メインカテゴリーを選択しなおす
【今のナナちゃん人形】「電子申告PRナナちゃん」@名鉄百貨店
先回のナナちゃん人形はコチラ↓ 今のナナちゃん人形。 電子申告PRナナちゃん 今年も確定申告の時期ですねー! 我が家も父がいそいそと準備中。 でもどうやっても自分で電子申告できなくて、毎年ウィンク愛知の無料相談に行ってますが、、、(^^;
【マネーフォワードクラウド確定申告】2025年は会計アプリを導入するメリット3つ
ヨコモです。とうとう確定申告をする時期がやってきました。【マネーフォワードクラウド確定申告】2025年は会計アプリを導入するメリット3つ個人事業主にとって、一番厄介なのが確定申告。これを否定する人は、まずいないかと思われます。その位めんどい...
大雪予報も出てるし どうしようかなー 微々たる還付金をもらうために 事故ったら、目も当てられないしな どーしよーかなー 猫まんじゅうに聞いてみよう。 … 答えてくれず。
はあ〜終わったあ。 確定申告完了! よかった〜。 始めてみればあっという間に終わったあ。 終わってしまえば どうして早く取り掛からなかったんだろうと思う。 ※ 今年こそ確定申告を早めに終わらせようと思っていたのに なかなか取りかかれなかったのは ワタシの先延ばしにする悪い癖のせい。 昨年は1月中にやりたいと書いていたのに。 hinemosunotarifire.hatenablog.com リタイアして4回目の確定申告(還付申告)です。 e-Taxでは3回目。 実は前の晩 取り掛かったものの これまでと違う画面が出たので 途中でやめてしまいました。 そして翌日 母がデイサービスに行っている間に…
2025年の確定申告、ここが大変だった!来年に向けた改善ポイント
2025年の確定申告を振り返り、成功した点・失敗した点・反省点をまとめました。来年に同じことを繰り返さないように。
今年の確定申告終わりました。。半日以上かかりました。 全部私が悪いんです、、、納得は出来ないがきっと私がアホなんですよね。 今年はマイナポータル経由で医療費も株の所得も、ふるさと納税もデータ送付してくれるので楽だと聞いていました。確かに楽でした。相変わらず何度もスマホでマイナカード認証したのが面倒でしたが、数値の打ち込みは源泉徴収と郵貯の個人年金を入れたくらいであとは連係情報で入力できているのを確認するくらい。。らくちんです。。 が、、、。 米国株配当の税金、米国10%、国内20%取られているうち、米国分を返してもらう申請→「外国税額控除」の申請が何度やってもうまく行きません。 申請画面1ペー…
【資産運用術】確定拠出年金の運用公開!投資型商品を選択してから利回りが大改善!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日、確定拠出年金のお知らせが郵送で届きました。
【税金・社会保険】まんがで分かる フリーランス お金の教科書を紹介!
こんにちは!りらくです。皆さんは税金や社会保険などについて、どれくらい説明することができますか?所得とか控除とは、実はちゃんと理解していない保険なら自己負担は3割でしょ?以上のように、実は理解できていなかったり、一部のメリットしか把握してい...
【転勤族の配偶者へ捧ぐ!】転勤帯同に伴う退職時にやっておくと良いこと
こんにちは!うさこです。自己紹介はこちら↓ 以前、転勤妻になったよ~という記事を書いたのですが、初転勤が決まっ 自身の経験から「転勤が決まった時にやっておくと良いこと」「帯同に伴う退職時にやるべきこと」をまとめました。
先日、親の確定申告を手伝ってきました。なかなか苦労しましたね。やれやれです。毎年自力で申告していたようですが、今年は譲渡所得があったので申告のやり方を教えてほしいとお願いされました。いや、わからんわ私も。昔少しだけ仕事で関わったことがあった...
