1件〜100件
島原市|ラーメン屋「梟(ふくろう)」オープン!女の子が一人でも行けるラーメン屋さん
島原市役所の近くにラーメン屋さんがオープンしました! 歩いていける距離なので、うきうきワクワクオープン2日目に 島原市役所の近くにラーメン屋さんがオープンしました!梟のアクセス・ 駐車場・営業時間など 島原市役所から50メートルほど南側の細い路地、Afterglowさんのお隣にあります。 ちょうど、にしぐち化粧品店さんの前あたりです。女性が一人で入っても小さなお子様連れで入ってもいい雰囲気のあるお店です。
島原市|お菓子のグランパにある甘い和菓子スイーツ「泳げ恋どら」のご紹介
ケーキ購入にグランパさんへお邪魔しました。 赤と白のコントラストが鮮やかな外装や、入口にある大きなお人形さんが
地域タグ:島原市
島原半島の3市(南島原市・島原市・雲仙市)において、東京2020オリンピック聖火リレーが5月7日に実施されます。3月25日(木)に福島県を出発し、全国をまわっている聖火リレーですが、九州は4月23日に大分からスタートし宮崎、鹿児島、沖縄、熊
島原市|ランチやカフェが楽しめる「latte cafe & kitchen」がオープン!
島原市西八幡町に新しいお店がオープンしました!島原の新鮮な食材を使った料理と、厳選した豆のコーヒー、旬のくだものを使ったスィーツなどを提供されてる、ちょっとほっとできるカフェです。latte cafe & kitchenのアクセス、
地域タグ:島原市
雲仙市|ふるさと料理ほたるは囲炉裏を囲んでランチできる田舎風情のある和風レストラン
島原グリーンロード沿いにある『ふるさと料理ほたる』さんに行ってきました。グリーンロード沿いにあるお食事処の中で、ここはイチオシです^^ふるさと料理ほたるのアクセス・駐車場・営業時間などグリーンロードを諫早方面から島原へ向かっていくと国見に入
地域タグ:雲仙市
おむすびカフェ 島原むすびすのテイクアウト弁当と手作りプリンが美味しくてヘルシー!
昨年、島原むすびすさんがリニューアルオープンしていて、気になっていたので行ってきました。というよりも、むすびすさんの公式ラインでアンケートに回答するとプリンがもらえるという企画があったので、プリンと一緒にお弁当をテイクアウト!お目当てはプリ
地域タグ:島原市
【2021年】速報!今年の春の花まつりは、3月20日オープン予定!菜の花の絶景!しまばら火張山花公園は春のお花見観光スポット
速報今年の春の花まつりは、令和3年3月20日オープン予定です。ケータリングカーがぷち集合♪週末はテイクアウト弁当も販売される予定です!(以下の記事は2020年に書きました。)春のお花見スポットとして、約1000万本の菜の花畑の絶景が見られる
地域タグ:島原市
緋寒桜の郷まつり|2021年の見ごろと鍋島邸のお花見スポット!
島原半島の春の訪れをいち早く知らせてくれるのは、鍋島邸の緋寒桜です。緋寒桜が咲き出す頃は町全体が、桜の香り、春の香りに包ます。毎年、緋寒桜の見ごろにあわせて『緋寒桜の郷まつり!』が開催され多くの人で賑わっています。(今年のイベントは残念なが
地域タグ:雲仙市
ナニコレ珍百景に認定してほしい珍しい『バス待合所』知ってる?知らない?グーグルのストリートビューで見れる!
こんにちは!先日グーグルマップで「ナニコレ珍百景」と思えるものを発見しました。こうなると実際に見てみたくて、その場所を見てきました。いつからここにあるのか謎なのですが、地元にこんな場所があることを最近知ったので、もしかして知らない人も多いの
地域タグ:島原市
島原の郷土料理『具雑煮』で超有名な姫松屋本店に行ってきました
島原の郷土料理と言えば具雑煮。具雑煮を提供している飲食店が市内にはいくつもあって、それぞれ美味しいのですが、その中でも姫松屋本店さんは有名!姫松屋本店さんは島原の観光の中心である島原城の目の前ということもあり、接待でもよく利用させてもらって
地域タグ:島原市
島原市|長崎県一、九州屈指の大型LEDビジョン「COZY VISION」が島原に登場!!
すごいものが島原にできちゃった!!なんと、めちゃくちゃ大きな大型LEDビジョンが大手広場の前に設置されたのです!もうご覧になりましたか?めちゃくちゃ大きいのに、普通に歩いていると気づかないですよ。ちょっと顎を上げて目線を15度ほど空の方を見
地域タグ:島原市
島原市|千鳥の皿うどんがめちゃうま!地元民の隠れグルメスポット
地元の人の利用が多い穴場のお食事処なのがビジネスホテル千鳥の一階にあるレストラン千鳥さんです。ホテルがやってるお食事処なので素通りしてしまっていた人も多いのではないかと思うのですが、ここは宿泊してなくてもお食事できるんですよ。おすすめはチャ
地域タグ:島原市
島原市のテイクアウトできるお店の紹介。「味どころ幸楽」の基本情報や出前メニューなど。しあわせ御膳は料亭の味を気軽に自宅で楽しめるのでおすすめです。
地域タグ:島原市
新年あけましておめでとうございます。今年はコロナが終息して穏やかな日常が戻ってきますように。みなさんが幸せな一年を過ごせますように。2021年1月1日 山本睦子日本ブログ村に参加してます。↓↓↓
雲仙温泉にある遠江屋本舗の和風スイートポテト「じゃが玉」を紹介してます。湯せんぺいを手焼きすることで知られている遠江屋本舗さんの人気ナンバーワンのお土産。
地域タグ:雲仙市
こんにちは!いつも「しまばらムッチャンネル」を見てくださって、ありがとうございます。 今年はコロナに明け暮れた一年。いつもなら年末から正月に向けて帰省してくる一人暮らしの娘が今度のお正月は自粛して帰ってきません。 そこで、初めて一人で正月を迎える娘に荷物を届けることにしました。 実家から届く荷物って、うれしくもあり、迷惑なものもあるかと思います。 今でこそ送る側になりましたが、送ってもらう側だった
フェイスパック『島原美人』が新発売!プレゼントやお土産におすすめ
もらって嬉しいギフトとして女性に大人気のフェイスパック。 女性だけでなく男性にも愛用者が多いので、ちょっとしたプレゼントやお土産に最適です。 そんなフェイスパックが島原美人として今月新発売されました。 しかも1枚から販売されてるので、気軽に自分でも試せるし、ちょっとしたお礼に渡すこともできるんです。 これはめっちゃくちゃ神アイテム!!もらって迷惑する人はいないし、いつも持ち歩いて、ちょっとしたお礼
「ブログリーダー」を活用して、mutsukoさんをフォローしませんか?
