メインカテゴリーを選択しなおす
#確定申告
INポイントが発生します。あなたのブログに「#確定申告」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
確定申告と防犯登録解除:本人確認の多さに驚いた1日
今日は下の子の有給休暇。 令和5年の確定申告をしていないことが判明したため、自分の確定申告ですし、今日は下の子と税務署まで行ってきました。 確定申告の前に前の自転車の防犯登録解除のため電話もしました。 今日は本人確認の多さと面倒なことが増えた印象のお話です。 さらに厳しいセ...
2025/02/03 20:46
確定申告
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
悪癖 &確定申告
にほんブログ村 >いつもありがとうございます私はレオンの事 大嫌いになる時がある・・・先日買ったばかりの 化粧品・箱を破って ボトルの上を噛んで使い物にならなくしてしまってますこんなことなら 前のボトル捨てずに残しておくべきだったわ中身は無事だったから 100均でボトルを探してこようと思っています・まったく困ったもがあるんですレオンなんでも噛む悪癖があるんです*******************************毎年 ...
2025/02/03 20:44
今月は医療費をまとめることになります。令和6年度も医療費控除を申告します。
今月は、医療費がかかるのでまとめて行こうと思っています。 脳外科・内科・泌尿器科・耳鼻科・腎臓内科です。 医療費は総額で、1万円以上かかることになるので、…
2025/02/03 11:17
ポイ活 育休 確定申告
育休中のポイ活と確定申告:知っておきたいポイント育児休業中にポイ活(ポイント活動)を行う方も増えています。育休中は家計をやりくりしながら収入を得る方法としてポイ活が注目されますが、場合によっては確定申告が必要になることがあります。この記事では、育休中のポイ活に関するポイントと、確定申告が必要になるケースについて詳しく解説します。育休中にポイ活をする…
2025/02/03 10:45
早くも脱落、 確定申告
こんにちは、めいです冷えますね にほんブログ村 午後から確定申告書を作成し始めたんだけど 「本人情報」っていうのはパパさんだからね パパさんは 昼寝よ …
2025/02/02 22:54
【損失繰越】株の確定申告は損をする?【戦況報告】2025年1月31日終値現在
2025/02/02 20:39
雨の日曜日はスイムのみ・・・
今日は、雪が降るという予報があったのに朝起きたらただの雨…。雪でも雨でも練習はできないので同じだけどね…。(泣) 午前中は、練習もできないので確定申告の作業をして過ごした。節税できないものかといろいろ考えたが特に有効な手は無くこれ以上は無理かと・・・・。 まだ提出していないがこれが限界かもと諦めて提出しようかなぁ・・・。(^_^;) 午後か…
2025/02/02 19:03
富田林税務署までウォーキングしてきました!
TH69です。 昨日は嫁ハンと富田林税務署までウォーキングで往復してきました。 税務署に行った目的はこれです。 税金の還付申告書を提出してきました。 税金の還付申告は1月に入ったら可能ですが、実は確定申告も1月になったら提出しても大丈夫なようですね。だから書類が出来たらすぐに提出するのがお勧めです。 家は二人とも外国税額控除の申告です。往復20km弱のいい運動になりました(笑)。 では、素敵な投資ライフを! にほんブログ村
2025/02/02 15:13
送信してしまった確定申告!と「行は×」「御中は〇」
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025/02/02 11:38
2月は気持ちが落ち着かない。そろそろ確定申告
パーフェク豚です。2月に入った。1~3月はあっという間に過ぎて行く。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」 と昔の人はよく考えたなと思う。1月は償却資産、2月、3月は確定申告がある。今やっているのは2件なのでそれほど大変ではない。でも、少ないが家計の足しにはなっている。今年は、3月、4月で法人化の準備と野菜の販売所・加工所の準備をと思っている。野菜の販売所・加工所は付き合いさせて頂いている商店街...
