メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・我が家では、先日、和室の壁が「強制北欧化」されるという “事件” が発生し wその部屋を私が使って…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・本当に断捨離が苦手です。そもそも、断捨離って言葉がキツくないですか? …と、言葉に八つ当たり wで…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。諸般の事情により、「家」関連の情報が怒涛のようにやってきています。まず最初に取り上げたいのが、無印が発表した…
「暮らし」という言葉は、日常生活や日々の営みを指す言葉です。具体的には、住む場所や食事、仕事、家族との時間など
今日のアイキャッチ画像は京都タワー 京都タワー2024年 9月30日の色人によって色々だと思いますが、私の迷惑メール対策【Amazon と FC2ブログ と ブログ村 専用メール 】なので迷惑メールアドレスを、1000登録済み で なおかつ 受信拒否条件を 随時 設定中一部抜粋 softbank docomo ezweb address no三井住友 AEON イオン JCB 楽天 Message creema financial subject 変更 退会 自動配達 えき...
一気に季節が進んですっかり肌寒い時も。(明日からまた日中は汗ばむ陽気らしいですが)やっと秋服の出番!ということで俄然秋服への興味が。こちらは無計画に一目惚...
肌寒くなってお風呂が気持ちいい季節になりました。 今までシャワーだけの烏の行水タイプでしたが、 最近は健康のために湯船につかるようにしています。 せっかく湯船につかるなら 入浴剤にもこだわっ
定期健診の帰りにローソンでベースブレッドを買う。・・糖質制限で一時止めてたが、悪玉コレステロールも下がり、再開する。・何より、「良い」と聞いたから。・以上...
黄色い彼岸花がある! 車を停めて撮影。 以前ピンクも見かけたことあるけど、最近は色んな色があるみたいですね。 黄色は最近よく見かける。 赤は何となく毒々しい。 蕾なんですね、始めて見ました。 違う花みたい。 夫はたまに観光列車に乗務します。 アナウンスもやりますが、自由に喋...
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に休職した事をきっかけに”ラクに生きたい”と強く決心し、お金と暮らしを整えています。 その中で一番最初に行ったのが、身の回りの断捨離でした。 休職する前の私は物に支配されていたと言っても過言ではありませんでした。 同僚が羨ましくて見栄で新車を買ったり、オシャレを意識して普通だったら着ない様な服を買ったり。 あとは便利だからと買ったアイテムや、寂しさを埋める為に漫画やアイドルグッズを買い集めたりしていました。 勿論、そんな暮らしが楽しくもありましたが、もので得られる幸福感は長く続きません。 そして、心が限界になり、休職した事をきっかけに、環境…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳で心を壊し休職した事をキッカケに”ラクに生きたい”と決心し、その後お金と暮らしを整え、31歳の時に資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、新しい働き方を模索中です。 さて、お金と暮らしを整える上で大事なのが”生活水準”という考え方です。 生活水準と言うと、一般的には”収入”を基準に考えられがちです。 確かに、収入に見合わない生活水準では暮らしが破綻する可能性がある為、収入を基準として考えることは悪くありません。 しかし、収入を基準にして生活水準を整える場合、陥りがちな落とし穴があります。 それは”収入が上がった場合、それ…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊し、休職した経験から”もうラクに生きたい”と決心し、その後お金を貯める為に転職し、暮らしを整えていきました。 結果、約3年で資産900万円を達成し、その時に仕事に苦しさが生まれていたので、一旦仕事を辞めて、現在は自分に合った働き方を探しつつ、質素に暮らしています。 元々、お金を貯める為に転職したので、数年だけは働こうと期限を決めていました。 その為、数年後に仕事を辞める為のお金と暮らしの準備を私なりにしてきました。 仕事を辞める為のお金の準備 私が仕事を辞める為にしてきたお金の準備を紹介します まずは生活防衛資金を貯める もし仕事を…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳で心を壊して休職し、”ラクに生きたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円を達成し、現在は一旦仕事を辞めて、新しい働き方あを模索しています。 私は現在は質素な暮らしをしていて、限りなく生活費を低くし、物も殆ど所有せず、読書や散歩など、お金をかけずに遊んで、刺激の少ない日々を送っています。 しかし、そんな暮らし方は側から見れば、”貧相”とか、”それの何が楽しいの?”と思われる事が多々あります。 そうすると、自分の暮らしを否定してきたり、これを買ったり所有すれば豊かになれるよと勧め…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 心地良い暮らしって、自分の気持ちや心を自然な状態にする事だと思っています。 そして、その心地良さはなにもお金を使わないと得られない訳ではありません。 むしろ、少ないお金で刺激の少ない地味な暮らしにこそ、心地良さが生まれます。 今回は32歳一人暮らし内向型の、少ないお金でも心地良い暮らしの…
今朝は肌寒かった福岡県(の田舎)です。 ようやく秋らしくなってきました。 今朝、寒かったので、おでん作りました。 ごちゃまぜで見た目は悪いけど、明日には味が染みて美味しくなる予定。 この鍋、ル・クルーゼの1番大きいサイズ。 重すぎて、いつまで使えるかわからない。 もう少し小...
