メインカテゴリーを選択しなおす
巻いて巻いて!お弁当…美容院に行くべきか否か、それが問題だ。
今日のお弁当 肉巻き豆腐 竹輪巻きわらび 焼魚 トマト にらのお浸し 煮豆 ソーセージ 竹輪巻きわらび 竹輪巻きわらび#ちくわレシピ #竹輪 #ワラビ #お弁当おかず #簡単レシピ #お弁当作り #obento あさって、コンサートに行くのでね\(^_^)/ 美容院どうしよ...
【高校生お弁当】鶏胸肉チンジャオロース風!高たんぱく&低カロリー、オイスターソースなしでもごはんがすすむ!
鶏胸肉でチンジャオロース風のおかずを簡単に!オイスターソースなしでも、ごはんが進む高たんぱくレシピを紹介。
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
昔は家で揚げ物なんて絶対にやらなかったえーこです最近は油が飛んだら拭けばいいむしろ掃除できてラッキーみたいな精神で揚げ物してます♪以前業務スーパーでお弁当用白身フライを買ったBlogを書いてみましたが今回はまぐろカツを買ってみましたのでレポしたいと思います
豚肉と筍と木耳炒めゆで鮭レンコンのきんぴらスナップエンドウ甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ雑穀米明日は外ランチ\(^o^)/ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
朝、牛乳が足りなくなってコンビニに買いに行ったら、 会っちゃいけない人に会ってしまった。 し、しらんぷりしようかなと一瞬思ったけれど 出来なかった。 若い頃は出来たんだけどな 気づかれたら、あ、ごめん、目が悪いので、気が付かなかったーハート とか、しらばっくれられたんだけど...
・豆腐と大葉入り鶏ハンバーグ ・青粉入り卵焼き ・ピーマンおかか炒め ・ミニトマト ・梅干し 鶏ハンバーグなのか鶏つくねなのか…。 副菜は昨日と同じ。明日は主菜が同じ予定。 この時期天気が良いと気持ちが良いですね。 朝洗濯をして窓を開けてコーヒー飲んで…最高ですね。出勤がなければ。 そんな爽やかな季節ですが、私はじめじめと悩んでいたりします 五月病通り越して六月病か?(?) それは置いといて… 暑さが厳しくなる前にいろいろお出かけしたい~~~ 夏服も欲しい~~~ a.r10.to ↑自分はブラウスに行きがちですが今年はオフホワイトのシンプルTシャツが欲しい。 時間とお金はなんぼあっても良いのに…
・白米&玄米 ・塩焼き鯖 ・青粉入り卵焼き ・ピーマンおかか炒め ・ミニトマト GWいかがお過ごしでしたでしょうか。 自分はカレンダー通りの休日でしたが、お弁当作りもブログ更新もサボっておりました。 GWは前半に1日休んで遊びに来た妹とぶらっと出かけて、後半はやらなければいけない作業があったためほとんど家で過ごしていました。 天気が良い日が続いていたので家にいても爽やかな風を感じながら作業できて良い気分でした。 弁当作りも再開しますが、相変わらずかなりお手軽な弁当になりそうです。 米+1品でも作るだけ偉い 日々生きていく中で悩みやストレスは誰でも抱えるもの… そんな中で「推し」という存在は大き…
・鶏もも肉の塩焼き ・ピーマンとベーコンの炒め物 ・きゅうりの甘酢漬け ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(のりたま) GWはあっという間に終わってしまった。 いつもより30分早く出るというので、前日に野菜の副菜は作っておいた。 鶏もも肉はすでにカットしてるものを利用。 魚焼きグリルに並べて焼いたあと、塩を振って完了。 余分な脂が落ちるので、皮がパリッとしておいしくなる。 久々にのりたまを買った。 なんとなく黄色が欲しくて。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩…
