メインカテゴリーを選択しなおす
先日テレビで中国最後の清の皇帝、愛新覚羅溥儀の、 ドキュメントがやっていた。 捉え方によっていろんな面で歴史書が有るけど否定的な捉え方だった。 旅順の育った家や天津の家が写って、懐かしかった。 愛新覚羅溥儀が懐かしかったのではなく、 溥儀の
いつもは寝てる時間 塩ラーメン作って食べた。半分残した。 食べてすぐ寝たら牛になるので、しばらく寝れない。 書いた原稿(レシピ)がボツになったので、 夕方買い物行って、新たに材料買ってきた。 明日作る。 ボツになったのは、YouTubeに回した。 無駄にはしない。 0時公開...
この2週間、休みの木曜日も出勤し週4日20時間働いている。スケジュールが9時半からに変わったので早起きする必要もなく身体には楽。スーパーのベーカリーなので凝ったデコレーションではないけど私はこれで十分満足。作業は楽しい。デザインも自分で考えるのでなくグーグルして可愛いくて簡単に出来るものを選ぶ。週末はそんな事に時間を使うことは多い。”1日で一番幸せなのは仕事をしている時間とこうやって二人で夕飯を食べてる時間よぉー。貴方も仕事は楽しいでしょ”とバッキーに訊くと”そうやなぁ最初の6時間は楽しいかも知れないけど後の2時間は退屈になる。何しろ同じ作業の繰り返しやからなぁ。”とバッキー若かった頃は”退屈ぅー”が口癖だった自分のように思い出すけど変化の少ない毎日の暮らしにも退屈さとか、もう感じなくなったし退屈って感情...退屈さは感じない。
年金の繰上げなんてするんじゃなかった…退職後、60歳から「月9万円」の年金を受け取り始めた元会社員。6年後の今になって猛烈に後悔するワケ|Infoseekニュース
年金の繰上げなんてするんじゃなかった…退職後、60歳から「月9万円」の年金を受け取り始めた元会社員。6年後の今になって猛烈に後悔するワケ|Infoseekニュース年金は基本的に65歳から受給がスタートしますが、最大6
みかん、色々頂きました。 今年はみかん不作なので産直にもあまり出ていなくて有り難い。 産直で今まで一袋100円とか200円で買っていたので、 当たり前の値段350円が高く感じる・・・・贅沢ですね。 でいつもは山程食べてるんですが今年あまり買
主人が微熱を出しました。病院!病院!と大騒ぎするから連れて行った結果コロナでもインフルでもなくただの風邪。ほんと、大袈裟なんだから。(怒)“ご飯は要らん” と言うので私はヤッター!と心の中で叫びました。こんな私は鬼嫁でしょうか?(笑)とは言ってもちゃんと看病しているのでご安心下さい。^^すっごく不思議なんですけど私が寝込んだら夫はいつも天ぷらとか鉄火巻きを買ってくる。全然わる気は無いんですよ。栄養付けよ...
神奈川県のJR御殿場線<国府津>駅前にある餃子ショップ←店名です。曽我梅林の帰りに立ち寄る町中華のお店です。店構えだけ見るとちょっと入りにくいかもしれません。おしゃれ感などとは無縁な昭和のお店です。が・・・こちらの餃子は、絶品です。にんにくたっぷり、いえいえ、にんにく臭い?!キャベツもたっぷり!はちきれんばかりの具の量です。ここでしか食べられない味だと思います。私たち夫婦のお気に入りです。持ち帰りも2...
今日の晩ごはん 麻婆豆腐 にゅうめん ほうれん草おひたし 漬物 ヨーグルト ご飯 6年前の今日の晩ごはん 鯛の兜揚げ 鯛アラ潮汁 揚げ出し豆腐 干し大根の漬物 12年前 いか焼き、焼き肉、和サラダ 3月に予定している、体操の会の、年度末の反省会&茶話会 (反省なんて誰もしな...