( `◔ ω ◔ ) .。o【退職届】を渡されたので少し動揺した。
9月は私の誕生月ということで64歳11ヶ月の段階で契約を変えないとならない(らしい)( `◔ ω ◔ ) .。oそれがちょっと面倒そうで・・・これ書いてきて~と渡された書類、昨日の出勤前は少しバタバタしていて見るのを忘れたのでついさっきみたけど 退職届が入ってた。ほお … そういう 会社側の事情ってのいろいろと変わっていくのだろうから先輩同僚から聞いてた話とは多少違うわけだけど一旦 退職という形態にしなきゃなら...
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 人生に生きづらさを抱えている人はどれくらいいるのでしょうか。 私自身も生きづらさを抱えつつ、何とか生きています。 生きづらさとは何なのかと考えると、逃げ道の選択肢が無い事が生きづらさだと考えています。 例えば、今の仕事が苦しくて辛いけど、何のスキルもないから転職もできなし、生活するのには…
ぐっと気温が下がって雨のせいもあり寒いです。明日は18℃とか...寒暖差に気を付けないと!*とりとめなのない最近のことですが。(話があちこちと飛びますが...
ブログに来て頂きありがとうございます。8月2回目のお買い物マラソンが始まったようですね。暑い夏の重たく大変なお買い物も楽天のおかげで少し助かりましたm(__)mこの夏も買いたい誘惑が多くて💦楽天お気に入りリストに入った物がたくさん増えました。時々消去や整理もし
ひきこもり火曜日 専業主婦でも日々あーでもない、こーでもないと用事があるけれど… 火曜日は何もない。 さらにオットは火曜日はクラブ活動で留守(平日休みの人とゴルフ) で、朝からまったり~ ゆっくり朝食。その際に… NHK+で見逃し番組をみようとしたところ「おかあさんといっしょ65周年」を発見。 (息子の子育て中の時期以外にも仕事柄長期間見ていた番組) 歌われていた曲もなつかしかったけれど… 闘病中の弘道おにいさんが出演されていてビックリ! まだまだ大変そうだけれどいつもの笑顔にちょっとホッとした。 写真は今日の朝食、ごはんの上の黒っぽい物体。 仙台ラー油! 具の9割が牛タンとのことでお気に入り…
そばに 家族がいる それだけで最高に幸せな事だと 知ってほしい。
今日の写真は…ジブリパーク愛知県長久手市 【愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内】姉に車を出してもらって、89歳の母と姉と私の3人で行ったのでこんな広大な公園をくまなく歩く事など不可能なので無料で 楽しめる地域の 一部だけを楽しんでみました。チケットは予約制。https://ghibli-park.jp/ticket/色々なエリアがあるみたいで、価格も色々✅️ ジブリパーク大さんぽ券 【2か月前】の10日14:00に予約販売開始...
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 「そんなにお金を貯めてどうするの?」 「お金は使わないと意味ないよ」 「貯金してたら成長できない。自分の成長に惜しげもなく使おう」 お金を貯めていると、よくこういう言葉を聞いたり目にしたりします。 確かにお金を使う事で楽しさを得られたり、自分の成長の為に使えば、よりお金を稼げたり人脈が広…
五郎島金時100%、無添加スイートポテトが届きました。楽天スーパーSALE中に、半額で購入したもの。こちらの加賀彩さんでは、何度か珈琲ゼリーを購入していま...
