メインカテゴリーを選択しなおす
【カトー】「JR N700S新幹線 “のぞみ” 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(8両)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR N700S新幹線 “のぞみ” 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(8両)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着12月9日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:16 西梅田着7:49 大阪発 A普通西
【Nゲージ】グリーンマックス、JR113系7700番台小浜線色W1編成を購入
おはようございます! 12月7日(土)、新宿のモデルスイモンにてグリーンマックス、JR113系7700番台小浜線色W1編成を買いました。 この先は信号炎管、無線アンテナを取り付け、動力ユニット以外のトレーラー車に人形を乗せようと考えています。 ↑ セット一覧(上下2枚とも) 2010(平成22)年3月まで小浜線で走った113系7700番台。実車は既に引退していますが、ジオラマ上のJRの都市環状線に渡り再び活躍したという架空の設定で走らせようと考えています。 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします! ランキング参加中鉄道 ランキング参加中模型部 ランキング参加中鉄道…
KATO 381系「ゆったりやくも」6両セット 入線‼️ (品番10-1451)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「ゆったりやくも」6両セット」 (品番10-1451)です。特急「やくも」は岡山~出雲市間を伯備…
☆【山陽新幹線さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.13(その15)最終話☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【発表間近!?】2025年春・3月改正までに導入・引退可能性のある車両,サービス(~12月9日)
毎年12月の第三金曜日(またはその周辺日)において、JR貨物を含むJRグループ各社のダイヤ改正が発表される傾向にあります。現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両、サービスなどニュースリリースや各種労組資料、報道などで公
【マイクロエース】「JR 419系(クハ419)・新北陸色 6両セット」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 419系(クハ419)・新北陸色 6両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両2分遅れ発(18:11発)18:20 大阪着2分遅れ着(18:22着)18:41 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:04 住之江公園着12月7日帰りの通勤乗車6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:04
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.13(その14)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
近年、国鉄型と呼ばれる、JRが日本国有鉄道であった時期に製造された車両の引退が進んでいます。こちら201系も、東京都心では2011年の京葉線からの撤退を最後に引退。大阪近郊でも、東海道線から活躍の場を移していた大阪環状線から2021年に撤退し、現在唯一定期運用を受け持
12月4日、国会内で開かれた与党整備委員会の会合でJR西日本の長谷川一明社長が「サンダーバード」について、大阪と七尾市和倉温泉を結ぶ臨時直通便の運行を検討する考えを示したと北國新聞が報じています。また、長谷川社長は臨時便の運行にあたっては、和倉温泉の復興が前提
【京都車】湖西線強風の影響で特急サンダーバード号が米原経由で運転される 2024-11/26
2024年11月26日、通常は湖西線経由で運転される特急サンダーバードが、強風の影響で大阪⇔京都⇔米原⇔敦賀の経路で運転されました。守山にて。大阪行きの特急サ…
今回は、畝傍駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月18日) 畝傍駅の概要畝傍駅は1893年に開業した奈良県橿原市にあるJR西日本 桜井線(万葉まほろば…
青春18きっぷの旅(2024年8月)その22 備後落合駅(到着時&発車時)
木次線・備後落合駅の場内信号機です。右から合流してくる線路は芸備線です。本線横(右側)の空き地には、かつて車庫の建屋があったそうですね。備後落合駅到着寸前の駅…
KATO 287系「こうのとり」 増結セット(3両) 入線‼️ (品番10-1108)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「287系「こうのとり」 増結セット(3両)」(品番10-1108)です。特急「こうのとり」は、新大阪~福…
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.13(その13)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
