メインカテゴリーを選択しなおす
この日のランチは博多駅、バスターミナルの地下から出てすぐのお店にて。向かいましたのはコチラ「名代ラーメン亭 博多駅地下街店」でございます。いやはや、すっか...
2024年6月別府旅行① ~博多駅、さすがですっ! 駅ホームの立ち食いラーメンがすごかった!!~
先日、別府に行ってきましたここんとこ別府に行く用事がなんどかあり、これまでは、 下関駅から大分駅まで在来線で3時間以上かけて行ったり、小倉駅から特急ソニックで…
久しぶりになるホテルレポート記事です。今回はレポートするのはR&Bホテル博多駅第2です。料金やアクセス、部屋の設備などについて書いてみようと思います。
福岡博多グルメの中でも個人的に一番気になってた“イカの活き造り”を食べに博多駅近くの居酒屋十徳やに行ってきました! 『十徳や 筑紫口店』のアクセス方法、海鮮料理を実際に食べてのレビュー、お店の雰囲気、営業時間などなど、十徳やさんの気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
写真で解説! 博多駅からライブハウス福岡OP'sまでの行き方 ライブ会場アクセス
この記事では博多駅からライブハウス福岡OP'sへの行き方の例を写真で解説したいと思います。初めて行く方の参考になればと思います。博多駅から地下鉄空港線で天神駅まで行った後に徒歩です。 オーピーズ。クロークがあるみたいです。
一時帰国中です。4日間の福岡の旅を終え、東京に戻ってきました。福岡も暑かったけれど、東京も暑い、暑い。本日の日中は31℃!スイスにいる夫 Banana や友人達から、変わる変わるに、スイスはずっと雨が続いていて、お天気が芳しくないと聞いているので、こちらは暑いけれど
【やよい軒筑紫口店】博多駅から一番近いやよい軒ご飯お替わり自由
博多駅筑紫口から徒歩2分にあるやよい軒。メニュー豊富で、定食いろいろ。ご飯お替わり自由、漬物好きなだけ。お店が小さいので4人までがおすすめ。
岡山からのぞみで博多へ、博多でかもめリレーに乗り、武雄温泉で西九州新幹線のかもめに乗り換えて諫早を目指しました。鳥栖駅からはサガン鳥栖のホームである駅前不動産スタジアムが目の前に見えます。駅近にも程がある好立地のスタジアムが全国的に増えて来ました。やはり、観客動員にアクセスは最優先されるべき課題ですよね。さて、昨日の成果です。鉄印もわざわざそれを目的に行くのは邪道と考えているので、何かのついでに押すのを良しとしております。今回は目的地が諫早なので、諫早駅の駅スタンプは必須です。それに加えて、短時間の乗り換え時間で博多駅の駅スタンプが押せたら良いかなと思っていました。では、まず諫早駅の駅スタンプです。在来線改札横のみどりの窓口内にスタンプが設置されていました。長崎本線の諫早駅のスタンプと西九州新幹線諫早駅の...鉄印西九州編
ドリームつばめ号 (°▽^) JR博多シティ つばめの杜ひろば
ドリームつばめ号 新 ミニ電車 2021.3.6から運行開始 枝垂れ桜 🌸 ( ˘ω˘ )b good!!!🌳 JR博多シティ 屋上 🌲 つばめの杜ひろば …
博多スイーツ散策🚶🏻🚶🏻♀️ テクテク歩く創業1942年 博多のチョコの始まりどころ と...