こんにちは!メグおばちゃんです。大寒波も峠を越え、暖かな日が続く天気予報になっています。大雪に見舞われた地域の方々は、大変でした。いえ大変ですね。まだまだ気が休まりませんね。さて、梅や河津桜の開花が遅れている首都圏ですが、今週の暖かさで、満開を迎えるのではないでしょうか?そんな中、2月23日(日)、神奈川県小田原市にある梅の名所、曽我梅林に行ってきました。曽我梅林の起源は、戦国時代にまで遡ると言われ...
ごぼ天山かけうどん・明日のおやつはきな粉棒・3年前は若かった、当然だけど
今日の晩ごはん ごぼ天山かけうどん ヨーグルト きな粉棒 きな粉棒は、明日の体操の会のおやつ用に作りました。 3年前の今日、指切ったそうな 手が若くて驚いた。 この日から3年後なのだけど、3年分より年取った気がする、手が しょうがないよね 抗えないよね 贖う(あがなう) 抗...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日からウォーキングを再開しました。ただ さすがに日差しが暖かいと云ってもまだまだ2月。露出している顔・・特に口元が痺れるように痛みました。高齢の方とすれ違う頻度も高かったです。私も頑張らなきゃ。#たんぱく質レシピ#50代のダイエット+++お天気がいいと 雪割をしたくなる最近の私。運動不足解消にもなるので雪割のあとはカラダがスッキリして心地いいです。そんな連...
どうにか風邪の節々の痛みと鼻水から開放されました。あと少し、ちょっとだるい。おかゆにしようかと思ったけど、炊き込みご飯作りました。 コストコの白ネギ コストコの白葱。いつもの通り、社長がコストコから買ってきたもの。大量すぎて使いきれ無さそう
猫の刺繍をAIに作ってもらった。 超かわいい! そこで・・・これこんなに簡単に出来るなら編み込みの編み図とか出来る?かも。 と思った次第で。 出来ると思う? 以前作った編み物デザインメーカーというChatGPTsでお願いしてみた。 こんな編
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数45三連休、中日、今日も寒い朝でした。先週、乳がんの17年目の検診でした。乳がんの手術後のホルモン療法で46才にして女性ホルモンを抑制。副作用で骨密度の低下が心配されたので、あれから毎年、骨密度の検査をしております。女性ホルモンを抑制したからといってすぐに骨密度は下がらなかったので...
あちこちで開催されている梅まつり。我が家は一足早くに行ったりして満開には程遠かったりしましたが-再び訪れた公園でもだいぶ華やかになっていました。黄緑がかったこの梅が楽しみでしてね。これはまだまだって感じでしたが、見ごたえがありました。こんなところから蕾が!幹からいきなり開花というのも時々目...
自分の寿命がいつまでかわからないので、年金の「繰下げ受給」は「損」をしてしまうのでは? どのようなメリットがあるのでしょうか?|Infoseekニュース
自分の寿命がいつまでかわからないので、年金の「繰下げ受給」は「損」をしてしまうのでは? どのようなメリットがあるのでしょうか?|Infoseekニュース年金を繰下げ受給すると、年金額が増えることを知っている人
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
晩ごはん ポトフにペンネと牛乳入れて煮て 米粉だんごのおぜんざい 漬物 米粉団子のおぜんざい シュート動画です。 米粉だんごのおぜんざい(しこしこ歯触り、つるり食感)#ぜんざい #あずき #あんこ #おしるこ #だんご #お団子 枝豆を返品しに行きました。 お金返してもらい...
