メインカテゴリーを選択しなおす
今朝もまたまた奇跡の朝 『奇跡の朝』うわぁ~えっうそぉ〜目覚めたらな、なんと7時15分二度寝してたぁ7時40分のバスに乗るのにそこからのmisoはスゴかった一…
この記事で分かること 一人休日の過ごし方 / インドア編 一人休日の過ごし方 / アウトドア編 って思うことありますよね。 確かに、人と過ごすのも楽しいです。 しかし行きたい場所や食べたいものなど、自
こんばんは~、かりびーです!1、2か月ぐらい前からなんですが、なんとなーく、家の中に小さなゴマのような甲虫が増えていて、こんな風に、気づくと壁や天井にポツ、ポツと黒い点がΣ(・ω・ノ)ノ。ちょっとグロいですが、アップにすると、こんな感じで、グーグル先生によるとど
今、一番欲しいもの、、、それはフライパンの蓋。 12月に検討に検討を重ね、やっとのことでホームセンターでフライパンを購入しました。 一緒にフライパンの蓋…
豚味噌ピーマン炒め茹で鯖甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米お弁当カップに入れて保存しておくと、詰めるときにとっても楽なことに今さら気づきました。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
うわぁ~えっうそぉ〜目覚めたらな、なんと7時15分二度寝してたぁ7時40分のバスに乗るのにそこからのmisoはスゴかった一応お化粧してお弁当、水筒持ってゴミ出…
おはようございます。 夜間、Youtubeで音楽を聴きながら作業をする時間が大好きです。 最近はBluetoothイヤホンを使うようになり、かなり動きが自由に、そして楽になりました。 最近のひとり飯 塩サバの唐揚げ ワカメと油揚げと野菜の味噌汁 茹でブロッコリー 蓮根味噌マヨ 大根の漬け物 白米 骨を飲み込んでしまい焦りました。 骨は胃で溶けるんだろうか。腸を傷付けないだろうか。喉をしぼめてえづくようにすると、喉に引っかかったものが出てきましたが、骨は出ず。 でも、以降は気にならなくなりました。 豚肉と小松菜と豆苗の中華炒め丼 大根の漬け物 節約のため、中華炒めは2回分に分けました。おかずが減…
こんばんは~、かりびーです!去年の11月ごろだったかなあ、日本の弟からいきなり、こんな画像がラインで送られてきて「???」という気分にさせられたのでしたΣ(´д`;)。「これは一体どこなのか、この画像で何を訴えたいのか」など謎の多い送信でしたが、どうも「(おい
資産運用のやり方に正解はない!いろいろ試して自分に合ったやり方を探そう!
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 資産運用のご相談では、「何のために…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 資産運用のサポートをさせていただい…
今日は水曜日なので、スーパーに行ってきました そして、いつものようにとっても汗をかきました 今日は通常よりも暖かかったとはいえ、冬は冬。 寒いのに、汗を…
今日もお疲れ様です。相変わらず寒さが落ち着きませんね。 電気代に撃沈しているそばから、さらなるガソリン補助金縮小のニュース。 明日1月16日から、再び5円/1Lほどの縮小となるそうです。 段階的に縮小とはいっていましたが、前回から間が無さすぎますね。 では、補助金が5円縮小され、ガソリン価格が5円高くなった場合のシュミレーションです。 【2024年12月17日】補助金あり レギュラーガソリン 1L 177円 ↓ 1Lにつき3円クーポンを使い、174円 【2024年12月19日】補助金廃止初回 レギュラーガソリン 1L 182円 ↓ 3円クーポン使用なら、179円 【2025年1月16日】補助金…
今日は火曜日。 今日の日記は予約投稿、実家へ帰る前に日記を書いています。 最近夜は寒いから、実家への帰り道のドライブも車が温まるまでぶるぶる震えます。 実家の掘っ立て小屋についても茶の間以外は寒いですし(笑) あの家にいると身体が温まる場所がない😅 この生活も何年目でしょう...
一日遅れでの日曜日からの三連休あぁ〜食べすぎてmiso増強中身体がかなり重いのですお正月に会ってなかった長男夫婦から鶴橋へのお誘いがあり行ってきましたサムギョ…
ますます広がる「おひとりさまビジネス」 約4割を占める単身世帯数が強力プッシュ日刊ゲンダイに2024/12/10に掲載された記事です。1人で居酒屋で飲む、レス…
71歳・月の老齢年金15万円「おひとりさま男性の年金暮らし」とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 私たちは何歳まで働き、いくら貯めれば老後を逃げ切れるのでしょうか? 今回は「All About」の...
