メインカテゴリーを選択しなおす
パン×息子=最強おはようございます!2児(2歳&1歳)の子育てをしている専業主夫、ぼんパパですこどもが自分の顔より大きなモノにかぶりつく姿って尊くないで…
息子が3歳の頃、福音館書店さん出版の月刊絵本「こどものとも」を購読し始めました。 購読方法について悩み、 調べたり、問い合わせたりしてやっと始められた訳ですが(詳細は過去記事)、 購読開始後1年半以上経過し、 今はどうなのかというお話です。 norakuramama.hatenablog.com まず、現在も絶賛継続中です。 当初は、「こどものとも年少版」で始めたのですが、 息子の成長に伴い、現在は「こどものとも年中向き」と「ちいさなかがくのとも」の2冊を購読しております。 そして、悩みに悩んだ購読方法は、なかなか良い感じです。 受取りがセブンイレブンなので、引越しの際にも受取店舗を変更するだ…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 「私のようなつまらない人生を送って欲しくない」そんな…
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
昨日の記事でこんなことを書きました。 怒られなくても 子どもたちはわかっています。 わかっていない時は 困っていない時なのです。 困っているからなん…
台風の進路に振り回された8月の終わりでした。 さて8月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら …
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
前回の記事はこちらです。 『困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~』昨日の記事でこんなことを書きました。…
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
よく「怒らない子育て」を実践している人が飲食店やショッピングモールなどで子どもがどれだけ暴れまわっても子どもを怒ったりせず周りが迷惑している。という話を聴きま…
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
私たちは日々小さなストレスから大きなストレスまでさまざまなストレスにさらされて過ごしています。そしてそれは大人だけではありません。子どもだって同じことでお腹が…
楽天スーパーセールで追加ポチしました。 息子くんのスイッチが壊れたので 渋々ポチしました。 何度も修理して、今回も任天堂に一応修理に出しました。 ただ、今回は再起不能かもしれないので
2024年8月|4歳&8歳birthday!子どもたちの心の成長の記録。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 今日は、8月の振り返り! みーちゃん4歳🍓&りーくん8歳⚽️になりましたー!! 子ども2人のお誕生日月、かつ夏休みだったこととあり、盛り盛り沢山に遊びまわった1ヶ月でした( ̄∀ ̄) まだまだブログに書けていないことも多いのですが(マイクラにハマってしまってブログ時間が取れず…!!汗汗←)、8月の1ヶ月と子どもの成長を記録したいと思います!!! (今回は子どもたちのことメインです!!遊び倒した記録は、またぼちぼち書いていきたい!!) ▽7月の記録。 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録*2024.08 みーちゃん4歳誕生日 最近の様子 可愛い…
あらら、久々になってしまった✏️ めまいがおさまり、車買い替え、風邪ひきなんやかんや忙しくしてて気付いたら家中全体的に荒れてる…🌀 コレはいかん!とやる気を出すと先週今度は上の子がコロナ…😇 そして
ラブグラフのニューボーンフォトが可愛すぎる!実際に利用した口コミ
こんにちは!んぽです。 みなさまはニューボーンフォトってご存知ですか? ニューボーンフォトとは、生後3週間程度までの生まれたての姿を残す写真のことです。 ニューボーンフォトに関しては賛否両論巻き起こることがありますが…我が家は長男・長女とも
言うのも思うのも面倒くさいけど、暑いよ。いつまでも。汗をかくのにつかれたよ〜。鼻の横が、自分の汗の塩分で荒れてるし人手不足で、しれっと休めずに、びっちり働いて…
結局コスメを断捨離したというのに、 新しいコスメを購入したいという 物欲が生み出されてしまい闘っています。 (終わりのない闘い…) 子どもには… 「こんなにオモチャいらないでしょ」と 言い放ってきたの
【偽カンパーニュw】レーズンとクルミのパン★女好き?男好き?いや…人が好き!
こんにちは。大きくなると#どんどん小さくなるものって何だ!?昨日の夕食中王子に出されたなぞなぞ…私は考え込んでしまったけど姫はすぐに答えて#正解しててビッ...