・豚肉の照り焼き ・ピーマンとベーコンの炒め物 ・きゅうりの甘酢漬け ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(ゆかり&白ごま) 野菜の副菜は昨日と同じ。 明日も入れて食べきる予定。 豚肉はさっぱりとポン酢で味付けをするつもりだったけど、きゅうりの酸っぱい味とかぶるかなと思い、酒・醤油・みりんで甘辛く味付けした。 白米に合う味になった。 お弁当箱が大きくなり、白米の面積が広がったので、なんとなく何かふりかけねば…という気持ちになってしまう。 これまで塩分を気にして 「白米には何もかけない」 「おかずの塩気で白米を食らえ」 の方針だったのに。 ふりかけを使わなければ買う手間もお金も不要。 メリットし…
【高校生お弁当】にんじん・ピーマン・しめじで彩り満点!豚肉の味噌炒めお弁当(2025年5月8日)
豚肉、ピーマン、にんじんの味噌炒めをメインに、米粉ホットケーキでちょこっとスイーツも。冷蔵庫にある野菜で彩り豊かに仕上げた高校生のための時短弁当レシピをご紹介。
おはようございますちょいとリビングで寝落ちしてしまった金・月は有給休暇を取っているので今週のお弁当は今日で終わり冷凍しておいたトンカツをレンチン解凍でいつもの…
今は町だけどね。 5月5日のお祭りの日は、舟神輿が出て、神輿の上から魚をまくんですね。 それを初めて聞いた時は、「魚をまく」の意味がわからなくて え、じゃあ、バケツでも持ってく? と、夫と相談し、いちおう持って、でも車の中に置いたまま駐車して、 神社の前まで歩いて行き、舟神...
今日のお弁当。・長芋のコロッケ・だし巻き卵・菜花のおひたし・ミニトマト・筍ご飯・わかめのお味噌汁長芋大量消費推進スタート(笑)丸ごと1本使ってコロッケ作り置きしたついでにお弁当用のちっさいのも。作り置き用はデッカくてワタシの手のひらくらいあるんだぜ…1個
今日のお弁当 & 冷凍庫に常備決定! 超便利な国産食材でおうちごはんやお弁当に大活躍!(PR)
めちゃくちゃ便利な鮭の切り身が届きました。【PR】※お得なクーポンを使って購入しています。綺麗にカットされているうえに、バラ冷凍!しかも…北海道産の天然秋鮭なんです。使いたい時に使いたいだけササッと出せるのってかなり嬉しいですよね。他にも嬉しいポイントはた
おはようございます昨日は雨で、とても寒かった行きたい所があり、でも遠いしなぁ…と悩んでいたけど、行ってきた!というか、旦那に乗せてってもらった書くと長くなって…
体操の会のお茶請けはフキの甜面醤炒め・お弁当は山菜尽くし弁当
白い器に入れたら、飛んだ、白飛びしてした。 3枚撮って3枚飛んでるんだからしょうがない。 一番飛んでないのをUP 体操の会のオヤツならぬ、お茶請け 仲間のみんなは、(そこにいっぱい生えてるから)ふき採ってるはずだし、煮てるはずだからみんながやってないであろう、味付けにした。...
若い頃は低血圧で 年と共に普通になって 数年前から、ときどき高くなって、たまに140とかになるとギョッとしてたのが 昨日、170になって、わー、しぬのかな、わたし。 で、急に血圧が高くなった理由を検索して探って、 「水分不足」てのがあったので、 ああ、これかも!と、まあ、一...
やはり朝から背中などが痛い・・・。 5月は不調から始まりました。 背中から腰からお腹からとなんでしょうねぇ、表現しづらい痛みです。 そうですねぇ、食中毒で内臓を抉られるような痛みの優しい版でしょうか。 仕事に行けるのですから重体ではありません。 だが、かなりダメージは大きいもんです。 それでも風邪気味ってわかっているのでまだマシです。 原因がわかってないと不安がどんどんと募りますから。 この日もお弁当の日。 とはいえあまり過激なもんは注文しません。 そうですねぇ、どこか穏やかなもんを・・・。 お!いいのがありました!! 二段のり弁当(480円) いいではないの、こういうのなんだよ。 弱りつつあ…
たらことじゃが芋で作る たらもサラダ https://youtube.com/shorts/y9BnQGpxdoE 今朝、野菜にも肉にも合う、焼き肉のタレを作りました。 タレにじゃがいもを少し使うので、残ったじゃが芋でタラモサラダを作り おべんとうは BBQ弁当です。 タラ...
