メインカテゴリーを選択しなおす
今日は何の日でしょう?? まぁあまり日本人でこの日を意識している人は多くはないのかな?と思います。中国語では77事変と言われている日の86周年。 日本語では盧溝橋事件と言われている事件で日本と中華民国の本格的な戦争になるきっかけにもなった事件と言われています
このテーマは簡単ですね。大きな政治の枠組みの話ですね。(いつも通り前置き長めです) まずは台湾の話。これは僕の肌感覚で何もデータはありませんが、台湾人の多くはそれほど中国を嫌っていない気がします。中国本土にいる台湾人と現地人は普通に仲良くやってます。逆に
【不祥事】宮城パワハラで女性教員自殺で男性教員停職!2023宮城県の懲戒処分事例
「仕事は一切お願いしません。会議にも出ないでください」教員によるパワハラで自殺者が出てしまいました…59歳の男性教員がパワハラで30代女性教員を追い詰め、自殺に追い込んだそうです。本記事では懲戒処分の内容、宮城県の教員の懲戒処分事例についてまとめてみました。
近年、学校教育におけるパワハラ問題が注目されています。教員から生徒へ、生徒から生徒へ、さらには教員から教員へなど、様々な場面でパワハラが発生する可能性があり、学校生活に大きな悪影響を及ぼします。 学校教育におけるパワハラの現状 文部科学省の
宮城県教育委員会は県立高校の男性教諭がパワーハラスメントで30代の女性教諭を自殺に追い込んだとして、停職3カ月の懲戒処分としました。宮城県教育委員会によりますと、2020年6月、県立高校の主任を務めていた59歳の男性教諭が、同じ学校に所属し
今日の休みは予約してあった歯医者さんへ。虫歯の治療です。年末に行った定期健診で、見つけられ治療を進められて、今日行ってきました。やはり、自分の歯でおいしく食…
久しぶりの更新。 ガバナンスは企業にとっては永遠のテーマ。部門にしかり会社全体にしかり。 さて、最近(というかここ20年ほど)よく管理職の方からよく耳にするセリフとしてこんなことが有ります。「最近の若い子は叱ったらすぐ辞めるからね~」 事実として確かにそう
WBCの東京ラウンドに中国代表も参加していたので聞いたことが有る方も多いかもしれません。 平和を祈った穏やかでありながらも張り詰めた感のある日本国歌とは全く反対の曲調で勇ましく戦うんだといった曲調が特徴的で中国を持ち上げる気はありませんが曲調としては気合が入
約1か月ぶりの更新です!ちょっと仕事や旅行ブログの更新で手が回らなくなってしまっていました。ちなみに旅行ブログはこちらなので是非ご覧ください。 ノリリンの海外生活と 旅行のブログ中国+社会主義国+イスラム諸国をメインに現在進行形で旅行中noriotravel.tours
「お前アホだなぁ」とか「アイツ頭悪いよな。」こんなセリフを時々耳にすることが有ります。 もう一つ。これも時々耳にすることが有ります。「人間が持っている能力なんて大して変わらない。」 実際に頭が悪いとはということは大して大事ではなくて「この人は頭が悪い」と
これは中々の悩みの種ですね。一定の明確な基準に満たない状態が一定期間続いてしまうような従業員は切ってしまうか閑職に着けてしまうかも一つの手です。 しかし中国もアメリカと割と似ていて良い人材は高い金を出して買ってくる!という世界なので最強の人材を雇うにはか
宙組問題について、今まで、 出来るならばそこに拘わる方々が心からの謝罪をして、 またこのメンバーで宙組が復活することを、切に切に願っていました。 こんなに拗れる前の段階、 宙組生徒さんの悲劇が起こってすぐの段階で、 心を尽くして誠心誠意ご遺族の方々へ謝罪をしていたなら、 現...
