メインカテゴリーを選択しなおす
今日は作業所お休み『作業57日目、一気に気温が下がり寒い』『寒くて風邪ひきそう』寒い 鼻水出そう暖房つけた方がいいんだけど、温風が苦手寒暖差がはげしいと…
『寒くて風邪ひきそう』寒い 鼻水出そう暖房つけた方がいいんだけど、温風が苦手寒暖差がはげしいと喘息と過敏性腸症候群が悪化しやすいから悩むとこでも今でこの…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
ものが多い部屋にうんざりしてしまう理由と、片付けてもらうためのアプローチ
ものが多く、片付いていない部屋…何だか気が滅入ってきた… 本日は、ものが多い(片付いていない)とうんざりしてしまう理由についてお話します。また、部屋の主が自分ではなく家族の場合に、片付けてもらうためのアプローチにも触れます。 ものが多い/片
すららは、小学1年生から高校3年生までが対象のオンライン学習機教材です。 子どもが楽しく学べるように様々な工夫があるオンライン学習教材ですが、発達障害や不登校のお子様にも対応しています。 すららは何がいいのか、すららの魅力やおすすめの理由な
リタリコで断られたので自宅で出来る療育探し。感情のコントロール。リタリコ8カ月目
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。先月、長男の他害を減らすために、怒りの感情をコントロールする力を身に付けて欲しくて、リタリコさんにお願い…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 DQ80を切る状態で療…
#神経発達症 火曜日ですね。私は精神科診察に行ってきます。 検温結果:36.5せき、のどの痛みなどの風邪の症状がある?Noだるさ、息苦しさなどがある?No味覚…
#神経発達症 月曜日ですね。私はバイトです。 今日のひとこと「眠いわー!」 にほんブログ村児童虐待・幼児虐待ランキング こころの科学2…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 夫が亡くなってから、体調が悪くなってしまうことが多くなってきた。(あたりまえか…。) 特に夕方、仕事と育児と家事の疲れで『あれもしなきゃ』『これはどうなった?』といろいろ考え、結果、効率的に動けずイライラしちゃってしんどくなって…。みたいな負のループに入ってしまします。 そんなときにすぐ私の異変に気がつくのは長男です。 「お母さん、寝なよ」「おれができることない?」そう言ってかなり協力的な感じ。 協力的な感じなのですが、長男のうっかりもあって食べたものはそのまま、抜いた服は脱いだ場所に置きっぱなし…。…
昨日は休み明けの出勤日でしたが、起床した時間がおかしかったです。 その時間は2時半!! あまりにも早すぎます。 また寝ようと頑張ったのですが、頑張れば頑張るほ…
自分責めをやめた結果?!長男、高校のレポート全て終わりました!!
以前にも書いたとおり、長男は勉強に関する強いトラウマがあります。 『【長男のトラウマ】カンペキを求められ続けた、中学生活』こんにちは。 昨日の「後悔してい…
蒲田で3本指に入る人気トンカツ店。僕たちには少し油っこかったです。 青木さんが日本で 診察を受けました。来月に、より詳細な検査が必要だと言われましたが、今のと…
【有酸素運動をしよう!】発達障害者にオススメの有酸素運動をご紹介!
発達障害者 運動したいけど、発達障害者にオススメの運動は何なんだろう? そんなお悩みにお答えします! どうもダルグリです! 今回は発達障害者の方におすすめしたい有酸素運動をご紹介致します!! ・有酸素運動のメリットは疲れづらい体質になる・ダ
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 入園後の夏に、園から…
『散らかり放題の部屋を見るだけで嫌になる』昨日何時間か寝て回復しました『朝から無理やりADHD甥と姪に起こされ寝不足』『思い通りにならないと怒る姪とADHD甥…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、長男の他害を減らすために、怒りの感情をコントロールする力を身に付けて欲しくて、リタリコさんにお…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
昨日は、昼寝をしないように意識した一日でした。 最近の休日は、ほぼ、寝て終わってしまっていたので、タスクができずに終わってしまって後悔する休日が続いていました…
この時に購入したもの『エースコック W鶏旨塩うどん すだち風味、ファミマ おにぎり』用事があったので、ファミマに行きました飲み物は無料クーポン濃厚…
昨日何時間か寝て回復しました『朝から無理やりADHD甥と姪に起こされ寝不足』『思い通りにならないと怒る姪とADHD甥』『#本日のおうちごはん』食後なので少なく…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害…
さあ、東大さんも回復したので、人生これからですよ!! 青木さんが日本に帰国して、診察を受けました。その結果はいますぐに手術が必要だということはないそうです。…
リタリコ辞めた後の療育は。他事業所の状況など。LITALICO8ヶ月目
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。リタリコを辞めようと思っている我が家。改めて現在通っている事業所の様子を整理しつつ、リタリコを辞めた後の療育…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 我が家の三兄弟はみんな発達障害がありそうなのですが(長男と次男は内服中、三男は経過観察中)、食事の好き嫌いが三者三様すぎてちょっと嫌になります。 これは特性ゆえなのか、それともワガママなだけなのか…。 ワガママと言えばそんな気もしますが、もし大人なら、私なら好きなものを買ってきて調理して、好きなものを食べることができることを考えると『子どもって選べれないよなぁ』とも思うのです。 いつもご飯食べてても、ちょっと今日は気分じゃないなぁと違うものを準備する段階でできちゃうのに、子どもだと出された時点で「今日はこの気分じゃなかったのに!」となるので…