今週のお弁当(2025年5月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
ゴールデンウィーク 前半 は 忙しすぎたヾ(;→㉨←)ノ 先週 の 疲れ で 寝ゴールデンウィーク を 満喫♪♫٩( ᐛ )و映画 とか ドライブ とか いろいろ 候補 は 出てた けど 「 眠くない? 」 に 2票 入りがちε-(´∀`; )ほんっと ふたりとも ロングスリーパー で よかった♪♫ と 心から 感謝 まぢで♡( ̄人 ̄)だいたい 無理矢理 起こされてきた 過去 を 持つ者 同士 わかりあえる 幸せ*:+(´▽`人)+...
今年 の ゴールデンウィーク は 4連休 が 2週 連続 の 方 が 多いの かすらん? ω・`)チラッあんまり 長いと 日常 に 戻りたくなさ 山のごとし! に なっちゃうから ← なにそれ?ε-(´∀`; )怠け者 には このくらい あー ちょっと 長めの お休み が もう 終わっちゃった あ゛ー くらい も よき( ̄ー ̄)まあ どっちにしろ だらーっと 過ごすわけですが それが 醍醐味♪♫ 自分 に ご褒美...
50代夫の2025年4月28日から5月3日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
今日の夫のお弁当です。 おかずは、ぶりの照り焼き・鶏のハニーマスタード・卵焼き・ひじきの煮物・小松菜のお浸し・ミニトマトです。 今日は土曜日!というのをす…
今日の夫のお弁当です。 おかずは、鶏と茄子の甘酢あん・海老とブロッコリーの中華風炒め・卵焼き・小松菜の煮浸し・人参とふきのきんぴら・ミニトマトです。 鶏と…
息子は校外学習へ🚃³₃男子高校生弁当🍱ねむねむあんちゃん🐶奈良土産のちいいかわとしかまろくん🦌✨
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.4.28 ㈪ – なこです😊 おはようございます☀ 今日、息子は校外学習です🚃 ³₃ ³₃ お弁当はいらないそうです😌 何食べるんかな?🤭 大学見学にいくとか…🏫✨ 楽しんどいでや👦✨ と
男子高校生弁当🍱あんこ小学生のお友達たちに囲まれる🐶💦公園も楽しかったね😊
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.4.30 ㈬ – なこです😊 GWで勘狂いますが… 今日は週のまんなか水曜日!🌊✨ 息子は結局どのクラブ入るんやろか…🙄ハヨキメテ 男子高校生弁当🍱お弁当記録📸 今日も無理せずぼちぼち頑張りま
今週のお弁当をまとめました。 今週も人数が多いし特盛りなどのオプションもあって豊富なバリエーション。 なかなか壮観です。 いいなぁ。 お弁当もねぇ、ここまで並んでくれるといい見栄えです。 どれも茶色なのは気にしない(笑) 茶色、いいではないですか。 だって茶色がなんだかんだと旨いのだから。 私はこちら。 カレーとねぇ、タラコスパゲッティにおにぎり(鮭)です。 カレーは安定のおいしさ。 タラコスパゲッティは久しぶりでしたけど、タラコの塩味と大葉の香りが食欲をそそり、おにぎりの塩加減がまた絶妙で、箸が止りませんでした。 とはいえ軽いんですよ。 これはなかなか食べやすい。 食欲がさほどない時にもいい…
さてと月曜日。 ここのところ、どうにも疲れがとれにくいのが気になります。 まぁ、年齢的にもやむを得ないのかもしれませんけども。 ということで本日のランチは健康的なメニュー。 これに減塩の野菜味噌汁。 メニューだけならかなり健康的。 この日はこの後に会議がありました。 だいたい1時間程度なのですが、なんとか無事に終了。 私はお話を聞いて記録していたくらいなのでたいしたことはしておりません。 が、なんでしょうなぁ。 会議ってなんでか疲労感がひどく感じるもんです。 ただメモしてただけなのになぁ。 気づけば夕暮れ。 ほぼほぼ会議で終わった週明けの一日でした。 なんかしらんけども、お疲れ様でしたm(_ …
