メインカテゴリーを選択しなおす
長岡天満宮は、お気に入りのスポットです。さほど混雑しないからです。笑残念ながら、この日も空は霞んでいましたが。【1】【2】この日はまだ満開を迎えていません...
洗足池満開ソメイヨシノ綺麗なのを集めてみました、ちょっと変わった感じのを4枚選んでみました、どれも綺麗に撮れてると思います。新しいカメラは前のと似た様で光学ズームを使うと上手く撮れない時が有ります、なので至近距離で近くから撮る様にしてみました、一応新品を買ったのに何ででしょう。拍手ありがとうございました。...
今日は東海近畿地方では、桜の満開デーでしたね。日曜日でもあり、皆さん楽しまれたことですわね。そして桜を見るには大変暑い日になりました。やっと家でも青空に桜を撮れました~♪ピンクの濃い陽光桜です。これがほぼ1週間前。今年の桜の開花とお天気にはずい分とヤキモキさせられましたよねぇ。。陽光桜とソメイヨシノ今年は、同時に満開を迎えました。いつもは陽光の方が早いです。花には青空が似合いますよね~(*^^)vですが...
今朝の地元の公園の桜 満開です 花の中からいろいろな鳥さんの声が聞こえてきますが 見えたり見えなかったりこれからの季節は葉っぱが生い茂ってきて鳥さん探しが難しくなりますねぇ でもその声を頼りに何とか見つけました~コゲラさんです へぇ~ コ...
洗足池満開ソメイヨシノ第四弾です、アップで撮って来たのを3枚集めてみました、どれも綺麗に撮れてると思います、お天気は回復したけど、敢えてこれ以上撮りに行くのはやめます。撮って来たのは載せますけど、これだけで満足です、夢の島熱帯植物館で撮った蘭の未掲載写真も有るので、そちらを載せて行きます、何だかんだ言って桜写真を撮るのは楽しかったです、でも遅咲きの桜は撮りに行くかも知れません。...
洗足池満開ソメイヨシノ第三弾です、アップで撮って来たのを4枚選んでみました、綺麗に撮れたと思います、今年の桜はついて無かったけど、最後に晴れてくれました。晴れたと言っても私が撮りに行った頃はまだ多少曇っていたので、その辺残念です、折角のソメイヨシノが半ば葉桜になっていました、日の当たる場所に寄って違って来るのかも知れません。...
洗足池一面満開ソメイヨシノが一杯の写真です、とても見事に咲いていました、お天気が回復して、バックがやっと青空に撮れました。距離感を変えて何枚も撮ってみました、青空に向かって咲く桜の花も映えています、撮る事がとても好きで楽しいです、この趣味は細々とでも続けて行きたいです。拍手ありがとうございました。...
せっかく桜も満開になったのに、毎日薄曇りで残念なことですよねぇ。。今日も突発的に出かけていて忙しいことでした。お庭のようすの続きです。早や、牡丹の蕾がもうこんなに膨らんでいまよ!玄関わきには雪柳のホワイトあちこちには雪柳のピンクピンクがたくさんあるのは寄せ植えに使われていたものを地に下ろしたからですね。すっかり忘れていた沈丁花今が一番、香りを放っているかもです。百合の芽もすごい勢いで伸びていますよ...
花を巡って出かけてる間に、目まぐるしく成長していく春の花たち・・毎日、お写真を撮り直さないといけないくらいです。ラナンキュラスラックスが咲きました!一番の古株、ティバーです。ラベルの色はパープルなのよ。だんだん色が抜けていく?チューリップの中では原種の方が咲くのが早いですね。何て名だっけ?名札の管理は出来てましぇんwwアネモネ・パブニナのピンク赤も植えたのにピンクしか出て来ません。。今ごろですがリュ...
洗足池満開ソメイヨシノ第二弾です、綺麗に撮れた中から選んでみました、お天気は大分回復したけど、多少曇っていたので暗めに写ってしまいました。ソメイヨシノは手持ちの写真で一区切り、次は紫陽花が咲いてくれるのを待ちたいです、しかし、ソメイヨシノが葉桜になりかけていたのはショックでした、とても残念です。...