「次々と否定されて行く昭和の価値観」落語の世界でもパワハラが問題にされ、弟子が地裁では勝訴した。日本の伝統文化の師弟関係は、そもそも私達日本人が大好きな体育会…
↑ ポチッとクリックお願いします ↑ おはようございます 今朝の山形市は、晴れ 最高気温は11℃の予報です。 では、昨日のランチ やく志 なべ焼きうどん 夜はまた、山形市総合スポ
総合転職エージェントの株式会社ワークポートは全国のビジネスパーソン508人(20代~40代・男女)を対象に、職場の「パワーハラスメント」の現状についてアンケート調査を実施し結果を発表した。対象者全員に
プラスマイナス岩橋の暴露のおかげでまったくおもんない浜田の方がひどいパワハラで終わった。芸能界は日本人差別がひどすぎて終わってる。プラスマイナス岩橋、暴露ポスト削除「副社長らに説得され、抗いましたが最終的には自分が納得し、削除しました」http://g
人を形で表すならギザギザの金平糖のような形をしていると思います。貴方に見せている姿は所詮ある角度の一面でしかなく、別の人には違う顔を見せています。したがって人の評価など安易にするべきではないですね。ただ単にあなたが主観的に持った印象に過ぎないので。 最近
こんにちは~またしても久しぶりの書き込みです。相変わらず移動中に思い付きで書いているので内容は支離滅裂よ(笑) 久しぶりの書き込みの上に久しぶりに営業の話をしてみたいと思います。 営業の根本的なスタイルって時代や業界によっても変わるとは思っていますが基本
前回に引き続き粉飾決算のお話です。 前回の内容は主に情報を鵜呑みにするなよって話でした。今回も似たようなお話なのですがもっと単純な話です。 海外生活経験のある方は比較的理解がしやすいかもしれませんが日本人が多いとされている国例えば中国、タイ、ベトナム、マ
中国の旧正月時期は広東省の東部へ行ってドローン空撮をしていたりとメチャクチャ忙しく過ごしていたので徒然草の更新がしばらく開いてしまいました。。。まぁこっちのブログは不定期更新なので勘弁してくださいね。 まずこのブログで言いたいこと。人の話やニュースは鵜呑
今の広東省広州市の物価イメージ因みに広東では2番目に物価が高い。因みに内陸の大きな町もここまでではないけれども近いイメージかも。因みに在中日系企業の話ではありません。日系企業の話だけすると中国全体像が見えにくくなります2022年平均月収-9456元=182,593円勿論低
【次は浜田】プラスマイナス岩橋、浜田のパワハラを告発するツイートを圧力で削除する
松本人志の○加害問題に関連して暴露ツイートを行ったプラスマイナス岩橋。先日はダウンタウン浜田のパワハラ容認問題を暴露して新たな火種をつくりましたが、そのツイートを削除したと報告しました。 ◎プラスマイナス岩橋の無念 ◎消されたツイートの内容 ◎プラスマイナス岩橋は面白い ◎プラスマイナス岩橋の無念 ◎消されたツイートの内容 消されたのは、浜田個人の番組を数多く手掛ける某制作会社の社長である小林さんによるパワハラを、浜田が笑って見ていたというもの。それが原因で浜田グループを抜けたとしていました。 小林さんのパワハラは、芸人にドッグフードを食べさせる、唐辛子を生で食べさせる、理由もなく殴るなど、凄…
2023年一発目!プロのあるべき姿。メンタル(ここではモチベーション)の重要性について
12月は40度を超える高熱が数日続いてしまう重い風邪をひいてしまって10日間ほど寝込んでしまったり仕事がかなり忙しくなってしまったりでしばらく更新が出来ていませんでした。 さて、2023年新年一発目はメンタルの重要性についてちょっと考えてみました。この話は出世をす
最強の寿司職人の仕事を見てから多くの営業マンを見て感じること
タイトルと合致した内容になるとは限らないのが僕の文章力の無さですね(笑)今回も思ったことを色々書いていきます。 寿司職人は僕が10代の頃にカウンターのきっちりとした寿司屋でアルバイトしていたこともあってめっちゃカッコイイと思う職業のうちの一つです。ただ一般人
【信金融資の怖い話】かつらを外した竹ノ内社長を見て思い出すこと【くだらない話】
ビジネス系youtubeチャンネルを見ている人たちの間では竹ノ内社長は結構有名人ではないでしょうか?僕から見てもすごい方だと思います。・りらくる創業者で会社売却時に270億円を手にする・令和の虎という番組で出資者として大活躍・ガーシーと喧嘩をしたりしている 以前僕
今回は表題の通りの話をぼやいてみます。 学校教育でも部下の教育でも「怒らない教育」が猛威を振るいつつあり気がしています。 悪いことだとは思いません。殴るとか怒鳴るといった教育方法は一番単細胞で簡単な教育方法だと思うからです。と、いうことは「怒らない教育」
オフの話ではないのですが、 咲妃みゆさんが今クールかは始まったTBSドラマ 「不適切にもほどがある!」にご出演されていて、 ある男子社員が、会社内で良かれと思って言った言葉に対して、 言われた女子社員が会社に来なくなってしまって、 その男子社員を諭す時に言った言葉なんですが...
