メインカテゴリーを選択しなおす
明日、父が(ほぼ強制)退院。お家インターネットが不安定な理由。
ハア、、明日、日本の父が、CRP(炎症値)入院レベルに高いまま、退院させられます。高齢の親を持つ人に聞くと「あるある」らしく。老人は、どこかしら悪い所があるか…
不調な日は・・今日は久しぶりに絶不調。何とか起き上がったけど、頭が重くて座っていられない。目が覚めては寝て、覚めては寝て。そんな、今日は寝て過ごそうと思う日の状態を。最初に目が覚めたのは6時頃。指先が冷たく、痺れがひどかった。こういう時は、
今日は12月24日、 クリスマスイブ、みたいですね。 クリスマスイブのサンタさん プルバックでゴー! (しかけえほん) [ フィオナ・ワッツ ] 皆さんは、何かクリスマスっぽいことしましたか? それとも、明日が本チャンですか? 私は、退院してお昼過ぎに家に到着。 そこからスーパーに買い物に行って、野菜類を買って来ました。 それらと一緒に、オードブルセットみたいのを買って来ました。 フライドチキンと太いソーセージとホタテの貝柱っぽい形のポテトフライの入ったの。 クリスマスっぽいのといえば、そのくらいかな。 それとも、..
寒くなってくると感じる、手の話です。特に寝起きがひどいのですが、ずっと体の下敷きにでもしてたかの様に指全体がジーンと痺れています。曲げ伸ばしも出来なくて、しばらくじーっと手を見ています。(体もすぐは動けないので、そうするしかない)最初の頃は
2020年10月後半に、オンラインカフェなるものに初参加した時のことを何となく思い出していました。いつも通りというか、いつも以上に緊張していて、繋がるまでもドキドキ、繋がって主催者の方からの呼びかけに、声が裏返ってたような気がする。初めての
ご訪問ありがとうございます。 退院すると、まあ、家事は普通にできるので、ただ、疲れやすいというか、背中が痛くなるので、休みながらです。 今まで、安静にする…
日本では断酒は成功しにくい、と言われているようです。確かに日本の社会は飲酒に対して寛容です。街の中を歩けば自動販売機でビールでも焼酎でも買うことができますし…
【ブログ村】ポチっとお願いします♡ 昨日の夜から、夫と冷戦中です( ー̀ н ー́ ) お互いよそよそしい感じで、 子供を媒体に話してる状態です(¬¬;) 事の発端は、家事のこと。
キッチンに立っているのもやっとな今日この頃… 夕飯はなるべく時短で作りたいのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 本日の夕飯は……… コーンスープ🌽コォーン(「🌽・ω・)「🌽 と ブロッコリー🥦とオイルサーディン🐟
昨日退院して家に帰り、夜ご飯は出前にした。とりあえず、入院時に持っていった荷物を片付ける。そして、背中の痛み止めのせいでシャワー浴が出来なかったので、痛み止めの管を止めてたテープで背中ベタベタ。 首もテープでベタベタ。シャワー浴びてご飯食べて横になった。そして退院1日目(次の日)は、朝5:30起床。 病院に入院中、規則正しい生活だったので、朝早く目覚めてしまった。今日もまだずっと座りっぱなしや、立ったり座ったりする行動はお腹が痛む。 寝返りも少し怖いしイデデって痛む感じ。今日は買い物の為、息子に車を運転してもらってスーパーと薬局へ。 スーパーと薬局のお店の中を歩き回って、徐々にお腹の痛みが…。…
もともとは子供が夏休み中で、 尚且つお盆休み中に入院予定だったのですが、 娘がコロナに感染してしまい、見事に私だけうつったため 入院が延期になったのでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 知ってました?コロ
前回は母の退院前に準備した福祉用具などについてお話ししました。 www.asuka-kurashi.com 今回は退院後に利用することになったサービスについて記事にしようと思います。
憩室炎治療を終えて退院後の心境 無事、退院してホッとしているアタクシ (;・∀・) 今思えば1回目の入院はただの気まぐれみたいなモノで、完治一服しばらくは体調は良いと信じておりました 家族との再会、みんなで食べる食事、久しぶりの家ベッドでの熟睡睡眠夜はYoutubeで退院LIVEパーリーピーポー(・ω・)ノと羽目を外してはしゃぐ男w とりわけ退院後は「食べ過ぎ厳禁」以外、食事に対する制限は特になかったのでこの自宅療養の3日間は、知り合いのYoutuberさんに教わった料理を楽しむことにしました 「料理」は釣りにゴルフに株トレードに続く4番目の趣味だったりします (*'ω'*) 退院後羽目を外し…
【MagicNeedle】Three Sunflowers 通院日はキットDAY
おはようございます!!。 昨日は通院日だったのでキットDAY。もうすぐ終わるひまわりさんを頑張りましたよ( *´艸`)。 『【MagicNeedle】Thr…
おはようございます☀️。いろいろ考えて、今日退院することにしました。ほぼ3ヶ月の入院生活でしたが、また自宅での生活になれていかないとです。暑い時期なので、体力…
心臓カテーテル検査の結果父の心臓カテーテル検査、無事終了主治医から検査結果の説明があり心臓はそんなに悪くないが、貧血が酷い胸が苦しくなるかもしれない胃カメラ検査をすすめる貧血の薬は継続、様子を見ましょう以上、主治医と面談した母から教えてもらいました胃カメラ検査は父がごねて保留になったみたいです・・ネ苦しいから嫌だってさ(^_^;)貧血の予防・改善で避けたほうがいい飲み物貧血の人が食事中・食事直後は避ける...
