メインカテゴリーを選択しなおす
浅草『モンブラン』/浅草でリーズナブルに洋食を食べるならここ!
モンブラン(洋食)浅草駅徒歩5分総合評価3.8(味3.8 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.9 酒3.2) 浅草は美味しい洋食屋の宝庫で、人気店や老舗が何…
(記2022年10月2日) むろらん温泉ゆららの後は、鳥辰本店へ。 瓶ビールでスタート! 軽く冷奴をつまんで、 豚精肉に ポークつくね。 串カツもいいですねえ。 この辺でお酒に切り替え そうそう、シロも食べなきゃ! 美味しかった、ごちそうさま! ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
(記2022年10月3日) ご近所探訪、月寒中央、焼肉ショップ くう蔵。 オイラがガキンチョの頃から、葬儀ホールが市民生協だった頃から、パチンコ屋が西友だった頃からずっとある。 ずっとあるのにこれまで一度も入ったことがなかった。もう50年は続いているのではないか。 美味しいから続いているだろうな。ということでついに、入ったぞ、くう蔵。 う〜んかなり迷う! 焼肉チラシ! サガリにラムに豚カルビ、ウマいに決まっ...
12年ぶりにCafe & Bar ROGAへ ランチのカレーライス
(記2022年10月4日) 札幌駅北口、Cafe & Bar ROGAでお昼ごはん。 なんと12年ぶりの訪問。 カレーライスを注文。追加でチーズをトッピング。 トマトベースに野菜たっぷりのルーがいい感じ! 美味しかった、ごちそうさま。 次はいつ行けるかな。(^^)ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
札幌駅北口 亜細亜キッチン Gapaou タイカレーAセット
(記2022年10月5日) 亜細亜キッチン Gapaouでお昼ごはん。前に行ってから、もう1年以上間が空いた。 タイカレーAセットにしようかな。 カレーはマッサマン、レッド、グリーンから選べる。 セットの前菜は選べない。砂肝のなんかだった。 グリーンカレーをチョイス! 見た目地味だけど、ココナッツミルクの風味たっぷり、辛さもバッチリ。鶏肉にカブがたっぷり入っていて、見た目以上にマンプクに。 美味しかった、ごちそう...
(記2022年10月6日) またまたひろしん家。 まあノースとコタンとひろしん家で回ってんだよな。 最初の一杯は而今! ホルぽんに う〜んとね、何とかつくねだったかな。 日本酒どんどん行きますよ〜、寫楽! 群馬泉の山廃。 定例とんかつ(笑) みむろ杉。これねえ、好み。奈良がアツいね。 〆はひろしん家の油そば! 太麺が ウマい! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブ...
(記2023年2月7日) 立ち食いそばはなぜうまいのか。 天玉そば! つゆの匂いにやられちゃうんだろうなあ。 プチっとな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
昨年12月に帰省した時のランチです。母が好きな手作り豆腐を食べられるお店へ行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※鉄板・豆富料理 つるべ 南蔵王店訪問したのは広島県福山市にある南蔵王店です。海鮮料理「魚花」さんの隣にあります。訪問当時のランチメニューはこちら。少しずついろいろなものを食べたい方には花籠御膳がおすすめです。まず提供されるのは自家製豆腐です。どのランチにも付いて...