2025/02/02 11:26
確定申告書類作成中
はい この時期恒例 令和6年度分の確定申告提出書類、シコシコ作っております いつも通り国税庁HPの確定申告書等作成コーナーというページで作るのですが 作る前にweb いわゆるe-Taxで […]
2025/02/02 05:20
確定申告のマイナポータル連携がうまくいかず困ってます 手間を国民に押し付けて 国や税務署が楽をしようとしてるだけなんじゃないの?
確定申告のマイナポータル連携がうまくいかず困ってます
2025/02/02 05:00
外貨建てMMF ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンドから分配金をいただきました
2025/02/01 20:30
副業・フリーランスはじめたいエンジニア向け確定申告の基礎知識!【インボイス制度についても】
2025/02/01 13:50
2025年確定申告と還付金
退職年1月~3月給料の源泉徴収分が還付。
2025/02/01 07:22
【法人投資】法人税・地方税確定申告進捗状況
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先日来、法人の確定申告を1月中に・・・と意気込んでおりました。 結果としては、法人税、地方税ともに「確定」はしましたが、「申告」には至っておりません。 「確定」した税額を元に、決算書にフィードバックし、「申告」に添付できる「決算報告書」(立派な表紙付き・・・勿論決算データを元にマネーフォワードさんが自動生成してくれます)まで完成しました。 決算の結果としては、年末のタイミングで、GXNDXカバコ<2865>が爆上げ(ナゼこのタイミングだけ高い? と、言いたい!)していた影響は甚大で、税引き前利益は160万円超えでした。 …
2025/01/31 22:12
【介護】父親からの電話が減った
パーフェク豚です。父親からの電話が1月中旬頃から全く無くなった。電話が掛かってくるとテンションが下がる。。「混乱がおさまったのか?」「電話が掛けられなくなったのか?」と思っている。前者だと嬉しい。最近、アドレス帳が開かれていないので前者だと思う。父親と母親の話をすると母親が介護施設にいる事を覚えていた。それで混乱が落ち着いたのかもしれない。1年言い続けてようやく「記憶」に残ったようだ。その点は少し...
2025/01/31 08:22
【延滞税】怒涛の税金清算【完了】
税金関係で昨年末ボクが蒔いた種は、2019年の医療費控除を遡って申請した2021年の申告漏れ? 5.6万円を納税したの2つ。1.については昨日住民税の還付申請をしたことでボクのやることは終わったはず↓。そして今日。続けざまに2.に関する封筒
2025/01/30 15:44
内緒の買い物がバレる月
アメリカ在住35年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月、左胸の浸潤性乳管癌グレード2を告知され、将来的な予防を考慮し、10月に両胸の乳頭温存乳…
2025/01/30 15:02
還付申告書をこたつに入りながらスマホで申請。
去年は、早々とやりましたが、全然やる気が起こらず。 ↓ 去年は、1月13日にしていましたs。 www.mistysonata.work でも、やらなくては・・・と、おととい、スマホで、作成して、送信しました。 令和6年の納めた所得税 2万7000円ちょっとが、返ってきます。 今年も、連携とやらは、ちょっと「連携する」とやってみたものの、 「連携するものは、ありません」と言われて、 でもまぁ、職場の源泉徴収は、写メで撮って、取り込み、 年金は、入力し(だったか、写メだったか、忘れた) 保険は、入力しました。 ※今年は、企業年金は、繰り下げのため受け取っていないので、なし。 www.mistyso…
2025/01/30 06:36
マイナポータル連携/投資の話題と金利の話題
こんばんは。(#^.^#) 確定申告は家人の分が終了して、次は私の分ですが、私は生命保険とか一切入っていないので、マイナポータルと連携して取得する証明書の数が少ないので思い切って連携をしました。 実際に行ったのは、次の3社です。 かなり面倒なのですが、SBI証券だけは例外で、「エッ!?」で終わります。 寄附金控除(さとふる) 小規模企業共済等掛金控除(中小機構) 株式の特定口座(SBI証券) 今日は寄附金控除(さとふる)の連携手順を書いてみます。 家人の分は、時間のある時に、徐々に来年の申告用に連携しておこうと考えていますが、次のサイトだけは毎年発行申請が必要とのことなので来年行います。
2025/01/29 21:02
【雑記】初めての確定申告!来月、自由診療の医療費控除を申請してみます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 来月から本格的に確定申告がスタートするということで、
2025/01/29 19:33
1年目の住宅ローン控除は確定申告で・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)先週とは...