最近は忙しくてブログを見ること書くことが全くできてないです(*_*) 皆様のブログは時間がある時には楽しみに読ませていただいてますので(^^; 今回は初めての夜行バスに乗って島根県へ行ってきた話です。 島根県は何度も行きたい場所です。 なかなか更新もできてませんが、良ければシリーズ最後までお付き合い下さい。 と言うわけで夜の大阪、阪急梅田駅まできました。 ミッフィー車両ですね(^^) 梅田駅の下にバスターミナルがあります。 今回はJRバスでした。 夜の高速道路なので景色も見えず、うとうとしてたら岡山県のサービスエリアで休憩です。 特にすることもなく慣れない夜行バスで浅い眠りが覚めたら、島根県出…
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系5分遅れ発(18:23発)18:36 北新地着3分分遅れ着(18:39着)尼崎での3分停車がなくなったけど、遅れは2分だけ解消した。18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:11 住之江公園着12月6日帰り
KATO 287系「こうのとり」 基本セット(4両) 入線‼️ (品番10-1107)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「287系「こうのとり」 基本セット(4両)」(品番10-1107)です。特急「こうのとり」は、新大阪~福…
KATO 24系寝台特急「日本海」 5両増結セット 入線‼️ (品番10-882)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系寝台特急「日本海」 5両増結セット 」(品番10-882)です。寝台特急「日本海」は昭和43年から…
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.13(その12)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【網干車】223系W39編成・V44編成に関西将棋会館移転を記念してヘッドマークが掲出される
2024年11月17日から、網干総合車両所所属の223系W39編成とV44編成にヘッドマークが掲出されています。ヘッドマークは関西将棋会館が高槻に移転し、グラ…
KATO 24系寝台特急「日本海」 6両基本セット 入線‼️ (品番10-881)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系寝台特急「日本海」 6両基本セット」(品番10-881)です。寝台特急「日本海」は昭和43年から平…
JRグループが「往復乗車券」の廃止を発表しました。 往復乗車券が適用される「往復割引」の終了も含め、これまでお
【検測車】キヤ141系G2編成 おおさか東線検測 2024-11/26
2024年11月26日、吹田総合車両所京都支所所属のキヤ141系G2編成が向日町(操)→吹貨西→放出→百済(タ)→放出→新大阪→放出→久宝寺→王寺→久宝寺→放…
通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:22 北新地着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着12月3日帰りの通勤乗車7:11 地下鉄住之江公園始発 大阪シティバス29号系統なんば行き7:44 JR難波駅前着7:
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.13(その11)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【油断大敵】岡山115系D-26編成,D-27編成湘南色・年越しが確定
JR西日本「tabiwaトラベル」の公式サイトにおいて、来年1月にも岡山支所115系湘南色塗装であるD-26編成とD-27編成が岡山電車支所の交番検査庫にて展示される計画であることが明らかになりました。展示会の予定日が「2025年1月25日(土)」としています。これにより、少なく
今回は、三田駅(福知山線)の訪問記です。(訪問日:2024年11月16日) 三田駅(福知山線)の概要三田駅(福知山線)は1899年に開業した兵庫県三田市に…
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part33/令和6年9月11日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part33の紹介です。⇧前記事のつづき12:34 関西空港始発 O関空快速大阪環状線行き 223系4両O関空快速 大阪環状線の方向幕12:43 日根野着O紀州路快速と併結する。O紀州路快速入線連結完了13:43 大阪着大阪で一旦下車
通勤乗車の紹介です。18:24 尼崎発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着12月2日帰りの通勤乗車カードのタッチ決済で乗ってみる。セブン銀行のJCBデビットで自動改札機にタッチして入場
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.12(その10)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【新時代】「しらさぎ」転用へ!683系0番台W36編成運用開始
本日の米原発敦賀行き「しらさぎ51号」(5051M)より、683系0番台基本編成による、特急しらさぎの営業運行が開始となりました。ということで…しらさぎ51号から営業運転開始!!車内チャイムは北陸ロマン自動放送なし pic.twitter.com/HefF9146QD— きょうはま(ダイエットはぼ
本日、キハ75系(キハ75 3207-キハ75 3307)がJR西日本関西本線伊賀上野まで入線しました。過去に「急行かすが」号として、名古屋~奈良間で運行されてきた列車でしたが2006年3月で廃止されました。関西本線の新堂駅にキハ75がいた西日本エリアに入線してるの初めてみた pic.