退院速報☆鼻中隔矯正術が無事終了!YouTubeライブ配信しました
退院速報☆鼻中隔矯正術+両粘膜下下鼻甲介骨切除術_6泊7日で手術して来ました。入院生活を振り返りLIVEでお届けしました。
今週はじめの回診で先生から退院許可が出まして、先日無事に退院しました。手術してからちょうど2週間。当初の計画通り順調に回復しているのだと思います。多分、装具の納品が早かったら、週の頭には退院できた気がするけど。それはそれ。退院できたもののしばらくはリ
退院してからあれやこれやと1週間が過ぎました。2,3日は1日の動きになれたり仕事の進捗を把握したりとバタバタでしたが、やっとこの生活に慣れてきたところです。最近の1日は起床 → 朝食 →テレワーク →間に昼食 → テレワークの続き →病院に行ってリハビリ → 帰っ
入院日記その26です。実は、食事の美味しさから、退院後はいくぶん太ってしまいました。いいことだと思いますが、退院して1ヶ月経っても、なかなか戻りませんので、困ったものです。再度、食事制限をしなければなりませんね◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
フォロワーの皆様より事故後沢山の方々からご心配を頂いています幸せ者だと感謝しています。メッセージを読むと励みになっています気にかけて頂き大変嬉しいですこの場を…
ご訪問ありがとうございます🌼ところでこないだ母が入院しました。チェリー🍒のブログへようこそ自己紹介 よく読まれている過去ブログは末尾に❗️実家の親のお話し…
断酒88日目。アル中病棟から退院して現実を思い知る!厳しい現実とは・・・
3月29日(火) いいちまるです。 このブログは アルコール依存症の アルコール依存症による アルコール依存症とその家族の為の ブログである。 ハイ。 おひさしぶりです! 久しぶりのブログ更新です。
3月22日(火)久里浜医療センター いいちまるです。 このブログは アルコール依存症の アルコール依存症による アルコール依存症とその家族の為の ブログである。 ハイ。 Rチウねずみいや〜、退院が近づ
晴れ~の神戸です。 3月22日に、蜂窩織炎(ほうかしきえん)悪化による治療入院をした母、面会にも行けないままですが、姉と私の気持ちは一致 「退院後は施設に入っ…
大動脈解離 A型 ⑤退院~3カ月後の記録(大動脈基部置換術)
前回までの入院の記録(→コチラ)同様、かなり前の事で記憶は曖昧でしたが、幸い残っていた学生時代の日記から当時の記録を書き起こすことができました。 当時は19歳と体力と気力にあふれていたので、大動脈解離の手術後としては回復や日常生活に戻るスピードは比較的早かったとは思います。ただ、同様の手術を経験する人と周りで支える方にとって、私の経験が、退院から日常生活に戻った患者の実例として、今後を考え、今後の生活を勇気づけることに役立てば有難いと願い退院後の記録を共有します。 退院 2003年12月28日、大動脈解離で緊急搬送され手術を受けてからおよそ一ヶ月後、胸の正面にできた25センチほどの手術痕、わき…
「他人の不幸〓は、蜜の味〓」 本当に心から嫌な言葉ですね〜 昔の人は、よく言ったもんで、 この言葉の意味は「人の不幸を見て、自身が喜びを感じる」こと、なのです。