メインカテゴリーを選択しなおす
「高校バレー部顧問が 暴行の疑いで逮捕」のニュースを見て思い出した話
今日も会いに来ていただいてありがとうございます札幌の今日の最低気温は、-4度。最高気温は、10度予報です!お天気は今日は文字多めなので興味のない方はスルーしてくださいね🙇最近テレビで話題になってるニュース。高校バレー部顧問が暴行の疑いで逮捕。今の時代は絶対ダメ🙅でも、自分の学生時代はこんな感じでしたよ。中学生の頃の話。男子バスケのマネージャーをしていたのですがその顧問が酷いのなんのって💦バスケットボールを顔面に投げつける。先生の履いてたバッシュを脱いで頭を殴る。試合中の飛び蹴り。毎日毎日誰かが流血しててマネージャーの私は鼻血出した選手の手当や血の付いた体育館を雑巾がけ。よくみんな辞めずに頑張ってたな・・・でも翌年、後輩が訴えて、どこかへ転勤になったらしいけど。私の中学生活はというと、こんな感じ。↓1、体育...「高校バレー部顧問が暴行の疑いで逮捕」のニュースを見て思い出した話
入院患者の頭を手でたたく、精神科病院の50代看護師を逮捕…「複数の職員が暴力」の告発も読売新聞に2023/2/15に掲載された記事です。入院患者に暴力を振るっ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私はトラウマを抱えている人に対して、愛を持ちたいと思っています。たとえば、お酒を飲んで暴力をふるうDV夫、ひどいですよね。…
鹿児島にも雪が降った!それでもスイミングに行く〜小学生のケンカ〜
今日は全国的に大寒波と雪で事故や混乱が起きているようですが、みなさまご無事でしょうか? 鹿児島も住んで以来初めての寒さと雪が降っています。子供達は大喜び! スポンサーリンク休校や延期 今夜からさらに積雪があるとほ予報で、明日の療育は臨時休校
こんばんは助産師ゆりあです 昨日の夜に思い立ってWordPressに移行しようと奮闘しておりますただ設定音痴でめちゃくちゃ時間がかかっております🥹WordP…
以前SNSで見かけた話ですが、暴力行為をしている加害者の子供の親に学校から事後報告で連絡がきたそうです。その方は相手の子供は納得してるのかと先生に聞いたそうですが、先生からは解決済みですと解答があったらしいです。でも、暴力行為に対して心から納得するなんて、無理だと思うんです。
こんにちは。かっこいい女性を作るコーチ坂本ともこです。最近「マナー」や「ルール」という言葉が飛び交ってるけど意味をおさらいしましょう。「マナー」とは相手を思い…
今日、〇亀製麺にうどんを食べに行ったのですが、まだ3が日ですし注文をするのにもすごく並んでいて、席も満席なので店員さんがお客さんに何名なのかを確認し「では、あ…
【フレミングの法則で激怒】愛知・江南市の中学講師、中指立てた男子生徒に暴行「アメリカでそれをやると殺されるぞ!」
愛知県の江南市立中学校で、「フレミングの法則」の授業中に非常勤講師の男性が中指を立てた男子生徒に激怒。首のあたりを両手でつかみ壁に押し付けるなどの暴力行為。男性講師は生徒に「アメリカではそれをやると殺されるぞ」と激怒したという。この男性講師は11月中旬にも別の生徒に対し「おまえ、仲間が少ないだろう」と言い、校長から指導を受けていた。
2022.11.8➂ マザーハウスからサダルに戻った私は、宿に置かせてもらっていたバックパックを取りに行った。 全く役に立たないボンクラ従業員が、「チ…
「少数派の意見に対して多数派が耳を貸さない場合において、その意見を通して物事を変革するためには暴力的な手段も許される」 個人や何らかの団体が暴力的な手段に出たり、強硬な態度を持って自論を押し通そうとする際に時々見かける言説です。古くから述べられてきている言説であり、最近では美術品を強襲した環境団体の事例でも見かけました。 暴力的手段の是非に関して これは一部の側面では筋が通っています。 確かに少数派の意見は多数派と比較して相対的に小さくなることから封殺されがちなものですし、それによって少数派は疲弊しています。手段を選んでいる場合ではなく、まずは意見を全体へ届けなければならないという現実があるで…
確かに、その通りだと思う。言論で言っても、少数派の人の意見は全く届かない。社会によって見捨てられた人が、たくさんいる。その中心が、ロストジェネレーション。事件を起こしている無敵の人が多いのは、圧倒的にこの世代。この世代に対する支援や補助はほとんど届いて
おはようございます。 本当ね、忘れたころにこういう事ってあるよね。 毎度のことながら、中学受験を決意するきっかけとなった息子の小学校の同級生とのいざこざ。 なんだかんだあっても、...