おはようございます。 あかぎれにワセリンを塗り込みながら、ふと手のひらが気になりました。 まじまじと見てみると、右と左の手相の様子がだいぶ違うことに気が付きました。 相変わらず覇気のない手相だこと。昔から、いかにも幸薄そうな、今にも消えてしまいそうな手相です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pu…
昨日、実家に行ってきました 理由はいつものごとく、父が防災用に買いだめしていたインスタント食品が賞味期限まじかになったのでそれをもらうためです。 おまけ…
筋トレの効果か、暖房やホッカイロのおかげか、高すぎる電気代のせいか、ここ数日はファンヒーターをつけていません。 本当は付けたくてしょうがないのです。足元が寒いし、着込むと苦しくなるし。 で、電気代の話ですが、過去最高の高値を叩き出した2024年12月分の電気代。5桁いきました。 実は日々の電気代も時間帯ごとの推移も、登録しているのでスマホで確認出来ます。 でも、見たくなかったんですね。確認するごとに、落ち込みたくない。わざわざ自分から、ネガティブになりにいきたくないのです。 料金を確認して気分を害すことはあっても、良くなる事は決してないですから。 10月で終了したガス・電気代の補助金も1月〜3…
昨日、宮崎県で起きた地震。 南海トラフとの関連性は……ないそうです。 今回の地震で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 ですが、南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくない。とも言われているので…… この心配は今後も続くのですよね。 「備えあれば患いなし」 防災意識を高めて...
お菓子をもらいました。キットカットのショコラオレンジ。 秋には頻繁に食べていたスニッカーズも、冬になってからは、ほんのたまにの楽しみ程度になりました。 さて、キットカットのショコラオレンジ。 ショコラオレンジって美味しいですよね。甘さの中の酸味がたまらない。 ショコラオレンジがどんな味かは知っているので、わりと期待して食べてみました。 【1個目を食べた感想】→オレンジの風味が少ない。想像していたショコラオレンジじゃなかった。普通のキットカットの方が美味しい。 【その後】→ひとくち、ふたくちで食べてしまわず、端から少しずつかじっていくと、ショコラオレンジ感が強くなった。 ネスレ キットカットミニ…
肺炎は、さすがに完治するのに時間がかかります。 まだ、咳と気だるさがだいぶ残っています。 現役中に大幅体調悪化ほど、最悪なことはありません。 今回は、…
今日は実家(徒歩15分)に行くついでに、同じ方面にある業務スーパーとホームセンター、そしてスーパーによってきました そして、こんなに寒いのに肥満度Ⅱのせ…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 悩みの90%はお金が解決してくれる 悩みの90%はお金が解決してくれる とはよく言…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 月末になるとキャッシングを繰り返し…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 若いうちに知っておけばよかったと高…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 私は5年前に独立をしていますが、そ…
熱は下がり、咳もおさまったのですが、やる気なしというか倦怠感に包まれてます。しばらく低空飛行です。がんばって八百屋に行くも買えるものがごくごく限られてました。そもそも高いキャベツなんて売ってないし、緑の野菜はピーマンしか買えませんでした。今日つくったのは、お弁当用のおかずです。味噌漬け豚肉とピーマン炒め甘い卵焼き茹で鯖年末に届いたふるさと納税返礼品。ワンタンスープもやしと面取りした大根の切れ端入り...
カード請求額の知らせ毎日いろんなことが起きて目まぐるしい目の前の出来事に精一杯になっているうちに恐ろしいアレが来てしまったクレジットカード会社から請求予定金額の案内メールが着弾もうそんな時期…カード請求額がいつもよりうんと多いからそんなことないでしょと思いながら利用明細の内訳を1件ずつ確認していくと全部心当たりがあってつらいとどまることを知らない物価高に加えて年末は何かと入用で支出がかさむ▽クレジッ...
こんばんは~、かりびーです!今朝ほどの自宅、起床時に枕もとの目覚ましの温度表示が「22度」になってて「かなり涼しいな」と思ったのですが、窓を開けて30分ぐらい経ったら21.3度になってた(@_@)!窓開けたら気温が下がったということは、外はかなり涼しいんだろうなあ、と
今年初の買い物に行きましたが、なるべく長く使えるものと、値引き品だけを買ってきました。 大根 小松菜 玉ねぎ おつとめ蓮根 ドライ油揚げ 塩サバ ハラミとニンニクの芽炒め ゴミ袋を買うと一気に合計金額が跳ね上がりますからね。ゴミ袋が未だに無料の地域ってあるんでしょうか。有るなら羨ましいです。 大根葉が付いているものだったので、漬け物にしました。味噌汁の具にも使います。 大根葉 大根 白菜 橙の皮 塩 醤油 今は野菜も高騰していて安易に漬け物にも出来ませんが、たまにはね。 おつとめ品の蓮根58円を味噌マヨ和えにして、2回に分けて食べます。漬け物があるので、おかず無し。 傷んでいる箇所が多く、使え…
3連休2日目。 予定通り美容院へ行って白髪染めしてきました。 白髪オババだったので、もう気になって気になってしょうがなかったんです💦 やっとスッキリしました♪ 終わったのが12時40分。 どこかでランチしようかな。 なんだかナポリタンの気分になってきたぞ…。 久しぶりにコ...
