メインカテゴリーを選択しなおす
今年も確定申告の季節がやってきまして、先日終わらせました。 毎年今くらいの時期に確定申告をやりました~っていう記事を書いていて、今年もそんなに代わり映えしない感じでしたが、今年の特徴を書きますと。。。収入の部・収入は去年と同じく、アパートの家賃収入です。去年3月にスガ漏りが起こってしまって入居者さんにご不便をかけたので、そのお宅の一か月分の家賃を無料にしました。なので、去年より一世帯1か月分の家賃...
【確定申告】利益が大きく お得なのは、個人 or 法人? 白色 or 青色?
不動産賃貸業をしていると毎年必ず確定申告が待っています。如何に利益を大きくするか?の答えは各人の状況で異なるので・・必ずしも「法人化」がいいわけでも「白色申告」より「青色申告」が お得なわけでもないんです。
パーフェク豚です。2月に入った。1~3月はあっという間に過ぎて行く。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」 と昔の人はよく考えたなと思う。1月は償却資産、2月、3月は確定申告がある。今やっているのは2件なのでそれほど大変ではない。でも、少ないが家計の足しにはなっている。今年は、3月、4月で法人化の準備と野菜の販売所・加工所の準備をと思っている。野菜の販売所・加工所は付き合いさせて頂いている商店街...
本日イータックスから確定申告を済ませました何事もやれることは出来るうちに早めに済ませてあとからのんびりするのが好きです。それに私の確定申告は給与所得だけだから…
ネット配信が流行ったことで自営業者がたくさん増えてきてると思います。 白色・青色どちらでもかまいません。 海外FX口座の利益は同じ雑所得なので経理が簡単!そして損失が出たなら経費扱いで差し引けます。 これが国内FX口座だとFXが雑所得になら
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは。今日も朝からいい天気です(^^)さて、SNSを見ていると「最近、ハンドメイド作品を取扱う無店舗販売、実店舗販売のショップが出てきては消え、消えては出て来るってのをチ
2024年1月11日11(木) 浜松営業所で指導しながらの更新 フリーランス一年生(まだ在職中) 電気工事はプロですが会計知識ゼロ付近 開業からFreee 開業 個人事業主使ってOK、今は 帳簿管理の勉強中、使ってみた! 個人事業主スタンダートプラン¥23,958/円 fr...
ビジネス書としてはちょっと古いものの、わかりやすくておススメ。経費で落ちるレシート・落ちないレシート著者 : 梅田泰宏日本実業出版社発売日 : 2013-12-21ブクログでレビューを見る»「経費で落ちる・落ちない」って言葉、多くの方がなん
【2023年】保険外交員・保険営業にとっての青色申告と白色申告 違いは?確定申告は何色?
このページでは、 保険外交員になって、「青色申告ってよく聞くけど、なに?」と疑問に思う方にわかりやすく解説しま
確定申告の準備進んでますか?青色申告も白色申告もfreee会計でラクラク確定申告
確定申告とは? 所得税の確定申告は1年間の所得(売上から経費を差し引いた儲け=利益)をとりまとめて所得にかかる税金を計算し、税務署(国)に納める必要がある税額を報告する手続きのことです。確定申告は1年に1回行うもので、1月1日~12月31日
事業再構築補助金の支援をした人から、「売上高減少等に係る証明書類」について2019年の「収支内訳表」を追加で提出するよう補助金事務所から言われたと連絡がありました。支援した人は「白色申告」です。 個人事業主の場合、「コロナ前(Aの部分)」は(1)の「申請に
〇 この記事でわかること 副業収入に関する所得税基本通達の改正の概要(パブリックコメント後の結果) 副業収入について、何が問題だったのか? 副業収入を事業所得に該当させるために必要なこと 目次副業収入に関する所得税基本通 ...
副業と確定申告について~会社にばれないためには普通徴収を選択~
目次副業と確定申告について確定申告が必要なケース副業の所得合計が20万円以下の場合所得計算におけるその他経費について青色申告とそのメリットは?青色申告とは?青色申告のメリットとは?会社にばれたくないなら普通徴収を選択 副 ...
白色申告の事業専従者控除とは?家族の給料を経費にする方法をわかりやすく解説
この記事では、白色申告の個人事業主が家族に支払った給料を経費にするための方法について税理士が解説しています。
今年も残すところ、あと3ヶ月となりました。 少し早いかもしれませんが、そろそろ確定申告について考えてみようと思います。 確定申告には「白色申告」と「青色申告」があります。サラリーマン等の給与所得者は一般的に「白色申告」ですが、節税効果が大