メインカテゴリーを選択しなおす
ふと昼ごはんにハンバーガーが食べたくなった。スーパーでウロウロしていたら、ハンバーガー発見!いくつか種類があったけれど、チキンタツタのハンバーガをチョイス。キャベツとチキンタツタとタルタルソースが合う!ヨーグルトも食べたかったので、家にあっ...
やっと……やっと…… 行ったり来たりの生活から解放されました。 昨日の土曜日のお昼ごろに実家から自宅に戻ってきて、夜のバイトが終わって自宅に戻ってきたら…… そのまま自宅でのんびりできる幸せ(笑) 毎日のように行ったり来たりの生活から解放された昨晩は、ずっと見たりできなかった...
今日は2連休の初日。あいにくの雨模様だったけれど、出かけることに決めていたので、事前に調べていたカフェへ行ってきた。「焼き上がりに15分ほどお時間いただきます」と言われたので、このあとの予定を考えつつ静かに待つ。頼んだのは、リッチフルーツフ...
「あしたは仕事が休みだ!」そう思うと、休み前日をめーいっぱい楽しみたいと思うのは私だけではないと思う。そして、甘いものを買って帰ろうと思う人も少なくないと思っている。「あしたは休み!そうだ、マネケン3月の新商品が出てるはず!」とワクワクした...
昨日は……また冷たい雪~雨で本当に寒かったです。 前日の金曜日は春の陽気だったのに、翌日は雪が降るほどの真冬の寒さ。 年々老いていく体がこの寒暖差についていけない今日この頃です。 でも今日は朝から良いお天気。 なのに昨日、身体が冷え切ってしまったからなのか、脳内は「寒い」信号...
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 相変わらずレシピはないんですけど😅 物価高の現在、今週も最下層民である私がご飯を食べれて生きてた日記です😁 鮭と小松菜のチャーハン この間、鮭が安かったので焼き鮭にして冷凍保存しておいたので、身をほぐして小松菜の芯の部分と一緒に...
食材をほぼ食べつくしていたので、雨の中買い出しに。今日のスーパーはきのこ押し。店頭にはきのこ類がたくさん並んでいた。ブラウンマッシュルームが安かったので、昼食にきのこのスープを作った。ブラウンマッシュルーム、まいたけ、しめじが入ったきのこの...
天気予報通り、午後3時を過ぎてからみぞれ混じりの雨が降ってきました。 今日は本当に雪になりそう😢 今日は火曜日で実家へ介護当番に行く日でしたが、この後の雪の状況によっては交通機関の乱れもあるだろうし、何よりも極寒の夜に電車とバスで2時間以上かけて(夜は利用できる電車もバスも...
昨日と今日の寒暖差が……15℃くらいある異常気象😅 昨日は春の陽気でパーカーでちょうど良かったのに、今日は真冬の寒さで肌が出ないようにボアのスヌードにダウンジャケットで雨が降っていたのでカッパ自転車通勤。 極端な寒暖差に身体がついていけないです。 ずっと雨が降っていなかった...
今日は「最近食べたもの日記」です。 相変わらずお米が高いので、うどんやパスタの出番が多いです。 昨年米の高騰‼で騒いでいた時よりも現在は更に高騰してしまって😢 実家では朝は必ず「炊きたての白米」に拘る高齢父がいるので…… それで梅干し1個でご飯食べてくれたらいいんですけど、...
業務スーパーの朝ごはんのお供 厚焼玉子/ひじきの煮物リメイク和風パスタ
実家へ行く時に時々自宅でおかずを作って持って行っています。 主に高齢両親用の朝ご飯用のおかず。 ひじきの煮物や芋がらの煮物なども一度にたくさん作って小分けにして冷凍保存。 週に1度、小分けにしておいたひじきの煮物などを持って行ったりしていましたが、作りたての頃はよく食べるけど...