Fire生活202日目 〜確定申告の書類作成に時間がかかった日〜
家で鍋はよく食べるのに、なかなかしゃぶしゃぶを食べよう…とはならない。コンロを準備したり、野菜に火が通るのを待ったりするのが大変だから?🙄 確定申告の書類作成 今日もオートミールとコーヒーで朝食。花は外に出さず、家の中。TVerでドラマを観賞した後、スマホで確定申告の書類を作成。9割ほど作成したところで一旦保存し、今日の作業は終了。 しゃぶしゃぶ お昼は外にしゃぶしゃぶを食べに行くので、出かける前に、昨日お買い得価格で購入したひじきを使って煮物を作る。そのうち中の人が起きてきて、準備ができたところで出かける。しゃぶしゃぶを満喫した後は、朝食用のパンを買いに行き、水も汲んでくる。 夕飯 今日は、…
Mac(macOS)でICカードリーダーを使って確定申告する場合の注意事項
2023年3月に退職した「らくすけ」です 令和6年度分の確定申告の時期になったので、マイナンバーカードを使ってオンライン申請しようとしたところ、ICカードリーダーでの認識のところで予想外に手間取ってしまったので、その内容と必要な設定手順をまとめてみました 対象となる方 ・Mac(macOS)を使っている ・ICカードリーダーでマイナンバーカードを認識 (スマホで認識させる場合は大丈夫のようです) ・マイナポータルアプリを初めてインストールする 不具合の内容(マイナポータルサイト公式情報) macOSとSafari(バージョン17.0以降)の組み合わせで、かつマイナポータルアプリを初めてインスト…
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 本日朝、確定申告を電子申告で送信しました。 でも結局紙書類の送付も場合によっては必要なのね、結局ハイブリッド。 …
〔2025年恵方活用〕ロングヘア黒服美人に確定申告助けてもらう
オンライン鑑定・オンライン講座 姓名鑑定&気学鑑定士の福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。 本命と月命を探す ⇒ こちら本命月命から最大吉方を…
妻名義の「集合住宅」と「戸建住宅」を、妻が死んだ後相続させるという名目で、今回から娘に確定申告をしてもらいました。決算書やe-Taxの知識も経験もありませんでしたが、合計3回でe-Taxによる確定申告が完了しました。これにより、我が家で確定申告ができるのは、私、
寒天ゼリーは何味が好き? 珈琲味。珈琲ふあふあが好きだから。 あとはそんな食べない。 そんなことより! 医療費の確定申告が進まない。 アタイ、入…
シンママ激しく後悔【マイナンバーカードなし確定申告】はめんどくさい
青色申告 マイナンバーカードなしはめんどくさい?! 今年も、確定申告の時期がやってきましたー!青色申告2年目!去年より収入ちょっと増えて脱非課税世帯!!『【母…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 確定申告の時期になりましたね。 今年もe-Taxを利用して行うことに。 関連過去記事↓ 早期退職後しばらくプー太郎でしたが、昨年6月から仕事を始めました。 仕事は業務委託契約なので支払いは〈報酬〉と思ったところ、支払い母体の関係から〈給与〉扱いになっています(過去記事は私の認識違いでした)。 関連過去記事↓ 年末調整未済の源泉徴収票を貰ったのでそれに基づいて申告することに(給与所得控除適用です)。 マイナンバーカードとスマホを使ってマイナポータルからログインしてサクサクと申…
イオンモール太田AM9:30頃に着いて行列の最後に付きました入場整理券が配られますここで入場時間まで時間のある方は自宅に帰って出直します桐生岩魚はフードコートでチョット早い昼飯を食べた12:00頃に会場前に行くと貼ってありました早めに行かないと入場整理券が入手でき
不動産クラウドファンディング4年目②「TOMOTAQU(トモタク)」の運用実績
分配金ゼロからのスタート 確定申告で還付も重要 こんばんは、迷走主婦です!😃 私は不動産クラウドファンディングを資産運用のひとつとして取り入れており、今年で4年目になります。先日は「わかちあいファンド」の運用実績について書きましたが、今回はもう一つの「TOMOTAQU(トモタク)」についてまとめてみようと思います。 meisousyufu.hatenablog.com wakachi-i.jp 分配金ゼロからのスタート table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; bac…
神戸市からのお知らせ。 低所得世帯への給付金。 ありがたく。 そろそろ確定申告しておこうかな、と。 毎年e-taxの使い勝手が良くなってきているので、そんなに苦痛でもない。 確定申告の事前準備として連携できる外部サイトは ...
こんにちは、めいです強風ですね にほんブログ村 めいがうたた寝していたら・・ まったく めいはいいわね なにイライラしてるの 確定申告書でき…
アネです。確定申告の提出してプリントアウトした書類を見返してはや数日。寝るのが午前様になっても熟睡できずにストレスな目覚め方。 『【確定申告】うっかりやらかし…
いつも見てくださって感謝です! 行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑) 今日2/17に確定申告の受付が開始。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/02.htm だけど... 実は1/31早々にe-Taxで 所得税&消費税の確定申告完了し ネットバンキングで納付も完了♪ たぶん誰よりも早いかなと♪ 還付申告なら2/…
今年も確定申告の時期…でも思い出すのは議員さんの裏金!。地方にも”飛び火”って”飛び火”じゃなくて国会議員さんと同じにもともと隠してたんでしょ!!?って言いたくなりますよね。ミナちゃんはいつも通りのカラフルワンピでした♪。ナナちゃんまで税金の取り立てに!!
ポイ活を始めるならサイト経由がお得!ポイントサイトの活用術とおすすめ方法 ポイ活(ポイント活動)を効率よく進める方法の一つが、ポイントサイト経由でサービスを利用することです。ネットショッピングやアプリのダウンロード、クレジットカードの申し込みなど、普段の行動を少し工夫するだけでポイントが貯まりやすくなります。 この記事では、ポイ活を始めたい方や効率よくポイントを貯…
確定申告に着手し、あれやこれやとシュミレーションした結果、結局、昨年と同じく全額を総合課税で申告することが最もベターではないかとの考えに致しました。 ■簡単なプロフィール ・セミリタイア済 ・給与所…
昨年、個人事業主となりましたので初所得税確定申告です!!!・・・還付申告しかしたことなかった税務署遠いし、e-taxよくわかんないので勉強不足郵送します!!今年から控えを送らなくてよくなったのね。返信用封筒準備しなくてもよくなったのが楽。でも、ちゃんと受付されたかどうか、ちょっと不安かなぁ・・・来年はe-taxを使おう。...