先日、所用があり、東京タワーまで行ってきました。 子どもたちは初めての東京タワー! 上りたかったらチケット買おうかな?とも思いましたが、そう興味もないようだったので、食事をして帰ってきました。 東京タワーにフードコートがありましたが… 事前にネットで調べたところ、あまり規模が大きくなさそうだったので、近辺の店にしようと思ってました。 でも、子連れでリーズナブルに食べられるようなお店があまりない(^^; 数少ない店の中から、行きたいと思ったところは行列… なので結局、東京タワーのフードコートで食べました。 でも予想以上に狭い! たまたま運良く座れましたが、それでも結構待ちました。 フードコートに…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 先日、久能街道で苺スイーツからの広野海岸公園に出掛けた時のこと。『ヤマサ…
私の旅はたくさんの方と共に歩んだものです 友達から始まり会社の社長やら会社の同僚迄幅広く参加してくれました。 カリフォルニア州からテキサス州または東海岸から西…
🚩外食日記(1337) 宮崎ランチ 「micoベーグル」⑦より、【かぼちゃ】【ハムチーズサンド】‼️
// ❇️外食日記、 第1337回目は 「micoベーグル」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「かぼちゃ +ハムチーズサンド」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️かぼちゃ❇️ 🌀スコーン🌀 // // ❇️ハムチーズサンド❇️ 🌀ベーグル🌀 // 【お会計】 🔰340円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 micoベーグル www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch…
そば季寄 季作久【神奈川小田原発:相模湾を一望できる絶景カウンターのある蕎麦ダイニングとは?】
休日の食べ歩き2021年9月下旬の食べ歩きレビュー『サロン・ド・テ ロザージュ』を後にして再び小田原方面へ帰ってきました夕飯は予め決めておいたお店で食べたいと…
水滴キラキラ*パティスリーカフェアンビグラム*トマトとチーズのガレット
御成通り 7月のはじめ うつわの展示を見るまえにランチ ガレットランチセット 『フレッシュトマトとチーズのガレット』1000円(税込み) ドリンクつき ガレットはいくつかから選べるんだけど, ま
もう庭(焼肉)戸田公園駅徒歩8分総合評価3.1(味3.1 サービス3.0 雰囲気3.1 CP3.0 酒3.2) 埼京線の戸田公園駅を降りて東口に出る。東南方面…
赤い虎(ラーメン)飯田橋駅徒歩2分総合評価3.3(味3.3 サービス3.3 雰囲気3.2 CP3.3 酒3.2) 飯田橋の交差点にあるラーメン屋ビル。 1階…
碁ゑん(居酒屋)十条駅徒歩5分総合評価3.6(味3.7 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.6 酒3.3) 十条駅を降りて夕方軽く飲める場所を探す。アーケー…
学芸大学『中華そば たかばん』/クリアなスープが美味しい中華そば
中華そば たかばん(ラーメン)学芸大学駅徒歩3分総合評価3.4(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.4) 東横線学芸大学駅を降りると東西に明るい商…
久しぶりに箱根に旅行。新宿からロマンスカーに乗る予定。 まずは新宿駅で降りてランチを食べよう。西新宿の「タカマル鮮魚店」へ。『新宿『タカマル鮮魚店』/美味しい…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はこれ お菓子工房 ふ和ふ和 の 黒ゴマプリンです www.facebook.com 金ヶ崎町に工房がある無店舗のお店で 金ヶ崎スーパーイオンセンター などで買うことができます。 すぐに完売してしまうので 私はいつも買えないのです💦 今回はお土産でもらいました 濃厚ですし、 本当にふわふわで美味しいです。 黒ゴマソース最高です 今度は 自分で買って もう一度食べたいと思います。 今日はここまで まじめなお話はこちらから sakusuta.hatenablog.c…
コレなら食べられそう~♪ てコトで 秋限定【和栗のプリンパフェ】 1080円 んー この和栗プリンが濃厚で めちゃめちゃおいしいー◎ 生クリームと 蒸し栗と カラメル色のゼリー (※クッキーと
11月のコト 秋限定の【和栗パフェ】990円(税込み) (※アーモンドプラリネ・スポンジ抜き) 和栗 モンブランクリーム バニラアイス 生クリーム 栗をつぶしたみたいなの 以前たべたとき,
寒くなると鍋料理が恋しい方も多いことかと存じますが、アタクシがイチバン恋しい鍋はもつ鍋でございます。もう、もつ鍋ならいつでもウェルカム状態よ。ってことで平日用事があった日のランチで東銀座の慶州へ。
(記2023年2月6日) 五感で天ぷらを堪能した後は、日本酒バーへという流れになったのだけど、そのお店はお休みだった。 う〜む〜、ではとほにほに行きますか、ということになり。 酒飲みにとって相変わらずの充実メニュー。 まずは神川の純米酒初しぼりから。神川は札幌では売ってないからねえ。 さっき天ぷら食べてたのに、アジフライからスタート! そしてイカのからあげ。 ハムカツ。みんな揚げ揚げ、茶色いぜ!(笑) ...
2023旭川遠征第2弾 天ぷら 五感で新年会 ウマ〜い、最高!
(記2023年2月5日) こないだの日曜日は2週連続の旭川遠征。行くときが大変だった。寒波の影響で、前日からJRが10時頃まで旭川方面運休宣言。それで11時のライラックに乗ろうと思って、札幌駅に行ってきっぷ買って構内に入ったら、さらに運休延長宣言。 駅員さんに聞いたら16時頃運行再開予定とのこと。即払い戻してバスターミナルへ移動。既に旭川行きのバスは長蛇の列。 1時間並んでようやく乗車。高速道路は滝川・旭川鷹栖間...
