メインカテゴリーを選択しなおす
皆様こんにちは^^今日はバレンタインデーですね~ バレンタインチョコも最近では自分へのご褒美として数万円も購入する人がいるとテレビで観て驚いている関心のの…
今日の京都は雨のち曇りでずっと曇りここんとこ1ヶ月ぐらい喉や肺の調子が悪くて咳をともなったりするので、浅田飴の気管を拡張するのど飴とか喉が速攻で潤う龍角散ダイレクトとか咳がすぐに止まるような物を常備中。こんな感じで喉や肺の不具合が1ヶ月以上長引くのは 63年生きてきて初体験なので・・・年末年始あたりの時期に発熱のないコロナにでもかかったんかもと思ったりたけどそれを確かめるってのも面倒そうなのでモヤモ...
今日の写真は先日の雨の日散歩で撮った写真ヒイラギに似た葉 ヒイラギナンテン一瞬で目を奪われた美しさ 宝石のような美しさを生み出した雨粒がなきゃ普通の葉っぱ寒い日野散歩はチョット苦手だけども 散歩に出るといろいろな発見があって実は楽しい健康に良いのは言うまでも無いし 散歩が認知症予防になるのは有名な話だけど人はついつい、楽をしたがる生き物というか時間を大切にしてるから乗り物を利用して早く移動したいと...
皆様こんにちは、 お元気ですか。まだまだ寒さ厳しいので体調に気を付けてお過ごしください。今日もご訪問嬉しいです^^ もう2月ですが、本日は、くーちゃんの福袋…
今日の写真は、男友達撮影の京都市役所 エレベーター漆塗りの伝統技法 蒔絵この蒔絵に、500万円掛かってるそうなので賛否両…論真っ二つに別れてそうだけど、*金欠で赤字の*京都市としては厳しいんかもしれんけども全国的に話題になってそうだしこれから春の観光シーズンなので皆様にいっぱい遊びに来ていただければ…って事で(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧良いんじゃ。今日は小雨が降ってる京都でしたか今日必要な品を買いにお出かけする事に...
くーちゃんぱぱさんが札幌に行ってから、くーちゃんは寂し気でしたが、吐くこともなく頑張りました。 この3日間、ふたりぽっちの時間を有効に使おうと色々計画を立て…
今回は岡山神社に参拝することのほかに県立美術館で特別展を見ることと、クロワッサン専門店でランチをすることが目的だった。そこで絵の好きな斎藤さんにも声かけようかということになり3人で出かけたのだ。この特別展は名古屋市美術館が改修工事をするため
昨年から実行している神社仏閣巡り、今回はまた3歳年上の元同僚三村さんと、同じく元同僚斎藤さんも加わって岡山市北区にある岡山神社に行ってきた。岡山駅から路面電車に乗り城下駅下車。北へ徒歩5分ほど。娘が生まれた時ここでお宮参りをしたのだった。創
皆様こんにちは 加齢と共に人間もわんちゃんも病気が一つ二つと増えていきますが、出来る治療はしつつも前向きで過ごして行きたいと、思っていますが、今日の日記は…
先月4年ぶりにメルカリに出品した手帳カバーが即売れてから、トントンと2つが売れた。ほとんど使ってない手帳カバーが3つも存在していたこと自体がどうなの自分、という気もするけど。使い古したカバーはもっとたくさんあるのだけど、さすがにそれは捨てた
要するに 年間予算は【 生活費108万円+他20万円=128万円】
大寒波の大雪の日から4日目実はまだ所々歩道とか路地には雪が残り地面が凍りついてたのでバスで通院なんかちょっと嬉しかった (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 日野ポンチョバスで通院いつもの私の移動は徒歩か自転車で実はバスに慣れていないし…良くわからないからバスで出かける場合は、色々と調べなきゃならないので面倒くさいのに、余計なお金がかかるのでバスは好きじゃないのよね。家も財産も全て無くしてひとり暮らしを始め貧乏生活 まる...
2週間ほど前に左目が妙に見えにくいというので眼科に行ってきたんだけど、その時、ちょっと気になることがあるから後日瞳孔を広げて眼底検査しましょうということになっていた。で、先日また行ってきたのよ。この眼科医院は白内障の手術で有名な所で、立地も
我が家は家族全員がシニアです。 足腰の痛みと共に、注意しなくてはいけないのが、認知症でしょうか。睡眠をしっかりとる、適度な運動をするなど、出来ることはして…
【少ない年収でやりくり】パート+特別支給の老齢厚生年金+副業
2022年パート年収105.6万円 途中で雇用保険も抜けたから 手取りは103万円ぐらいかな~と思ったり特別支給の老齢厚生年金1年分で40万円会社勤めは3年だけなので企業年金は年間2.5万円ほどと少なくネット副業的なものが1年分で20万円 って事で 年
【読書】『ラストナイト』薬丸岳:罪を重ねる主人公の本意は…?