1日中出かけていて疲れたので、 軽く一杯飲みたいな〜と思い、 福岡市博多区『餃子食堂 宝雲亭』へ🚶♀️ 情熱的な店内❤️ メニューで
福岡の火葬場では遺骨をほとんど捨ててしまうらしい(博多呑み)
博多駅チカで地元呑み! 博多駅周辺は1年半前より外国人が増えてびっくり!中国、韓国がほとんどなので店員さんも見分けがつかないで困っている。最近は住んでし…
残った時間も目いっぱい楽しんじゃお 宮之浦へ~おいちゃんのリクエスト、歴史民俗資料館で島の歴史を勉強します。100円! どっちが?正解は左がヤクシカ!…
加賀屋のランチ御膳 昨日は、幼稚園から大学まで同じだった(奇遇)、今は関東在住のE子さんに生で会った。 E子さんとはコロナの緊急事態宣言の時に、高校の女子会がZOOMで開かれて、それから韓流にハマる切っ掛けの友人。 実際に会ったのは2004
「博多の名物料理 喜水丸」が博多駅デイトスアネックス1階にオープン
JR博多駅に隣接する商業施設「デイトスアネックス」が、2024年3月13日に新装オープン。明太子食べ放題、博多の名物料理が味わえる喜水丸がオープン。ぜひご利用ください。
博多まで来て、病院へ。スタバの東京ロースト(コーヒー豆)もらった。
咳しすぎて、耳の付け根が、腫れてきたので、博多駅のクリニックを突撃…。診断は、風邪の拗らせで、喉も肺もキレイだと言われましたが、抗生剤を処方してもらったので。…
この前博多駅に行ったとき気になった光の切り絵 天空の光の旅~竜宮城物語~に行ってきました。博多駅の屋上つばめの杜のひろばで開催されています。次女が以前お遊戯会でうらしま太郎をしたので見せたかったんです。 ライトアップ時間は19時からだったので18時45分に到着。まずはつばめの杜入口の駄菓子屋さんでお菓子を買う。ライトアップの時だけどけてるのかいつもより机と椅子が少なかった。 10分前くらいから徐々にライトアップ。 ちらほら並んでた鉄道神社の杜の前にあった竜宮城の入口パネルで記念撮影。すっごくキレイだった。 5分前くらいからメインのデッキ下も癒される音楽とともに始まりました。ユラユラ動いたり魚や…
鼻水&咳なので、食事すると、さらに呼吸困難に。汗ただ、旅程は既に決めてしまってるので、這うように、福岡へ。福岡は、日本の中だと気候が良いのと、「とかいなか」み…
新幹線で旅をしよう。小僧のラスト遠征先に弾丸乱入♪ お好み焼き~ヒルトン広島~平和記念公園で課外授業~MAZDA Zoom-Zoomスタジアムでカープ巡り
新幹線でお得な予約方法は? JTB購入⇒新幹線 乗車券 発券方法 こだま 852 博多⇒広島 広島駅到着 まずは…B級グルメ!お好み焼きから ヒルトン広島もカープ祭り? 平和記念公園 (原爆ドーム) で課外授業 小僧のメインは広島カープ巡り MAZDA Zoom-Zoomスタジアム 広島カープ公式グッズショップ 広島東洋カープ ギャラリー 復路の「広島駅」でもカープグッズ 新幹線で「広島」へ弾丸旅 まとめ 新幹線でお得な予約方法は? 我が家の小僧 (大学院) の論文発表巡り旅、大学が全ての旅費を出してくれるのが 楽しくてたまらないらしく、、海外~国内と、一昨年辺りから行きまくっていましたが、そ…
中州屋台からホテル近くの博多駅に戻りお店探しを・・前回と同じくバスターミナル8階へと・・とり皮ぐるぐる巻きが食べたいので竹乃屋さんに行こうと思ったけれど、...
昨年末から予定をしていた旅行いろいろバタバタとあったけれど何とか 出発できました♪いつものように夫には筑前煮、チラシ寿司、お稲荷さん、ちくわ、茄子・ピーマ...
