メインカテゴリーを選択しなおす
マイナンバーカードの更新手続きをしたが、いつになったら届くのかという話
どうも、マイナンバーカードの更新手続きを済ませたのに到着がむっちゃ遅い二児のパパ達也です。 申し込みから…1か月過ぎちゃったよ( *´艸`) マイナン…
上の子の誕生日が控えているので誕生日プレゼントは何がいいか確認する親バカさん
どうも、そろそろ上の子の誕生日のため、プレゼントの準備をしている二児のパパ達也です。 9歳の誕生日は「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」が欲しい だそう…
沼ってる爆上戦隊ブンブンジャーの食玩がびっくりする値段だったけど半額だったので購入したら
どうも、下の子が爆上戦隊ブンブンジャーにドハマリしていて沼りまくっている二児のパパ達也です。 もうね~、毎日毎日「タイ~ヤマルゼン~タイヤマルゼン~♪」ってブ…
図書館で借りてきた本「ペネロペ かたちをおぼえる」「ねこふんじゃった」おすすめ絵本
どうも、夜中窓を閉め切って寝ていたら寝汗が凄かった二児のパパ達也です。 外と中の温度差が凄い>< ペネロペ かたちをおぼえる 訳:ひがしかずこ …
図書館で借りてきた本「ゴッホの絵本うずまきぐるぐる」「かみはこんなにくちゃくちゃだけど」
どうも、下の子が読んだ絵本の事を思い出しながらあれ読んだよね~これ読んだよね~また読みたいとか結構記憶を保持しているのが凄いと思っている二児のパパ達也です。 …
うたちゃん日記♪2024/1/11♪ゆうごはんと水槽のようす
<日付:2024/1/11:20240111>うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪ きれいに並んだゆうごはん、パパにお肉はかなり危険な食べ物(膵炎) ゆうはん後は、おもちゃで遊びます 食卓の後ろに移動している水槽群、ママの食器棚の配置で、水槽置場が順次変わっています。 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.com【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てラ…
エプロンの必要性どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫ぼんパパです突然ですが、皆さん、エプロンって使いますか?ちなみにボクは小…
以前こちら↓の記事にまとめた我が家の子供たちのお小遣いですが、 『我が家のお小遣いルール① 子ども編』 我が家では、定期的に決まった額のおこづかいをあげてい…
一人の子どもを大学卒業まで育てるにはどのくらいの費用がかかるの?
子どもの教育にかかる費用は決して安くはありませんが、適切なプランニングと貯蓄の早期開始によって、その負担を和らげることが可能です。家庭の状況に応じた進学先を選ぶことや、奨学金制度の活用など、様々な手段を駆使していくことが大切です。
うたちゃん日記♪2023/12/6♪【蔵出し】5歳児2020/12/6
<日付:2023/12/6:2023091206>【5歳児:2020/12/6】うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪当日の写真がないので、3年前の古い写真を投稿します♪(発見されたら追加します) www.utachan.com スタジオアリスで、誕生日、七五三を兼ねた撮影大会。うたちゃんのりにのっています スタジオアリスの規程で、家族の撮影はスマホで撮影のようすを動画撮影 カマキリポーズで決めているうたちゃん 金魚を買ってきて喜んでいる姿を記念撮影 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪…
それまで人生の終わりが近づいているとは夢にも思わず毎日の生活に追われてただただ生きてきた。46歳の時にあと2〜3年かなと医師に言われた時にせめて息子たちが成人式を迎えるまでは生きていたいなあと思った。なんとかあと4年神様なんとかお願いします🙏と祈る毎日でした。その後、父の介護をしながらなんとか次男も成人式を迎えることが出来た。そしたらまた欲が出て次男が大学を卒業するまで🙏無事に就職するまでと🙏。厚かましい私のお願いを神様は聞いてくれて二人共、無事に就職も出来、これでもう安心と思っていたら長男が2年間働いた後、また大学院に行くと言い出しまた学生に。そして次男も4年間働いた後同じように大学院へ。。。どうして2人とも安定した職業を捨てちゃうのかなあ?あんなに就職活...おまけの人生
大学1年の娘ちゃん、先日 初めてのバイトの面接に行きました! また一つ、成長を感じました。 結果は、採用でした☆ とある日のバイキングにて ↓応援ポチッとお願いします バイトの時間は夕
【alisumi】隠れ毒親とは? 過去の私?子育てで大変だった頃の振り返り
子育てで奮闘してた時の私だえらせんさんが発信する記事、久しぶりに読みました。素通りする時もありますが、今回は、突き刺さりました。娘は、就職した今でも、友だちと…
先日、娘の運動会がありました。秋に体調を崩しがちな娘、10月に入ってからずっと咳が続いていて病院で処方してもらった薬を飲んでもなかなか咳が治らず、運動会までには治るといいなと思ってたらようやく咳が治り、元気に参加する事ができまし
【父親必見】子育てを楽しむための本5選!新米パパの不安を解消
育児は素晴らしい経験ですが、初めてのパパにとってはさまざまな不安もあるかもしれません。しかし、あなた...