洗足池満開のソメイヨシノやっと晴れたので撮りに行って来ました
洗足池満開のソメイヨシノやっと晴れたので撮りに行って来ました、今まで撮って来た中で一番綺麗に撮れたと思います、少しでも晴れて良かったです。花見客が沢山いました、雨の最中暖かかったせいか、葉桜になっているのも結構有りました、綺麗に咲いているのを狙って撮って来ました撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
先日洗足池で撮って来た薄ピンクの可愛い桜です、3枚行きます、お天気がイマイチだった割には綺麗に撮れました、ほぼ満開に咲いていました。肺気腫の在宅酸素になってしまって、前より限られた事しか出来ないけど、花が咲いていて、それを写真に撮る事が出来ればそれだけで満足です、それ以上の贅沢は言いません。...
昭和大学病院辺りのソメイヨシノ通院の帰りに撮って来ました、その中で綺麗なのを選んでみました、青空だったらもっと綺麗だったのに残念です。今日はいつもの通院の日で病院に行って来ました、一仕事終えたので写真を撮りに出掛けたい所ですが、お天気も悪くて体調も余り良く無いので様子を見て決めようと思います。...
昨日は、公立小学校の入学式でした。満開の桜よりも輝いている、真新しいランドセル。4年前の我が子の入学式を、昨日のことのように思い出しました。
洗足池ピンクの可愛い桜3枚です、ソメイヨシノを撮るついでに撮って来ました、お天気に恵まれ無かったので余り綺麗に撮れませんでした。でも可愛いと思うので載せます、今年の桜はついていない様です、それでもある程度撮れたので後は近場で済ませます、洗足池が意外と穴場なので晴れたらまた行って来ようと思います。...
洗足池ソメイヨシノ綺麗なのをアップで4枚行きます、比較的綺麗に撮れたのを選んでみました、今年の花見はお天気に恵まれ無かった様で残念です。それでも降ってない時に撮りに行っておいて良かったです、そんなに綺麗には撮れなかったけどまあまあな写真に沢山残せたので良い事にします。拍手ありがとうございました。...
洗足池ソメイヨシノ先日撮って来た桜3枚です、載せるの忘れていました、蕾も有るけどほぼ満開に近い程咲いていました、この日お天気がまあまあだったので綺麗に撮れました。この後雨が降ったのですがその後撮りに行った時は桜は無事でした、暫く雨が続くので心配です、予報が外れてくれれば良いのですが、お天気になってからまた撮りたいです。...
洗足池と昭和大学病院の周辺で撮って来たソメイヨシノ4枚です、お天気に恵まれ無かったけど、雨は上がったのでソメイヨシノを撮りに行って来ました、曇ってたからイマイチの出来です。最初、先日見掛けた白い桜を撮ろうと思ったのだけど、暖かいせいか既に葉桜になっていました、のでそれは諦めて別の桜を撮りました。新しいカメラが届いたのでそれで撮って来たけど上手く撮れないのもそれなりに有りました、その辺が残念です、ソ...
洗足池桜画像はかなげな感じに撮れたのを選んでみました、決して派手ではないけど綺麗だと思います、池の水面がバックに写ってるのが有りますが映えてると思います。面白い写真になったと思います、後はソメイヨシノも含めて感動出来る写真を撮って行きたいです、病院の帰りに綺麗な桜を見掛けたので撮りに行きたいなって思いました。...
〜Sさんの散歩より〜 日,月、火曜と良い天気に恵まれ気持ちも晴々! レオくん(Sさんちのワンちゃん)の足取り軽やかに散歩を楽しめたと思います。 Aさんの家で咲く『チューリップ』ペットボトル入りと、 Sさん宅の『ボケの花』 そして撮影者Sさんの家に咲く『ヒヤシンス』...
桜巡りの帰りに撮って来た濃いピンクの桜です、とても綺麗に咲いていて、とても綺麗に撮れました、偶然だったけど出会えてよかったです。撮って来た中から良さそうなのを4枚選んでみました、ソメイヨシノが満開に近くなって来たのでこれはもう最後の方かな、取り敢えず綺麗なので載せます。...
洗足池で撮って来た青空に映える桜の綺麗な写真3枚です、撮って来た中から選んでみました、今回もカメラの不調のせいでボツになった写真が結構有って残念だったのだけど。凄く綺麗に撮れてるのに一部分だけ、かすみが掛かった様にボケてしまったりで、勿体ないのが有りました、それでも綺麗に撮れたのもまだ有るので追々載せて行きます。...
