メインカテゴリーを選択しなおす
#おひとりさま
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おひとりさま」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ふと思い立ち、日帰り由布院旅行に一人で行ってきました
一人でのんびり旅行したいなーと思い立ち、福岡から行ける場所の一つとして見つけたのが由布院。 「由布院に行くならやっぱり温泉かな?」 最初はそう考えていましたが、食べ歩きや雑貨巡りが充実した中心地と由布岳や金鱗湖などの豊かな自然……調べれば調べるほどそちらに心が惹かれてしまい、そのままバスの予約をしました。
2025/01/11 15:09
おひとりさま
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新しい世界を開く資格を、おうちソロ活で習得しちゃおう
新しい一年が始まると、「今年は何か始めるぞ」なんていうモチベーションも高まってきませんか? その勢いで、資格を取ってみるなんていうのはいかが? 今回はおうちソロ活にもピッタリ、スマホだけで資格が取れてしまう「formie(フォーミー)」をご紹介します。
寒すぎる夜の新年会
昨日はこちらでも雪がチラホラとにかく寒かったぁ昨日はお休みで外に出たくないので買物も前日仕事帰りに済ませ一日Netflix見たりピアノの練習に励んでおりました…
2025/01/11 13:21
怪しい男にピンポンされた、怖い
昨日、18時30ぐらいにインターホンが鳴りました。 インターホンを最大音量にしていたので、心臓が止まるほどビックリしました 誰 数日前にコンタクトレン…
2025/01/10 23:32
発熱
12月中旬からずっと激しい咳や発熱等の体調不良が続いていますが、8日(水)に再び38度台まで発熱、半日だけ休暇をとって病院に行きました。 結果は、インフル…
2025/01/10 22:28
物価高騰の現代は昔よりこんな良い面があります
三連休の間に息子と孫が泊まりに来るので(お嫁さんに楽をさせてあげたいそう) 動物園に行くとか電車に乗せてみるとかしたいな~と楽しみにしてましたが、 突然やってきたこの寒さにやっぱりそれはムリ! わたしが良くても息子がいやがるのは確実だから家
2025/01/10 20:49
【筋トレ】2025年の目標を早々に達成しそう
通知表の◯や◎、△に一喜一憂することのない大人。 きっと今の私に通知表があったら、全項目✕だらけでしょう。 先生からのコメントには 三学期は、努力を怠らず、何事にも粘り強く取り組んでいけると良いですね。 と書かれるであろう自堕落な大人の私。 努力って何よ?粘り強く取り組んだ先にあるものって何よ? と反抗する相手もいない大人は、自分で自分を律していく他ありません。 落書きの請求書と夢ばかり見ていても。また、盗んだバイクで走り出しても人生終わるだけです。 100円玉で買えないぬくもり。冷たい水筒握りしめ。 人生の結末は分からないけど、節約に励みつつ、怠惰な自分を鼓舞していきます。 www.yout…
2025/01/10 18:29
最近のひとり飯と食材の節約
納豆1パックの量が少ないと感じるのは私だけでしょうか? 中途半端にご飯が残るのが嫌です。 最近は極力スーパーへ行かないようにし、有るものから消費していくようにしています。 お正月の残りと(冷凍)、キャベツのサラダと茹でブロッコリー。 卵とワカメと白菜の味噌汁。たまごは賞味期限切れです。 白米と納豆2パックだけ。あとからオイスターチャウダーの粉末スープを飲みました。 しょうが焼き丼。米とキャベツ多めでお腹を満たします。 揚出し餅。白菜と春菊とかつお節でおかず感を出しました。 この他、カップ麺、冷凍の汁なし担々麺、水が要らないチャンポンを食べました。 (function(b,c,f,g,a,d,e…
今回のZIP AIR
こんばんは~、かりびーです!今回の日本往復便はZIP AIRだったのですが、調べたら過去の利用は①2022年4月、②2023年10月の2回だけだったので、備忘のために今回気づいた事なんかをまとめておこうと思います(・◇・)ゞ。1.予約 もともと年末に帰省するつもりなかったのに
2025/01/10 02:41
肝に銘じて
今年のおみくじは大吉だったんだけど、最後に書いてあった言葉が『けれど心正しくないと災(わざわい)があります』と書いてあって。どんなに良いことがあったりしても調子に乗ったりせずに気を抜かないようにしていこうとは心がけようとは思うんだけど、心正しくない人、と
2025/01/09 22:49
天からのお恵み|メルカリで久しぶりの大きな販売あり