入学準備の理想と現実~小学校入学後半年経った感想(学習編)~
そろそろ小学校の就学前(就学時)検診が始まる時期ですよね~。 昨年、一緒に進学する友達が誰もいない状況で、長女と一緒にドキドキしながら小学校へ行ったことを覚えていますf(^_^; ※関連記事はコチラ↓ ぼっちde就学時健診 - 元塾講師の育児記録~失敗も成功も何かの糧になる...
【ライフハック】大きなピザ箱めっちゃコンパクトに捨てる方法…と残ったホールケーキは?
こんにちは。#酒は飲んでも飲まれるな💢昨夜もどうやら仕事帰りに呑んできたようでダンナさんがリビングの#ソファーで寝てる。。。めちゃくちゃ#...
生後5ヶ月と10日、初めての離乳食。 身構えていましたが、超簡単に終わりました。 西松屋にいけば道具は全て揃いました。 必要だったものは4つだけ 初めての離乳食に必要なもの スケーター(Skater) 離乳食小鉢4個セット アカチャンホンポのYoutubeでおすすめされていたものです。 底に簡単なこし器がついていて、ご飯をあげる直前にすりつぶす機能があり便利です。 スケーター(Skater) ポリプロピレン製 離乳食 小鉢 4個セット くすみカラー 日本製 BBLS1Q-Aスケーター(Skater)Amazon リッチェル わけわけフリージング15ml そこが柔らかくて、裏から押し込むことで簡…
~今日のメニュー~ 【朝食】目玉焼き・ベーコン 【昼食】給食 【夕食】焼き魚(ブリ) 【補食】ジュニアプロテイン2杯・おにぎり1個
スローダウンしているつもりはないのですが目に見える進みが遅い。今朝も二輪咲いていた空色だった朝顔が夕方、薄紫色になっていました。よく子供の頃、プール入り過...
