メインカテゴリーを選択しなおす
目次 1.小倉記念 2.NISA 3.アドセンス 4.別ブログの紹介 5.残高 1.小倉記念10.コスタボニータがついにみらいから解放されて坂井騎手っていう超鞍上強化だったので買ったんですけど3着が荒れてくれませんでしたね。2列目に入れた3頭が2つきちゃって見事にトリガ
【週間株成績】歴史的大暴落の日本株、それなのに新規投資して大丈夫? 2024年8月第2週
嵐の最中は家の中でじっとするんじゃなかったのかい!⇒あまりにも安かったから買っちゃった、な株雑記
米国個別株投資の評価益率は+17%程度まで低下した(^-^;)
こんにちは😊 今週の投資結果どうだったですか? 先週の大暴落が、やや回復してきたことで、 少し安心感が出てきたが、来週はどうでしょうか? 新NISAの米国個別株の状況を確認してみると、 評
マネックス証券のNISAデビューキャンペーン!最大4,000Pのdポイントをプレゼント!
マネックス証券が最大で4,000Pのdポイントが貰えるマネックスでNISAデビューキャンペーンを実施中です。ちなみに、キャンペーン期間は2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月)までとなっています。
総資産評価額:1,044,721円 とろ 含み益がかなり減ってしまいましたとさ NISAの成績 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:283,000円投資額
総資産評価額:1,044,721円 とろ 含み益がかなり減ってしまいましたとさ NISA(楽天証券) 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:273,100円
年収300万円、掃除夫だった僕が7億円貯めた方法 [ www9945 ] 2013年に刊行した単行本『年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法』の著者は、2024年3月についに運用資産7億円を突破しました。毎月5万円の積
こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年7月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式)
今日メール見たらこんなん来てたんよ。あ、今日だったんだってなったんね。でもさこれ見ちゃったんだ。 爆上げ! pic.twitter.com/eZcY4jMUs3— めたる@eMAXIS Slim米国株式(S&P500) (@sp500_love) August 9, 2024爆上げしたんだね。よりによって爆上げした日に買っちゃった
今週も日本株は下落でした(35909→35025)先週末に36000円台に戻るのでは?と書きましたけど大外れなんといっても月曜日の記録的下げが大きかったです(-4451円)といっても週足で見ると火曜日以降の切り返しもあり長い十字線 (下落幅は前週の方が大きかった)来週が勝負!350
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です ―――――――――――明日のセミナーの件ですが、システムの不具合なのかメールが届いていない方が何人か…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です NISAでS&P500やオルカンを買っている人は多いですよね。 最近NISAを始めた人は、今回の…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 日曜日に開催のセミナーでは株価が上がる時期と下がる時期をお伝えします もちろん、確実にそうなるとは言えま…
【株式売買】日本第3位の証券会社をストップ安で購入!(2024年8月第2週)
歴史的な日本株大暴落に乗じて我が家も動きます!ストップ安で指値したら刺さっちゃったよ、な株の売買雑記
ブログのネタ探しに苦戦してる方、 今投資ネタが熱いです。 金利上昇⇒円高からの日経平均の下落。 NISAデビュー組と思われるアクセスが非常に増えてます。 みんな不安なんでし
【1位】シェア首位でおすすめ!国内最強株主優待ベスト33【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【1位】シェア首位でおすすめ!国内最強株主優待ベスト33【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
株価暴落の際考えること「投資額が半分になっても生きていけるか」「現金貯蓄は十分か」
先週は乱高下の株価に、SNSでは投資を諦める人や、今が買いのチャンスという人、本格的な不況が来るという専門家のコメントなどに動揺した人も多かったのではないでしょうか。 私は何かしたかというと、特になにもしませんでした。毎 ...
お父さんの投資結果【期間:4年6ヶ月経過】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お父さんの新NISA投資結果(4年6ヶ月経過)をまとめました。 つみたてNISA+新NISAの合計を集計しています。
今週は、激しかった日本の株式相場 先月は3兆~4兆の出来高だったが 今月に入って、6兆、7兆と倍近くなってる。 大暴落の日の前場に仕込んでやったぜ!と お得意になってたが、後場からさらに下げて パニッ
こんにちは、インデックス投資を続けけていれば、相場が好調でいい時もあれば、株安・円高ドル安のダブルパンチに見舞われることもあります。だからこそ、続けていくためにリスク許容度の範囲内で、リスク資産と無リスク資産の配分を守っていくことが大切です
ヨコモです。 ブラックマンデー以来の大暴落は、数日で上昇気流に戻りつつあります。ですが、今後はまたどうなるかわかりません。 世間のSNSに惑わされす淡々とオルカンを購入 SNSでは、大暴落に阿鼻叫喚とまで言われ、騒がれていたようですが。ヨコ
【配送】空の産業革命でおすすめ!ドローン株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【配送】空の産業革命でおすすめ!ドローン株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
こんにちは、絶好調な株式市場が続いていましたが、日本が利上げに踏み切ったり、米国の経済指標が予想より弱かったりして、7月末から株安と円高がダブルで来ています。別に当たり前に起こりうる状況の一つですが、リスク資産への投資を始めたばかりかの人に
昨日は、お坊さんに来ていただき お盆の法要をしていただいた。 毎年、興味深いお話を聞かせてくれます 昨日は、オリンピックのお話で盛り上がったが 最後に、オリンピック後に又、戦争が起こらなければ 良い
【新NISA】NISAに投資し続けるとどうなる?3年7ヶ月間の実績-2024年7月時点-
2024年7月の新NISAの運用状況です。7月末は暴落前なのでそんなに悪くないのでは?と余裕の気持ちで集計したら下がっておりました。どうなっているんだってばよ?8月は7月より酷いのは確定しているので、集計が嫌になりそうです笑
【投資先の吸収合併】あ、消滅法人の方を持ってた…。分配金、NISA口座、小数点以下の投資口はどうなるの?