2025/01/29 17:52
【確定申告】還付は「2種類」あったッ!【住民税】
また市から封筒が届いた。しかも2通。なんだろう?昨年末は過去の税金関係でいろいろやったからもうなにがなにやら。送付物の内容 → ???送付物はそれぞれ令和2年度 市民税・県民税納税(変更)通知書過誤納 還付充当通知書とのこと。うーん、タイト
2025/01/29 16:23
【就寝前のモヤモヤ二題】DeepにSeekして・・・これは押し目? ウイブル証券さんごめんなさい
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【DeepにSeekして・・・これは押し目?】 昨夜来、経済ニュースの話題を独占した感もある中国発のAIソフト、「DeepSeek」です。 従来の米国発のAIソフトに比べ、開発コストもハードの費用も大幅に安価とのことで、米国のAIが「ボッている」とばかりの報道が相次ぎ、エヌビディア<NVDA>はじめとしたハイテク株は「暴落」に近い下げとなりました。 確かに昨今のAI開発が、かっての「日の丸家電」と同様、スペックを追い求めて・・・という評価をされているようでした。 DeepSeekのAIは、色々DeepにSeekしてみると…
2025/01/28 22:20
自分の確定申告完了!チョコザップ無料体験行ってきました
今日はお休みでした。 今日は午前中にチョコザップの無料体験に行ってきました。 チョコザップ無料体験 今チョコザップでは1日無料体験キャンペーンをしていて、その体験をしてきました。 事前に行く日にちを決めて登録し、QRコードがもらえるので、そ
2025/01/28 20:40
退職したら源泉徴収票をもらおう!送らない・連絡しない会社はある
下の子供の過去の年収のことで税のことで頭を使っています。 嗚呼 源泉徴収票・・ 上記の件のあらすじ 令和5年に転職した下の子。 9月末まで扶養内でバイトをしていましたが、10月から転職し社会保険・厚生年金に加入しました。 今になって夫の職場から「扶養越えてないか?」と聞かれ...
2025/01/28 20:25
ポイ活 確定申告 公務員
公務員のポイ活と確定申告に関する注意点公務員として働きながらポイ活(ポイント活動)を行う場合、注意すべき法律や税務上のルールがいくつかあります。この記事では、公務員がポイ活をする際に理解しておくべきポイントと、確定申告の必要性について解説します。公務員とポイ活の基本的な注意点職務専念義務との関係公務員には職務専念義務があるため…
2025/01/28 17:10
解決した?
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は、 ご覧ください ↓こちら いちごです おだやかな天気が続き 除雪をしないだけでも 先生は、助かって…
2025/01/28 14:56
結局ね、忘れるのよ(^^;
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区おはようございます。昨日は怒涛の定休日を過ごし、夜は気を失ったかのようにリビングで倒れて朝を迎えました(^^;午前中はとある業者さんとミッチリ商談して午後から税理士さんの所で確
2025/01/28 08:39
鶏ひき肉のシュウマイ&確定申告
今日の晩ごはん 鶏ひき肉のシュウマイと蒸し白菜 鯛の昆布締め ちぢみほうれん草のおひたし サラダ 白菜にんにくいり浅漬け 実はメインはおでん 写真撮り忘れましたが 明日もおでんなの
2025/01/27 23:29
確定申告準備 味付きガーリックポークとミックスパプリカの蒸し焼き
手をつけなければ始まらないし終わらない。毎年の確定申告。大した変化なく毎年同じ入力でやり始めればトントン進むけど取り掛かるまでが億劫です。自分に自信がない...