今日は豚骨ラーメンの 二葉亭 さんを紹介します。 ただ残念ながら今回の紹介するJR博多駅のお店は現在閉店しております。 しかしながらその駅の西口から500mくらい行った所にある系列のお店である二葉食
自分では好評だと思っている撮り鉄するオッサンシリーズです。ガチの鉄道マニアではないので間違いもあるかもしれません。お手柔らかにお願いします。😀 九州新幹線・山陽新幹線 つばめ号 さくら号 500系新幹線 N700系新幹線 レールスター700系 在来線特急 みどり ソニック リレーかもめ ななつ星in九州 在来線普通電車 福岡市地下鉄 空港線 七隈線 九州新幹線・山陽新幹線 つばめ号 博多駅に来ています。九州新幹線つばめです。九州新幹線は乗ったことありません。 「みずほ」「さくら」「つばめ」とある九州新幹線の中で、つばめは各駅停車の「こだま」のような位置づけです。 九州新幹線の営業最高速度は26…
今日は過去に食べた 九州駅弁 を紹介します。 今回の駅弁を買った福岡県には過去3度ほど訪れておりその際の帰路時に新幹線の博多駅で購入したものを3点紹介します。 ただ個人的に肉が好きなので、どう
由布院観光と太宰府天満宮巡りのツアー情報です 由布院・金鱗湖の優雅な湖畔 ● 由布院から太宰府までのアクセス手 由布院観光と太宰府天満宮巡りのツアー情報です 由布院・金鱗湖の優雅な湖畔 ● 由布院から太宰府までのアクセス手 -
2/3(土)は、福岡県協会海の中道大会に参加しました。翌日が佐賀で全日本リレーオリエンテーリング大会があるので、それの前日大会です。テレインは、博多駅に近い海…
一日目は、天神の賑やかな繁華街に佇む便利なホテルで快適なひとときを過ごしました。 昨夜は、玄界国定公園の北端に位置する『亀の井ホテル玄界灘』へ移動。 遠見ケ鼻の突端に建つこのホテルは、断崖絶壁の高台からの眺望が素晴らしいです。 レストランやバルコニーからの景色はとても幻想的でした。 温泉での至福のひとときに続き、カニ食べ放題プランで舌鼓を打ち、お腹も満足感に包まれました(料理の一部)。 それから売店で、朝鮮飴という変わったものを手に入れたんです。 家に帰ってからの食べる楽しみが増えました。 どんな味がするのかなぁ⁉️ これからまた、博多に向けて出発です。 関東は昨夜は大雪だったみたいですね。 …
【海の幸のパン高田屋】博多駅マイング内「駅の惣菜エプロンさん」で販売中
2023年12月14日より博多エキナカマイング内『駅のそうざいエプロンさん』にて「海の幸のパン高田屋」コーナーが常設オープン。 九州の海の幸や食材を使ったパンをぜひ。
博多駅・福間駅で811系&783系&885系を激写!【2017/5/9】
順次車体更新が予定されている811系を記録に収めていきます。それと合わせて、博多駅に停車する特急列車も合わせて数編成程記録しました。天気は残念ながら、あいにくの曇りでした。▲博多駅に停車する811系P9編成鳥栖行き▲博多駅に停車する783系CM35編成長崎側先頭車クロハ782の前頭部のみ「みどり」塗装で、その他は一般塗装という変わり種車のCM35編成には、撮影時よく遭遇します。塗装がちぐはぐで、いつ見ても不思議な車両だと...
【和菓子】いちご大福が美味しすぎて|香川の「松風庵かねすえ」さんを九州で味わう【グルメ】
”瀬戸内の都、香川県高松市の「松風庵 かねすえ」さんが育む美味しい和菓子を、九州福岡でいただく。一期一会ならぬ、いちご一会に感謝🍓” おごめ~ん、大分のtak…
この記事では、2024年最新の福岡の玄関口「博多駅」で購入できるお土産ランキングを紹介します。博多駅で買えるおすすめのお土産をお探しの方、お土産を買い忘れてしまったという方の参考になればうれしいです。
【2024年博多駅荷物預かり】博多駅に手荷物一時預かり所はある?
