メインカテゴリーを選択しなおす
久々に黄埔の「一汁多菜 家庭の味 米気」で一汁三菜ランチ。今日はメインにチキン南蛮を選んでみました・・・今回はメインはまあまあといったところでしたが、小鉢はどれも美味でした。そして、やっぱりおすすめは蘭王たまごかけごはん。あとは店名にも「米」があるようにお
久しぶりに母方の祖父母のお墓参りに行きたいと思ったおかにゃ おとにゃにお願いして連れて行ってもらうことになりました 普段は車で行ってるのですが… 今回はバグ…
なか卯@秋葉原(こだわり卵朝食&唐揚げ&鶏だんごスープ)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。TKGが食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。今日もソロモーニングです。8時に到着。店頭には朝食メニューがありますね!種類が豊富で良い感じ。朝の時間帯は空いてることが多いです。場所的にランチタイムはメッチャ混んでそう。店内には2台の券売機が設置してあります。2台目は店内の奥の方にあるので、気が付かないお客さんが多い印象。券売機で『こだわり卵朝食』をポチり...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 たまごかけゴハンが食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。今日はソロモーニングです。9時に到着。店内には2台のデジタル式券売機が設置。納豆朝食をポチり。320円なり。味噌汁を鶏だんごスープに変更!わずか20円プラスするだけなのでオススメです!筆者は鶏だんごスープがメニューに入ってから、すべて味噌汁を鶏だんごスープに変更するほどお気に入り。席に着いて1分ち...
11月4日はいい尻の日? 貧乏Vtuber丼食べてスタミナつける
今日は高額たまご入手できたので食べるよスタミナつけるのに生で食べますお肉もあるので貧乏Vtuber丼にします豚肉とネギと豆腐を醤油で煮込みます味染み込ませるので完成後放置から再度煮込む丼に炊きたてご飯いれるかアツアツごはんね少しだけ醤油でいれて混ぜて食べるスー
あったかたまごの「たまごかけごはん」 at ライダーズイン中土佐
10月27日の朝、6時ごろに目を覚ます。じじぃになって早起きになってきたな~と自覚する毎日。 とりあえず、思ったより寒くないんでちょいと朝の散歩。なんかいまいちすっきりしない天気やけど、雨は降りそうにないからまぁええか~。 前は、こんな感じでなだらかな入り江が広がってる。 この、丸っこいところがひとつの部屋になってて、ここに泊まったというわけ。 山いも、こうやってつくれるんかや・・・?交換した廃タイ...
家で仕事をしていて、お昼どきになった。空腹ではないが、抜くとヘンな時間におやつを食べてしまうので、何か食べねばならぬ。冷蔵庫を開けると、冷やゴハンと玉子があってチャーハン…いや、めんどくさいな…こんな時は玉子かけごはんである。近頃はTKGなどと呼んで、驚いたことにそれを売り物にする専門店があるらしい。玉子とゴハンなら200円がいいとこだろうと思いきや、千円だ2千円だと、いい値段をとる。そんな店に客が押...
今回は、なか卯の朝食メニューに新登場した2品を食べてみました。 まずは、「明太子たまかけ朝食(税込430円)」。旅館の朝食みたいなセットです。 つぶつぶ明太子がたっぷりのって、ゴマとネギがいいアクセントになります。 卵をのせて混ぜて食べると、絶妙なおいしさで、箸が止まりません。 みそ汁は大きなお揚げが入って、ご飯にぴったりです。 漬け物は、ちょうど良い塩加減で、たっぷり入ってます。 味付海苔も付いていて、大満足のセットです。 次に、「鶏そぼろたまかけ朝食(税込430円)」。丼以外は、「明太子たまかけ朝食」と同じセットです。 鶏そぼろと錦糸卵とネギがのっていて、彩り豊かです。 そこに卵をのせると…
一気に寒くなりましたね。おかげで夜飲みたいものが冷たいものから温かいものに変わりました。只今温かいハーブティを飲みながら書いてます。冬の風物詩(?)です。さて、先日ファーム店・KINOTOYA cafeに行ってきました。
Aloha 🌺Hope all is well. 今日2つ目の記事は、タマゴのお話。ハワイに流通している多くのタマゴは、アメリカ本土で養鶏場のケージで飼育された鶏の卵です。昨今では健康を気に掛ける人口も増えて、オーガニック食品のスーパーも大盛況ですね。これは、Whole Foodsで売られている卵なんですが、Pasture-Raised Egg と Cage-Free Eggと記載されています。Pasture-Raised Egg とは、牧草地で育てられた鶏(正確には、小屋...