片付けるご本人が「手放す」ことにしてくれたものの、捨てずに「譲る」としたものがかなりある…本当にこれを全部譲るのは厳しいのでは?そんなシーンを経験した方もいらっしゃるかと思います。本日は、この「譲る」の進め方について、お話したいと思います。
今日は、長男君の通う特別支援学校の文化祭義弟くん休みを取って来てくれる予定でしたがインフルエンザ感染者が多く出ているようで休み返上で来れなくなりました今年は、…
昨日は、ほぼ一日寝ていました。 いつも通りの時間に起き、毎朝のルーティンになっている、ブロクと家事をやりましたが、そこで力尽きました。 すごい睡魔が襲ってきて…
【発達障害】グランピングがしたい①~アクティビティ充実のBUB RESORT -Chosei villege-~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶの欲望スペシャルです。 こかぶは小学校三年生。 発達障害(自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害)のため、現在支援学級に所属してます。 こうやって書くと実態がよくわかりませんが、聴覚過敏で聞き取る力が弱く(聞き取れないからルール理解が遅い)、滅茶苦茶不器用で運動神経ゼロなゲーム大好き一人っ子長男です。 そんな、こかぶが突然グランピングがしたいと言ってきました。 本当にある日突然です。 というわけで、いつ行けるかわからないけどグランピングについて調べてみました。 グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語…
こんばんは。 マダムあずきです。 息子氏母校の学校祭に行ってきます🚗 pic.twitter.com/ztaOTejazq — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月11日 4年ぶりの外部から人が入れる学校祭🏫 卒業以来の校舎です。 移動しないで残っていた先生たちに声をかけてもらい 校舎の隅々まで確認して(←) 販売会でいろいろ購入し楽しく周りました。 マダム子君は話しかけられると照れてまっすぐ顔を見られないくせに じゃあ人と会わない方がいいのかというとそうでもない模様w 「また来年もくる」と言っていました。 ただ来年になると もう先生が移動しちゃって 知っている人が減っ…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
昨日の残りとインスタント味噌汁おにぎりは食べてない 今日あまり寝れてないのでこれから休む『朝から無理やりADHD甥と姪に起こされ寝不足』『思い通り…
『思い通りにならないと怒る姪とADHD甥』『#本日のおうちごはん』食後なので少なくなってますがカニ鍋唐揚げすき焼き風煮込み春菊のツナマヨ和え煮物海老きゅうり昨…
『#本日のおうちごはん』食後なので少なくなってますがカニ鍋唐揚げすき焼き風煮込み春菊のツナマヨ和え煮物海老きゅうり昨日の残りのカツオのたたき 唐揚げは昨日父…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。R5年3月に支援高校 …
クリスマスプレゼントの用意を着々と開始 〜冬にサンタさんが来る〜
鹿児島まだ日中は温かいから今日も半袖の中、北海道の実家は初雪が降ったと連絡があった。 クリスマス気分は盛り上がってないけど、準備はしないとね。記憶違いの可能性もあるんだけど、アマゾンも12月になると割引律下がったり残りわずかになったりとして
みんなとそこそこ楽しみたかった。 僕は小学校から不登校で、義務教育終了後は22歳まで自宅にひきこもっていました。 小学校1年から6年までで合計して10日程…
再び車内で癇癪&他害。リタリコ辞める決断へ。LITALICO8ヶ月目
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、先日、久しぶりに車内での癇癪があり、リタリコへ通うのはもうやめようと思った話です。 …
夜の9時過ぎに仕事から帰宅した娘・・・昨日も色々あったそうだ。 「毎日、色々あって楽しい職場だね」と言ったら「全然楽しくなんかないよ」とプンプンモード。 「新入りに抱きつかれたんだから!」という。 私「えっ⁉️新入りって誰、男?もしかして研修医か?」 娘「・・・😒 患者に決まってるじゃん。今日入院した新患だよ」 私「若いの?」 娘「そんな訳ないでしょう。75のオヤジだよ!」 私「な〜んだ、残念だったね」 娘「なんだじゃないよ、何でそういう発想になるの!」 入院時の説明とか着替えとか・・・色々とお世話を終えた後、患者の部屋を出ようとした時に事件は勃発したらしい⁉️ 患者が娘のウェストに手を回し胸…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 帰宅した次男はいつもの様子でしたが、「ノートはどうだった?」と聞くと「なんか、色んな先生が書いてたわ」とそっけない様子。 ノートを見てみると色んな先生がコメントを書いてくれていました。 『通りすがりに「よっ」って挨拶したら「よっ」って返してくれたよ』 『面積のプリントやっていたよ』 そんなふうに勉強も関係なく次男のいいところを沢山書いてくれていました。長男の担任が二枚も書いてくれていて、通りすがりの長男が「なんで次男だけそんなのがあるんだ…」と不服そう…。 後ほど、長男の担任から電話をもらって「長男さんが給食の時間戻ってこなくて…給食室前で…
昨日も出勤日でした。 昨日人に引き続きテンションは低くて、通常のテンションのように会社では無理をしていました。 そんなんだから仕事で煮詰まっています。 上手く…
最近オチャッピーとすぐにいがみ合ってしまってる 〜定型児の難しさもある〜
育児の合間にジム行ってXやって買い出ししてXやって家事やってドラマ見たりしてたら、もうキャパいっぱいでブログを書く熱量が残ってないんだよな〜。 でね、うり坊が話題の中心になりがちなんだけど、地味にオチャッピーにも手を焼いているんだよね。その
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害な…
にほんブログ村 こんにちは、シュアトコです(^^) あっという間に11月になり、今年も残り約2ヶ月なんて…。ここからがほんとに早いんですよね^^;。でも秋から冬はイベントがもりだくさんだし、やっぱり気候が大好き!しっかり […]