最近、自分の胃の限界を超えて食べてしまい、食べ終わった後に後悔するということを繰り返しています 食べているときは、まだ大丈夫、まだ食べれると思うんです。…
ついに12月突入!早くも2024年が終ろうとしている クリスマスに忘年会シーズンと、飲みの季節真っ只中ですが、 わたくしは粛々と毎週末ひとり忘年会を開催し…
土曜日は、呼吸器専門の病院に行ってきました。 病院数だけでいえば、3つめの病院ということになります。 診断結果だけ言えば、肺炎の疑いありということでし…
仕事に行っている間に家族が除雪の道具を玄関に出しておいてくれた肩慣らしに家の周りをきれいにしてその日は就寝翌朝は見事なまでの一面の雪景色スノーダンプが本気を出す時が来たようだまずは玄関前の段差の雪をスコップで取り除き昨日の肩慣らしの時点で改めて思ったことだけど…私の雪かきスキルって不器用で本当に下手くそすぎるんだよね(笑)スノーダンプで家の周りを縦横無尽に雪かきのコツ? わかりません!そうこうしてい...
お昼さんぽお洋服を着せてハーネスを着けてラバーブーツを履かせてと行く前の準備に時間がかかりますp(´∇`)q ファイトォ~♪ゆっくりペースにののが合わせてくれ…
こんばんは~、かりびーです!数年前からブロ友の「あみんさん」と毎年カレンダー交換(*´ω`*)をしているんですが、昨年までは「ご教訓カレンダーという、めっちゃ楽しい3日めくりカレンダーをいただいていて、(「海底二万マイル」ですが、海底にいるママはどうなっちゃっ
久しぶりの実家での高齢両親の介護当番。 昨日は夕方近くに自宅に戻ってきて、夜のお掃除のバイトへ。 深夜に帰宅してから実家生活中の疲れがドッとでて、朝まで爆睡。 今日は朝から日中のお掃除のバイトに行き、今週分の予定をこなす。 自宅に戻ってきてから夜のお掃除のバイトまでの空き時間...
こんにちは。 今日はストレスフルな捨て活について。 ~~~ 長年使っていた小物入れ。 年末年始のお掃除で不用品となり手放すことにした。 ところが(うすうす気づいてはいたが)面倒なことが起きた。 金属が使われているため燃えるゴミにならないのである。金属製の枠に布が巻き付いて箱型になっているのである。 すると誰もが一度は思いつくであろう考えが頭をよぎった。 大丈夫だいじょうぶ、燃えるゴミとして捨ててしまおう。分別なんて面倒だもんね~。 ここで案の定、もう一人の私の登場だ。 ダメですよ、ちゃんと分別して下さいね。 どちらを選択するべきか。 『捨て活ブログを書いている身として、皆のお手本にならずしてど…
私の冬の必需品を紹介しようと思います。 ひとつひとつ写真をとってブログにのせようと思ったんですが、ちょっとめんどくさいなーって なので文字だけで、、、 …
伊豆高原の心地よい和モダン一軒家で、誰にも邪魔されない休日を
別荘地や移住先としても人気のエリア伊豆高原に、非日常を味わいながら、静かな時間を過ごすのに最適な「プライベートヴィラ 伊豆大室高原」が誕生しました。自然に囲まれた空間で、心と体をリフレッシュする特別な時間になること間違いなしです。
一人でのんびり旅行したいなーと思い立ち、福岡から行ける場所の一つとして見つけたのが由布院。 「由布院に行くならやっぱり温泉かな?」 最初はそう考えていましたが、食べ歩きや雑貨巡りが充実した中心地と由布岳や金鱗湖などの豊かな自然……調べれば調べるほどそちらに心が惹かれてしまい、そのままバスの予約をしました。
新しい一年が始まると、「今年は何か始めるぞ」なんていうモチベーションも高まってきませんか? その勢いで、資格を取ってみるなんていうのはいかが? 今回はおうちソロ活にもピッタリ、スマホだけで資格が取れてしまう「formie(フォーミー)」をご紹介します。