月曜日の夜に: ロマンス短編小説集 Kindle版「バレンタインデーの夜空」試し読み
・本書は『未来からの贈り物』ロマンス短編小説集+『再会』ロマンス短編小説の統合版です。・表題作『月曜日の夜に』
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 私は内向的な気質を持ったいわゆるHSP気質があります。 その気質ゆえに、生きづらさを感じる事が多々ありました。 それは、仕事以外でも、日々の生活や人間関係でも同じです。 内向型の気質ゆえに他人から理解されづらい事が多々あり、それが生きづらさや苦しさを生んでいたと今では感じています。 そん…
なんと! インスタグラムの方で 記念すべき1000投稿目となりました♪ 良かったらこちら☆ものぞいてみてください♡ ⚘牛丼パッカンおにぎり弁当 牛丼の具 パッカンおにぎり ネギ入り卵焼き ブロッコリー
やっと秋らしい日常の福岡 朝から窓を開放して外の風が心地よいってなんてスバラシイんでしょう! 1日のスタート気分が別人のよう 夏眠は終えて動き始めなければ *ガラスリムボウル ボルケノ 市川知也 秋は家仕事もたっぷりあります のんびりしてるとあっと言う間に冬眠のシーズン(!) 笑 これ冗談のようですが ある程度年齢が行くと「 暑いと動けない」「寒いと動かない」 ままあることなのです 「気候の良いうちにやれること...
月曜日の夜に: ロマンス短編小説集 Kindle版「伝説の古寺」試し読み
・本書は『未来からの贈り物』ロマンス短編小説集+『再会』ロマンス短編小説の統合版です。・表題作『月曜日の夜に』
10月の開運こよみ*寒露と霜降*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
東洋の暦で10月8日は「寒露(かんろ)」。23日は「霜降(そうこう)」。季節の風物詩とおすすめスポット、最強開運日など…
テッパチ上下買う。ちょうど「戦の国」を読み終えてたし。・「町田啓太がいいですよ」と優しい声の人が薦めてくれた。・青春ものらしいが自衛隊が舞台ということで興...
前回の楽天スーパーセールでエアコン2台を工事費込みで購入したものの、1台が隠蔽配管のため設置工事ができませんとのことで狭い玄関に置きっぱなしになっていたエアコン2台分の本体と室外機。 ↓ ↓ ↓くらしのマーケットで口コミや評
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 2024年4月に仕事を辞めたので、早いもので無職になって半年が経ちました。 半年の間、完全な無収入で、貯金を切り崩しながら生活しています。 率直な感想としては、正社員に戻る気はもう無いなという事です。 半年以上も空白期間がある為、再就職への影響も勿論ありますが、以前の様な週5日8時間で働く気がもう起きないのです。 雇用されて働くとしても、時短勤務か、パートやアルバイトで週2〜3日程度かなと考えています。 というのも、今の自分の生き方や暮らし方に、さほどお金がかからない事も関係しています。 私の場合、心を壊して休職した事をキッカケに”ラクに生きたい”と決心…
今週は「国慶節」で1日祝日がありました香港はチャイナとイギリス両方の「祝日」があるので、ちょっと得した気分です外出中見つけたベーカリーへ入ってみましたパン好き…
スマホがおかしい… カバー外したら、膨らんでる ヤバイよねー 夫『火が出たらどうするの!』 そうよねー 2年前、夜中に車から降りる時、カバンをひっくり返してスマホを落とした事に、気付かずに朝まで雨ざらしになりました。 なかなか充電できなかった。 昨年夏、車に置き忘れて買い物...
道の駅と農協に行ったけど、あまり野菜が置いてなかった。 猛暑の影響で、って張り紙。 それでも、 いくつか買えました。 小さかったり、キレイではなかったけど、十分です。 オクラとちくわのサラダ。 ピーマンの炒め物。 ひじきとキュウリのサラダ。 弁当用は冷凍します。 もう、本当...
柚子胡椒とブドウのパスタ。 昨年の夏に福岡県朝倉市の『林檎と葡萄の樹』で友人が食べていたのを少し貰いました。 これ、家で作れそう。 って事で、、 ベーコンと野菜炒めて、100円くらいの柚子胡椒ふりかけで味付け。 追い柚子胡椒も入れて、それなりに美味しく出来た。 盛り付けセン...