怖くて面白かったホラースリラー!続編があるので是非、観たいですね。 2016年アメリカ。 ネタバレ度40%くらい ストーリー 親に養育放棄されているロッキーは、幼い妹と家を出るため、お金を必要としていた。 友人マネーから強盗を提案され、アレックスと共に軽いノリで始める。 元軍人で盲目の老人の家に大金がある・・と、知るマネーはその家に押し入る。 こんな感じです。 この3人は強盗をすることに抵抗もなく、遊びのノリでやっています。 だから、盲目の老人・・と聞いても一瞬、考えるのですが悩むことなくお金を盗もうとします。 老人は盲目なのですが自分の家、どこに何があるかわかってます。 ドア、窓の位置もすべ…
小澤廉ってなにしたの?JK恋人にDVや中絶強要で事務所解雇の過去!
2022年9月8日俳優の小澤廉さんが過去の騒動を謝罪し、芸能活動を再開することを報告しました。この記事では、小澤廉さんが過去になにしたのかについて調査しました。元JK恋人にDVや中絶強要で事務所解雇された過去について詳しく解説します。
あまとうです 昨日のおしゃべりサロンにご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。 開催報告として、依存症者の「暴言」について書きました。 その場…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!児童相談所への相談件数が相当な数で増えています。でも、私の感覚では、これが氷山の一角だとおもえてなりません。おびえて、苦し…
関わってはいけない!危ないヤツを演じた森田剛くんの存在感がすごかったです。 2016年製作・日本・99分・ R15+ ネタバレ度40%くらい ストーリー 平凡な日々に焦りを感じている岡田(濱田岳)は、先輩の安藤(ムロツヨシ)がカフェ定員/ユカ(佐津川愛美)に恋してる事を知る。 安藤からユカとの橋渡しになってほしい、と頼まれてしまう岡田は、高校時代の同級生/森田と再会。 こんな感じで始まるサスペンスです。 登場人物はまだいて他には、森田の友人・和草、河島、アイ、久美子など。 ユカを調べるという理由で岡田は彼女と親しくなり、付き合い始めます。 一方、和草は久美子と結婚予定ですが森田からお金をせびら…
子どもを叩いた見守り隊の方の記事を昨日書きました。 夜、帰宅した夫に、朝の交通当番での一件を話したら、 「それって人権侵害だよね。学校に報告した方がいいんじゃない」 と、言われて、思い切って学校にメールを出しました。 今朝、校長先生から連絡がありました。 見守り隊...
今日は台風で、長野は朝から雨。風も強いです。 そんな中、私は合羽を着て交通当番をしてきました。 雨の日の交通当番は、傘を差してやっちゃダメなんです。子どもが事故に遭いそうな時、とっさに抱きかかえたり、体を張って守ってやらなくちゃならないので…。 黄色いのは「交通安全...
やあ。調子はどう? 時々、過去のトラウマのせいにしちゃうこと、あるかな。 私の今の人生がこうなのは、あの人に、ああ言われたから。 あの人に、ああされたから。…
トランス女性(身体は男性のままで自認は女性、という人)に、女性スペースを使わせて欲しい、という話題。 アライの方々が「いっそ男女共用にすればいい」と言っていますが、清掃員の体験から、トイレを男女共用にするとどんな問題が起きるか? を書きます
人と言う動物は、集まって群れとして生きていくようになっていきました。そして群れとして生きていきために、群れの秩序を乱さないように行動することをおぼえていきま…
酔っ払いも色々なんがあるのはよく知られています。笑い上戸、泣き上戸、怒り上戸、などが代表的でしょうか。笑い上戸と言うのは上機嫌になるのでしょう。泣き上戸は陰…
「神様より」著者の、慈恩保(じおんたもつ)です。私は、物心ついた頃から人前で食事をすることが苦手で、小学三年生で登校拒否をしました。父親の愛の鞭で更生し、心を…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!暑い日々ですがお元気ですか?蘭ちゃんも高級毛皮に包まれて暑そうです。お散歩もあんまり気乗りがしないみたいですねー。さて、私…
かつては政治権力者による暴力が横行していた時代があるように、政治権力と暴力は不可分の存在です。しかし現代と過去で決定的に異なることがあります。それは権力闘争における暴力行使の是非です。 権力闘争における暴力行使は近現代においても世界各国で様々な事例があります。もっとも顕著な例としてはナチスの突撃隊や親衛隊でしょう。彼らはドイツ国家に従う軍人ではなくナチ党に所属する準軍事組織です。 なぜ政党が準軍事組織を保有していたかというと、当時のドイツではそれぞれの政党が他党の演説や講演を暴力によって妨害することが一般的に行われていたからです。特にドイツでは第一次世界大戦後に条約による兵数制限によって大量の…
幼稚園時代に息子が友達に押されたのは年数回程度で、押されるのには毎回理由がありました。ですが小学校には理由もなく悪ふざけで暴力をふるう子もいるようです。また単純に押すだけではなく、殴り合いや蹴り合いなどの喧嘩をする子もいます。