博多駅の手荷物預かりサービスは2カ所。JR九州と佐川急便の手荷物一時預かりサービスを利用できます。 1個1,000円。手荷物を預けて身軽に観光しましょう。
翌日の法事に備えて前乗りした福岡は博多!JR博多駅前広場では4年ぶりのイベント「2023光の街・博多」が開催されていました。62万球の壮大なイルミネーションで、「おかえり。」をテーマに、久しぶりに博多へ訪れる人、初めての人を、新しくなったゲートで迎えてくれるそうです。翌日は、福岡県での法事を済ませて、宿泊場所の湯布院へ移動しました。湯布院フローラルヴィレッジ湯の坪街道や湯布院フローラルヴィレッジの一帯は、アジア系の外国人の観光客でいっぱいで、聞こえてくる言葉は韓国語や中国語ばかり(;'∀')「ここはどこ?」っていう状態でした(笑)軽く食べ歩きをして、お土産も買ったので本日の宿泊場所へ移動します!博多
【TABINAKA(タビナカ)】手荷物預かりサービス博多マルイ2階にオープン
2023年11月KITTE博多(博多マルイ)2階に手荷物預かりサービス「TABINAKA(タビナカ)」がオープン。 紙袋からロッカーに入らない大型の荷物までぜひご利用を。
JR博多駅前広場では、毎年恒例のクリスマスマーケットが開催されています。 11年目の今年から「クリスマスマーケット」から新しく「クリスマスアドベント」と名称が変わりました。 「アドベント」は、ラテン語の「Adventus(アドベントゥス)」
とうとう師走~やっぱり暖冬のごたるですねぇ~ 炎造です~~~ ( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ 今話題の『ゴジラ-1.0』ば観に行きました!博多駅は超混雑!…
最近博多に行って遊んできました。遊ぶっていっても本屋に行ってあと少し買い物をしただけなんだけど。 ニュースでも見かけたけど、東急ハンズがリニューアルしたらしい。あのすぐ真似できる手のロゴ、好きだったんだけどなぁ… 新しいのが全然馴染みが無くて寂しい。 同じくハンズにちゃちゃまるしか着なさそうなシャツを発見。いやまぁ実際にある服なんだろうな~とは思っていたけどこんなに身近に出現する?? 実はこれ見つけたの、本屋(8階)に上がる途中だったので、本屋の用事が終わったあと、ぜひともこの服の写真を撮ってブログに上げたかったから、どの階にあるか探しました。ブログ人間すぎる…… その日は天気に恵まれていて、…
イルミネーションは、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 事前精算機に駐車券入れたら、入庫から ぴったり1時間だった。 本当は、滅多に来ないので お店もゆっくりみたかったんだけど アレルギー的な咳発作出たので お歳暮コーナー&トイレだけじゃ、あんまりなのでイルミネーションは、観たw そして、駅まで来たんで↓ デパ地下で お惣菜とか買って帰りたかったけれど、歩き回る余力なかったんで 食欲は、あったw 帰宅途中で外食することに。 お父さん、ビール。ワタヌキ、赤オレンジジュース。 奥の葉っぱは、チシャ。キンパもシェア。 手前は、ワタヌキ。各自、自分で焼きます。 野菜サラダ…
【ロッカーコンシェルジュ】博多駅コインロッカーの場所・空きがわかる
「ロッカーコンシェルジュ」は主要駅のロッカーの場所、空き状況が分かるWEBサービスです。 ロッカーコンシェルジュを利用して博多駅のコインロッカーの場所を解説します。
街路樹 この続きです↓ watanuki-eve.hatenablog.com JR博多駅前広場を彩るイルミネーション「光の街・博多」 テーマは「おかえり。」 今年で13回目を迎えるそうで、ワタヌキ、イルミネーション自体 観に出かけたのって 10年くらいぶりかもね。 めちゃめちゃ人が多かったんで、下方部分撮ってないのよ。ボカシ加工できないんで。 スマホのアップデート後、仕様が変わって、以前できてた丸で囲むのもやり方わからなくなっちゃったw 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
※当ページはプロモーションが含まれています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 ごまサバーーー(≧∇≦)!! 博多駅に着いたのが