皆さん、参拝してますかー? 次男は、なぜか、参拝が好きです 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です
皆さん、お金を貰える学童があったらどうしますか? なんか、逆に怖いですね 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zab
コメント 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
<日付:2023/9/7:20230907>うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪ パパが病気のため、様々なスケジュールがずれています。ブログ投稿もすごい遅れています。 www.youtube.com お皿を並べて準備中のうたちゃん チョコのつぶつぶをつまみ食い おいしくケーキを食べるうたちゃん いつもの通り、おさかなのおえかきに夢中 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!https://www.youtube.com/channel/UCG2ij…
うたちゃん日記♪2023/6/15♪おさかなのお世話ばっかり
<日付:2023/6/15:20230615>うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪ www.youtube.com 今日もおさかなのお世話、お水の入れ替え中 中和剤とか薬品も使いこなしています 出来映えを確認しています お水の流れを確認中 工作の作品もおさかな 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!相当お…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
うたちゃん日記♪2024/10/2♪【蔵出し】1歳児2016/10/2
<日付:2024/10/2:20241002>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪当日の写真がないので、8年前の古い写真を投稿します♪(発見されたら追加します) www.utachan.com www.utachan.com お気に入りのとうもろこし おふろあがりではだかんぼう(おむつ姿) 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.com【学びで世界の何が変わるか、それを学べ:父より】ラ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリック はじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
片づけがイヤな3歳児に、片づけ習慣をつけさせるためにやっていること
腰痛に注意どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫ぼんパパです突然ですが、皆さん、子供のお片付けって、どうやって促してますか?我…
息子は、恐竜が好き。 図鑑を見ては、ニヤニヤしている。 血は争えない。 Googleで検索すると、見ることができる。 まずは、ティラノサウルスで検索。 すると 少
#400 夫婦関係:子育ては母親中心でも責任は母親だけではない
今日は先日ふと子育てしていて初めての離乳食で最初の果汁をスプーンひと匙をあげた時のことを思い出しました。あの当時傷だらけだった私は毎日が必死だったし、自分の中に決め事が沢山あって、それに縛られてがんじがらめだった。もっと肩の力を抜いて子育てをしたかった。その為に必要なことが私にはあったのですが…
お買い物マラソン2〜3店舗☆ミニバッグ好きにはたまらない付録
※本ページはプロモーションが含まれています こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 前回マラソンで甘酒プロテインを買
言葉の重み!最終案内、ながやままなみトレーナートークライブ今夜21時!
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 栃木県在住の断捨離トレーナー、ながやままなみと申します。現在、夫…
最近バスで一緒になる母子まだ年少さんかなもっと小さいのかな?職場の託児所にでも行くのかな?って感じこの母子、前は帰宅のバスで一緒になってたまぁ〜子供がわがまま…
おはようございます今日も今日とて同じお弁当違いはどこでしょう的なそれでもやっぱり美味しいと毎日自画自賛👏今日のお弁当カニカマサラダ昆布入りレンチン卵紫キャベツ…
昨日暑ぐずり(?)が原因のワンワン祭りを開催しまくったニノさん(;´Д`)↓金曜の今日も朝から日差しが強めなので、エアコンをギャンギャンにかけてますよ(^_^;)そのおかげか今日は快適そうに大人しく過ごしています(-_-)(年齢を重ねるごとに室温に敏感になっている気はし
軽く自己紹介 おふゆってどんな人?こんにちは!今、このブログを読んでくださっている方がいたら嬉しすぎて直接握手しに伺いたい気持ちでいっぱいの、おふゆです☺現在2児の母。小2息子、年長娘のママです。無類の本好きです📖特に、子育て、教育本に関し
昨日はランチに大戸屋へ。大戸屋ランチ食べましたかぼちゃコロッケうまーヘルシー装ってごはんは五穀米にしました。送料無料 はくばく 雑穀 大戸屋 もちもち五穀ご飯…
【ハロウィンカンパーニュ】南瓜と栗のカンパーニュと6歳になった姫は既に何度も…
こんにちは。#6歳になったから拗ねないよぉ~!と言ってた姫ですが…既にもう何度か拗ねてる(笑)いつになったら治るのか。。。(-Д-;)ホント面倒だから#拗...
2日、3日に1度、くらいの更新を心掛けていますが 先週金曜から、学校行事や仕事でてんやわんやです。 (落ち込む隙がないのは、良いのかもしれませんね) 不眠傾向ですが、この1週間は珍しくいつもより(少しだけ)眠れています。 明日の遠足弁当、選
本当に大切なものは?〜今夜インスタライブ21時45分~22時
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 栃木県在住の断捨離トレーナー、ながやままなみと申します。現在、夫…
こんにちは、Sayaです。 40代2児のママとして、これから社会復帰を目指していこうと日々、あがいておりますw 再就職のためには、マインドセットから履歴書を書くなどの具体的な行動の両方が必要です。 一人であれこれやっていても、動きが遅い亀🐢な私は、仕事探しなどでもおどおど...