4,944円の食品・買い物 夕べ、夫が運転する車で、吹雪のなかスーパーへ行きました。 自炊生活の食品・買い出し。 ミニトマトやごま油・豚肉などを買うと、5千円近い出費となり、驚きです。 電気代の請求も来たので、生活費を考えます。 スポンサーリンク // 食品価格の上昇 電気料金 まとめ 食品価格の上昇 お米は年間予約しました 10キロのお米が7,000円代となりましたが、数年前までは半値くらいでした。 「肥料と農機具を動かすガソリンが上がっているから、10キロ3,000円では農業経営を続けられない」 www.tameyo.jp コメ以外の食品も値上がりが著しい。 きのう買ったもの 沖縄産のいん…
たまに…小雪がちらついてる時間帯があるけど本格的な雪になる気配は感じられませんが職場のガレージ周辺とか、私の通勤道の坂あたりとか…マンション前の坂道とかに白いつぶの凍結防止剤がまかれていて数年前…この辺りの大雪で懲りた皆様の努力が垣間見られます。ど田舎の 山間部の 峠あたりですから道路が使えなくなると悲惨なのです。▼2年前の仕事からの帰宅時そして…私は、と言えば、今日木曜 明日金曜 明後日土曜は…毎週パー...
自分の家の押し入れに眠ったままのモノ、片付けをしないといけない-と思う気持ちはあっても、いつか捨てるから-そのうち捨てるから-と思いながら月日が経ってしまう人も多いかと思います。40代、50代なら、いつかの「いつか」は、40代なら50代で、50代なら60代でなんとかできると思っても不思議じゃないと思います。でも60代になったら、70代に先延ばしですか?体力や気力は年齢とともに落ちてきます。60代にな...
シニアライフ~毎日同じ時間に起き同じ支度をし同じ様に働く!それが人生だ
役所浩司演じる清掃作業員の日々を描く「Perfect days」(パーフェクトデイズ)を鑑賞した。今回は、主人公平山の生き様を自分の人生と重ねながら、映画の感想を語ってみる。
ご訪問ありがとうございます。 昨日の夕方、仕事の電話の後に、また電話が鳴り「誰?」と思うと息子でした。 もうね・・・彼から電話があるとドキッとするんですよ。…
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
ご訪問ありがとうございます。 寒さこそ残っていますが、日が長くなってきたなと感じます。春までもう少しかな。とはいえ、雪に悩まされている地域もあるようですね。温…
朝の飲み物。 なにかと言いましたら、風邪と言ったら生姜コーラ。 あっちち!熱い。 猫舌なので熱いのは苦手なんですが我慢して熱いの飲んでます。 作り方は簡単で、単にうすぎりにした生姜をコーラにいれて煮るだけですが、 風邪の初期症状にはよく効き
昨日突然風邪ひきました。 えっ!という感じ。自分でもびっくり。 身体のの調子がたまに悪くなって、 風邪の初期症状、ちょっと身体がだるくて、節々が痛くなるというのはあって、 (結構頻繁になる)でも葛根湯とロキソニン飲んで起きたら治ってる。 ま
朝ご飯。 きょうは和食中心で。 定宿にしてるクインテッサ佐世保、素泊まりだったり朝ご飯つきだったり色々気分変えてます。 朝ごはん付いてなくてもモスバーガーやマックがあるので、 田舎に住んでる私は朝マックも楽しんですよね。 ここの朝食、手作り
香川県志度は平賀源内先生の生まれた町。平賀源内記念館へ行ってきました。エレキテルの体験もできます。べらぼうで平賀源内を演じている安田顕さんのサインがありました。なんと、私たちが来る4日前に来館されたそうです!一目お会いしたかったなぁ~本草学者、蘭学者、発明家、芸術家…多彩な才能に驚きます。平賀源内旧邸ではご主人の説明を聞きながらサービスの薬草茶を頂きました。記念館も旧邸も、とても温かく観光客を迎え...
しばらく会っていなかった友達が、制服姿で歩いているのを見かけました。ちょっと驚きました。もう仕事はやめて家にいると思っていたから。そんな話を前に聞いたように思うからです。急いでいるのがわかったので、声はかけませんでしたが、あらためてみんな色々あるよねと思いました。友達のなかには、「使える」資格を新たに取りに行ってから仕事を始めた人や、なんの準備もないまま飛び込んだ人、シビアな理由を抱えて働かざるを...