気になっていた宙組問題ですが、 今日24日に、劇団とご遺族の弁護士との三回目のお話し合いがあり、 阪急ホールディングがパワハラを認め、ご遺族に対して謝罪をする方向に進んでいる、との記事が出ました。 (共同通信社より) その内容は、阪急ホールディングがパワハラを認め、 パワハ...
このところ目につくパワハラ 自衛隊、職場の上司 このところ目につくセクハラ 自衛隊、職場の上司 ただし、それぞれほんの一部の連中が問題を起こしている。 時々、自衛隊では、隊員のご子息が自衛隊に入隊していることもあると いうから、現場の親が自分の子どもを自衛隊に入れてもOKと...
おはようございます!我が家の前はそんなに積もっていないけどデイサービスとサ高住が気になるのでちょっと早めに向かうとしますいまだにというかこれからも続くのだろう…
ちょっと前には現地採用の人の事を書いていましたが・・・・今回は日本から出向出来ている日本人駐在員についてですね。 中小企業の中国現地法人の社長と話すことがありますが・・・曲がりなりにも雇われ「社長」。 あ、ここの話題ではオーナー社長や起業家は含んでいませ
いるんだよ。自分を客観的に見れていない無駄に自信過剰なのが。 特に営業マンの世界。何故か客観的な根拠が無いのに自分はやり手の営業マンだと思っている人と出会うことはしょっちゅうありまして。 まぁ確かに売り上げは外からは見えないし、お客様に「表面的」に好かれ
正論ぶちまけまくると嫌われる。それどころか人間関係を壊す。そんなことはみんな分かっていることだよな。 時には人間関係をぶっ壊したり嫌われたりは必要じゃないかなと。 組織内にいるリーダーなんかはどうだろ部下に大好き💛って言われるために部下に迎合する必要はな
まーた言いたい放題。 どんな人が出世するのか?どんな人がより楽しいポジション(組織だけじゃなくてね。人生全般とかマーケットとか)につけるか?自身のある人生を歩めているのか?人がうらやむ人生を歩めているのか? 総じてメンタルが大事だとは思っています。しかし
なんかタイムリーでこんな出てた。つーかこれなんだよな・・・まーこっちを見ておいてくれれば。 『営業職ってどうなの?①営業マンは営業技術を売る技術屋だ』僕もしばらく営業職と言う仕事をやっていたので思ったことをダラダラ書いてみたいと思います。実は営業マンとは
最強のプレイヤーを目指す。一生プレーヤーでもいい。これも一つの道であって肯定もしないし否定もしないです。 ずば抜けた保険の営業マンなんかは年収何億なんて話もありますね。最強の営業マンになれれば一生プレーヤーの方が楽しいし、一生懸命走り回らなくても楽に契約
パワハラされたら証拠を残しましょう。証拠となるもの4選紹介しています。第三者にもわかるような記録があれば自己都合退職を会社都合退職に変えられるかもしれません。
年貢の納め時? 昨日はサウジャナの表彰式の後であの仏と呼ばれる優しいあの人、そして最愛の奥さんの
食品コンクール優秀賞 道奥 青なんばんみそっこ胡瓜 120g 2袋セットAmazon(アマゾン) これは美味しい!クリックお願いします!にほんブログ村 昨日…