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ旅・旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.12(その9)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【JR西】DEC700-1を使用した臨時快速「ハレのモリ」が運転される 2024-11/23
2024年秋に岡山県内で「森の芸術祭」が開催されたため、期間中の土日祝日に下関総合車両所新山口支所所属のDEC700-1を使用した臨時快速「ハレのモリ」が津山…
本日、京都車の221系F2編成が山陽本線笠岡駅まで入線している様子が目撃されました。221系は過去に平成9年7月18日に岡山県倉敷市の山陽本線・倉敷駅北口の「倉敷チボリ公園」の開園後、快速列車「チボリ号」が姫路~岡山~福山で土曜・休日運転されており数年間の入線実績が
【一体なぜ】和歌山227系1000番台4両が森ノ宮電車区に留置
11月30日までに、和歌山エリアで運用している、日根野支所新在家派出所に配置されている227系1000番台4両が吹田総合車両所森ノ宮支所(森ノ宮電車区)に留置されている様子が目撃されました。森ノ宮電車区に珍客。227系1000番台。Youはなにしに森ノ宮へ? pic.twitter.com/0U
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part32/令和6年9月11日
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part32の紹介です。⇧前記事のつづき札幌駅から乗った特別快速エアポートが、7:30 新千歳空港着乗車券は持ち帰りで乗車記念印を押してもらう。peachのチェックインは1時間30分前からなので、7:55からとなる。peachの手荷物検
【残り5本・引退迫る】来年桜井線に201系が入線する可能性は
2024年度中・今年度末までの引退が示唆されている201系。225系の新製で余剰となった221系の転用などで順次201系の置換・廃車が進められています。さて、11月28日にJR西日本や南海電鉄等は大晦日・元旦に運行される予定の臨時列車について発表しています。2024.1.29571S 201系
【JR西】 キハ120新山口車を使用した臨時快速「森の芸術祭ライナー」が運転される
2024年秋に岡山県内で行われた「森の芸術祭」にあわせ、キハ120形新山口車を使用した臨時快速「森の芸術祭ライナー」が岡山⇔津山で運転されました。岡山気動車支…
今年も3月決算会社の中間期に伴って、事業報告書や中間配当が来てま。業績はボチボチやな。株価はぱっとせんが。大阪駅西側の旧大阪中央郵便局が建て替えられ、JPタワ…
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:11 住之江公園着11月30日帰りの通勤乗車6:39 地下鉄住之江公園始発 大阪シティバス76号系統ドーム前千代崎行き7:13 ドーム
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ旅・旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.12(その8)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
【2024年大晦日・元旦】終夜運転実施せず!JR西日本臨時列車,南海は延長運転
2024年も残すところ後1ヶ月。JR西日本が大晦日~元旦にかけて運行する臨時列車、南海電鉄では延長運転が実施されると発表されています。【JR西日本大晦日の臨時列車】JR西日本京阪神エリアでは、大晦日深夜から元旦にかけて、以下の区間で終電以降、概ね3時頃まで臨時列車を
【JRグループ】2025年春・3月改正までに導入・引退可能性のある車両,サービス(~11月30日)
毎年12月の第三金曜日(またはその周辺日)において、JR貨物を含むJRグループ各社のダイヤ改正が発表される傾向にあります。現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両、サービスなどニュースリリースや各種労組資料、報道などで公
JR西日本株主生活始めました!優待ライフと夢の株主世界を大公開
みなさん、こんにちは! ふわふわ投資家のYAPPYです 今日は、YAPPYが今年新たに購入したJR西日本株について、株主としてのリアルな体験とともに語っていきます 中国地方在住で複数の株を保有するYAPPYが、なぜJR西日本を選んだのか
【岡山車】213系LA1編成を使用した「ラ・マルやまなみ」が運転される 2024-11/23
2024年11月23日、下関総合車両所岡山電車支所所属の213系LA1編成を使用した臨時快速「ラ・マルやまなみ」号が岡山⇔新見で運転されました。井倉にて。ラ・…
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ旅・旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.12(その7)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…