2025/01/27 23:26
【法人投資二題】ワーイ! 昇給だ❤、確定申告 その後の進捗状況
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ワーイ! 昇給だ❤】 年明けにやるべき事を一つすっかり失念していました。 弊 出遅れおじさん強欲分配金商会合同会社(仮称)の役員報酬改定です。 1月(2月支給)より90千円を120千円に、大幅昇給改定を行います。 「出遅れおじさん・・・イッチョマエに昇給するって」 と、行っても決して弊社の業績が急拡大したわけでも、私個人の業績評価が急上昇したわけでも何でもなく、創業直後の配当金・分配金収入が得られない時期が無くなって、通年で配当金・分配金が得られるようになる・・・と言うだけです。 「そんな、テメエの○ス△ー☆ー□ョン見…
2025/01/27 22:30
食事の楽しみと確定申告に苦戦
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、ペッパーランチでてりやきハンバーグとライス+サラダセットを食べました😀 これはオーソドックスなハンバーグですね🥩 ケチャップがついてましたが、私は辛口ソースを少々かけて頂きました。 標準的な味でしたが、これはこれで素朴な感じで食べやすい😳 シンプルなのが好きなもので、最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだは寄付金控除を受けるための確定申告の準備をしました。 去年やったから大丈夫だろうと思っていたら、書き方をすっかり忘れていまして😅 そもそも白紙で書類を印刷してしまったのが間違いで、今はある程度ス…
2025/01/27 21:31
e-Taxで確定申告 完了しました。
2025/01/27 15:41
今朝は一面の灰色の空☁️夜には雨が降り出す模様です。お日様が出ていないとやはり冬身の縮む寒さの一日です。🥶こんな日はお家でパソコンとにらめっこ。💻午後の半分を使って確定申告。もう6年目の慣れた作業ですが慣れからくるミスがないようにと慎重に処理をすすめるあま
2025/01/27 15:11
e-Tax再送信に還付手続き取消メール!
妻の確定申告を13日に送信後、19日に再送信したのですが、24日に税務署からメールが2通着信していました!内容は、一...
2025/01/27 07:56
令和6年分の確定申告の申告完了!
令和6年の確定申告を行いました。今年はスマホとマインバーカードでさらにスムーズに申告ができました。
2025/01/26 20:57
2024年度の確定申告の準備を始めました。医療費控除のためです。
2024年の確定申告の準備を始めました。 年金暮らしの私の場合は、年金所得が少ないので申告は不要ですが、 医療費控除があるため少しでも戻ることに期待して申…
2025/01/26 11:34
XM TRADINGの確定申告はこうだ!
確定申告の時期が迫ってきました。 私はすべての仕分け作業を終えていてあと少しで書類の作成が終わります。 XM TRADINGを使っている人の確定申告はMT4の履歴から年間収支を出して会社員なら年間20万円以上の利益なら確定申告が必要となりま
2025/01/26 10:56
一人を満喫したいけれど |硬い物が食べられない夫
いつも応援ありがとうございます。 一人を満喫したいけれど 明日から20日間くらい夫が出張だ。久々に一人を満喫できるわけだけれど、私は自営業の経理担当なので、そろそろ確定申告と青色申告決算書の準備をしな...
2025/01/25 22:49
マイナポータルとの連携/iDeCoと小規模企業共済
こんばんは。(#^.^#) 投資関連の入力の件、試しにマイナポータルと連携を取ってみるとどうなるか?と思ったら、特定口座のデータが取り込まれるだけで、一般口座や外国株式の分はダメでした。(;^_^A Excelファイルのようなものを、自動で作ってくれて入力してくれるわけではない。 そりゃあ、確かにそうですよね。 まとまっているデータがあるなら、そもそも、それを提供してもらえると思うし…。 そうだろうと予想はしていて、今日の作業はスクショとかは取らずに、取り敢えず前の画面へ戻って、連携を試してみたのですが、やはり、特定口座の金額が自動入力されるのと、証券会社名や住所が取り込まれるだけでした。 正直、手入力しても1~2分で終わるレベルです。(;^_^A でも、実際に試してみないと自分を納得させられないし、こうやって体験を書くこともできないので、無駄ではないと自分に言い聞かせ。(笑) 気を取り直して、次の感じで入力を始めました。 先ずは、画像赤枠内の「配当集計フォーム」をダウンロードしました。
2025/01/25 22:18
確定申告の為、2024年の医療費を集計してみた(2025年1月)
2024年は、夫も妻も病院に通うことが多く、たくさんの医療費を支払っていました。 恐らく10万円を超えていると思われる為に、確定申告して少しでも還付金を得るために、医療費の集計をしてみました。 集計フォームは、確定申告のサイトからダウンロードしました。家のパソコンにはエクセルが入っていないので、ブラウザ(Google chrome)でエクセルが動くエクセルオンラインで入力していきます。 全部で85件入力して、支払った医療費は17万円を超えていました。 随分支払っていました、、、 還付金の申告だけなら、確定申告の期間(2/16〜3/15)の前でも申告することができますが、株式の売買分もあるので、…
2025/01/25 16:34
陽気に誘われセロトニン/確定申告必要?!