2002年9月、2回目の長野旅行のことでござる。 志賀高原、渋温泉を経て、軽井沢に到着。 軽井沢と言えば、万平ホテルに寄るのだ。 カフェテラスで、お茶する~の。 万平ホテルは今は休館のようだぞ
おっさんが函館でかにまんを食いました。「え?なんじゃい?かにまんって?」と思うでしょ。まー前夜には函館で散々飲み食いをした。【函館の夜】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1841.html 最近は、飲むとすぐ寝るのよね。だから結構早い時間から寝ていたと思う。で、翌朝には早い時間から函館駅前近辺をウロチョロ。 まーでも早く起き過ぎたかかな。函館駅前では朝市とかやっているらしい。んが、早すぎて...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1/25~29まで、静岡伊勢丹で開催されていた東北物産展。 山形県河北町…
忙しくしていて食べ歩きがなかなかUPできず昨年末のがまだ数件残っているので徐々にUPしていきたいと思います昨年(12月)、買い物帰りにランチで旭町1条7丁目ガスト 旭町店さんへ訪問メニューの一部 ハンバーグ&カキフライ ライス・日替わりスープセット(ドリンクバー付) 私の方に付いてきた目玉焼きをパパさんにハンバーグ&カキフライセットはパパさんが食べました鳥羽シェフ共同開発感動ハンバーグパン・コーン...
カフェロンディーノが復活開店*珈琲と自家製プリンをふたたび味わう*
{2021年6/7に復活開店となりました♪} 自家製プリン+アイスウィンナーコーヒー 710円 まさかもう一度ここのプリンがたべられるなんてー(夢) 治療が終わったらたべようとして 突然な閉店にショックをう
カフェヴィヴモンディモンシュ*かぼちゃのプリンパフェVS和栗のプリンパフェ
秋限定 かぼちゃのプリンパフェはハジメテ☆ 【かぼちゃのプリンパフェ】 1080円 【カプチーノ(苦味系)】650円 ツヤツヤなプリン プリンの ホロ苦カラメルの味がキュッとくるので, かぼちゃ
私の旅は目的地に着いた途端レンタカーに乗り目的地へと向かうのが日課となっています。 ネバダ州ラスベガスやフロリダ州オーランドなら食博代も比較的安いので現地に夕…
🚩外食日記(1336) 宮崎 「お菓子の日高」⑤より、【和栗モンブラン】【コーヒーゼリー】‼️
// ❇️外食日記、 第1336回目は 「お菓子の日高」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「和栗モンブラン +コーヒーゼリー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // // // // 【料理】 ❇️和栗モンブラン❇️ // // ❇️コーヒーゼリー❇️ // 【お会計】 🔰620円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 お菓子の日高 赤江店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyaz…
札幌でランチ(127) 丸井今井百貨店10階から「さっぽろ雪祭り」を眺めつつ、「サルモーネ・エ・スピナーチ」をいただく
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。「さっぽろ雪まつり」が返ってきました。規模を縮小しているとは言え、会場を設けての開催は3年ぶり。私、この日を楽しみにしておりました。雪まつり設営の様子についてはTwitterでもちょこちょこ呟いていたりしまして(忘れた時もあるけど)、ウォーキングがてら見守ってきました。2月4日から始まった雪まつり(2月11日まで)。初日から私も出かけたのですが、なんせすごい来客数。事故なく往来できるよう、一方通行にしたり、警備の方が誘導してくださったりと安全...札幌でランチ(127)丸井今井百貨店10階から「さっぽろ雪祭り」を眺めつつ、「サルモーネ・エ・スピナーチ」をいただく
カフェヴィヴモンディモンシュ*秋限定デザートじゃなく定番メニューでブランチ
シルバーウィークも終わって 空いてそうな平日のディモンシュでブランチ☆ 【ゴーフル プレーン(生クリーム+コーヒーアイス)】800円 【アインシュペナー】700円 プレーンなゴーフルに バタ
OXYMORON*オクシモロン*オナリ店が閉店*コマチ店は13周年まかないカリー
コマチ店13周年記念 10/17~10/24の1週間 数量限定「まかないカリー」...の週だったんだけど, 気分は 和風キーマカリーをフルでたべたい!...というわけで, 【和風キーマカリー(甘口)+HOTレモネード】18
鎌倉鶴岡八幡宮茶寮*風の杜*秋限定の栗のパフェを平家池を眺めながら
栗はスキ☆ 【栗のパフェ】 1500円 2年前にたべた時とは← また見た目が変わってます うえには網目チョコレート ほうじ茶アイスの薄いのと濃いのが2玉入ってる 栗もゴロゴロ入ってるけど モンブ
ジャイ子(嫁)が季節のイベント好きで、いつの頃からか我が家でも恵方巻きを食べるようになりました。今年も揃って同じ方向を見ながらパクパクと。なんかいい事来るんか…
おっさんが函館でラーメンを食いました。いやー前段のお店で結構色々と飲み食いはしたのですよ。海鮮物を中心にね。【前段】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1840.html んが、何か足りなとと感じだ。そうなのよね。函館でまだ食ってないものがある。それはラーメンですよ。飲むと食いたくなる魔物の食い物。 酔っ払いを魅了して止まない食い物ですけど、今回は四代目と名前の店にお邪魔をしました。函館が何...