ひきこもり貧乏豚姫だよ今日は卵かけご飯を食べたんだよ朝食前に🚿お風呂タイム朝食の卵は貰い物です特別な卵でスーパー購入品じゃないよ色が濃いオレンジ醤油で味付けして食べたよごはん1膳で耐えるの大変な美味しさね満足よ~そして、ぱちの戦場へ出勤貰い物なので不明です
何年も前にテレビ番組(番組名は忘れました)で紹介されていた卵かけごはんの食べ方です。 面倒くさがらず、ひと手間かけることでご飯がふんわりして美味しい卵かけごはんになります。だし醬油があれば、さらにおいしくなります。 これを知るとこれ以外の食べ方ができなくなりますよ! 材料(1人分) 生卵 白いご飯 しょうゆ(またはだし醬油) 作り方 茶碗にご飯をよそう 生卵を割って黄身と白身に分ける 白身だけを茶碗に入れる ご飯と白身をかき混ぜる 黄身をご飯の上に乗せる しょうゆをかける
カルボナーラーたまご丼♬ 忙しい朝にはお勧め! 多忙なーらたまご丼♬
サイトマップ 何かで見た、菊乃井のご主人、村田吉弘さんのレシピをアレンジしてみた。「菊乃井」は、京都東山の八坂神社近く高台寺の緑に包まれた清閑な地に菊乃井本店がある。大正元年、料理屋として創業したが、創業以前も豊臣家の茶坊主の系譜の老舗料亭だ。 提供される料理は、茶道の正式の茶事の場において提供される懐石料理で、京都では「瓢亭」に並んで名店にあげられる。茶会の主人(亭主)が客人をもてなすための料理が「懐石料理」だが、「会席料理」と混同されることがある。茶会の料理。お茶を楽しむための料理が「懐石料理」宴会の料理。お酒とともに楽しむ料理が「懐石料理」 と覚えておくといい。 ということでレシピです。…
究極の醤油を使って、卵かけご飯のすばらしさを伝える。【究極の醤油】
醤油を味わうといえば、これですよね~。 ごはん、卵、醤油。 これだけシンプルなのに、どれほどの人を惹き付けてきた料理なんでしょうか。 でも反対に考えると、シンプルだからこそごまかしが効かず、素材そのものの美味しさを試され ...
無限やみつきのり とまらないおいしさ!卵かけごはんのレシピも
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回はトリトンフーヅさんの無限やみつきのりをご紹介させていただきます。トリトンフーヅとは、海藻類を主力商品として商品開発、製造、販売しているメーカーです。本投稿では、「無限やみつきのり」を
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。牛肉が食べたくなり、松屋@上野にやってきました。今日もソロモーニングです。6時に到着。あんまりお腹が減ってなかった為、軽めのメニューをいただくことに。券売機は最新型のモデルとなってました!『Wで選べる玉子かけごはん』をポチり。290円なり。ちなみに、ライス小盛・ライス並盛・ライス大盛・ライス特盛は同一価格となっております。筆者は『ライス並盛』をチョイス!3分で着...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。和食が食べたくなり、なか卯@秋葉原にやってきました。今日もソロモーニングです。9時に到着。店頭に朝食メニューが書いてありますね。朝食メニューの『みそ汁』は『はいからうどん(小)』にプラス80円で変更することができます。意外と知られないですよねー。筆者も最近知りました。前回はこの「うどん」に変更して、温かい『はいからうどん』を食べましたよ!こちらはTAKE OUTメニュー...
京都府嵐山「五木茶屋 五穀豊穣のお茶屋ごはん」素晴らしい京料理でした♪
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村桜を満喫した後、少し早目ですが・・五木茶屋さんへ~お店の前に電子看板がありました嵐山・食べログ アクセスランキン...
【カルディ】卵がなくてもたまごかけごはんが食べれる!ご飯のお供におすすめ【卵のいらない卵かけご飯の素】
たまご無しでもTKG?!カルディで知る人ぞ知る【卵のいらない卵かけご飯の素】を購入しました。お弁当にもおすすめ♡
【カルディ】水出しもOK!飲みやすくて美味しいオーガニックルイボスティー【今月末までセール価格】
ルイボスティーには、美肌効果・むくみや便秘改善・白髪対策など 嬉しい効果がたくさんあるのを知ってましたか?
今回は、豚バラとレンコンを使った丼ぶりレシピです♪ 甘めのタレで、ご飯が進むこと間違いなし! それでは、「パパっとおうちごはん」をつくっていきましょ~ (*・ᴗ・*)و! 豚バラれんこん丼レシピ!シャ
子供の頃から食べていた玉ねぎ入りの卵かけごはん普通の卵かけご飯に飽きたら試してみてくださいそのまま食べても美味しいし余ったらフライパンで卵焼きにしても美味しい…
こんなしょぼいの記事にしていいのかと我に返る☆卵かけご飯に鶏そぼろ添え♬ 割れに孵る?卵だけに。。。
サイトマップ 少なくとも5年前までは、TKGが卵かけご飯のことだと知らなかった。TKG専用の醤油が販売されていたり、卵かけご飯専用の卵も生産されているそうだ。何かのTV番組で見た「日本たまごかけごはん研究所」なる謎の組織にも驚いたが、正式には「一般社団法人 日本たまごかけごはん研究所」なんだそうだ。 TKGを食べることは殆ど無い。嫌いではなく、こんなお手軽で美味しもの食べてたら自炊なんてやってられへんわ( ゚Д゚) ってなるでしょ?納豆も然りね。 ということでレシピです。 好きな数字を教えて下さい。なぜその数字ですか? たまたま 5 です。 調理時間:約15分材料費 :300円前後 材 料 (…
先日通販で買った「卵かけご飯セット」が家族に大好評だったので、再び注文しました。今度は、卵の数も増えて味付け海苔とトマトケチャップが付いているタイプ。味付け海苔は、かき醤油の味付けですね~今晩のメニューは、、卵かけご飯ですよね、きっと。。 ^^...