残念ながら新しいバイトが決まったわけではありません😁 日中のお掃除のバイト先の居住者の方で時々おしゃべりしたりする方が居酒屋さんをご夫婦で経営していて、旦那さんが体調不良で(病院へ行くまで原因不明)奥さん一人で切り盛りするのが大変だったらしく、週末の予約の入っている金曜日と...
今日の休みも、簡単ごはん。朝食前回の休みに作った、かぼちゃのサラダがおいしくてお気に入り。昼食前に買ったあえるだけのパスタソースが簡単でおいしかったから、カルボナーラを買ってみた。小さいけれど、ベーコンも入っていた。ついていた粒こしょうがア...
今日は「食べたもの日記」です。 今回の自宅生活中はおやつを作ってよく食べました😊 美味しいミックスナッツを頂いたから節約焼き菓子をたくさん作り置き。 その他のご飯は……相変わらずお米も高いし野菜も高い。 もう全部が高く感じる‼(笑) でも、今週もご飯を食べれて生きてた記録で...
今日、トイレに何回行ったのでしょうか? お腹がゆるい~ 今日は祝日だったので、昨日のうちに日中のお掃除のバイトを終わらせておいてよかったです。 朝方から数分おきにトイレ。 1~2時間は落ち着くのですが、また飲み物を飲んだだけでもトイレ。 そこからまた数分おきにトイレ。 お尻を...
休日でも6時台に起きることも少なくないけれど、今日はゆっくり7時過ぎ起床。起きてすぐ、身支度をしているあいだ、ラジオ体操をしているあいだもずっと朝食のことを考えていた。毎日、朝食が楽しみで楽しみで。朝食甘い菓子パンが空腹をみたす。お気に入り...
業務スーパー お弁当用 あじフライ 500g 衣サクサクで冷めても美味しい
少し前に業務スーパーで購入して美味しかったのが「お弁当用あじフライ500g」です。 500g(15~16枚入り)と量も満足できて味も衣サクサクで美味しい。 このアジフライは本当に冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです。 業務スーパー お弁当用 あじフライ 内容量 500g...
今日は「最近食べたもの日記」です。 今週は少し自炊にヤル気があったかも。 でも食材は……いつもと変わらないんですけど😅 今週もご飯を食べれて生きてた記録です。 玉ねぎと紅しょうがのお好み焼き 急にお好み焼きが食べたくなって……。 薄力粉がなかったので強力粉とコーンスターチを...
高齢父が拘って節分には毎年作っていた「柊鰯(ひいらぎいわし)」 でも今年は作りませんでした。 柊鰯(ひいらぎいわし) 節分には、めざし(目刺し)を食べる風習や、柊の葉に焼いたイワシの頭を刺した「柊鰯(ひいらぎいわし)」を玄関先に飾る風習があります。 柊の葉のついた枝に焼いたイ...
今日は関東地方にも最強寒波到来で朝から雪か‼ と言われていましたが、冷たい雨どまりでした。 朝から寒かったけれども雪が降らずに良かったです 私の住む地域では滅多に雪が降らないので、雪が降ったり積もったりした時の装備は何もない。 小ぶり程度の雪に対応できる長靴や古いブーツがある...
目玉焼きでもない、卵焼きでもない、ゆで卵でもない 炒り卵についてです。 「スクランブルエッグ」という横文字での呼び方もありますが、この際、日本人らしく炒り卵と表現いたします🥢 🍳 🍳 🍳 一人
休日の作り置きが、仕事帰りのごはん作りを楽にしてくれた。汁物は出勤前に仕込んでおいて、帰宅後の負担減。1日目は、事前に切って用意しておいた具材を使って、オムライスを作った。2日目は、味付けをして冷凍していたプルコギ風を炒めただけ。3日目は、...
今日は「最近食べたもの日記」です。 今週は……バカだと思われるのですが、例の騒動をYouTube動画などで見ていたこともあって、こちらのメンタルも弱ってしまいました。 メンタル病んだことのある私なので勝手に人の痛みとかを共有してしまうというのか…… 本当にバカなおばさんです。...