正直なところあまり良い話題ではないのですが、暴力に関して少しばかり私見を述べていきます。 本記事では暴力を物理的な力とは限定せず、社会的や精神的、経済的なものも含めた他者の身体・精神・財産に対する強制力と定義します。 行使の否定と存在の否定 暴力に対して否定的な言説には大きく分けて2種類あります。 一つはこの世に暴力が存在することは認めつつ、物事の解決手段として暴力を行使することに反対する考えです。これを暴力反対とします。 一つはこの世に暴力が存在することを承認せず、暴力の存在自体を抹消することを求める考えです。これを暴力否定とします。 国際関係論で言えば前者はリアリズム(現実主義)に属してお…
・虐待と暴力の違い!スピリチュアル 虐待 と 暴力 の 違い ! スピリチュアル 虐待 と 暴力 が現れる原因について、 スピリチュアル 虐待 と 暴力 の 違い 女性的優位のエネルギー と 男性的優位のエネルギー の 違い 霊視鑑定を体験された事の無い方や悩み事を抱えている方へ ・ 虐待 暴力 違い スピリチュアル (主.キーワード関連記事) 虐待 と 暴力 の 違い ! スピリチュアル 虐待 と 暴力 の 違い ! スピリチュアル から見る話をさせていただきますが、「虐待」も「暴力」の1つであり、ここでの話は、「スピリチュアル」から見る姿としての話です。 ちなみに、怒りが…
2009.8.19 インド100日目デリー2日目 今日は久々のシングルだったから、物音で起こされることもなく8:00までゆ~~~~~っくり眠る。 デリ…
タロットカードからのメッセージ5月31日 トラブルに要注意です…
タロット占い 霊視 問題 葛藤 困難 妨害 ブロック 行き詰り 闘争 暴力いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたします…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前の記事ですが愛着障害のない人は人口の6から7割と書きました。だから、愛着障害で苦しんでいる人は全体から言うと、マイノリ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!クライアントさんたちとセッションをしていたときは、みんな少しずつ元気を取り戻していました。そんなときは、小さな変化をちゃん…
2020年3月:夫と別居2020年8-11月:アルコール依存症の病院に入院★ただ今、入院中のことを書いています★(9月上旬)病院の家族会に初めて参加しまし…
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 9才 自閉症・重度知的障害・か…
【4月22日】 元ヘビー級王者タイソン氏、航空機内で絡んできた乗客殴打
【4月22日】 元ヘビー級王者タイソン氏、航空機内で絡んできた乗客殴打, 大場智康(理学博士)が語るベンチャー日記
NHKのウェブサイトに掲載されました!神経生理学で読み解く 性暴力被害の“凍りつき”NHKスペシャルで取り上げられます!“性暴力” 実態調査アンケートご協力の…
目次 Mさんが保護をされる夫の反応 Mさんが保護をされる 夫から暴力を受けていたMさんは 私のデイサービスからそのまま 保護施設に入所することになりました。 市役所の担当者が、外へ行っては電話をし 物々しい雰囲気で関係者 […]
「平手打ち問題」で「暴力と他者理解の必要性」を訴える 10数年以上前ではテレビや新聞でしか知ることができなかったことが、ネットとSNSの普及により誰もが知るこ…
「ウィルスミスの平手打ちアカデミー10年出禁」から考えたこと
「ウィルスミスの平手打ちアカデミー10年出禁」から考えたこと 10数年以上前ではテレビか新聞でしか知ることができなかったことが、ネットとSNSの普及により誰も…
アカデミー賞授賞式で平手打ちをやったスミスさんが10年間の授賞式出席禁止となったそうですね。一方、スミスさんの奥さんの容姿をからかったロックさんは、おとがめどころか、冷静だったということで主催者に感謝されたそうです。これは驚きです。 日本では、圧倒的
「黒フンジン事件によるメンバーの窮状」のつづき黒フンジンの殴打と手錠 ▲ 1987年11月、ニューヨークで活動するブラック・フンジン/クレオファス・クンディオナ(ちゅうおう、白衣)この頃、朴ポヒは彼に重傷を負わされ、死にかけた。日本教会の拉致監禁問題にも尽力したというアメリカ家庭連合幹部ダン・フェファーマンによる文書抜粋翻訳です。https://howwelldoyouknowyourmoon.tumblr.com/post/90801052593/black-heung-jin-...
前回までの投稿はこちら↓ 目次 犬や猫と一緒ついにまた 犬や猫と一緒 Mさんは何度か夫に暴力を奮われていましたが デイサービスに来るようになり 職員が出入りをするようになってからは 暴力を奮われた形跡はありませんでした。 […]
Mさんは痴呆症 Mさんは 「私は痴呆なんだって」 と言っていました。 「でもね、西さん達が喫茶店に誘ってくれる」といつも話してくれました。 今では「痴呆症」とは言わず 「認知症」と言います。 Mさんは出会った人に 自分を […]
目次 MさんとはMさんの夫 Mさんとは Mさんは民生委員をされていました。 とても美人で、ハキハキしていました。 いつも帽子をかぶり、オシャレをしていました。 とっても明るく、面倒見がよく 民生委員にピッタリの方だったと […]