メインカテゴリーを選択しなおす
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 慢性心不全の悪化のため入院していた父。当初入院期間は2週間と聞いていましたが、早くも退院できました。▼ 入院した時の話wildrose3.hatenablog.com 入院したのが6/4(水)、経過がすこぶる良くて、ドクターからは6/11(水)の退院を提案されたのですが、退院に付き添いたかったので土曜日の退院を希望しました。よって6/14(土)に退院となりました。ドクターからは、家族の付き添いなしでも介護タクシーなど使って退院することもできると言われましたが、さすがに90代の父がひとりで退院し…
病院から連絡が来て、明日父の退院が決まりました 面会禁止なので、洗濯物届けた際に、変わりなく過ごしている事を、 看護師さんから聞いていたので、心配はしていませんでしたが、 2週間の予定が早まるかもし
お花買ってきた。 白いのが弱り気味で100円だった。 もうお彼岸ですね。お彼岸の時期はお花が高い。お彼岸前に買っておいてよかった。 私は午前中は寝ています。 朝起きたら父が退院していた。 自分で荷物を片付けています。 嚥下能力以外はまあまあです。 母が食事をハンドミルでどろどろにしている。こんな食事じゃおいしくなかろうなぁ。でもしょうがないね。もっと固形物あってもいいんじゃない?だめ? おかゆが嫌いみたい。父は調子に乗って普通のご飯をお代わりしてむせていました。言わんこっちゃない。むせ続けると肺炎になります。 「まだ普通のご飯は無理だねー」って言っておいた。 母が父に高圧的に大きな声で怒鳴るの…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます父 退院しました『健太朗誕生日だけど&ギランバレー症候群 …
明日、父が(ほぼ強制)退院。お家インターネットが不安定な理由。
ハア、、明日、日本の父が、CRP(炎症値)入院レベルに高いまま、退院させられます。高齢の親を持つ人に聞くと「あるある」らしく。老人は、どこかしら悪い所があるか…
朝、いつもより少しだけ早く起きたよ 母の方は・・・昨日まで朝起きてシャッターなど開けていたけど、今日はしてませんでした ちなみに、昨日の夜も母に振り回されてヘ…