性分というか-例えば、食パンを買い忘れたから、スーパーへ行って食パンひとつだけ買えないのです。最近はスーパーでセルフレジがあるので、食パン 1個も買えなくもないですが、セルフレジが苦手。スキャンしても一度でスっと行かないことが多い。これがコンビニなら買えるのですがね。なので別のもう一つなり、二つなり一緒に買うはめになってしまうんです。余分っちゃ、余分な買い物です。一応、基本週1でまとめ買いですが、買...
確定申告してきました。 無事に還付金もらえ(る手筈が整い)ました。 晩年の母は 私が還付金を手にした話をすると、自分の分も貰って来てと、言い張りました。 何の還付金だよ 税金払ってないでしょ 何を還付してもらうんだと、私。 今年は 微々たる還付金 うーんと カーブス月謝2か...
神奈川県相模原市南区にある相模原麻溝公園のグリーンタワー相模原に初めて昇ってみました。私たち夫婦は早朝派なので、昇ってみたい気持ちはいっぱいでしたが、いつも営業時間前でタワーに入ることができませんでした。(9時~16時 無料)これは以前、紫陽花の頃に訪れた時の写真です。なかなか素敵な塔じゃないですか?↑写真左の山は大山、右の白い建物は女子美術大学の校舎です。高さ55m、展望台は38mの高さです。360度パノ...
日が差してきた。お猫様のご加護だろうか、もう食べちゃったけど。
カーテン越しの陽射し 陽射しと日差し、どっちでもいいらしい なら、陽差しでも良くないか。 射すが好きじゃない。ま、刺すよりはよかろうて。 今日のお弁当 焼肉 竹の子とコンニャクと椎茸の煮物 オリーブ人参詰めて みかん 漬物 昨日の米粉すいとんの作り方 ショート動画 きっかり...
片付けの話をブログに書いた時のコメントで”夫が物を捨てずカタログや手紙をテーブルに積み上げている。”と頂いたのですが我が家もバッキーがテーブルの上に手紙や書類を置く癖があってテーブルのコーナーはいつも書類や封書が積まれて置かれていた。家の片付けに精を出しているとそれが気になって性がない。”食事をするテーブルの上に書類とか積まないでくれる?”と言うと”手続きを忘れないように手紙や書類は目のつくところに置いておきたい。”と言われた。日に日に物忘れが酷くなってきている私達だから確かにそれは分かる。分かるけどテーブルの上はスッキリさせたい。我が家のテーブルはアイランドのように物の収納が出来るようになっているのでそこにすぐ取り出しが出来るバスケットを用意しバッキーが書類の整理をする前夜、寝る前にテーブルの上に置いて...大切に感じる事で
何を食べて生きていけばいいのだろう…〈年金月12万円〉81歳男性、毎日18時に猛ダッシュ。戦場と化すスーパーのタイムセール「驚愕の実態」|Infoseekニュース
何を食べて生きていけばいいのだろう…〈年金月12万円〉81歳男性、毎日18時に猛ダッシュ。戦場と化すスーパーのタイムセール「驚愕の実態」|Infoseekニュースコメが1年で2倍近くも値上がりしたうえ、天候不順等で野
この間からずっと、すいとん作るぞ!食べるぞ!と、思い続けていて、ついにその日がやって参りました。おめでとう🎉😂 米粉のすいとん鍋 日が長くなったので、 夜ご飯にはまだ早い明るさなのだけど 食べました。 おいしかった😌 ごちそうさまでした。
今日は、大阪でも雪が降っています。昼頃、駅前まで用事で出かけ、途中から、横殴りの雪で、傘地蔵みたいになって帰ってきました。恐ろしく寒い。でも、積もらないと思う。朝一番に、宅配が来て・・・・・ここ最近は、母の事で、ポチしてないけど・・・と思っ
ご訪問ありがとうございます。 うちの地区、お天気が続いてます。(昨日は少し雨が降ったようですが私の外出=買 い物に影響なし) 来週はまた寒くなるようです。 …
ご訪問ありがとうございます。 昨日は春が来た!って感じで暖かったですね。 ということで、ベランダでグリーンの植え替え作業をしました。 インドアで育て…