「やわらかとんかつ かつ庄 長町店」宮城県仙台市太白区泉崎1丁目8-22 022-244-4129 [今日の食事] ロースかつカレー定食(ラ…
おっさんが函館で酒を飲みました。一軒目は、とある居酒屋でヤリイカの刺身を食べましてね。生きの良いイカを堪能したんですよ。【イカ】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1837.html でも、まだまだ飲み食いはできるという状態。ということで、2軒目に行くか!となりましてね。で、いざお邪魔をしたのが、海がきという名前の居酒屋さんでした。 元気のいい、色々な海鮮もののツマミが味わえるお店といえばいい...
旅をするようになり気づいたんですが知らぬ間にたまごの食べ方を使い分けていたようです。 和食を食べる時は玉子焼きなどのかきまぜた物を食べ洋食の時は目玉焼き(サニ…
🚩外食日記(1335) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★38より、【輝き(6品)】‼️
// ❇️外食日記、 第1335回目は 「お魚」を食べたくて 「鮨と魚肴 ゆう心」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「輝き(6品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 🌀🌀輝き(6品‼️)🌀🌀 ❇️小鉢(炊き合わせ‼️)❇️ // ❇️ジャガイモの揚げ物❇️ // ❇️茶碗蒸し(ゆり根の餡掛け‼️)❇️ // ❇️刺身❇️ 🔵左:スマガツオ ⚠️海苔醤油‼️ 🔵右:カスミアジ ⚠️柚ポン酢‼️ // ❇️焼魚(鰤‼️)❇️ ⭐️自家製カラスミを削ってます⭐️ // 🌀🌀握りスタート🌀🌀…
【亘理町】GOHAN SAKE Liglad(リグラッド)はJR亘理駅から徒歩6分/人気№1のランチを食べてみた
JR常磐線亘理駅西口から徒歩6分の場所で、七十七銀行隣にあるダイニンバーのランチが美味しいとの情報を得て「GOHAN SAKE Liglad(リグラッド)」のランチを食べて来たので紹介します。
奥日光プチトリップ Vol.10 英国大使館別荘内のティールームでスコーンタイム
奥日光プチトリップ Vol.9から続いてます。英国大使館別荘の2階に併設されているティールーム南4番Classic。こちらに来てみたかったの~。
牧之原・森木農園【レアレアいちごパフェ】【いちごスムージー】
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ この日の目的は「おデザをお得にGET」牧之原の森木農園へ。 この1年で完…
🚩外食日記(1334) 宮崎 「Dem (ディム)」⑤より、【苺のティラミス🍓】【苺のショートケーキ🍰🍓】‼️
// ❇️外食日記、 第1334回目は 「ケーキ」を食べたくて 「Dem (ディム)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「苺のティラミス🍓 +苺のショートケーキ🍰🍓」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️苺のティラミス🍓❇️ // ❇️苺のショートケーキ🍰🍓❇️ // 【お会計】 🔰960円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 Dem www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyaz…
チャーシューの下からのぞく太麺と節系の濃厚スープが超絶美味しいラーメンを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com 今回はここ 花巻市にあります 麺屋ぶしがみ です mobile.twitter.com 注文したのは ぶしがみラーメン あー、大きなチャーシューが 目を惹きつけますね 太麺です。 家系のラーメン屋さんですね パチンコの休憩で来ている人が 結構多かったです。 それもそのはず、 ここは パチンコ屋さんの駐車場内に あるんですね。 ここの豚ラーメンは かなりの量らしいので 今度はそれを食べてみようと思います。 美味しいです。ここ。 結構好きかも。 ネットの情報ですと 盛岡…