ご訪問頂きありがとうございますブログの紹介 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人…
~今日のメニュー~ 【朝食】ローストビーフ 【昼食】餅 【夕食】ふりかけご飯・吸い物 【補食】おにぎり2個・プロテイン2杯
~今日のメニュー~ 【朝食】ペペロンチーノ・牛肉の煮物 【昼食】マックチキンチーズ 【夕食】白身魚のフライ 【補食】カロリーメイト・プロテイン2杯・魚肉ソーセージ
~今日のメニュー~ 【朝食】ウインナー・チーズオムレツ 【昼食】うどん 【夕食】ペペロンチーノ 【補食】プロテイン2杯・おにぎり1個
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240907-OYT1T50197 こども家庭庁が、小1の壁の実態調査を始めるらしいです。 え?? 今までやってなかったん?!(゚∀゚) * * * * * 我が家は
皆さん、成長してますかー? あ、子どもの事ですよ? 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わた
皆さん、プラモデルを作る授業があったらどう思いますか? 今の世の中、もしかしたら、コスパ悪と言われるんでしょうかね? 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの
皆さん、わたしの考えですが、 あの知事さんは、まだまだ子どもなんだと思います 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_z
梨狩りでリフレッシュ!20世紀梨と豊水梨を味わいながら家族の時間を楽しむ
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 家
【キッズ IN リヒト】やりたいです!子どもの意欲を引き出すリヒトのキッチン
リトリート《リヒト》ビギナーさんへ ゆるりと滞在 サポートします! 「ゆるリヒト」 おいで!鹿児島指宿リトリート<リヒト> あと4名様です! こんばんは…
9月にチョコレートやコーヒー関係の食品が値上がり、10月にも値上がりが待ち受けている。。。
どうも、また値上げされる商品の数々に落胆する二児のパパ達也です。 またぁ~?一年に何度値上げするんだ? アイスクリームとか色々買ってきた なんかチョコレ…
こんにちは。 人生2度目のコロナから立ち直り、無事に体調も回復しました。 ようやく元気な状態でブログ書けるようになりました。 というわけで、最近書きたかったネタで書いてみます。 障害者雇用に資本主義が入ってきた これは最近、私が障害者雇用に関わっている中で感じていることです。
うたちゃん日記♪2017/11/17♪日ごと、おまるに座ってみたねんねちーち
<日付:2017/11/17:20171117>うたちゃんは、2歳2ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com いちごの季節です、昨日、おじいちゃんが持って来たイチゴのデザートです♪ ごちそうさま、なんかきりりとした感じです♪ 広告チラシ、ふむふむして商品選びです♪ 座ってみました、おまるに座ったからといって、出るわけではありません♪座りたかったようです♪ いただきます、スプーンもうまく使えるようになりました♪ にっこり、こう言う瞬間は、動きが激しくて写真がぶれてしまう時が多いですが、にっこり撮れました♪ ねんねちーち、ねんねして飲むミルクを我が家ではねんねちーちと呼びます♪(最初はお…
うたちゃん日記♪2015/9/17♪生後17日目だっことおねんね
<日付:2015/9/17:20150917>うたちゃんは、0歳0ヶ月17日目の男の子の赤ちゃんです♪ www.youtube.com www.youtube.com 朝のミルク、パパのカメラ目線が不自然です♪ タンスの上、タンスの上でおねんねです♪ おばあちゃんだっこ、うたちゃん真面目な顔です♪ しっぽのきもち、谷山浩子さんのしっぽのきもちを聞かせています♪(効果あったみたいです) 二重まぶた、はっきりとした二重まぶたです♪ 抱き上げ、しっかりママの方を見ています♪ かわいい、かわいい記念写真です♪ カメラ目線、しっかりカメラを見るうたちゃんです♪ ママのお人形、ママが赤ちゃんの時からあるお…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 「私のようなつまらない人生を送って欲しくない」そんな思いで子…
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
よく子どもの行動に対して「しつけがなってない」とか言われることもありますがだからといって厳しくしつければ子育てはうまくいくのかと言えばそうではありません。厳し…
親が子に願うこと・・・それは、どれもまず親自身が叶える必要のあることです
繰り返し書いていることですが子どもを認めたいと思えばまずは自分自身を認めること。それは「認める」以外のどんなことでも同じです。例えば勉強ができるようになってほ…
自分の軸はどこ?自分の中にある、こんな軸なら見つけやすいかもしれません。
子育てをするにあたりお母さん自身の自己肯定感って大事だなとたくさんの事例を見てきて実感しています。そしてその自己肯定感の土台は自己受容です。このあたりは昨日の…
子どもが「明日学校に行きたくないなぁ」と言う時、親はどう対応すればいいの?