一気に開花した満開のソメイヨシノと他の桜2枚です、洗足池で撮って来ました、今日病院に行ったらソメイヨシノが結構咲いてるのが見えて、帰りに洗足池に回って来ました。お花見客で一杯でしたが写真を撮るには支障は無かったです、所でカメラが壊れてしまい、今まで通り普通に撮ってもまともな写真が撮れないので仕方なく同じ機種の新品を買いました、葉桜になる前に届けば良いなと思ってます。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 ダリヤ チューリップ レースフラワー です
花屋で買って来た生花 ダリヤ チューリップ レースフラワーです、色の違うダリヤを3本入れてみました、一つは後ろに隠れてしまったのが残念ですが。白っぽい方は淡いピンクとのグラデーションになっています、そこが綺麗です、可愛い小さなチューリップを添えてレースフラワーをあしらってみました、結構良い花束が出来たと思います。拍手ありがとうございました。...
桜巡りで撮って来た桜の写真アップで3枚行きます、これは多分大船フラワーセンターで撮ったと思います、可愛く綺麗に写りました。早咲きの桜の満開のだと思います、そしてやっとソメイヨシノが開花したので、五分咲きくらいになったら一度見に行こうと思います、咲いて行く過程を撮って行くのも面白いかも知れません。...
マーガレットというと白いイメージがありましたがピンク色もありましたね。 ピンク色のマーガレットは母の日のプレゼントにも人気があるそうです。 ポチっと応援よ…
新宿御苑の帰りに道ばたに咲いていた可愛い花マーガレットです、帰りに見掛けたので思わず撮って来ました、桜を撮りに行った帰りに出会ったので運命かな。丁度出会えて良かったです、お天気の関係で明るく鮮明に撮れました、お日様の光の反射が綺麗です、たまにはこんな写真も良いかなって思って選んでみました。...
にほんブログ村2024 3月30日いよいよ自治会長職も 閉めに入ってきましたよー!この地区 最大規模の自治会。 やり残した仕事も沢山有りますが後は 次の自治会長にお任せします。 お願いいたします。と言うことで 頭の中は皆さーん シロギスの居る場所・ポイント 連絡待ってまーす。いよいよ キス釣りマダムと 作戦計画開始ですね。先ずは腹ごしらえ!食べ過ぎたー?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんな...
大船フラワーセンター桜巡りの帰りに電車の中から見掛けて撮って来た満開早咲きの桜です、4枚行きます、お天気が良かったので綺麗に撮れました。次はソメイヨシノかな、開花を楽しみに待っています、何しろ桜の中では一番メジャーな花なので、濃いピンクも良いけど淡くてほんのりとしたピンクの花びらも綺麗だと思うので。...
大船フラワーセンター他に桜巡りに行って来ました、お天気が良くて絶好の撮影日和だったので出掛けて来ました、数カ所で撮って来ましたが名前とか書いて無かったので分かりません。普段は出先で食事をしたりしないのですが、たまには良いかなって思って横浜の資生堂パーラーでお肉を食べて来ました、最後に珈琲も飲んで、久し振りに美味しい物が食べられました。お店の人が料理の写真撮影とブログアップの許可を下さったので、撮っ...
28日現在、横浜はおろか、東京でさえソメイヨシノの開花宣言は出ていませんでしたが。前日に近所の枝垂桜を見るとちらほらと咲き出していました。 あらためて用事ついでに開花の様子を見てきました。 なにせ2
新宿御苑白い桜 オオシマザクラ (大島桜)残りです、ピントが合って無かったりイマイチの出来なんですが、折角だから載せます。もっと撮って来れば良かったって思います、人混みが凄かったので、普通に撮影出来ませんでした、次はソメイヨシノを狙おうと思います、一番メジャーな桜なので。...
念願の、山北の大津ミカンが手に入ったので後はのんびりと帰るだけです。 見事なモクレンですね。ただ、紫色の濃いシモクレンではなさそうです。ずいぶん色が淡いんですよね。 シモクレンとモクレンのハイブリ
初めて見た時、あまりの可愛さに感激したことを覚えています。 そして乙女椿という名前を知り更に感激。 でも身近にもたくさん植えられているんですよね。 カメラを持つまでは、いかに関心がなかったかということです。
新宿御苑早咲きの桜まだ有ります、沢山撮って来た割に使えるのが少ないのですが、それでも3枚選んでみました、何て言う桜なのか聞いてくるのを忘れたので分かりません。お天気が良かったのでこの桜は綺麗に撮れました、ダメだったのはその枝の桜だけみたいです、絶好の撮影日和だったので行って来たけどちょっと悔やまれる結果になりました、これからはもっと気を付けようと思います。...