出品から1年ほど売れずにいた物が、ようやく新しい持ち主の元へ旅立っていきました。 最近では売りたいものも特になく、メルカリの出品履歴は時が止まったままでした。 年末の最終断捨離で出た衣類は、親類の元へ。 雑貨を1つ出品したところすぐに販売に至りましたが、利益150円。 それが、今回は数千円の利益ですから、貧しい私に天からのお恵みです。嬉しい、本当に嬉しいです。 手放すのが惜しい気もしない事はない。 ですが、私はそれを活用出来なかったのだから、もっと意味のあるものにしてくれる人の元へいった方が、物もモノ冥利に尽きるでしょう。 セドリの人達がやるような利益が出る販売ではないので、購入時の数割減の額…
2025/01/09 22:35
便器内を確認したら、、、
いや、もう、飛びあがるほどびっくりした 昨日、夜ご飯を食べたらもうようしまして、トイレに行きました。 ちょっと固めだけど、スルスル出たんですよ。 お尻を…
2025/01/09 20:07
きっといらんお世話
昨日は次男の誕生日平成8年1月8日20代ラストですおめでとう誕生日の数字だけ見るとめちゃくちゃめでたい誕生日に負けず劣らずのめでたい人生を歩んでると思います長…
2025/01/09 12:58
片栗粉で簡単 牛乳もち
この間作った「片栗粉で牛乳もち」のご紹介です。 片栗粉で牛乳もち 材料 牛乳 200ml 片栗粉 大さじ4 砂糖 大さじ2~3(お好みで) きな粉砂糖 お好みで 餅っぽくしたかったので片栗粉多めで作りました。 フライパンに片栗粉と砂糖を入れて混ぜ合わせます(まだ火にかけない)...
2025/01/09 07:36
気分を萎えさせる光景と筋トレ
筋トレをして自分を褒めまくった先日。 体が伸びて気持ちよかったと呑気に言っていましたが、予想通りの筋肉痛になりました。 調子に乗って2時間も頑張りましたからね。 これで筋肉が強くなっていくのだ、そう思えば耐えられる痛みのはずが、やっぱり痛いものは痛いです。 ゴソゴソと収納棚からサロンパスを取り出し、背中、股関節に貼りました。(サロンパスと呼んでいるけれど、サロンパスではありません) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…
2025/01/09 00:55
2024年の新NISA
2025年1月2日の新NISAです eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)再投資型 555,000円投入し+101,649 楽天・プラス・先進国株式(除く日本)再投資型 523,000円投入
2025/01/08 22:43
健康を危険にさらし、暖房費を節約する日々
あー、寒い 家の中とは思えないほど寒い。 こんなペラペラの家をつくったの誰だよ、、、許せない クッソ寒い室内ですが、貧乏なので節約のため暖房費は極力節…
2025/01/08 18:05
私、撃退得意です
昨日から急に冷えますカバンが重たく整理してたらカイロが3つなるべく軽くしたいから省いたら途端に寒すぎた帰りのホームで手先が冷たかったあぁ〜カイロ入れとけば良か…
2025/01/08 13:29
ウォーキングお休み
ウォーキングを始めてから初めて歩きませんでした。連続して歩かないようにはしたい。
2025/01/08 12:53
食パンでホットアップルパイ風
のんびり自宅生活中、食料品の買い出しに1回も行きませんでした。 冷凍保存品と日中のお掃除のバイト先やお掃除仲間から頂いた差し入れで凌いだ日々。 差し入れいっぱい貰えて生活費を節約できた有難い日々でした。 年末から差し入れ食品がいっぱいあったので、食パン生活用に購入していたパン...
2025/01/08 00:34
白米で炊ける即席お赤飯の素
年末、即席ぜんざいと一緒に購入していたお赤飯の素。 赤飯は餅米がないと作れないと思っていましたが、この井村屋のお赤飯の素を使えば、白米でも作れると書いてあります。 しかも、北海道産あずき100%使用です。買ってみるしかないでしょう。 お赤飯はセブンイレブンのオニギリでしか食べられませんでしたから、家で作れるなら嬉しいことです。 説明には3合の白米に対して1袋とありましたが、3合も炊いても消費するのが大変なので2合にしました。冷凍してまでは食べたくないですからね。 白米なのに立派なお赤飯の出来上がりです。 物凄く美味しいか?と問われると、餅米のお赤飯とは別物と思えば美味しい。それなりにお赤飯を食…
2025/01/07 23:10
家族がみんないなくなって一人になってしまった
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 1月13日開催のセミナーですが、あ…
2025/01/07 21:12
人生100年時代、お金の誤算
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 人生100年時代、お金の誤算という…
ひとりでも安心の未来を作りましょう!