さてと、今週もランチです。 がっつりといってますが、誤算もありました。 これ、うれしい誤算ではあるんですけども・・・。 お弁当屋さんが間違えて普通盛りを大盛りにしてくれてた(値段は普通盛りのまま)のです。 だがしかし・・・ この日にかぎってコロッケもあわせて注文してましたので、これはかなりのボリューミーなランチとなりました。 なんとか完食できたものの、かなりの膨張感に襲われる私の胃袋。 そうか、そうか。 やはり大盛りにコロッケは厳しいもんなんですなぁ。
左の股関節が痛いのですよ。 ずっと左側だけ。 で、股関節に効く運動なんかを、YouTube動画で見つけると、やってるんですけどね。 でも、あれは、たぶん、股関節痛をなくすのではなく、股関節痛になっていない人のための運動かも、股関節を強くするためのものかも。 友人が、ここいら...
bebe&coco ψ(´ڡ` ) 今週の【今日のお弁当】は…3食です
コストコホテルブレッドのトーストサンド肌寒い雨の千葉です☔️今日もcocoちゃんとお届け弁当ですでは今週の【今日のお弁当】3食です4月28日 月曜日《白身魚の…
・豚肉のケチャップ炒め ・小松菜と人参と油揚げの煮浸し ・オクラのおかかポン酢 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米 豚肉を炒めて、塩・砂糖・ケチャップで味付け。 仕上げに粉チーズとパセリを散らす。 簡単なのにそれなりにおいしいし見栄えも良い。 明日からGW。 お弁当作りは小休止。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
・鶏つくね ・小松菜と人参と油揚げの煮浸し ・オクラのおかかポン酢 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米 4月29日は祝日で弁当なし。 4月30日は午前授業で弁当なし。 あっという間に5月。 長らく封印していたこのお弁当箱。 食欲が増してきて(戻ってきて) 月曜日にこのお弁当箱に軽めにご飯を詰めてもたせたら 「これでいい。」 と言われたので、めでたく復活することになった。 副菜カップはこれまでと同じ。 メインの量が増えるだけ。 お弁当箱が小さくなったときも作っている分量はずっと変えておらず(お弁当箱に入りきらないものは私の昼ご飯にしていたので)お弁当作りの作業量は変わらない。 新年度の始めの1…
・豚肉の塩焼き ・コールスロー ・ほうれん草のごま和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(ゆかり) 金曜日にお弁当箱を洗い忘れていた。 今朝お弁当用の保冷バッグからお弁当箱を取り出してフタを開けるまで、私も子どももまったく気づいていなかった。 出不精の私が珍しく土日に泊りがけででかけていたので意識がとっ散らかっていたのだろう。 金曜日に、お弁当箱をもう少し大きくしてほしいと言われていたので、これ幸いと以前使っていたお弁当箱に詰めることに。 このお弁当箱、量が多すぎると言われて封印していた。 今日は軽めに白米を詰めてみる。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 *****…
【全部作り置きおかず】高校生お弁当!朝バタバタしないコツと工夫(2025年5月2日)
【朝バタバタしないコツも紹介】全部作り置きでも手抜きに見えない!高校生向け、高たんぱくお弁当。
うん、でも、変なのが載らないから、かえって好都合かも。 80%オフの、デニムの上着が私好みで、買おうかなと思ったのだけど 自分の歳を思い出して、やめた。 体操の会に、ジージャン着てったら 口さがない婆さん(80才、美人)に ああ、昔流行ったよね、そういうの、昔は着た。 とか...