この間図書館に行ったとき書架に薬丸さんの名前を見つけて「そういえばしばらく読んでないな」と思って借りてきた。薬丸さんの作品はデビュー作の『天使のナイフ』以来、わりとたくさん読んでいる。少年犯罪を扱った作品が多いという印象を持っているので、今
冬の節電プログラム に参加してます。参加者全員が2,000円分のデジタルチケットをもらえるというアレです。そして1月分から3月分まで、前年同月マイナス3%を達成すると達成月それぞれ1,000円分もらえます。節電しなくちゃと思ってても、日々ボ
昨日は母がマイナンバーカードを受け取りに行くのに付き添ってきた。申請は去年のうちにスマホで済ませて(わたしが)、出来上がったという通知もだいぶ前に来ていたのだけど、区役所や地域センターまで行くのが難しくて延び延びになっていたのだ。わたしが1
ちょっと前にメルカリに出品した手帳カバーが秒で売れて驚愕した。その後、また2つ出したら、これまた秒で売れた。3点の売り上げが7,200円ほど。この調子でトントンと売れるんじゃないかと調子に乗って、以前売れなかった財布を出品してみたのよ。売上
去年10月に元夫が亡くなって以来、借金問題、税金未納問題、相続問題などいろいろあった。まだ終わったわけじゃないけど、だいたい忘れて日常を過ごしている。ところが、穏やかな日常に突然督促状とか仕事関係者からのメールとかが来て、また「あぁ、その問
コーギー犬やまとをお迎えしてから5カ月経った。今はトイレも完璧。初めのうち嫌がっていた散歩も慣れたようで、楽しそうに行っている。飼い主バカ全開で日々暮らしているのだけど、この5カ月で今までの生活がガラッと変わったことは事実だ。ワンコが来てか
★今後の人生は スッキリミニマルっぽく生きていこうと思ったり。
最近は何だかんだと忙しくて疲れすぎて早寝してしまうので早起きです。しかもなんか色々捨てた後なので心も軽やか。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )押入れの中身を半分ぐらい捨てたらすっきりすぎるぐらいにスッキリしたって事で、朝の8時から半身浴をやって 身も心も更にスッキリ2022 11 21 今日の私の部屋この季節になると朝日の暖かさが心地よいので二重ブラインドを開けて寝るから朝日で部屋が少し暖かい。以前なら…この位置に、もさもさの...
なんかちょっと嬉しかった (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 日野ポンチョバスで通院
今日の京都は予報通り雪がちらついていてそんなに大した雪の量ではなく、大粒だったり小粒だったりの雪が降ったりやんだりそして朝~15時頃まで1℃予報でしたが、そんなに寒いと感じなくて寒さに慣れてきたのかしらと…不思議に思ったり( 。 ŏ ﹏ ŏ )今日は歯列矯正の日でしたので自転車かパスか徒歩かで色々悩みましたが大雪から4日も経ってるのに、マンション前の細道側の日の当たりにくい道路は雪がガンガンに凍ったままだった...
今年は引きこもりを回避すべく、なるべく外に出ようと思っているタカハラ、友人が通っているフィットネスクラブでレッドコードを使った体操教室があるからと誘われて行ってみた。そこは介護施設に併設されているメディカルフィットネスクラブだ。「メディカル
いつもは生協の個配なんだけど、何年か前に「ちょっと飽きたなー」と思ったのと、初回1980円でたくさんの食材が届くというのでオイシックスのお試しを利用したことがあるの。oisix 退会理由と再開たしかにお試しセットは感動したわ。これで1980
この地域では停電なんて、もう何年も経験していない。それが先日の朝、突然電気が消えた。数分で回復するだろうと思ってたのに、なかなか復旧しない。しかし、見渡してみると電気がないとどうにもならないものばかりだね。ガスレンジやガス給湯器と言っても通
人生最後の勤務場所で出会った川口さん。3年間同じ職場にいて毎日一緒にお弁当食べて、いっぱい話もしたけど仕事を離れてお茶したりすることは1度もなかったの。わたしが退職してからも、会うのは常に彼女の勤務日の昼休み。2週間ほど前にも用事で出かけた
私の趣味キッチンペーパーでデコパージュ始めて作ったのはやっぱ初心者用の石鹸から>とりあえず、やった事がないからどんなもんかを試しに作ってみるという感じで作りました。デコパージュ用のりは、お高いものを買わなくてもセリア とか ダイソーで 110円で売ってます。【メール便・有料 バラ売りシリーズ】 デコパージュしたい物にデコパージュ液を塗りペーパーナプキンを貼って乾いたら仕上液を塗るだけで完成ほぼなんで...