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 独身女性につきものなのが不安 私…
お金の話って楽しい♪
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください FPとしてお金のご相談を受けること…
お金を使うことを我慢すると起こる危険なこと
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けお金の無料個別相談お気軽に活用ください 現在は物価上昇が著しいので、節約な…
寝室がなんかくさい
最近、窓を開けて換気をしていなかったせいか、寝室がなんか臭い これが中年女の体臭なのか、、、 確かに週に1回くらいしかシャワーを浴びてないけどさ。 部…
2025/01/07 18:56
靴が切れてしまった
君の名はプルストラップショートブーツの履き口についていたつまみ(足首の後ろの摘む部分)引っ張ったらブツンと切れてしまった正式名称はプルストラップというらしい安物の靴だけあってプルストラップはゴム素材だけど靴の脱ぎ履きを楽にする役割をしっかり果たしてくれていた...
2025/01/07 15:40
日常の始まり
今日は、夜のお掃除のバイトが終わったら高齢両親の介護当番に行く日。 日常生活の始まりです。 実家へ行ったり来たりの生活がない日々。 高齢両親の介護のイライラがない日々。 好きな時間に居眠り出来て、好きな時間にご飯を食べれる日々。 夢のような自由な時間の終わりです(笑) でも、...
2025/01/07 13:48
#1月に思うこと
年が明け正月気分も終わりを迎えたら今日はもう七草粥かぁ早いよねぇでも月末の給料日までは遠すぎるぅ1月に毎年思うことです楽しい時が終われば後は財布とにらめっこ…
2025/01/07 12:52
無印の発酵ぬかどこでぬか漬け始めました
ぬか漬け始めました。無印の発酵ぬかどこを使ってます。
2025/01/07 01:30
ブログの更新頻度を落とします
年末からの体調不良が、ずっと続いています。 特に、咳が止まりません。 おかげで、夜もあまり眠れません。 熱は、ありません。 しかし、なぜか左のリンパ腺…
2025/01/06 21:55
インフルエンザのもと
自身がキャリアになった自覚はほぼなく、どこでどうしてインフルエンザになったのか。ことの始まりは微熱と喉の痛みだと思ってましたが、内ももの痒みは帯状疱疹ではないと救急センターでいわれたときに思いつきました。母がパジャマがわりに渡してくれたモコモコの長いパンツ。渡す前に洗ったかどうか確認したら押入れからそのままでした。はい、ダニ決定。実は何年も前にダニの被害に遭ったことがあり、そのときの医師は実家を疑...
2025/01/06 21:26
のんびり過ごせる最後の夜
今日は……夜のお掃除のバイトはお休みです😄 今朝早くから日中のお掃除のバイトに行って来て、お昼過ぎにお掃除のバイトを終わらせて自宅に戻ってきたらちょうど雨が降り始めてきました。 タイミングよくて良かったです。 真冬は水撒きモップ拭きもないし、外通路に害虫が寄ってくることもな...
2025/01/06 21:08
スーパーのレジで牛乳を横にされる
昨日、スーパーに行って、カゴに小盛り程度のお買い物をしました で、お会計のとき、レジの店員さんが一番最初にピッってした1Lの牛乳パック(2個)をレジ済…
2025/01/06 15:29
できる女と褒められた
今日から仕事始め始めての8連休で働いていることをしばらく忘れていましたが…ちゃんと出勤しましたよ休み中にヘルプで来てくれたアルバイトまだ二十歳なんだけど仕事が…
2025/01/06 13:20
体重測定 正月太りが思ったほどではなかった
ウォーキングが分からない。
2025/01/06 01:35
胃もたれ きなこ揚げパン&差し入れ
今日も深夜の帰り道は寒かった😢 でも、最近ずっとお天気が良かったので「極寒+雨に打たれる」ということがないので涙は出ません。 野菜の価格高騰で農業的には雨が降ることも大事だと思いますが……複雑。 明日は私の住む地域では雨予報。 でも……明日は夜のお掃除のバイトはお休みなので...