お疲れ様です今日も朝から現場へ直行です匝瑳市にてこれから着工する現場へ、担当大工さんと一緒に行き、地縄張りしてきました今日は朝から暑かったです会社に戻ってからはデスクワークに集中。いろいろやることがまだまだ沢山午後からは神栖市方面へOBお客様のところへアフター訪問してきました。久々にお会い出来る時って、お互いの顔見てお互いの近況報告して、いろいろと話し合うその時間っていつも、とても大事だと思ってます引き渡ししてから、何十年経ってもこうした信頼関係を継続できることが、地元の工務店としての強みであると思います4件回って、会社に戻るころはになってました。。。明日も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキ...OBお施主さまとの会話
こんばんは今日は朝から一日、検査の立ち会いラッシュでした某市の新築現場では、建物の完了検査を受けました。検査時間より早めに現場入りして、検査前の最終確認。時間通りに、検査が開始建物配置確認、浄化槽の確認、そして建物の内部確認と、じっくり一つ一つ確認されてました検査員さんも造作したダイニングテーブルを見て、びっくりしてました指摘事項なく無事に合格ですその検査後、続けて、弊社の新築アパートの完了検査を受けました。こちらも配置確認から~外部の階段寸法~内部の仕様確認とチェック問題なく、合格ですこれで入居開始に向けて、準備OKです。午後からも旭市の新築現場へ行き、お施主様立ち会いで最終確認をしてきました。建物工事と物置工事、完了検査の項目を確認していくつか修正箇所があったので、後日直してお引渡しになります。夕方、...現場検査の立ち会いへ。。
セリアにバッグのハンドルカバーが売っていることを知って、 すぐさま行ってきました(笑) 通勤経路にセリアがあるので 思い立ったらサクッとに寄れます☺ 店内をうろうろして、やっと見つけま
今日もおにぎりアクションに参加します! ⚘卵の豚肉巻き弁当 ゆで卵&豚の切り落とし肉&甘酢タレ 小松菜炒め 焼きかぼちゃ ブロッコリー ミニトマト レタス 5色のふりかけおにぎり 🍙おにぎりアクション
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに”ラクに生きたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年程で資産900万円まで達成する事ができました。 現在は一旦仕事を辞めて、自分が苦しくない働き方を模索中です。 さて、私はラクに生きる為に生活費を見直して、お金を整えてきました。 その過程で感じた事は、生活費を”基礎生活費”と”娯楽費”の二つに分けた方がいいという事です。 ラクに生きるには”基礎生活費”を軸に考える ”基礎生活費”と”娯楽費”の違いはざっくりと言えばこんな感じです。 基礎生活費 = ”生活…
こんにちはあまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職し、”ラクに生きたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事ができました。 現在は一旦仕事を辞め、自分が苦しくない新しい働き方を模索中です。 さて、私が生きづらさを抱えやすい理由の一つとして、自分が内向型の気質(HSP)である事が挙げられます。 簡単に言うと、内向型の人はあらゆる刺激を敏感に感じ取り、人よりも心と体を疲弊しやすいという特徴があります。 例えば、職場で誰かが不機嫌なオーラを発していたら、普通の人は気づかなくても、内向的な人は気付きやすく…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 転職後の正社員時代はとにかくお金を貯める為に全集中していました。 余計な固定費を削減し、生活スキルを磨き、日々の生活をいかにお金をかけずに楽しむかを考えて行動してきました。 そんな暮らしを実現する為にも、自分の中で確固たる戦略を定める事にしていました。 いわば、お金を貯める為に必要な指標…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 数年前までは正社員時代でバリバリ働いていた私は、平日も休日もお金を使って日々を楽しもうとしていました。 週末は買った新車を乗り回してドライブに出かけたし、アイドルにハマってアイドルグッズをかき集めたり。 仕事の同僚や後輩と居酒屋で飲み歩いたり、衣服も気に入ったらネットですぐポチポチして買…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 生きづらさを抱える人の不安要素には必ずお金の不安があります。 そして、そのお金の不安はこれから一生付き纏うものです。 では、そのお金とどう付き合っていけば良いのか。 結論としては、お金に頼りすぎない暮らしに整える事だと思っています。 生活を継続する為には、お金はある程度必要です。 ですが…
月曜日の夜に: ロマンス短編小説集 Kindle版「未来からの贈り物」試し読み
・本書は『未来からの贈り物』ロマンス短編小説集+『再会』ロマンス短編小説の統合版です。・表題作『月曜日の夜に』