陽気に誘われて午後からセロトニンを浴びてきました。あさん歩とは別の公園まで自転車で行って歩いてきました。ユリカモメの大群。餌がもらえると思ったらしい。 猫餌ド…
2025/01/25 11:28
2024年分の確定申告をe-Taxで済ませました
こんにちは セミリタイア民の恒例行事というか 毎年この季節にやらないといけないこと それは、確定申告 私は今年もe-Taxで申告させてもらいました 私がセミリタイアを始めて丸7年、8年目に突入しております 毎年確定申告しておりますが、e-Taxでの確定申告は6回目 画面操作も慣れてきました // e-Taxによる確定申告書の作成 e-Taxで申告する前に、申告書作成に必要な書類を揃えました 税務署で発行してもらったID・パスワードの用紙 特定口座の年間取引報告書(2社分) 国民健康保険料の納付書 e-Taxはマイナンバーカードを使うか、パスワード方式のどちらかで利用可能 私は税務署で発行しても…
2025/01/25 11:11
年金「源泉徴収票」届く
郵便物、続くときは続くもので、 医療費の通知に続き、今度は年金の「源泉徴収票」が届きました。 他に税金払うほどの仕事などしていないので、 こんなものは…
2025/01/25 09:53
【確定申告】書類の整理整頓で下準備は早いのか
アネです。確定申告のお知らせはがきが届き、まだ書類の整理整頓ができていません。今回から記載する項目が個人的に増えて、まずはそこから計算するのが先です。計算は本…
2025/01/25 00:31
冬の合間の休日(毎日が日曜日なので心苦しいですが)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 現役世代の皆様には申し訳ないのですが、毎日が日曜日生活とはいえ、年明け以降アレコレ「気がかり事項」があって、下でご紹介しますように、漸く一段落しましたので、久しぶりに気晴らしに南房総の鴨川まで蕎麦を頂きにドライブしました。 勿論目的地は「打墨庵 加瀬」、頂いたのは豆腐(茨城在来という豆の豆腐とのこと)、天せいろ(勿論せいろの追加付き)の安定のメニューです。 新しい店、新しいメニューにチャレンジしなくなると、「ボケ」の始まりとも言われますが、中々換えがたいです。 今回のドライブルートは、久留里街道を鴨川まで、外房沿いに12…
2025/01/24 22:31
利用者識別番号/配当所得と譲渡所得/詐欺(2)
こんばんは。(#^.^#) ページが前後しますが、「利用者識別番号」の確認方法が変わっていましたので、作り直しました。 私と同じ日に申請をされた方は、昨日、メールが届いたかと思います。 これからされる方は、P.7の続きになります。 全体的に画面が変わっていますので、ページ番号も大幅に変わります。 ※P.11は、この後は既にやりましたP.11の内容に続きますという意味で載せてあります。 「QRコード晒して~」と心配される方があるかも知れませんが、これは、一定時間で無効になりますので、既に無効になっています。 時間が経ちすぎたかな?と感じられる方は、「更新」をクリックしてください。
2025/01/24 22:22
確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き
確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き Business Insider Japan
2025/01/24 18:34
次のページへ
ブログ村 401件~450件