2025/01/06 00:36
新年だから今年の抱負みたいなもん書いとく
こんばんは~、かりびーです!昨日1日バタバタして、ようやく落ち着いた感じの本日。ふと気づくともうお休み最終日で明日からお仕事ですよ~( ;∀;)。って、涙流していてはいけないんですが。移り変わりの多い昨今、お仕事あるだけで幸せ、と思わないとねえ。(今年の干支飾
2025/01/06 00:07
卑怯者は先制攻撃をする…(虫嫌いはみないで…)
卑怯者は先制攻撃をする…(虫嫌いはみないで…) お久しぶりの投稿です…もう、調子が悪くてね… 作業着をいつものように手洗いして…脱水せず…
2025/01/05 19:52
古いゴミ箱を綺麗に塗装し直したらザクみたいになった
新年あけましておめでとうございます お久しぶりの投稿です…最後の投稿が11月なので…職場でインフルが猛威を振るって大変でした…ああ、忙しかっ…
2025/01/05 19:51
年賀の挨拶|またやってしまった
お正月は7日までですが、世間のお正月は今日までですね。 七草粥を食べなくては!、と今日が7日だと勘違い。 すっからかんになりつつある冷蔵庫。寒すぎてパジャマを脱ぎたくなかったので、今日が7日じゃなくて良かったです。 お正月が終わるということは、今のうちにしておかないといけない事があります。 今年の小さな抱負は、大切にしていきたい関係を、自分からももっと大切にすること。 そう掲げたそばから、年賀の挨拶を自分からしていません。 年賀状仕舞いをとうの昔に済ませている私には、いまや返信が必要な年賀状は無し。 日付が変わるやいなや、メッセージであけましておめでとうを伝えてくれる人。 年明け数時間後に送っ…
2025/01/05 19:29
インフルエンザで始まった2025年
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。大晦日夕方にインフルエンザA型との検査結果が出て、寝正月となりました。大晦日のお昼までは微熱(36.4度)ながらも日常生活が送れており、解熱剤のんでれば治るでしょうと思ってたのですが、帯状疱疹を疑うような発疹も出てきて救急センターへ連れて行ってもらったんでした。診察後にインフルエンザとコロナの検査する? と聞かれて15分くらい待っててと言われたのですが2分ほ...
2025/01/05 17:46
青春18きっぷ卒業の旅 百観音温泉
宇都宮線で帰るんだもの、あそこに寄らないとね。なんで今まで下車しなかったのか、停まる電車と停まらない電車があるからです!東鷲尾駅。久喜と栗橋の間なので、下車しないのも納得なのです(失礼)。向かうは百観音温泉。石和温泉でお話しした方もハタの湯からハシゴしてて、どうでした? と聞けば、「すごいの、すごいとしか…」って。そんな表現しかできなかったのも納得です。下駄箱は100円返却式。脱衣所は広く、空いてるロッ...
2025/01/05 17:45
極度の冷え性にはフル装備も意味をなさない
おはようございます。 昨夜は物凄く冷え込みましたね。 今年の夏と冬は、これまでにない程エアコンを回しています。 エアコンと小さいファンヒーターで温まり、暖房を23度の静音設定にすれば、心地よく眠りにつけていたこの冬。 それが、昨夜は何をどうやっても寒い。 暖房を23度の自動運転でガンガン回す パジャマの下にシルクのレッグウォーマー 足元は無印良品のルームソックス ニトリの着る毛布 ニトリのルームマフラー お腹にホッカイロ 手にもホッカイロ 濡らしたタオルをあちこちにぶら下げる 加湿器を回す この状態でヒーターにあたっていても、体がいっこうに温まりません。 芯が冷えている。温かい飲み物を飲んでも…
2025/01/05 16:47
カレンダー争奪戦に負けた
くっそー 2025年カレンダー争奪戦に負けた、、、 無料でカレンダーをゲットできなかった、、、悔しい、グギギギ うちの賃貸マンションの1階部分には事務…
2025/01/05 16:17
メイクが苦手な私の【アイブロウ探し】の旅
メイクするのが正直がめんどくさいと思っている。気がすすまないので努力を怠る。なのでメイクが苦手。メイクが好きな人は「ああでもないこうでもない」と何回も繰り返し練習することで、メイクが上手くなるのだと思う。なので、努力ができない私は、なるべく...
2025/01/05 14:33
うらやましいには「憧れ妬み」正反対の2通り意味がある
誰かを「うらやましく思う」ことってありますか? わたしが思う「うらやましい」の言葉の意味には2通りあると思ってます。 2つは正反対の意味が含まれます。 それ等は以下の通りです。 ・「憧れ」の意味 自分もそうでありたいと思いそこに近づく努力に
2025/01/05 10:25
好きなことリストを書いてみた(2025年版)
こんにちは。 2025年はこのテーマではじめましょう。 『好きなこと』について。 これまで「持ち物を減らす」という捨て活を中心にブログを書いてきましたが、今年は書く内容を広げてみたい。その一つに「好きなことに目を向ける」というのがあります。これはどうしても外せないテーマなのです。 今日のブログでは、前半は私がなぜそう考えるようになったのかという経緯を、そして後半では私の好きなことを一覧にしてみました。 好きなことリストを作ろうと思ったきっかけ 好きなこと・趣味一覧 自然とふれあう編 料理と食事編 五感と感性編 妄想編 美容と健康編 お金編 おひとり様あるある ゆるミニマリストなもので 苦手なこ…
2025/01/05 09:49
孤独につけこまれ 中年闇バイト@S
孤独な心を利用され、たどり着いてしまったのは「闇バイト」。老人から200万円を騙し取り逮捕された51歳の告白日刊SPA!に2024/12/25に掲載された記事…
2025/01/05 09:29
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件