おはようございますなんだか昨日は気分がイマイチな日でした相変わらず続く微熱と連休とレディースデーが重なる予定の憂鬱さレディースデーは来る前から下腹部が痛くなる…
今日の夫のお弁当です。 おかずは、鶏と大根の煮物・塩鮭・小松菜と卵の炒め物・茄子の焼き浸し・おからの煮・ミニトマトです。 鶏と大根の煮物は食べやすい大きさ…
こうなると、可愛くはないけれど、なんて綺麗なんだろ。 花びらの内側がツヤツヤだってこと、 いつもは隠してるんだものね。 今日のお弁当 ササミチーズパン粉焼き ブロッコリー サラミ 焼肉 やきいも フキとワラビのピリ辛和え物 トマト フキとワラビのピリ辛和え(韓国風和え物) ...
冷めても脂が浮かない!豚もも肉の野菜巻き弁当【高校生のお弁当】(2025年5月1日)
冷めても脂が浮かない豚もも肉の野菜巻き弁当レシピ。固くなりがちな豚もも肉を、しっとりジューシーに仕上げるコツを紹介。高校生のお弁当作りにもおすすめ!
今週のお弁当(2025年4月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
忙しかった 今週 は 夫 火木金 お仕事 の お休み 月水 に 私 の 予定 が 入ってて ω・`)チラッもれなく 夫 にも 付き合って もらったので バタバタ と あっという間 だったしヾ(;→㉨←)ノ 疲れました(*꒦ິ⌓꒦ີ)やっぱり 予定 が 入ってる のって 苦手です とても(¯―¯٥) 自由 ではない のは ツライ( ꒪⌓꒪)しろめ3ヶ月ごと の 歯医者 と 婦人科 の 予約 が 私 の 限界 ギリっす!┓( ̄∇...
おはようございます相変わらず、ゴホッゴホッとうるさい旦那の咳咳が出る。というより咳が出る前に自分から先に出してる感じのゴォホッ!ゴォホッ!って感じのうるさい咳…
今日の夫のお弁当です。 ささみカツ丼・たらこスパゲッティ・茄子の生姜醤油炒め・スナップエンドウ(+マヨ)・ミニトマトです。 昨日の晩御飯がささみカツとホタ…
登録していない番号からだったので、 出るのを一瞬ためらったけれど、 変な番号ではなかったので、出た。 ジムからだった。 1年以内に入会した人に電話で聞きたいことがあるという。 今日行くんだよ。行くって言ったよね。 うち、電波の状態が悪いのよ もしもしもしもし、きこえてますか...
高校生のごはんがすすむ!鶏むね肉のヤンニョムチキン&グランタンお弁当。高たんぱくで栄養たっぷり
鶏むね肉で節約・高たんぱくな2品おかずを実現!冷たいスープジャー活用法と工夫を紹介。忙しい朝にもおすすめ!
男子高校生弁当🍱部活面接の結果👦✨ホリホリするけど歩かず🐶コンビニ土産で乾杯🥂✨
あんことゆかいな仲間たち(日記) – 2025.4.25 ㈮ – なこです😊 ご報告😌 息子の部活第1希望だった演劇部。 人気で集まりすぎてオーディションではなく面接があったんですが結果は… ダメでした🥲 まぁ…挫折もいい経験だ👦✨ 切り替
新幹線の切符買いにきたら、駅にはカレーの匂いが漂っていて、はらぺこ。 家で待ってる 今日のお弁当 ゆかりご飯 たらの芽竹輪照り焼き わらび醤油漬け ふきの信田巻き モヤシ韮寒こうじ炒め トマト 桜餅 ふきの信田巻き