確定申告の季節ですね! 今年度は4月から悩まされた五十肩の二度にわたるサイレントマニュピレーションとリハビリで医療費が半端ないことになっていたので、早めに手を着けようと思っていたのですが…
アネです。頭を抱えている確定申告の計算。納税額が何回か見直してもバグったままです。 『【確定申告】そんなわけないでしょ、●円なんて』アネです。重い腰を上げて国…
地域おこし協力隊の開業届と青色申告(個人事業主・フリーランス)
移住後は開業届を提出する。雇用契約のない地域おこし協力隊は副業可能。節税するなら青色申告が必要になる。最大65万円控除できるから開業届が必要だ。開業届は開業フリーで出して、青色申告はマネーフォワードでする。雇用なしの地域おこし協力隊ならやっておこう。
【医療費控除】スマホでe-Tax、確定申告やってみた!【体験談】
はじめて、e-Taxで確定申告をしました! 先ほど、無事に税務署にデータ送信できたので、忘れないうちに感想を書きます✨ 先に感想を簡単に書くと 確定申告書の作成は簡単だけど、事前準備がけっこう面倒でした。 とはいえ1度やると、2度目は事前準備不要だし要領がわかっているので、来年以降は簡単にできそうです✨ 医療費控除などで確定申告しようと思っている方、参考にどうぞ! 医療費控除を受けるぞ! 確定申告の『事前準備』が意外と大変だった 作成は確かに楽だった 忘れちゃいけない! ふるさと納税 なんといっても”家族分もOK”な医療費の入力が楽 しなくてもいい連携をしたかも おわりに /紙の確定申告書✨/…
毎年2月の帳簿整理が難しい!年末の売上で、検針日から12月31日までの分を検針量と別に計上するのが原因です!「1月分の...
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
少なめ所得で、年末調整でよくない?という意見はスルーし、今年もやってまいりました。確定申告時期です。えぇ、所得少なめ家族の、入力項目少なめ確定申告です。はい 準備するもの今年も医療費控除用の明細以外は至ってシンプルなラインナップです。書類(...
都会のサラリーマンが1番損してる!税金の逃れ方 確定申告も近いので、節税の本なのかなー?と思って手にとったら…めちゃクソおもしろかった!!金持ちに学ぶ税金の…
この季節になると悩ましいことが起こる。確定申告だ。 自分の確定申告は簡単なものだが、親の確定申告は毎年のように困ったことがある。 源泉徴収票や領収証がない!「年金の源泉徴収票、こんなの来てない?」 去年のものを見せた。「来てない」「もうあるはずなんだけど」「来たらこの中にしまってあるはずだから」 ということで毎年のように再発行をしてもらう。くうみん親は公務員だった。いつもなら公務員の源泉徴収票を...
アネです。重い腰を上げて国税庁のホームページから確定申告をe-Taxで今年もチャレンジ中です。が、今回からちょっと違う項目が増えたからか計算がよく分からなくな…
e-Tax:2024年分のe-Taxによる確定申告で発生したトラブル[その1]:三菱UFJ eスマート証券のマイナポータル連携にひと苦労
投稿日:2025-02-14 <確定申告を毎年実施> <2024年分のe-Taxによる確定申告で発生したトラブル> <三菱UFJ eスマート証券のマイナポータル連携にひと苦労> <独自の追加調査> <感想> <参考資料> <確定申告を毎年実施> ほぼ毎年、確定申告を行っている。理由は、以下の通り。 ①いくつかの証券会社で投資信託を行っている。 ②その投資信託で、収益を得たり、逆に損失を出すこともある。 ③すべての証券会社に対して、「特定口座(源泉徴収あり)」で取引している。 多くの場合に税金を払い過ぎているので、税金の還付申告を行うため、毎年確定申告を実施している。e-Taxで確定申告する前か…
こんばんは! ブランチです! 確定申告に行って来ました 青色申告会に入っているので 相談に乗っていただけて頼もしい 無事終わってほっとしました 先日…
シャチハタ データーネームEX15号C式BK電子データ/保存済 -購入レビュー- 汚いメモ書きはさようなら
スキャン済みの確定申告書類に書類の手書きチェックが面倒。印鑑を押せば、簡単&キレイにマークができるのでは?!そんな考えからシャチハタを購入した。
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
おはようございます。昨日の午後のワンコの散歩でしたが、凄い風がピューピュー吹いていました。コロちゃんは、午後の散歩時には「ペットカート」にワンコを乗せて、散歩コースの半分を歩いてから、ワンコを下ろして歩かせるようにしています。このワンコは、