メインカテゴリーを選択しなおす
ワイヤレスイヤホンの王道「WF-1000XM4」をレビュー!イマイチだった点も紹介
パンダAmazonで買った中華ワイヤレスイヤホンが酷いよ…だいなになに?どうしたの。パンダBluetoothが接続されると怪しい声で「connected」って言ってくるんだ…だいそれは別に良いでしょ…。でもワイヤレスイヤホンの王道はやっぱり
SONY イヤホン 重低音モデル MDR-XB55 : カナル型 ブラック MDR-XB55 Bを注文しました。
SONY イヤホン 重低音モデル MDR-XB55 : カナル型 ブラック MDR-XB55 BをAmazonにて注文しました。価格は6%OFFの3650円でした。この商品について・小型・高感度の独自開発の12mmドライバーユニット・からみにくいセレーションケーブル・グルーヴ感をダイレクトに伝達するベー
久しぶりに新しいカメラを購入した。 カメラ本体はSONYのa6400(https://amzn.to/3V7iMGe)レンズはTAMRONのTAMRON18-300mmF3.5-6.3(https://amzn.to/3EGJYVk) カメラの購入の決め手としては、動的な被写体でも対応可能なトラッキングとフォーカスの速さ、また軽くて小さいボディでバックパックにも常に入れておけるサイズという点。あと地味にシャッター音も好きwa6600ではなく、a6400にしたのは手軽なフラッシュが付いているし、パノラマも撮影可能、そしてオート機能があって調整が面倒な時に良い。フルサイズとも迷ったが、一応レンズの対応ががAPS-Cということもあり、a6400に。レンズは、取り替えなくて一本で広角と高倍率ズームが可能、そして手...カメラ
中一では英語放送を聴いてもわかりません。そのためまず当時17局あった日本語放送を追いかけました。人気No.1のラジオオーストラリア、ロンドンBBC、ドイチェヴ…
SONY α7RVを購入する予定だけど他に必要なものはある? 乗り換えの経験が無いと分からないですよね 僕はα7RVを何も考えずに購入しましたが、よく考えたら必要だったものがありました。 ボディが届いたらすぐ撮影に行けるように、ボディと一緒
日常と音楽が融合する疲れないイヤホン。SONY「LinkBuds」レビュー。
音楽を聴くときは、ワイヤレスのイヤホンを使うことが多いです。僕はスピーカーで部屋に音を広げるのも好きなんですが、家でも外でも、イヤホンを使って音楽を聴くことも多いです。今まで使っていたSONYの「WF-1000XM4」というワイヤレスイヤホ
夢の5バンド(中波・FM・短波3バンド)のソニースカイセンサー5800に魅せられ、欲しくて欲しくてしょうがなくなったわけですが、春にラジカセを買ったばかりです…
昭和50年(1975年)。春に中学生になった拙者は学校のすすめでNHKラジオ「基礎英語」を聴き始めました。平日夕方18時からの「そろばん教室」の後、毎日聴くの…
ソニーのAIBOを持って(飼って)いた事がありました。 購入したのではなくキャンペーンで頂いたものです 2005年頃です ロボット犬なんて全然興味がなかったけれど これも何かの縁だと思いしばらく様子を見る事にしました。 私が頂いたAIBOはよく見かけるシルバーのシャープな感じのではなく 丸いフォルムのかわいいタイプのものでした ラッテが白系でマカロンが黒系のカラーで 私が持っていたのは白系のラッテです。 ascii.jp 初めのうちはほとんど動かないのですが そのうち歩くようになり何か話している(独り言❓) ラッテの気持ちを表す文字が表示されるリモコンがあるのですが 飼い主に話しかけてくれるん…
タイのカメラショップ:https://www.zoomcamera.net/ 今回フジフイルムから新しく発売されるX-T5は、タイでもけっこういつも以上に力入れて宣伝しているように思います。X-H2SやX-H2の時とは明らかに宣伝具合が違う感じで(特にX-H2Sは言ってもタイで考えるとちょっと高いので)、タイのフジフイルム公式の宣伝や、ネット記事。カメラショップなんかの宣伝を見るだけでも力の入れ具合を感じます。もしかしたらX-T5はタイでも事前予約しないと発売当日買うのは難しいかも知れません。 <タイのカメラ事情> タイも日本とほぼ変わらないのかも知れませんが、やはりソニー、キャノンを使ってる…
SONY「α7R V」正式発表!AFが劇的向上や手ブレ補正8段など!!
