メインカテゴリーを選択しなおす
#小野駅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小野駅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨日14日と本日撮影 辰野線は211系の代走より
2025/03/16 16:09
小野駅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10月27日撮影 辰野線はE491系 East i-Eによる夜間検測より その2
2024/11/01 19:33
10月27日撮影 辰野線はE491系 East i-Eによる夜間検測より その1
2024/10/31 19:07
6月16日撮影 辰野線にて211系による「辰野ほたる祭り号」より
2024/06/22 17:48
6月15日撮影 ダイヤが乱れた中での「辰野ほたる祭り号」より
2024/06/18 19:11
6月8日撮影 辰野線にて211系による「辰野ほたる祭り号」 その2
2024/06/13 19:04
6月8日撮影 辰野線にて211系による「辰野ほたる祭り号」 その1
2024/06/12 19:00
本日の撮影 辰野線を行く「リゾートビュー諏訪湖」
2023/10/16 21:29
各駅探訪No.688 小野駅(JR中央本線[辰野支線])
辰野支線の途中駅で下車する旅、続いては辰野と塩尻の間にある2駅を訪れます。長野県上伊那郡辰野町。かつての宿場町小野宿があった場所で、駅周辺は住宅も多く活気があります。駅名標。ホームは2面2線。かつて本線だった時代の名残なのか、長く立派なホームです。2つのホームは跨線橋で連絡しています。街道沿いにある駅舎。一昔前の趣を感じる「小野駅」の文字がシンプルですが目を引きます。駅前のスペースは広く、駐車場の...
2023/09/27 23:06
6月18日撮影 辰野線は、211系による臨時「辰野ほたる祭り号」より
2023/06/22 18:39
終日の沼にはまる~塩尻の思い出
10月23日15時30分 懐かしい写真 再び塩尻駅へ戻ってきました。今日、塩尻のホームに降り立つのは4回目です
2023/01/23 15:22
終日の沼にはまる~車窓を含め見どころの多い小野駅だった
10月23日14時30分 信号場跡と盆地の一望は必見 電車のダイヤの悪さなど諸条件が重なって、たった4キロお隣
2023/01/22 15:47
終日の沼にはまる~アジフライが導き出した答えは?
2022年10月23日13時30分 18きっぷでも行けるんじゃない? みどり湖から1駅。塩尻に戻ってきました。
2023/01/21 15:59
本日の撮影 早朝の辰野線を行く作業車
2022/10/23 22:20
神鉄/神戸電鉄 粟生(あお)線 & 神戸市営地下鉄
神戸・新開地駅から小野駅へ 神鉄で旅しました♪♪ 名仏師・快慶の超大作「阿弥陀三尊立像」に会うために 神鉄/神戸電鉄 粟生(あお)線の車窓 神鉄/神戸電鉄の路線図 神鉄/神戸電鉄 デ1150形 神鉄/神戸電鉄 3018形 令和4年(2022年)8月13日 村内伸弘撮影 鎌...
2022/09/08 11:43
5月22日撮影 辰野線は小野駅にてE127系の並び その2
2022/05/29 23:57
5月22日撮影 辰野線は小野駅にてE127系の並び その1
2022/05/29 23:53