もうすでに始まっている地域もたくさんあると思いますが9月と言えば新学期のイメージが強いですね。 おかんも子どもの頃はこの日から学校が始まりました。おかげで前日…
子どもが発達障害だったとしても、子育ての問題解決で一番最初にするのは親自身のあり方を見つめること
子どもが発達障害だとわかった。そうなると頭の中はこの子をどう育てようかとかこの子の将来はどうなるのだろうかとか子どものことでいっぱいになると思います。発達障害…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今年の夏は、走って過ごした感があります。なんだ かんだと 昨日…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 家の近くにブックオ〇が出来ました。子供とお店の前を通った時に…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 昨夜は、サクラSAKUの月に1度のおしゃべり会でした。最近の悩…
一方、夫は仕事をしながら英会話を学んだり、仕事外のことでも知識を蓄えたりと非常に勉強家でした。 海外出張も多く、海外の情報を取り入れて自分の人生に活かすとい…
ハロウィンは日本でいつから始まった?意外と知らないNG行動も
ハロウィンは、今や日本でもすっかり定着したイベントとなりましたね。仮装やパーティー、友人との楽しい時間を過ごす一方で、その起源やマナーについてしっかり理解している人は少ないかもしれません。ハロウィンを安全で楽しく過ごすために、知っておきたいポイントを押さえておきましょう。
5歳、3歳、1歳の3人のママをしている misapi(みさぴ)です。 普段はワンオペ育児をしながら、家で仕事をしているごく普通のママです。 だけど、3人育てているとそれなりに子育ての悩み、家事の悩み、家計の悩み、悩みだらけなんですね。きっとママさんならわかってくれるはず…。 気になったら、検索してまた不安になるママ居ませんか?私もその1人です。 普段の育児を通して、これは便利〜!やこれ知っておいたらいいかも!ということをまとめてます。 トイレの1人きりの時間や、子どもを寝かしつけている少しの時間のお供にどうぞ♡ 今日もみんな、おつおつ 2024.4.6
【1on2】79M 1on2ヘルプディフェンスの対応 ミドルクラス編89
https://gatchanblog.com/1on1-middle/ 練習メニュー資料まとめ https://you
【失敗パン】ドライアップルのリングパン。小2空手キッズの組手の合同練習
こんにちは。カカって#何歳だっけ?急に姫に言われた(^ω^;)しかも傍に空手のママさんが沢山いらっしゃるところで(-Д-;)えっ?#一瞬、言ってしまおうか...
生協の宅配パルシステムとコープデリは何が違う?併用してるワーママの利用談
こんにちは!んぽです。 皆様、生協の宅配って利用したことはありますか? 実は我が家、現在生協の宅配システムであるパルシステムとコープデリどちらも利用をしているんです。 特にお子さんがいるご家庭だと一度は利用を検討したことがあるのではないでし
野球一筋が今を生んだ! 32歳になる息子の高校生時期を振り返ってみた
息子が高校に入学し、スクールバスを利用するつもりだったんだけど、スクールバスだと練習後の自主練が出来ない。先輩から「お前は出ていた方が良い。」と言われ、入学前の練習会からスクールバスの利用を諦め電車通学に変更する。電車通学と言っても、最寄りの路線とはまったく違い、車で片道20分の自宅と駅の送迎に。車と言う密室での時間を息子と過ごすようになり、息子との会話が多くなった。息子の高校生活は野球・野球・野球...
うたちゃん日記♪2024/7/20♪小3夏休み8日目おうちで勉強
<日付:2024/7/20:20240720>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ 勉強机でお勉強中(漢字の練習)とにかく字が汚いので、夏休みパパの課題として漢字の練習をすることにしました すごいくつろいでいるようす ママと遊んで楽しそう 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加…