(100円ショップ/埼玉県鶴ヶ島市)
100円ショップにもいろんなチェーン店がありまして。店舗ごとに品揃えも違ったりして、面白いものです。今回は埼玉県鶴ヶ島市にある100円ショップ「100えんハウスレモン脚折店」のお話!黄色いイメージカラーとレモンの絵が印象的なお店です。
中華のチェーン店として知られている福しん。リーズナブルな価格設定でも知られているコスパの良いお店の一つです。埼玉県にも数店出店している福しんですが、こちらでは1カ月500円のサブスクとして、ギョウザの定期券の販売が行われています。
中華チェーン店として知られている福しん。埼玉県にも何店舗か出店しているお店となっているのですが、こちらのお店では福しんサワー回数券というものも販売されています。回数券となっているので、通常価格よりもお得な券となっていますね。
法事が終わって、故人には申し訳ないけれど、残ったモノら少数で ウナギ、にしようと… 江戸でも関西でも静岡でも成田でもなく埼玉の東、鰻の老舗 高橋屋(杉戸町)…
関東|千葉・埼玉|かわいい安産守り12選!御朱印好き妊婦の独断と偏見
関東の千葉、埼玉でいただける、もらってうれしいかわいい安産守りをまとめました。妊婦さんご自身はもちろん、大切な方へのプレゼントや贈り物おみやげの参考に是非どうぞ!
埼玉屈指のパワースポット 黒山三滝へ行く!今日の柴ちゃん228
ちょっと前ですが、越生の山奥にあるギャラリィ&カフェ「山猫軒」さんにお邪魔した帰り、近くだったので「黒山三滝」という滝を見に行きました! 山奥の森の中にひっそりと佇むメルヘンなカフェ「山猫軒」さん boccadileone.hatenablog.com 黒山三滝 越生町 ❏男滝、女滝、天狗滝の3つの滝を指す ❏春は新緑、夏は清涼、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々楽しめます ❏日本観光地百選(瀑布の部)第9位 ❏埼玉屈指のパワースポット 駐車場は20台くらい(無料) 駐車場から滝まではゆっくり歩いて15分ほどです(ちょっと登り坂)。 滝までは川沿いを歩いていきます ちょっぴり神秘的 川の近くまで近…
飯能「メッツァビレッジとムーミンバレーパーク」、北欧気分でほっこり!【埼玉】
2018年秋、メッツァビレッジという北欧のライフスタイルをテーマにしたエリアが埼玉県飯能市にできました。続いて2019年春にムーミンバレーパークが同エリアにて開業されました。ムーミンに会いに出かけてみました!
広っ!「こども動物自然公園」で200種以上の動物達が待ってる!【埼玉・東松山市】
埼玉最大の動物園、東松山市・こども動物自然公園では、コアラやレッサーパンダをはじめ200種超えの動物が暮らします。動物達との距離の近さが魅力のオススメの動物園を紹介します。