安定の高利回りが求められるJリートは、実は統廃合が多い市場でもあります。 2024年8月5日付でまたひとつ、下記の合併が開示されました。 合併方式 吸収合併 存続法人 三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP) 消滅法人 アドバンス・ロジスティクス(ADL) あ。自分の保有、消滅法人のほうだ…。しかもNISAじゃん。こういう場合はどうなるか、今後の勉強もかねて調べてみました。Jリート投資法人という個別銘柄をとっかかりにしていますが、なるべく一般的になるよう確認してゆきます。 消滅法人が消滅するまでに起きること 最終の配当相当額は「配当所得」にならない 上場廃止と新規保有の割当(NISA継続可!…
お母さんの投資結果【期間:4年4ヶ月】(つみたてNISA+新NISAを合算)
お母さんの新NISA投資結果(4年4ヶ月経過)をまとめました。 つみたてNISA+新NISAの合計を集計しています。
ブリティッシュアメリカンタバコから配当金をいただきました ありがたや 中丸雄一さんのスキャンダル 奥様、笹崎里菜さん かわいそうに
2024年7月の中旬から、SP500が上昇トレンドから若干変わりつつあり、アメリカのFRBも9月には政策金利を利上げしそうな雰囲気になっております。そんな中でSP500とFF金利はどんな動きをするのかを調べてみました。9月に利下げするんだろうなぁ、今後の株式市場の動きによっては大幅な利下げあるかも。
目次 1.NISA 2.アドセンス 3.残高 1.NISA上がったり下がったりしてますね。2%くらいしか戻ってないのに4000円増えました。投資額18万超えたら4桁がめっちゃ動くんですね。これ元に戻ったら爆上がりなのでは?もう少しで、NISAの購入日なのでちょっと下がって欲しい
ここ数日の株価の値下げ幅がもの凄いですね。 やっっばいです、正直! ちゃんと確認はしてないけど、我が家も100万円以上減ってるはず。 怖いーーーー でも決して売ったりはしません。 このまま持ち続けて、いつも通り定額購入するだけです。 そして
こんにちは、8日から30日まで募集される2024年9月17日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.61%(税引後年0.4860785%)と設定され、前回発行から0.11ポイント下落しました。算定基準となる10年国債金利(長期
先日の株価の暴落&高速円高にびっくりしました。 息子などは、30万円近くの損になっているとか。 でも、慌てて売らずに、NISA枠のアメリカ株も含めて、長期で保有すると言っていました。 NISAって、長期視点でがっつり貯めていこうということらしいですからね。 それにしても株は怖い、怖い。 こんな乱高下するなんて、おケチで臆病な私には耐えられません。 以前痛い目に合っていることもあり、自分の性質と株との相性の悪さを知っていて、二度と手を出すことはないんですけどね。 ただ、ちょっとだけ保有しているゴールドの価格がやはり下向きで。 買った金額を割り込んでしまいました。 ドル安に比例するらしくて。 まあ…
https://translate.google.com/?sl=vi&tl=ja&op=translate ←Google 翻訳 URL 岸田「株式投資助言クーポン券を配布します。最大8割引きです。」。 Kishida: "Chúng tôi sẽ phát phiếu giảm giá tư vấn đầu tư chứng khoán. Giảm giá tới 80%." お前株やってないじゃん。まずはお前が助言受けて株やれよwwwww。 Bạn không làm cổ phiếu. Trước hết, bạn nên nghe lời khuyên và mua cổ phiếu…
本日、新紙幣を始めて手にしました!! 投資全体の2024年7月末現在の報告です 積立額 10,670,652円 評価額 16,197,003円 損益 5,525,708円 前月比 -2,331,815円
日本株 日本株はほぼ買値に戻りました まだ少しマイナスですけどね ドル円も 円安方向にふれてきましたし 今回の下げは 一時的なものになるかもしれませんね ただ この往復ビンタで大損した人が いっぱいいるんだろうな これも相場 リーマンショックやら何やらを経験してる私でも こんな値動きは初めてでした 相場は本当に いくつになってもわかんないです このブログを読んでいただきありがとうございます 私の個人的な資産遍歴を書いています 目的は 同じように投資している人にのぞいてみてもらって 楽しんでいただければと思ったからです 私は50代のサラリーマンです FP2級を持ってるくらいで 取り立てて、投資が…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 暴落した株価が多少戻ってきましたね。ほっとしている人もいるかもしれませんが、またいつどうなるかは分…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 今日の日経平均は上がりましたが、米国株はまだ下げていますし、連日の株価暴落で不安な人は多いですよね…
ローモバ13日目にしてやっと城レベルが15になりました。ないす!!!!— 優木なお🧸🌏 (@yu_kinao) August 7, 2024リーダーからコメント貰えるって嬉しいよね☺️無課金で13日あればレベル15いけるって分かったので今後気になる人がローモバ参戦!ってなったら13日あれば
【100億】テスタ氏保有でおすすめ!高配当株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【100億】テスタ氏保有でおすすめ!高配当株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
息子の投資結果【期間:4年経過】(ジュニアNISA 制度終了後の株価推移)
息子のジュニアNISA投資結果(4年経過)をまとめました。 ※制度終了で株価推移の確認用です