今日のパート先のスーパーはめちゃくちゃ大混雑してましてねいったい ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: ) 何事?と思ったけどもお客様の話を聞いてすぐにわかりました。テレビとかで大げさに言ってたんだろうけどもネットの方もなかなか派手に書いてました。京都にも強烈な寒波が襲来する とか道路や水道管の凍結に注意をとか…関西 24日から25日にかけて北部や山地で大雪 とかいやいやいや 山が見えるとは言え京都市は山間部では無いし予報は...
皆様こんにちは 今日は私の胃カメラ検査の結果とどんな時でも私を癒してくれるくーちゃんとのお散歩日記です。 まずは親子散歩から見てね^^ くーちゃんの何気ない…
今年は捨て活に勤しんで「不要なものは捨てる、ものを増やさない」と宣言したはずのタカハラだけど、胡蝶蘭の鉢植えを買っちゃった。1200円(税込)。これをニーズと捉えるかウォンツと捉えるか、それが問題だ。買う前に考えろってことだけど。いや、一応
★私の趣味 【marimekko ペーパーナプキンクラフトまとめ 】
私の趣味ペーパーナプキンクラフトまとめ(他の…私の趣味的なものは)パソコンの場合は右サイドバー👉スマホの場合は 👇 中央辺りにまとめリンクがございます。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )【送料無料バラ売りシリーズ】 ペーパーナプキンクラフトペーパーナプキンを両面コーティングするだけで簡単にできる小物です。コースターが1番簡単で失敗しにくいしおしゃれなのでお薦めかも(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )マルチコートは廃盤になったっぽいのでニチバ...
今日は大寒。七十二候では款冬華(ふきのはなさく)。我が家ではフキならぬ、大好きなスノードロップが芽を出していてちょっと心がほっこりした。ところで、あなたの利き目はどちらですか?利き目テスト、おそらくどなたも方法はご存知で、1度はやった経験が
こんにちは。 お元気ですか? 手術から6日目に、やっと母の携帯から電話がかかってきて、 とりあえずは、安心していたのですが、 実は、その電話で衝撃の事実が。 「大部屋に移動させてもらうように看護師さんに頼んだのよ、部屋が空いたら移動する予定。」 「えーーーー!!!」 それは、入院当日まで遡る。 入院前に、個室か大部屋かの希望のアンケートがあり、うちは個室をお願いしていました。 (ただ、個室が空いている場合のみの話です。個室を希望していても、空いてない場合は、空くまでの間は、大部屋になるとの説明でした。) 個室が空いているのかどうかは、入院当日に受付をして入院の階のナースステーション受付に行くま…
今日は、リビングの物入れの上段にある空箱を全部捨てた。空箱って、なんでとっておくんだろう。紙質が薄くてすぐに解体できるようなのはその場で捨てるんだけど、ちょっとカッチリしたものは、例えば引き出しの整理をするときに仕切りとして使えるかも…と思
年金を含めて2歳上の姉との収入の差は6倍以上 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
今日の京都は曇り (。 ノ ω ◕ฺ ;)そういえば最近、仕事のある日でも目覚めが悪く、二度寝することが増えました。毎日、寝起きストレッチをする時間を作ってるからしんどい時は…その時間で二度寝しようと、タイマーを掛けて寝ちゃうのよね。そうなると、ストレッチ時間が失われるのでスッキリせず寝起き だるぅ~って感じになる30分寝るのが良いのか30分ストレッチに当てるのが良いのか実はちゃんと解ってる寝起きにきっちり...
今年は「捨てるぞ」という目標を掲げたタカハラ。がむしゃらにやってるわけじゃないけど、気づいた時に先送りせず動いている。気づいても気づかない振りしてる時もあるけど…。 ←それを先送りというのでは?そうとも言えるけど、息切れしない程度にチョコチ
風がない冬の晴れた日は、わんちゃんたちにはうれしいいお散歩日和ですね。今日はそんな日でした。と、言っても、こんな穏やかな日なのに私は午後に胃カメラ検査があ…
荷物の配送について立て続けに間違いを犯して、いつになく凹んでたタカハラ。それに追い打ちをかけるように、昨日記事をアップした直後ショートメッセージが来た。その日Amazonから荷物が到着する予定だけど、それはたぶんポストに投函されるはずなんだ
★今年は 【捨てる or 取っとく】という苦渋の決断をしなきゃ
なんだか…You Tubeで来週は全国的に暖かいよ って言ってたので調べてみたら京都はこんな感じ例年に比べてどうなのかとか、さっぱりわかりませんが来週の土曜日の ” 17℃ ” は凄いかも。( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 雨予報だけどね…今週の木曜日の夜ペットボトル開栓に失敗してグネって痛めた手首 4日目の本日・土曜日の手首くんの様子は良い感じ (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧まぁ あれだ … 軽い手首の捻挫ならテーピングなどで痛めた部分を固定し...