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。 遂に正式発表となりましたソニーの新型ミラーレス機「α7R V」。昨夜、定刻通りにYouTubeにかじりついて詳細を見て、まだ興奮が続いています。市場想定価格は56万の見込みのようで、やはりと言った
ゲーム機の革命を起こした伝説のハード🎮 プレイステーションのランチボックス🍱です👍 PlayStation ランチボックス メーカー フリュー 🎰プライズ品 プレイステーションSCPH-5500本体 PS 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント 発売日: 1996/11/15 メディア: Video Game クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 外箱もかなりのこだわりを感じます👁 初代プレステ🎮のパッケージ📦を意識したマニアにはたまらない仕様となっています🤔 全付属品 プレイステーション クラシック 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテ…
ソニーとホンダの合弁会社「ソニー・ホンダモビリティ」が10月13日に正式に設立が発表されました。 どんな車ができるのか期待や不安がある方もいらっしゃるでしょう。 今回は、ソニー・ホンダモビリティにやってほしい事を考えてみ … 続きを読む ソニー・ホンダモビリティでやってほしい事
アウトドアでも活躍。キャンプで自然の中、お気に入りのミュージックをゆったりと聴きながらくつろぐ。ソニーワイヤレスポータブルスピーカー、Sony Audio Personal System SRS-X1。Bluetooth接続。ステレオでなくとも、高音質、低重音で十二分に聴き応えがあります。当方は主にラジオ、ジャズやクラッシックの音楽アプリをスマホにダウンロードして、それを聴いていました。購入してから数年経っておりますので製造は完了してい...
知多半島の半田はミツカンの街と言ってもいいくらいで、所有する工場、本社ビル、大きな黒塀屋敷、ミツカンミュージアムなどが市の中心にあり、雨が降っている日は街中に酢の匂いが漂う。最近は「種馬発言事件」「ミツカン父子引き離し事件」が話題となり、先月元親子間の裁
SONY「α7RV」の画素数は6100万画素?6300万画素?
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。 sonyalpharumorsにソニー「α7RV」の情報が掲載されましたので、見ていきたいと思います。αファンみなさんは、買う買わないは別として、最新機種はやはり興味ありますね。僕もそうです。 6
ユーチューバー達が、このモデルの設定の仕方を解説しています。上手に解説しているユーチューバーもいるので、期待して、チャンネルにアクセス。
最近1円で手に入れたRakuten Hand 5Gこの端末はハイレゾに対応しているので最初にfoobar2000を入れましたが、過去にOnkyo HF Player - ハイレゾ音楽プレイヤーを有料化して全く使ってなかったので、再度このスマホに入れてみました試しにSONYのMDR-1Rに付属のUSB Type-C変換ケーブルを通して接続e-onkyoで購入したハイレゾなど入れて視聴してみました音良いし、歌詞も出るし、なによりアプリのUIがこの黒いスマホに似合っている付...
大明寺は、中国の江蘇省揚州市にある、鑑真和尚が居住した揚州随一の寺である。 鑑真は奈良時代に、日本に仏教を正しく広めるため唐からやってきた高僧であり、日本文化に大きく影響を与えた人物である。 本日は、鑑真を生んだ寺院として知られる“揚州大明寺”を写していきます。 鑑真を生んだ揚州・大明寺を巡る 大明寺の門は、静かな佇まいだ。 落ち着いた寺院内を写し出す。 大雄宝殿は大明寺の本堂に相当する建物。 寺院内は結構な広さを有している。 手入れされた植物たちを写してみた。 訪れたのは、少し涼しくなってきた9月下旬。 のんびりと寺院内を散歩して美しい瞬間を残す。 静けさと凛とした風格を感じさせる空気感。 …
ソニーFX30は誰向けのカメラなのか|APS-C機の可能性・おすすめシネマレンズ
ソニーから、Sinema Line初のAPS-C機「FX30」が発表されました。 同じく映像制作用の「FX3(フルサイズセンサー搭載)」と比較して、約半分の価格設定となっている。 メインターゲットは、これから本格的な映像制作を始めていきたいと考えている映像クリエイター。 または他社からの移行を考えている方へのエントリーモデルとしても魅力的な位置付けとなっている。 「FX30」はハイブリットシューターではなく、完全な動画機として優れた要素が非常に多い印象。 詳しい海外レビューの紹介、またおすすめシネマレンズ、電動ズームレンズについても紹介していく。 動画性能|スペック比較 クリエイターの自己表現…
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。 ソニーのα7R Ⅳの後継機、α7R Vの情報がalpharomans入ってきました。いよいよ、現実味が増してきました。今回のリーク情報では、10月26日がXデーとされています。 ロンドン時間の10
今月、少しずつ部屋の模様替えをしていまして。なるべく窓から外の光が入り、風通しが良くなるようにするためです。家具の位置を動かし、積もった埃を掃除し、箱の中身を…
「わが友 本田宗一郎」 井深大 (hondaとSonyの偉い人)
わが友 本田宗一郎 井深大文春文庫 発売日:1995年03月10日 自分の持ってるのは旧文庫版 紀伊国屋書店から丸々引用 www.kinokuniya.co.jp -------------------------------------出版社内容情報今日の日本を築き上げたSONYの井深大氏とHONDAの本田宗一郎氏。二人が確かめ合った企業人の覚悟、そして男の誠実と友情 内容説明町かどの小さな工場を、世界的企業のホンダとソニーに育て上げた本田宗一郎氏と井深大氏は、心を打ち明け、信頼しあえる仲であった。戦後日本の代表的経営者の二人は、40年間の交りで何を語り、確かめ合ったか。親友だけが記すことの…
SONY FR7 正式発表 パン・チルト・ズーム可能 価格は132万
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。 先日、噂となっていたパン・チルト・ズームが可能なEマウント用シネマカメラが正式発表されましたので、どんな性能か見てましょう。そして、この発表を受け、近々4種類のカメラの発表が現実味を帯びできました
ホーチミン(Hồ Chí Minh)に2泊3日で行ってきたよ!①
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 ベトナムでは9月2日の建国記念の日に合わせて、長期休みがあります。一般的には9月2日の前後合わせて4日〜5日あります。今回、この休みを利用しホーチミンへ行っ
江ノ島夏の花火大会「マイアミビーチショー”夏”花火」が開催された8月31日日の入り前に片瀬海岸に着いたので新江ノ島水族館のオーシャンデッキへオーシャンデッ...