連休最終日、と言っても2日に出勤した振替休日。割と早起き出来たので午前中から行動出来ました。まずはワンチャンのお散歩。出勤前と違って時間に余裕あるお散歩は、ワンチャンペースでこっちも幸せです。しかし交差点で何かを感じて停止時間があまりにも長いのでこっちがねをあげます。コーヒーと食パン。やっぱりモーニングに出掛ける余裕が生まれませんね。家で食べるとダラダラしてしまうので、11時にやっとこさ準備して出掛けます。まずは釜揚げうどんを食べに「てら屋」へ。残念ながら正月休み。お昼は諦めて図書館へ。なんと、3日まで休館日なのに4日の今日も閉館。おかしいなと思いながら本はポストへ返却し、帰ろうとしながらもう…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今年も残すところあとわずか。あなたにとって今年はどんな歳でしたか?来年はどんな歳にしたいですか?私は来年も今年同様執筆や本…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!やりたい仕事はまだまだあります。体が2個あるといいのですが。やっぱり、トラウマについて知ってもらいたいですね。誰にでもあ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!もう12月も終盤。2024年へのカウントダウンが始まっていますね。ふうー。除夜の鐘が鳴り終わるまでにあと一冊翻訳を終わらせ…
はい、今日で本年の業務終了でした。 や、本当は明日が最終日なんですけどね。 ちょっと明日は出たくなくて。 実は以前に書いた mitiru.hatenadiary.jp 上司二人によるパワハラの件。 部長が仲介に入って4者面談し、リーダーには言動・態度への改善命令を、課長にはちゃんと対応するよう注意を、それでも駄目なら異動希望も考えるとの事でしたが・・・ 駄目だな。 2人共変わらん。 課長はとりあえず僕への言動・態度には表面上は注意してるようだけど、みんなの前で他の課の課長を悪く言う癖は直らない。自分がパワハラしといて、良く他の人の事を悪く言えるな。。。 あとは、基本的に自分中心で自分に利の有る…
二週間前から「カフェブレイク」で、「2023年振り返り」という番組をやっているのですが、 (宙組公演中止のため……) 今日は月組「応天の門」と、宙組「カジノロワイヤル」でした。 「カフェブレイクオープン」の全員バージョンと、 衣装のお披露目が、皆さんバッチリ決まっていてカッ...
楽天の安楽智大のいじめ動画(安楽が前に座る内星龍投手の背中を右足で蹴り、その様子を隣にいた田中将大が笑ってやり過ごしている動画)、見てきたど!なんか笑える、まんまジャイアンじゃん、コイツ笑親の見せてみろやテメェ(怒▼ω▼)49歳のあたし....遅まきながらw最近気づいたんだけど、会社でイジメ側に回る奴ラって仕事できる人がほとんどだよね。なんで会社とかお店って、いい人がどんどん辞めていき底意地の悪い連中ばかり残っ...
先日、ニュースを見ていたら、ある組織の上司が部下に対して モラハラ(パワハラ?)をしていたという認定がくだされたと報じられていました。 上司の会話の録音音声が…
悲しんでいるのは、怒っているのは 自分てはなく、インナーチャイルド
あなたが寂しさを感じる時、悲しい時、怒りを感じている時、 それを感じているのは、本当は自分ではなく、あなたの中にいる“幼い自分”なのかもしれません。 それはイ…
ついにお菓子工場の脱出を決行。何回やっても実際に「辞めます」って言うのは勇気がいるもので。バイト・パートをやってて唯一のメリットはすぐ辞められるという事です。時給は安いし仕事はキツいし責任も重いけど唯一の救いはすぐ辞められる事。今回の決定打は「もう教えない」って言葉。これはダメですよ。今はもうパワハラになりますから。分からない事は聞くしかなくてそれを教えられなければ孤立してしまうだけですから。要す...