晴天の雪解け。庭の落ち葉除去作業。カタクリの葉っぱが出ていることに気付く。福寿草の花をひとつ見つけた。どれだけ咲くか待ち遠しい。庭のクリスマスローズは極寒...
新宿御苑に桜を撮りに行って来ましたまずは白い桜 オオシマザクラ (大島桜)です
新宿御苑に桜を撮りに行って来ましたまずは白い桜 オオシマザクラ (大島桜)です、余り沢山撮って来れなかったので少し載せます、とても綺麗に咲いていました。今日はお天気も良く、絶好の撮影日和だったので行ったのですが、凄い人出で長蛇の列が出来ていました、考える事は皆さん一緒の様です、大島桜の中で気に入ったのを選んでみました、他の早咲きの桜も撮って来たので追々載せて行きます。...
山下公園ノボリフジとノースポールギクと後は良く分からない綺麗な花壇です
山下公園ノボリフジとノースポールギクと後は良く分からない綺麗な花壇です、3枚いきます、何かバックが暗くて花がクッキリ写ってるのが映えてると思います。賑やかな寄せ植えの花壇です、ノボリフジとノースポールギクが使われています、他の花も綺麗だと思います、こう言う写真は滅多に撮れないのでラッキーでした。...
残照ゆらす、その日あざやぐ光の花花木点景:春めき桜2024.3.21丹沢主脈や足柄の山域は雪があります、朝晩冷えこんでいるので凍るかと・特に丹沢の北斜面は冬装備必携で。3月すこし日が伸びてトハイエ、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.3.21】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます今日香る、春めき桜
2024年3月 例年通り、ふきのとうが顔を出した。今年早々に大地震と航空機事故があった。終わりは一瞬だ。テレビで悲しいニュースばかり見ていて時間が止まった...
我が家からほんの近くの道端に、ちょっと特徴のある形の草花を見つけたのが数年前。その後、歩く度に「確かこの辺に…」と姿を探していたのだが、季節違いなのか見つ...
夢の島熱帯植物館で撮って来たコウキセッコクとモスオーキッドです
夢の島熱帯植物館に蘭の写真を撮りに行って来ました、今日はお天気が悪くて公園で写真が撮れないので、雨でも撮れる夢の島熱帯植物館のドームに行って来ましたこの花はコウキセッコクとモスオーキッドコチョウラン属です、コウキセッコクって余り見掛けないけど有名で凄い評価を受けてる蘭だそうです、一つ勉強になりました。...
夢の島熱帯植物館で撮って来たピンクのモスオーキッドコチョウラン属まだ有ります
夢の島熱帯植物館で撮って来たピンクのモスオーキッドコチョウラン属まだ有ります、別名ファレノプシスとも言います、この方が良く聞く名前なんですが。昔洋蘭をやりたくて少し勉強したのですが、夢かなわず終わってしまいました、なのでせめて写真に撮って残したいです、これは綺麗で可愛い蘭だったので選んでみました。...
花屋で買って来た生花 カンパニュラ スプレーマム ストック です
花屋で買って来た生花 カンパニュラ スプレーマム ストック です、カンパニュラって初めて聞きました、余り見掛けた事も無いです、珍しい花なのかも知れません。同系色でスプレーマムとストックを入れてみました、結構綺麗だと思います、形は花屋さんの方が整えてくれました、花瓶に挿したら丁度ピッタリでした、良い花が撮れて良かったです。...
大船フラワーセンターちょっと前に撮って来た早咲きの桜大寒桜3枚です
大船フラワーセンターちょっと前に撮って来た早咲きの桜大寒桜3枚です、アップで3枚光学ズームで撮って来ました、満開で綺麗に咲いていました。この日はちょっと調子に乗って七里ヶ浜と掛け持ちしちゃったけど、七里ヶ浜から帰る途中に丁度大船フラワーセンターが有るので寄って来ました、良い写真が撮れて良かったです。...