島原半島の3市(南島原市・島原市・雲仙市)において、東京2020オリンピック聖火リレーが5月7日に実施されます。3月25日(木)に福島県を出発し、全国をまわっている聖火リレーですが、九州は4月23日に大分からスタートし宮崎、鹿児島、沖縄、熊
島原市西八幡町に新しいお店がオープンしました!島原の新鮮な食材を使った料理と、厳選した豆のコーヒー、旬のくだものを使ったスィーツなどを提供されてる、ちょっとほっとできるカフェです。latte cafe & kitchenのアクセス、
島原グリーンロード沿いにある『ふるさと料理ほたる』さんに行ってきました。グリーンロード沿いにあるお食事処の中で、ここはイチオシです^^ふるさと料理ほたるのアクセス・駐車場・営業時間などグリーンロードを諫早方面から島原へ向かっていくと国見に入
昨年、島原むすびすさんがリニューアルオープンしていて、気になっていたので行ってきました。というよりも、むすびすさんの公式ラインでアンケートに回答するとプリンがもらえるという企画があったので、プリンと一緒にお弁当をテイクアウト!お目当てはプリ
速報今年の春の花まつりは、令和3年3月20日オープン予定です。ケータリングカーがぷち集合♪週末はテイクアウト弁当も販売される予定です!(以下の記事は2020年に書きました。)春のお花見スポットとして、約1000万本の菜の花畑の絶景が見られる
島原半島の春の訪れをいち早く知らせてくれるのは、鍋島邸の緋寒桜です。緋寒桜が咲き出す頃は町全体が、桜の香り、春の香りに包ます。毎年、緋寒桜の見ごろにあわせて『緋寒桜の郷まつり!』が開催され多くの人で賑わっています。(今年のイベントは残念なが
こんにちは!先日グーグルマップで「ナニコレ珍百景」と思えるものを発見しました。こうなると実際に見てみたくて、その場所を見てきました。いつからここにあるのか謎なのですが、地元にこんな場所があることを最近知ったので、もしかして知らない人も多いの
島原の郷土料理と言えば具雑煮。具雑煮を提供している飲食店が市内にはいくつもあって、それぞれ美味しいのですが、その中でも姫松屋本店さんは有名!姫松屋本店さんは島原の観光の中心である島原城の目の前ということもあり、接待でもよく利用させてもらって
すごいものが島原にできちゃった!!なんと、めちゃくちゃ大きな大型LEDビジョンが大手広場の前に設置されたのです!もうご覧になりましたか?めちゃくちゃ大きいのに、普通に歩いていると気づかないですよ。ちょっと顎を上げて目線を15度ほど空の方を見
地元の人の利用が多い穴場のお食事処なのがビジネスホテル千鳥の一階にあるレストラン千鳥さんです。ホテルがやってるお食事処なので素通りしてしまっていた人も多いのではないかと思うのですが、ここは宿泊してなくてもお食事できるんですよ。おすすめはチャ
島原市のテイクアウトできるお店の紹介。「味どころ幸楽」の基本情報や出前メニューなど。しあわせ御膳は料亭の味を気軽に自宅で楽しめるのでおすすめです。
新年あけましておめでとうございます。今年はコロナが終息して穏やかな日常が戻ってきますように。みなさんが幸せな一年を過ごせますように。2021年1月1日 山本睦子日本ブログ村に参加してます。↓↓↓
雲仙温泉にある遠江屋本舗の和風スイートポテト「じゃが玉」を紹介してます。湯せんぺいを手焼きすることで知られている遠江屋本舗さんの人気ナンバーワンのお土産。
こんにちは!いつも「しまばらムッチャンネル」を見てくださって、ありがとうございます。 今年はコロナに明け暮れた一年。いつもなら年末から正月に向けて帰省してくる一人暮らしの娘が今度のお正月は自粛して帰ってきません。 そこで、初めて一人で正月を迎える娘に荷物を届けることにしました。 実家から届く荷物って、うれしくもあり、迷惑なものもあるかと思います。 今でこそ送る側になりましたが、送ってもらう側だった
もらって嬉しいギフトとして女性に大人気のフェイスパック。 女性だけでなく男性にも愛用者が多いので、ちょっとしたプレゼントやお土産に最適です。 そんなフェイスパックが島原美人として今月新発売されました。 しかも1枚から販売されてるので、気軽に自分でも試せるし、ちょっとしたお礼に渡すこともできるんです。 これはめっちゃくちゃ神アイテム!!もらって迷惑する人はいないし、いつも持ち歩いて、ちょっとしたお礼
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。