暑かった今年の夏8月17日にSONYのカメラ α7R IV を持って江ノ電に乗った時の写真です。α7R IV + SONY SEL24F14GM夏の花 ひ...
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 みなさんは、旅行に行く時にパッケージツアーを利用しますか?それとも、航空券(電車等)やホテルだけを押さえて、自由に動き回りますか?僕は完全に後者です。今日は
SONY 近日中に新型ZVやα7R Vなど4機種のカメラを発表か!?
みなさんは、こんにちは。いしかわつかさです。 今日は、突然ソニーに大きな動きがあったので、ご紹介します。 新型ZVやα7R Vなど4機種のカメラを発表 2 つの信頼できる情報筋によると、次のカメラが今後 2 ~ 3 か月以内に発表されると予
2022年9月15日~プレステ5が5,500円値上げへ・・・(SONY)
ゲームが好き 人それぞれ、好きな趣味があると思います。 私にもそんな趣味といえるものがいくつもありまして、その
PS5本体とゲームソフト同梱版が発売決定「Horizon Forbidden West/グランツーリスモ7同梱版」
PS5本体とホライゾン フォビドゥン ウェスト同梱版、PS5本体とグランツーリスモ7同梱版が発売決定!Horizon Forbidden WestとPS5本体セット同梱版が9月15日、PS5同梱版(グランツーリスモ7)の発売日は10月20日。PlayStation5同梱版発売情報。
バンダイナムコホールディングス(7832)の株主優待の到着!【2022年3月】
2022年8月2日に、バンダイナムコホールディングスから株主優待が届きましたので、株主優待の内容を紹介します。バンダイナムコホールディングスは、バンダイとナムコが経営統合した、ゲーム、娯楽施設、映像ソフト等の総合エンタメ企業です。今回届いた
先日、最初に購入したケース Xperia 10 IV Ace III 5 III 10 III 1 III Ace II 5 II 10 II 1 II 10 III 8 Lite ケース カバー エクスペリア ソフトケース メタリック TPU スマホ 携帯 SOV42 SO-51A SOG01 SO-41
ソニーストアでPS5抽選販売応募受付開始7月13日「PlayStation5抽選情報」
ソニーストアPS5抽選販売受付7/13開始!5種類から応募可能。PS5通常版、PS5デジタルエディション、PS5本体とゲーミングヘッドセット、PS5本体とゲーミングモニター、PS5本体とゲーミングモニターとヘッドセット。ソニーストアPS5応募方法、応募期間、当選の流れ解説。PS5繰上抽選。INZON
【企業分析】メタバースやEV自動車などトレンド企業「ソニーグループ」
こんばんは、くろいずです。 今回は、国内時価総額No.2でトレンドを追いかけるうえで外せない企業である「675
ソニーがINZONEブランドでゲーミングヘッドセット&モニターを発表!発売日は7月8日から。
INZONE体験会レポートとスペック解説!ソニー(Sony)からINZONEブランドでゲーミングヘッドセット、ゲーミングモニターが正式発表されました。ヘッドセットについては発売日が7月8日ともう間も無くです!
Reddit:ソニーが新しいゲーミングセットとゲーミングモニターを発表予定
Redditでソニーが新しいゲーミングセットとゲーミングモニターを発表予定というリーク記事のスレッドがあったのでまとめました。
【SONY】比較 α7 Ⅳとα7R Ⅳ 今買うならどっちがいい?
みなさん、こんにちは。いしかわつかさです。今回は、カメラのお話です。 2022年6月現在、SONYのミラーレス機のα7シリーズを買うならどれがいいか、比較してみたいと思います。比較対象になるカメラは、α7R Ⅳとα7 Ⅳですが、一応、α7S
おはようございます。 梅雨入りしましたが今日明日は 傘がいらない静岡県浜松市の街中です。 今日はドクターイエロー走行予定日なので 雨が降らないのは撮影には好条…