何でもかんでも歳のせいだと言いたくないけど…。わたしはだいたいボーッとしてるけど、意外と間違いは少ない方だと思っている。いや、間違いは多々あるけど記憶から抹殺しているだけという可能性もあるが…。このところ届けものに関して立て続けに間違いを犯
最近寒さが身に染みて、ついつい行動が遅くなっている毎日のお散歩も、ふと、行きたくない!!なんて、ぐうたら悪魔に耳打ちされて、益々支度もスローになるけれど、…
一昨日、次男の分籍届出に行った時、どうせ役所に行くなら昼休みの時間にランチしようと思って、2年半前まで勤務していた(もう辞めてから2年半経つんだ…と、ふと気づく)部署の元同僚に連絡してみたの。時々電話をくれたりメッセージのやり取りはしていた
う~ん ( 。 ŏ ﹏ ŏ )あまりに辛いから笑うしかない状態です。 https://t.co/woBEKI75Yx— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 12, 2023 しんどい状態は継続中気圧配置も悪いし 天気も悪いし 左手首の調子も良くないし肩~首辺りが半端なく凝って 頭も痛いし 気分も最悪なのでこんな時は”ニンニク”でパワーを付けようとか思ったりして…とっておきのお肉を焼いて豪快に盛って頂きました ら・・・またヤラカシタらし...
皆様、何回もお出かけしている定番のおでかけスポットはありますか? 私達夫婦にはあります。どこかに出かけたい! だけど、なかなか行き先が決まらない。 そんな時は大抵、その場所に行きます。そうです。その場所とは関東の最東端に位置する『銚子』なの
毎年の正月、私たち家族4人は何かしらのゲームで遊んでいます。 ある年は花札、また、ある年は人生ゲームやモノポリーのような盤ゲーム。 そして、今年の正月はNintendo Switchの『桃太郎電鉄』と『おすそわける メイドインワリオ』で楽し
この歳になると、やはり健康状態が気になるものです。 今のところ、高血圧、高尿酸値の薬を毎日服用している状態です。『今よりも若々しく』なんてことは望みませんが、可能な限り現状をキープしたい。なので、休日の朝は家内と散歩することを習慣にしていま
昨日は、ずっと前から気になっていた次男の分籍届を提出してきた。本籍地を移すのは「転籍」というのかと思っていたのだけど、そうではなく「分籍」だそうだ。分籍と転籍分籍届は筆頭者・配偶者以外の18歳以上の在籍者が、自分が新しく筆頭者になり自分の戸
脊柱管狭窄症の手術から6日後までの80歳代母の様子(入院記録8)
こんにちは。 お元気ですか? 新年 開けましておめでとうございます! 昨年は、ブログにご訪問くださり本当にありがとうございました。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 前回の入院記録は、手術をしたところまででした。 今回は、手術から6日目までの記録を書いて行きます。 面会禁止の中で、 私たち家族ができた事といえば、 必要な物を持って行った事と、 家から無事を祈る事だけでした。 母の様子 母の様子が分からないまま時間だけが過ぎていく中、 手術の翌日の夕方に、看護師さんから私の携帯に電話がありました。 母からの伝言で「お茶のペットボトルを持ってきてほしい」との事。 看護師さんに、母の様子を…
今年の初買いは長男と娘にはムレスナ紅茶を、母へは足湯ソックスを贈った。子どもたちは早速喜んで飲んでるみたいだ。足湯ソックスがどれくらい暖かいのか、母はまだ使用してないみたいだけど。人のためにお金を使うのは罪悪感もなく気持ちがいいね。
ダイソーの ”LED電球” が 予想外に良かった件 【明るい暮らしは心に良い】
昨晩突然、キッチンの電球の寿命がきて電球がキレた。普通の電球なら予備があったけど、昼間に切れたのならそれを探して取り替えられるけども深夜の24時頃に切れたので、ゴソゴソ押し入れを探してたのでは隣の部屋の人に迷惑かもと思って断念したんだけども普通の電球だと電気代が高いから、やっぱLEDだよね~って事で朝から買い出しにお出かけ。朝と言っても10時頃だけどね。って事で、ついでにインナーを書いたかったから、...